JPS62214574A - ディスクダビング装置 - Google Patents

ディスクダビング装置

Info

Publication number
JPS62214574A
JPS62214574A JP5651386A JP5651386A JPS62214574A JP S62214574 A JPS62214574 A JP S62214574A JP 5651386 A JP5651386 A JP 5651386A JP 5651386 A JP5651386 A JP 5651386A JP S62214574 A JPS62214574 A JP S62214574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic tape
information
recording
dubbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5651386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0690866B2 (ja
Inventor
Kazumi Kinugawa
衣川 一美
Akimasa Kobayashi
小林 昭雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP61056513A priority Critical patent/JPH0690866B2/ja
Publication of JPS62214574A publication Critical patent/JPS62214574A/ja
Publication of JPH0690866B2 publication Critical patent/JPH0690866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はディスクダビング方法に係り、さらに詳しくは
ディスクに収録されている情報をテープレコーダにて磁
気テープにダビングするに際して、情報の途中で磁気テ
ープが終端に達してしまい、ダビングが中断されること
により起る音切れを防止するダビング方法に関する。
(従来技術とその問題点について) アナログディスクあるいはデジタルオーディオディスク
に収録されている曲をテープレコーダにて磁気テープに
ダビングする場合、曲の途中で磁気テープが終端に達す
るとダビングが中断されてしまい、最後にダビングされ
た曲は尻切れの状態(音切れ)となる。
この音切れを防止するため従来は、あらかじめダビング
すべきディスクの総演奏時間を確認し、これに余裕を持
って対応できる記録時間を有する磁気テープを使用する
。ただし、この場合注意すべき点がある。すなわち、磁
気テープの記録時間は、磁気テープの正方向走行時の記
録トラック(正方向トラック)と逆方向走行時における
記録トラック(逆方向トラック)各々の記録時間の和で
表わされる(一方の記録トラックの記録時間は磁気テー
プに表示されている記録時間の半分である)。
記録走行時において、正方向から逆方向(又は逆方向か
ら正方向)への走行方向反転時には自動反転式テープレ
コーダ(オートリバーステープレフーグ)であっても数
秒程度の記録不能期間が必ず存在するため、磁気テープ
終端における一方の記録トラックより他方の記録トラッ
クへの反転切換時に音切れが起こらないようにあらかじ
めm密なダビング計画をたてなければならず、さらに、
計画通りにダビングされてい又、上記の如くトランクの
反転切換時に音切れを起こした場合には、−担、ダビン
グを解除し、テープレコーダを他方の記録トランク記録
状態となし、ディスクプレーヤのビンクア・ンプを音切
れした曲の始点に位置されてダビングのし直しをしなけ
ればならず、繁雑な操作を必要とする。
(発明の目的) 本発明は上記した従来の技術の欠点を解決するものであ
り、ディスクより磁気テープへのダビング時において、
一方の記録トランクの終端で他方の記録トラックへの記
録に切換える時、一方の記録トラックで音切れを起こし
たことを検出して、引続き記録の行なわれる他方の記録
トラックの始端より新らためて音切れ情報の再記録を行
なうようにしたディスクダビング方法を提供するもので
ある。
(発明のv1要) 本発明では、ディスクに収録されている曲を磁気テープ
にダビングするに際して、ディスクプレーヤが曲の演奏
状態にあるとき、磁気テープが終端に達し、テープレコ
ーダにて磁気テープ終端検出情報もしくは磁気テープ走
行方向反較支持晴報が発生したことを検出した場合、演
奏状態にあるディスクプレーヤを自動選曲動作に切換え
、演奏途中の曲の頭出しを行い、磁気テープの新らたな
記録トラックに音切れとなった曲を始めから再ダビング
する。
(実施例) 以下、図示の実施例に基づいて本発明を説明する。
!@1図A、Bは本発明の一実施例を示すテープレコー
ダの記録系路と動作制御系のブロック図およびディスク
プレーヤの再生系路と動作制御系のブロック図である。
なお、本実施例に使用するディスクプレーヤはデノタル
・オーディオディスク再生用のものとする。
先づ、第1図において、記録系路はプリアンプ1、記録
補償回路2、記録再生切換スイッチSW3、磁気ヘッド
HD″cvt成されており、通常のテープレコーダと何
等相異するものでない。
なお、より詳細にはバイアス信号供給系路、磁気テープ
の種類に対応して記録補償特性を可変する手段等が必要
であるが、本発明には直接関係がないので説明を省略す
る。
又、Tは磁気テープを示し、矢印FおよびRはそれぞれ
磁気テープの走行方向(F・・・正方向、R・・・逆方
向)を表わす。
次にテープレコーダの動作制御系について説明すると、
CL、はマイクロコンビエータを用いたコントローラで
あり、記録(RE C)、正方向再生(FR)、逆方向
再生(RR)等の掻作釦による操作指示およびテープレ
コーダ各部の動作状態を検出する各センサーからの検出
情報に基づいてテープレコーダ各部に動作指示を与える
本実施例では切換スイッチSW1を開閉制御する制御信
号Q、その他記ja系の動作制御のための制御信号S、
磁気テープ駆動機構にテープ定速走行(記録再生時)を
与えるための制御信号Uおよび磁気テープ駆動15!i
vtにテープ走行方向反転指示を与えるための制御信号
■を少なくとも出力するように構成されている。
なお、上記コントローラCL、の機能説明より明らかな
如く本実施例のテープレコーダは走行方向自動反転式(
オートリバース)のテープレコーダDT、、DT2は磁
気テープ終端検出器であり、本実施例では光電検出方式
を用い、発光素子Ll(DT+)、L 2(D T 2
)からの光を磁気テープに照射してその反射光量のちが
いを受光素子RC,,RC2で検出し、磁気テープ終端
部のり一グテーブ部の到来を検出する。
なお、DT2は磁気テープ逆方向走行時における磁気テ
ープ終端検出に用いられ、DT、は磁気テープ正方向走
行時における磁気テープ終端検出に用いられる。
また、磁気テープ終端検出器の方式は充電式に限ること
なく、磁気テープ終端のテープテンシコンの増大を検出
する方法(カセ・ントテーブ)、磁気テープリールの回
転停止を光学的もしくは磁気的に検出する方法(カセ/
トテープ)等すでに公知の方式を用いることができる。
テープ終端検出器DT、、DT2からの検出出力はオア
デー)OR,を介してコントローラCL1のテープ終端
検出端子に供給され、この時テープレコーダが正方向記
録状態であれば、コントローラCL、よりテープ走行方
向反転のだめの制御信号■が出力される。
又、これと同時に、正方向記録時に走行方向反転のため
の制御信号■が出力されたことあるいはテープ終端検出
出力が到来したことを検出する制御信号Pが出力され、
出力端子P・OUTより後に説明するディスクプレーヤ
の入力端子P・INに供給する。
次に、tjS1図(B)に示すディスクプレーヤについ
て説明する。
Dはデノタル・オーディオディスク、11は光学レンズ
12を含む光学式ピックアップを示す。ピックアップ1
1より得られるデノタル信号はデジタル信号処理回路1
3に供給されて、誤り訂正、時間軸補正、復調をうける
とともにデジタル信号中に含まれるディスクに記録され
た内容を表わすインデックス、曲の番号(何曲目の曲か
、を表わす情報)および演奏位置に対応するタイムフー
ド等を表わすサブコーディングの分離を行い、得られた
デジタルオーディオ信号をD/Aコンバータ14にてア
ナログ信号に変換し、プリアンプ15を経てオーディオ
出力端子AUDIO−OUTより出力される。
OR2はディスクプレーヤの■J作制御を行うためのマ
イクロフンピユータを用いたコントローラであり、ディ
スクのピックアップリターン方向における頭出し[選曲
](B−MS)、ピックアップ演奏方向における頭出し
くF−MS)、および再生(P L A Y )kI?
の各操作釦による操作指令、およびディスクプレーヤ各
部の動作状態を検出器ろ名センサからの検出情報に基づ
き、プレーヤ各部に動作指示を与える。
本実施例において、コントローラCL2はピックアップ
11からのデノタル信号よりクロックを検出し、このク
ロックをデジタル信号処理回路13に供給するとともに
ディスク回転制御指示のための制御信号DS、各選曲操
作釦(F・MS、B−MS)の操作により得られる選曲
動作指示のための制御信号MSを出力する。
なお、本実施例における選曲機構は、演奏途中において
選曲釦B−MSを操作することにより演奏中の曲の頭出
しを行なうようになし、一方、選曲釦F−MSを操作す
れば次の曲の頭出しを行う。
次に、制御信号入力端子P−INには、上記第1図(A
)に示すテープレコーダより得られる制御信号Pが入力
される。この制御信号Pはオアデー)OR2の一方の入
力に供給され(OR2の他方の入力には選曲操作釦B−
MSによる操作指令が供給される)、オアデートOR2
を介してコントローラCL2に供給される。すなわち、
制御信号Pの到来は選曲操作釦B−MSを操作した場合
と同等の作坩が得られる。
16はピックアップ11のフォーカスを制御するための
7オ一カス制御回路、17はビ・ンクアップ11のトラ
ッキング制御回路、18はディスク回転速度制御回路で
あり、コントローラCL 2の指示により、ディスクD
を回転させるモータMを常に最適回転数に制御する。
構成は以上のようであり、次に第2,3図に示すフロー
チャートを用いて動作説明する。
先ず、ディスクグビングのために、再生釦(PLAY)
の繰作でディスクプレーヤを演奏状態にするとともに記
録釦(RFC)と正方向もしくは逆方向再生釦(FR,
RR)との蝋作でテープレコーダを記録状態として、デ
ィスクプレーヤの再生オーディオ信号出力端子AUDI
O−OUTより直接あるいはアンプ等の記録信号出力端
子(図示されていない)を介してテープレコーダの記録
信号入力端子REC・INに供給し、これを磁気テープ
Tに記録する。第2図はダビング時におけるテープレコ
ーダの動作フローチャートを示し、ダビング記録時にお
いて、先ずコントローラCL2にて磁気テープ走行方向
が正方向あるいは逆方向かを確認する。
磁気テープの走行方向が正方向である時、磁気テープが
その終端に達し、光電検出器DT2で終端検出がなされ
ると、得られた終端検出情報はコントローラCL、に供
給され、コントローラCL 2はこの情報到来に基づい
てテープ走行方向反転指示を表わす制御信号■を出力す
るとともに磁気テープ走行方向が正方向である時にテー
プ終端検出もしくはテープ走行方向反転指示が与えられ
たことを表わす制御信号Pを出力する。
この制御信号Pは制御は号出力端子p−ouTより出力
され、ディスクプレーヤの制御入力端子P・INに入力
される。
なお、磁気テープの走行方向が逆方向と1!11足され
た場合には、磁気テープの終端を検出した時、記録動作
を解除して磁気テープ走行を停止する。
一方、ディスクプレーヤでは、演奏状態にあワ、かつ曲
の演奏途中であるとき(曲の演奏中か否かの判断はデノ
タル信号処理回路より得られるサブコーチ°イングに含
まれるインデックスをコントローラCL2にて演算処理
することにより判断される。)、この制御信号Pがオア
デーFOR,を介してコントローラCL2のBACK−
MS入力端子(リターン方向の選曲指令を受ける端子)
されると、コントローラCL、よりリターン方向の選曲
を指示する制御信号MSが出力され、トラッキング制御
回路を介してピックアップ11が演奏途中の曲の順位r
I!(曲の開始位11)に戻るべく選曲動作を行う。
すなわち、ダビング時において、ディスクプレーヤが曲
の途中を演奏している時、ダビング記録中のテープレコ
ーダより、正方向のテープ走行時における磁気テープ終
端検出情報もしくは磁気テープ終端におけるテープ走行
方向反転情報が発せられた場合には、ディスクプレーヤ
を選曲動作に切換えてピックアップ12を演奏途中の曲
の頭出しを行う。
曲の頭出しを終えた後にディスクプレーヤは再び演奏状
態に復帰するとともにテープレコーダは自動反転動作に
よって逆方向への記録が継続されるため、正方向の記録
トラックに再度始めから記録を行うことができる。
なお、デジタルオーディオディスクプレーヤにおける頭
出し動作はほとんど瞬時に行なわれるまで多少時間を要
する。例えば本実施例のように磁気テープの記録可能な
部分(磁性体部)よりリーダテープ部(記録不可)に移
動したことを検出して磁気テープ終端と判断することに
よって反転動作を行うものであれば、再び磁性体部へは
短時間に到達できるが、テープ終端検出手段としてテー
プテンションの増加を検出する方法もしくはリールの回
転停止を検出する方法等ではリーダテープも全て巻き取
ってから反転動作するため、再び磁性体部が現れるまで
時間を要する。したがって、ディスクプレーヤの頭出し
再生の開始とテープレコーダの再記録の開始時期とが一
致するようにディスクプレーヤの再生開始を所定時間遅
らせる(例えば、頭出し後、所定時間再生ボー7:(待
機)状態とする。
あるいは制御信号PのコントローラCL2への到来を所
定時間遅延する。)。
又、アナログディスクプレーヤでは選曲に時間を要する
ため逆にテープレコーダの逆方向記り開始を遅らせる場
合も考えられる。
いずれにしても、ダビング開始時の情報欠落が生じない
ように、ディスクプレーヤの頭出し再生開始時期とテー
プレコーダの記録可能時期とは少なくとも一致させるべ
きであり、より確実性を増すためにはテープレコーダの
記録可能時期をディスクプレーヤの頭出し再生開始時期
より多少早める。
次に、オートリバース・テープレコーダでな(通常の片
道テープ走行方式のテープレコーダについては、磁気テ
ープのテープ終端検出によってテープレコーダを記録待
機状態にするとともに制御信号P(この場合はテープ終
端検出によってコントa−2より発生する)によってデ
ィスクプレーヤ側では選曲動作となり、頭出し後、再生
待機状態とする。
磁気テープの逆方向トラックに記録を行うべく磁気テー
プをかけ換える(カセットテープでは裏返し)間、ディ
スクプレーヤおよびテープレコーダは上記待機状態を維
持する。
磁気テープのかけ換えを終えて再びダビング状態にする
ためには、一方の待機状態を解除することにより他方の
待機状態を解除すべく制御信号系路を構成すればよい。
第4図に上記した制御信号系路を含むテープレコーダお
よびディスクプレーヤの動作制御系路の実施例を示し、
CL、はテープレコーダのコントローラCL、はディス
クプレーヤのコントローラをそれぞれ表わす。
この動作制御系ではディスクプレーヤの待機状態を解除
することによりコントローラCL。
の同期スタート信号出力端子5YNC−OUTから出力
される制御信号5YNCをテープレコーダのコントロー
ラCL、の同期スタート信号入力端子5YNC・INに
加えることにより、テープレコーダの待機状態を解除し
て記at動作を開始する。
なお、上記実施例ではディスクプレーヤとしてデジタル
オーディオディスクプレーヤを用いたが、アナログディ
スクプレーヤで、ディスクの曲間無記録部を検出して自
動選曲で軽るものであれば同様に用いることができる。
また、音切れの状態で磁気テープの記録トラック上に残
った曲は後に消去する。
(発明の効果) 本発明によれば、ディスクに収録されている情報を磁気
テープにダビングするに際して、磁気テープの正方向、
逆方向いずれか一方の記録トラックに記録を行い、磁気
テープ終端に到達した時、ディスクプレーヤが情報演奏
の途中にある場合には、ディスクプレーヤの選曲装置を
作動させて再生途中の情報の頭出しを行い、新ためて他
方の記録トラックに前記情報の頭から記録できるように
したので、音切れによる情報の一部欠落のないダビング
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第4図(A )、(B )は本発明の一実施例を示すブ
ロック図であり、第1図(A>はテープレコーダの記録
系路および動作制御系路、第1図(B)はディスクプレ
ーヤの再生系路および動作制御系路をそれぞれ示す。次
に第2図は!@1図(A)に示すテープレコーダの動作
を説明するための70−チャート図、第3図は第1図(
B)に示すディスクプレーヤの動作を説明するための7
0−チャート図、第4図は本発明の他の実施例を示すテ
ーブレフーグ、ディスクプレーヤの動作制御系ブロック
図である。 符号の説明 1・・・・・・プリアンプ  2・・・・・・記iA1
補償回路CL、、CL2・・・・・・コントローラRC
,,RC,・・・・・・磁気テープ終端検出器REC・
・・・・・記録釦  FR・・・・・・正方向再生釦+
10・・・・・・磁気ヘッド  11・・・・・・光学
式ピックアップ]3・・・・・デノタル信号処理回路 14・・・・・・D/A−tンハ−y   15・・・
・・・プリアンプD・・・・・・デノタルオーディオデ
ィスク特許出願人の名称  アイワ株式会社 手続補正書(方式) 昭和61年6月6日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも情報の頭出しを行うための頭出し手段を備
    えたディスクプレーヤと少なくとも磁気テープ端部検出
    手段もしくは磁気テープ走行方向反転制御手段を備えた
    テープレコーダを用いてディスクに収録されている情報
    を磁気テープにダビングするための方法であって、ダビ
    ング時に、走行する磁気テープがそのテープ端部に達し
    、それまで記録を行なっていた磁気テープ上の一方の記
    録トラックに代わって他方の記録トラックへの記録を行
    なおうとする時、前記ディスクプレーヤがディスクに収
    録されている情報の1つを再生中であった場合には、前
    記テープレコーダの磁気テープ端部検出動作もしくは磁
    気テープ走行方向反転制御動作に応答して前記ディスク
    プレーヤの頭出し手段を作動させて前記再生中の情報の
    頭出しを行い、前記テープレコーダによる前記他方の記
    録トラックへの記録が可能となった時点で前記頭出しを
    行った情報より再生を開始するようにしたことを特徴と
    するディスクダビング方法。
JP61056513A 1986-03-14 1986-03-14 ディスクダビング装置 Expired - Fee Related JPH0690866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61056513A JPH0690866B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 ディスクダビング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61056513A JPH0690866B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 ディスクダビング装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5214443A Division JPH087982B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 ディスクダビング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62214574A true JPS62214574A (ja) 1987-09-21
JPH0690866B2 JPH0690866B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=13029206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61056513A Expired - Fee Related JPH0690866B2 (ja) 1986-03-14 1986-03-14 ディスクダビング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690866B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634457A (ja) * 1986-06-23 1988-01-09 Hitachi Ltd 情報再生−記録装置
JPS6398892A (ja) * 1986-10-14 1988-04-30 Sanyo Electric Co Ltd 音響機器の制御回路
JPH0630988U (ja) * 1992-09-10 1994-04-22 株式会社金星社 Cd再生記録装置
JPH07254257A (ja) * 1995-02-14 1995-10-03 Victor Co Of Japan Ltd ディスクプレーヤ付きテープレコーダ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178589U (ja) * 1985-04-20 1986-11-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178589U (ja) * 1985-04-20 1986-11-07

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634457A (ja) * 1986-06-23 1988-01-09 Hitachi Ltd 情報再生−記録装置
JPS6398892A (ja) * 1986-10-14 1988-04-30 Sanyo Electric Co Ltd 音響機器の制御回路
JPH0630988U (ja) * 1992-09-10 1994-04-22 株式会社金星社 Cd再生記録装置
JPH07254257A (ja) * 1995-02-14 1995-10-03 Victor Co Of Japan Ltd ディスクプレーヤ付きテープレコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0690866B2 (ja) 1994-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916681A (en) Apparatus for, and method of, recording undivided compositions in undivided form on a two-sided recording medium
US6594212B2 (en) Reproducing device with cross-fading operation
JP2001155471A (ja) 記録再生装置
JPS62214574A (ja) ディスクダビング装置
US5179543A (en) Dubbing apparatus for audio equipment
JP2774690B2 (ja) ディスク再生装置
JPS61162877A (ja) ダビング装置
JP2702062B2 (ja) ディスクダビング装置のダビング動作制御方法
JP2581671B2 (ja) デイスクダビング装置
JP2832327B2 (ja) ダビング方法およびダビング装置
JP2526552B2 (ja) 記録再生装置
JPH048527Y2 (ja)
JPH0361259B2 (ja)
JP2541121Y2 (ja) 回転ヘッド型ディジタルテープレコーダ
JPH048526Y2 (ja)
JPH0528635Y2 (ja)
JP2920946B2 (ja) ディスクプレーヤの制御方法
JP2952116B2 (ja) 自動編集機能を有する磁気テープ記録再生装置
JPH048529Y2 (ja)
JP2589294B2 (ja) ディスクダビング装置
JP2758925B2 (ja) デジタルテープレコーダのリードアウト情報記録方法
JPH087982B2 (ja) ディスクダビング装置
JPS6228493B2 (ja)
JP2729217B2 (ja) 録音再生装置
JP2699913B2 (ja) ディスクプレーヤ付きテープレコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees