JPS6228493B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228493B2
JPS6228493B2 JP54171451A JP17145179A JPS6228493B2 JP S6228493 B2 JPS6228493 B2 JP S6228493B2 JP 54171451 A JP54171451 A JP 54171451A JP 17145179 A JP17145179 A JP 17145179A JP S6228493 B2 JPS6228493 B2 JP S6228493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
switch
mode
tape
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54171451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694532A (en
Inventor
Toshiaki Yamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP17145179A priority Critical patent/JPS5694532A/ja
Publication of JPS5694532A publication Critical patent/JPS5694532A/ja
Publication of JPS6228493B2 publication Critical patent/JPS6228493B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープレコーダにおける自動頭出し装
置に関するものである。
従来、録音されたテープにおいて、希望の曲を
すばやく探しながら再生を行ないたい場合、特に
録音状態が記録されてなく何が録音されているか
解らなくなつてしまつた古いテープ等早送り(巻
戻し)後の再生を数回繰り返しながら行なうのが
経験則で知るところであり、操作スイツチを連続
して何度も働かせる必要があるため極めて煩らわ
しかつた。また、操作スイツチの寿命を短かくす
るという欠点があつた。
これを解決するものとして、最近曲間の無録音
時間を検出してテープの自動頭出しを行なう方法
が提案されているが、このような方法でも同様に
数回操作スイツチを繰り返す必要があつた。そし
て、このような方法は、テープ頭出しの近似方法
であり、正確な頭出しを行なえるものではない。
すなわち、無録音時間が長い場合には、テープが
早送りモードから再生モードまたは停止モードに
切換えても曲の開始点までには至らず、末だ少し
テープを送らなければならないため、スピーデイ
さに欠けるという不都合があり、また、無録音時
間がかなり長い場合には、早送りで送りたくな
り、この場合従来のような欠点も生ずる。さら
に、従来のものは、頭出し後再生モードになると
曲の最後まで再生モードでテープは走行してしま
うため、希望する曲でない限り、頭出しモードに
何度もスイツチを操作する必要があり、極めて煩
らわしかつた。さらに、またカセツトテープに何
が録音されているか、スピーデイに知ることがで
きなかつた。
本発明は以上の点に鑑み、上述の欠点を除去す
ると共に、このような問題を解決すべくなされた
もので、その目的は、スタート時のセツト操作の
みで自動的に録音区間のスタート部分を一定時間
再生し、それ以外の区間は早送り(巻戻し)でテ
ープを送るようにしたテープレコーダにおける自
動頭出し装置を提供することにある。
以下、図示する実施例によつてその構成等を詳
細に説明する。
第1図は本発明によるテープレコーダにおける
自動頭出し装置の一実施例を示す構成図である。
図において、HDはテープレコーダの再生ヘツ
ド、AMPは再生ヘツドHDの出力を増幅する増幅
器、DET1はテープの無録音部分から録音部分へ
の変化を検出する第1の検出回路で、この第1検
出回路DET1は増幅器AMPの出力を入力とするト
ランジスタTr1およびインバータIN1などから構
成されている。DET2はテープの録音部分から無
録音部分への変化を検出する第2の検出回路で、
この第2検出回路DET2は増幅器AMPの出力を入
力とするトランジスタTr2などによつて構成され
ている。
SW1は巻き戻し(REW)と早送り(FF)を切
換えるスイツチで、オフでREW、オンでFFとな
るように構成されている。SW2は自動頭出しモー
ド・セツトスイツチ、すなわちテープの自動頭出
しを指令するスイツチ(以下、サーチスイツチと
呼称する)で、オンでサーチを開始するように構
成されている。SW3はFFスイツチ、SW4はREW
スイツチ、SW5は再生(PLAY)スイツチ、SW6
は録音(REC)スイツチ、SW7は停止
(PAUSE)スイツチで、これらはそれぞれ周知の
アンダー・ロツク・スイツチで、1つが選択され
たときにテープレコーダとしての通常動作を行な
うように構成されている。
Tは各検出回路DET1またはDET2の出力によ
りトリガされる時限回路で、後述するアンドゲー
トAND1の出力とアンドゲートAND2の出力を入
力とするオアゲートOR1を介する検出回路DET1
またはDET2の出力でトリガされ、曲の頭出し部
分の所定の再生時間を作る例えばワンシヨツト回
路によつて構成されている。
IN2はREW/FF切換スイツチSW1の出力の極
性を反転するインバータ、IN3はサーチ・スイツ
チSW2の出力の極性を反転するインバータであ
る。AND1は第1検出回路DET1のインバータIN1
の出力とインバータIN2の出力との論理積をとる
アンドゲートで、早送り中のみ第1検出回路
DET1の出力を送出するように構成されている。
AND2は第2検出回路DET2の出力とREW/FF切
換スイツチSW1の出力との論理積をとるアンドゲ
ートで、巻戻し中のみ第2検出回路DET2の出力
を送出するように構成されており、これらにより
検出回路DET1,DET2の出力を選択して時限回
路Tへ与えるものとなつている。AND3はインバ
ータIN2の出力とインバータIN3の出力および時限
回路Tを形成するワンシヨツト回路の出力の論
理積をとるアンドゲート、AND4はREW/FF切
換スイツチSW1の出力とインバータIN3の出力お
よびワンシヨツト回路の出力の論理積をとるア
ンドゲート、AND5はインバータIN3の出力とワ
ンシヨツト回路のQ出力の論理積をとるアンドゲ
ートで、これらのアンドゲートAND3〜AND5
サーチ・スイツチSW2のオンでゲートが開かれ、
かつアンドゲートAND3とアンドゲートAND4
REW/FF切換スイツチSW1で切換えられるよう
に構成されており、これらにより時限回路Tの出
力を選択している。
なお、これらにより誤動作防止回路を構成して
いる。AND6はアンドゲートAND5の出力をイン
バータIN4で反転した反転出力とサーチ・スイツ
チSW2の出力との論理積をとるアンドゲートで、
再生PLAYのときは停止PAUSEを解除するよう
に構成されている。
LCはロジツク・コントロール回路で、アンド
ゲートAND3の出力とFFスイツチSW3の反転入力
を入力とするオアゲートOR2の出力を入力とする
FFIN、アンドゲートAND4の出力とREWスイツ
チSW4の反転入力を入力とするオアゲートOR3
出力を入力とするREWIN、アンドゲートAND5
出力とPLAYスイツチSW5の反転入力とするオア
ゲートOR4の出力を入力とするPLAYIN、RECス
イツチSW6の出力を入力とするRECINおよびア
ンドゲートAND6の反転入力とPAUSEスイツチ
SW7の反転入力を入力とするオアゲートOR5の出
力を入力とするPAUSEINの各入力端を有し、こ
れら各入力端の1つに入力がある場合には、指定
されたモードに制御すると共に、一方FFIN
REWIN,PLAYINの何れか1つとPAUSEINの入
力がある場合にはそれぞれキユー、レビユー、再
生PLAYのモードに制御するように構成されてい
る。ここで、上記キユー・モードとは再生ヘツド
HDをテープに接触させたままで、早送りを行な
うモードであり、また、レビユー・モードとは再
生ヘツドHDをテープに接触させたままで、巻き
戻しを行なうモードである。
DRVはロジツク・コントロール回路LCの制御
出力により、キヤプスタン・モータ、リール・モ
ータ、再生ヘツドおよびピンチ・ローラ動作用の
プランジヤを駆動して指定されたモードの状態を
つくる駆動回路である。
つぎにこの第1図に示す実施例の動作を第2図
および第3図を参照して説明する。まず、
REW/FF切換スイツチSW1をオンし、続いてサ
ーチ・スイツチSW2もオンする。したがつて、第
2図に示す録音されたテープTPはキユー・モー
ドで早送りされ、第1番目の録音部分RECP1
頭を第1検出回路DET1が検出し、所定時間T、
例えば5秒間再生PLAY(プレイ)を行なう。こ
こで、探そうとしている録音部分がなければ、自
動的にまた、キユー・モードで早送りされる。
そして、テープTPの次の録音部分RECP2の頭
で再度、前述の場合と同様に再生モードPLAY
(プレイ)となり、探そうとしている録音部分を
見つける。しかし、すでにキユー・モードに移行
してしまつている場合には、録音部分RECP2
最初から再生したいため(特に曲の場合)、
REW/FF切換スイツチSW1をオフし、レビユ
ー・モードに切換える。そして、録音部分
RECP2の頭まで戻ると、第2検出回路DET2がこ
れを検出し、自動的に再生モードに切換わる。こ
のため、PLAYスイツチSW5をオンし、通常の再
生モードとしては、サーチを解除する。
なお、ここで、最初に見つけたときの再生モー
ド中にPLAYスイツチSW5のオンが間に合えば、
巻き戻さなくてもよいことは勿論である。さら
に、レビユー−再生−レビユー−再生を繰り返し
て行なえることも勿論である。
第3図は上述の動作における各部のタイムチヤ
ートを示すもので、REW/FF切換スイツチSW1
をオンし、続いてサーチ・スイツチSW2もオンす
ると、インバータIN2の出力およびインバータIN3
の出力はそれぞれ“ハイレベル”となり、
REW/FF切換スイツチSW1およびサーチ・スイ
ツチSW2のオフでそれぞれ“ローレベル”とな
る。
一方、ワンシヨツト回路のQ出力、出力は所
要の再生時間プレイとなり、ロジツク・コントロ
ール回路LCの各入力端FFIN,REWIN,PLAYIN
にはそれぞれ早送り、巻き戻しおよび再生の入力
が印加され、これら各入力端の1つに入力があつ
た場合には指定されたモード、すなわちキユー、
レビユー、プレイのモードに制御する。そして、
PLAYスイツチSW5をオンし、通常の再生モード
としてサーチを解除する。このように、ロジツ
ク・コントロール回路LCはサーチ・スイツチ
SW2の出力があるときにテープレコーダをキユ
ー・モードとし、サーチ・スイツチSW2と時限回
路Tの両出力があるときに再生モードとするよう
に制御する。
このように、スタート時に操作を行なうのみ
で、キユー・モードおよびレビユー・モードのい
ずれにおいても、誤動作防止回路の選択により、
確実に希望の録音部分を見つけるまで何ら操作を
必要とせず、煩わしさを解決することができる。
また、極めて短時間に希望の録音部分を見つけ出
すことができる。すなわち、高速にサウンドをサ
ーチすることができる。さらに、操作スイツチの
長寿命化を図ることができると共に、巻き戻しで
のテープ頭出しを行なうことができる。
第4図は本発明の他の実施例の要部を抽出して
示した構成図である。第4図において第1図と同
一符号のものは相当部分を示し、第1図と相違す
る点はロジツク・コントロール回路LCの入力条
件が異なる点である。すなわち、FFIN
PLAYINの2入力があつた場合にキユー・モード
とし、REWINとPLAYINの2入力があつた場合
にレビユー・モードとした点である。
そして、この第4図に示す実施例においては、
時限回路はテープレコーダの再生ヘツドに誘起す
る信号が無くなつたときにトリガされるように構
成され、また、ロジツク・コントロール回路LC
は、サーチ・スイツチSW2の出力があるときにテ
ープレコーダをレビユー・モードとし、サーチ・
スイツチSW2と時限回路の両出力があるときに再
生モードとするように構成されている。
なお、上記各実施例において、キユー再生また
はレビユー再生の何れか一方だけを行なう場合に
はREW/FF切換スイツチSW1は省略することが
できる。
以上説明したように、本発明によればキユー・
モードおよびレビユー・モードのいずれにおいて
も、スタート時のセツト操作のみで自動的に録音
区間のスタート部分を一定時間再生し、それ以外
の区間は早送り(巻戻し)でテープを送るように
したものであるから、スタート時に操作を行なう
のみで、希望の録音部分を見つけるまで何ら操作
を必要とせず、煩わしさを解消することができる
ので実用上の効果は極めて大である。また、高速
かつ確実にサウンドをサーチすることができるの
で、極めて短時間に希望の録音部分を見つけだす
ことができると共に、操作スイツチの長寿命化を
図ることができ、かつ巻戻しでのテープ頭出しを
行なうことができるという点においても極めて有
効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるテープレコーダにおける
自動頭出し装置の一実施例を示す構成図、第2図
は第1図の動作説明図、第3図は第1図の動作説
明に供するタイムチヤート、第4図は本発明の他
の実施例の要部を抽出して示した構成図である。 HD……再生ヘツド、DET1,DET2……検出回
路、T……時限回路、SW2……サーチ・スイツ
チ、LC……ロジツク・コントロール回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テープの自動頭出しを指令する第1のスイツ
    チと、テープレコーダのキユー・モードおよびレ
    ビユー・モードをそれぞれ指令する第2および第
    3のスイツチと、前記テープレコーダの再生ヘツ
    ドに誘起する信号に基づいて無録音部分から録音
    部分への変化および前記録音部分から無録音部分
    への変化をそれぞれ検出する第1および第2の検
    出回路と、この各検出回路の出力によりトリガさ
    れる時限回路と、前記第1のスイツチの出力があ
    るときの前記第2および第3のスイツチの出力に
    より前記にテープレコーダをそれぞれ前記キユ
    ー・モードおよびレビユー・モードとしかつ前記
    第2および第3スイツチの一方と時限回路との両
    出力があるときに再生モードとする制御回路と、
    前記第2および第3のスイツチの出力に応じて前
    記第1および第2の検出回路の出力を選択すると
    ともに前記第1乃至第3のスイツチの出力に応じ
    て前記制御回路へ与える前記時限回路の出力を選
    択する誤動作防止回路とを備えてなることを特徴
    とするテープレコーダにおける自動頭出し装置。
JP17145179A 1979-12-27 1979-12-27 Automatic program searcher in tape recording Granted JPS5694532A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17145179A JPS5694532A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Automatic program searcher in tape recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17145179A JPS5694532A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Automatic program searcher in tape recording

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694532A JPS5694532A (en) 1981-07-31
JPS6228493B2 true JPS6228493B2 (ja) 1987-06-20

Family

ID=15923339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17145179A Granted JPS5694532A (en) 1979-12-27 1979-12-27 Automatic program searcher in tape recording

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5694532A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305710A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波遅延線

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138067A (en) * 1981-02-18 1982-08-26 Pioneer Electronic Corp Controller for tape recorder provided with search function
JPS60716U (ja) * 1983-06-16 1985-01-07 クラリオン株式会社 テ−ププレ−ヤ−

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479007A (en) * 1977-12-05 1979-06-23 Victor Co Of Japan Ltd Music selector of tape recorders

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54157010U (ja) * 1978-04-24 1979-11-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479007A (en) * 1977-12-05 1979-06-23 Victor Co Of Japan Ltd Music selector of tape recorders

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305710A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波遅延線

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694532A (en) 1981-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6228493B2 (ja)
JPH02208886A (ja) テープ編集方法
JPH0690866B2 (ja) ディスクダビング装置
JPH0528635Y2 (ja)
JPH0621055Y2 (ja) テープレコーダ
JPS6339998B2 (ja)
JP2526552B2 (ja) 記録再生装置
JP2635611B2 (ja) 音響用記録再生装置
JPH073714B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6320751A (ja) 記録再生装置
JP3365201B2 (ja) 検索制御方法および装置
JP2581671B2 (ja) デイスクダビング装置
JP2758925B2 (ja) デジタルテープレコーダのリードアウト情報記録方法
JP2989416B2 (ja) 磁気テープ再生装置
JPH026484Y2 (ja)
JPH0445138Y2 (ja)
JP2702062B2 (ja) ディスクダビング装置のダビング動作制御方法
JPS5880137A (ja) 複式テ−プレコ−ダ
JPH0528588A (ja) ビデオテープレコーダの頭出し制御方式
JPH0328754B2 (ja)
JPH02146135A (ja) テープ再生装置
JPH01100757A (ja) 磁気テープの再生装置
JPS6250912B2 (ja)
JPS61230693A (ja) テ−プレコ−ダの選曲装置
JPH03119589A (ja) 記録再生装置