JPS62199223A - 円管成形機 - Google Patents
円管成形機Info
- Publication number
- JPS62199223A JPS62199223A JP61040760A JP4076086A JPS62199223A JP S62199223 A JPS62199223 A JP S62199223A JP 61040760 A JP61040760 A JP 61040760A JP 4076086 A JP4076086 A JP 4076086A JP S62199223 A JPS62199223 A JP S62199223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circular tube
- metal sheet
- liner
- forming machine
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 64
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 64
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 22
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 239000006223 plastic coating Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 15
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 15
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 13
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C37/00—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D5/00—Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
- B21D5/06—Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by drawing procedure making use of dies or forming-rollers, e.g. making profiles
- B21D5/10—Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves by drawing procedure making use of dies or forming-rollers, e.g. making profiles for making tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D1/00—Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
- B21D1/05—Stretching combined with rolling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/15—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
- B29C48/151—Coating hollow articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/15—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
- B29C48/151—Coating hollow articles
- B29C48/152—Coating hollow articles the inner surfaces thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1002—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
- Y10T156/1007—Running or continuous length work
- Y10T156/1008—Longitudinal bending
- Y10T156/1013—Longitudinal bending and edge-joining of one piece blank to form tube
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1002—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
- Y10T156/1036—Bending of one piece blank and joining edges to form article
- Y10T156/1038—Hollow cylinder article
Landscapes
- Mechanical Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Nonmetallic Welding Materials (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Metal Extraction Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3 、 日 の曾; なi11+(産業上の
利用分野) 本発明は、帯状の金属シートを内周面にプラスチック層
を被覆しつつ円管に成形する円管成形機に関する。
利用分野) 本発明は、帯状の金属シートを内周面にプラスチック層
を被覆しつつ円管に成形する円管成形機に関する。
(従来の技術)
金属管の内周面にプラスチック層が被覆された複合管の
製造装置としては1例えば、仏画特許第2463673
号に開示されている。この装置はU字型成形機により、
帯状の金属シートを、長手方向に延びる各側部が相対向
するようにU字状に屈曲し。
製造装置としては1例えば、仏画特許第2463673
号に開示されている。この装置はU字型成形機により、
帯状の金属シートを、長手方向に延びる各側部が相対向
するようにU字状に屈曲し。
このU字状の金属シートを円管成形機により、成形して
断面が真円状の円管とされる。そして、得られた円管の
内周面に、溶融樹脂を押し出してプラスチック層を形成
する構成となっている。この円管成形機は9円筒状の間
隙(キャビティ)が形成されるように相互に嵌合された
内型と外型とを有し、この間隙内に、U字状に屈曲され
た金属シートを通過させることにより、断面U字状の金
属シートの開口縁の対向する各側端部を重ね合わせて円
管とする。また、内型内に溶融樹脂を通流させ、内型の
金属シート搬送方向の下流側先端から。
断面が真円状の円管とされる。そして、得られた円管の
内周面に、溶融樹脂を押し出してプラスチック層を形成
する構成となっている。この円管成形機は9円筒状の間
隙(キャビティ)が形成されるように相互に嵌合された
内型と外型とを有し、この間隙内に、U字状に屈曲され
た金属シートを通過させることにより、断面U字状の金
属シートの開口縁の対向する各側端部を重ね合わせて円
管とする。また、内型内に溶融樹脂を通流させ、内型の
金属シート搬送方向の下流側先端から。
成形された円管内周面に該溶融樹脂を円筒状に押し出し
て、その内周面がプラスチック層に被覆された複合管と
する。
て、その内周面がプラスチック層に被覆された複合管と
する。
円管成形機において、断面U字状の金属シートの各側端
部を重ね合わせて、断面が歪を有さない真円状に成形す
るには、U字状から円管状に成形する距離を(道程)を
長くする必要がある。しかしながら、内型内には溶融樹
脂が通流し、下流側の先端から円筒状に押し出されるた
め、内型内の溶融樹脂の通流路が長くなると、溶融樹脂
に加える圧力を大きくしなければ、先端から溶融樹脂が
押し出されない。特に9円管が小口径(直径30mm以
下)であれば、樹脂通流路が狭くなり、熔融樹脂に加え
る圧力は非常に大きくなければならない。
部を重ね合わせて、断面が歪を有さない真円状に成形す
るには、U字状から円管状に成形する距離を(道程)を
長くする必要がある。しかしながら、内型内には溶融樹
脂が通流し、下流側の先端から円筒状に押し出されるた
め、内型内の溶融樹脂の通流路が長くなると、溶融樹脂
に加える圧力を大きくしなければ、先端から溶融樹脂が
押し出されない。特に9円管が小口径(直径30mm以
下)であれば、樹脂通流路が狭くなり、熔融樹脂に加え
る圧力は非常に大きくなければならない。
円筒状の内型は、下流側先端を、成形される円管内に位
置せしめ、該先端から溶融樹脂を円筒状に押し出す必要
があるため、先端部を支持するすべがなく9片持ち状態
とされる。このため、内型が長くなると撓むおそれがあ
り、押し出される溶融樹脂にて形成されるプラスチック
層が均一な膜厚にならない。成形された円管の接合部の
溶接には超音波溶接法が通常用いられる。この超音波溶
接法では1片持ち状態の内型が円管と共振すると。
置せしめ、該先端から溶融樹脂を円筒状に押し出す必要
があるため、先端部を支持するすべがなく9片持ち状態
とされる。このため、内型が長くなると撓むおそれがあ
り、押し出される溶融樹脂にて形成されるプラスチック
層が均一な膜厚にならない。成形された円管の接合部の
溶接には超音波溶接法が通常用いられる。この超音波溶
接法では1片持ち状態の内型が円管と共振すると。
接合部が溶接されないおそれがある。溶接の不充分な円
管は使用時における内圧に耐えることができず破損して
しまう。
管は使用時における内圧に耐えることができず破損して
しまう。
また2円管に成形されるべき金属シートは内型および外
型の両者と接触するため、金属シートが軟質であれば、
傷つくおそれがある。円管の内周面に生じた傷は9円管
を種々の用途に供したときに円管に加わる内圧に耐える
ことができず9円管が破損するおそれがある。内型ある
いは外型と金属シートの接触部に、金属シートよりも軟
質の合成樹脂製のライナーを用いれば、金属シートの損
傷が防止されうる。しかし、ライナーは金属シートとの
接触により摩耗し、傷つく。摩耗したライナーは取り換
えられねばならないが、取り換えのために、金属シート
の搬送を停止させなければならない。さらに、取り換え
のために、内型と外型とを整合させる等の調整作業が必
要になるため。
型の両者と接触するため、金属シートが軟質であれば、
傷つくおそれがある。円管の内周面に生じた傷は9円管
を種々の用途に供したときに円管に加わる内圧に耐える
ことができず9円管が破損するおそれがある。内型ある
いは外型と金属シートの接触部に、金属シートよりも軟
質の合成樹脂製のライナーを用いれば、金属シートの損
傷が防止されうる。しかし、ライナーは金属シートとの
接触により摩耗し、傷つく。摩耗したライナーは取り換
えられねばならないが、取り換えのために、金属シート
の搬送を停止させなければならない。さらに、取り換え
のために、内型と外型とを整合させる等の調整作業が必
要になるため。
搬送再開までには多大な時間を要し、生産性は著しく低
下する。
下する。
(発明が解決しようとする問題点)
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、その
目的は、金属シートを寸法の安定した断面真円状の円管
に確実に成形し得る円管成形機を提供することにある。
目的は、金属シートを寸法の安定した断面真円状の円管
に確実に成形し得る円管成形機を提供することにある。
本発明の他の目的は成形される円管に傷等が生じない円
管成形機を提供することにある。本発明のさらに他の目
的は、ライナーの取換えが可能であり、金属シートの搬
送を停止することなくライナーの取換えが行なえる円管
成形機を提供することにある。
管成形機を提供することにある。本発明のさらに他の目
的は、ライナーの取換えが可能であり、金属シートの搬
送を停止することなくライナーの取換えが行なえる円管
成形機を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、帯状の金属シートを円管に成形する円管成形
機であり、断面が円形の内型と、金属シートの搬送方向
に連設され2分離可能な一対のハウジング半体と、該ハ
ウジング半体のそれぞれに着脱可能な、内周面が半円柱
状のライナーとでなる複数の外型と、を具備し、各ハウ
ジング半体は。
機であり、断面が円形の内型と、金属シートの搬送方向
に連設され2分離可能な一対のハウジング半体と、該ハ
ウジング半体のそれぞれに着脱可能な、内周面が半円柱
状のライナーとでなる複数の外型と、を具備し、各ハウ
ジング半体は。
装着されたライナーが内型から所定の間隙を有して該内
型に同心状に外嵌されるべく、支持されてなり、そのこ
とにより上記目的が達成される。
型に同心状に外嵌されるべく、支持されてなり、そのこ
とにより上記目的が達成される。
(実施例)
以下に本発明の実施例について説明する。
本発明の円管成形機は2例えば、金属管内周面および外
周面がプラスチック層で被覆された複合管の製造装置に
用いられる。
周面がプラスチック層で被覆された複合管の製造装置に
用いられる。
該複合管の製造装置は、第1図に示すように。
アンコイラ−1から引き出された帯状の金属シート(例
えば焼きなましアルミ合金)10を2表面処理工程21
により表面処理し1次いでU字型成形機3にて、該金属
シートを、一旦、長手方向に延びる各側部が相対向する
U字状に屈曲成形する。U字状に屈曲された金属シート
11は、さらに、加熱装置22にて加熱処理され1円管
成形機4にて、その断面が真円状の円管12に成形され
る。円管成形機4にて成形された円管12の重ね合せ部
は、溶接機5にて溶接されると共に、U字状金属シート
11の内側より円管12の内側に配設される内面樹脂被
覆装置40により、該円管12の内周面に溶融プラスチ
ック(例えば水架橋性シラン変性ポリオレフィン)が押
し出されて、該内周面にプラスチック層が被覆される。
えば焼きなましアルミ合金)10を2表面処理工程21
により表面処理し1次いでU字型成形機3にて、該金属
シートを、一旦、長手方向に延びる各側部が相対向する
U字状に屈曲成形する。U字状に屈曲された金属シート
11は、さらに、加熱装置22にて加熱処理され1円管
成形機4にて、その断面が真円状の円管12に成形され
る。円管成形機4にて成形された円管12の重ね合せ部
は、溶接機5にて溶接されると共に、U字状金属シート
11の内側より円管12の内側に配設される内面樹脂被
覆装置40により、該円管12の内周面に溶融プラスチ
ック(例えば水架橋性シラン変性ポリオレフィン)が押
し出されて、該内周面にプラスチック層が被覆される。
溶接機5の下流側には、内面樹脂被覆装置40により円
管12の内周面に被覆されるプラスチック層の偏肉調整
器6が配設されている。
管12の内周面に被覆されるプラスチック層の偏肉調整
器6が配設されている。
該偏肉調整器6の下流側には1例えば円管12の外周面
をプラスチックにて被覆する外面被覆装置7が配設され
ている。さらに、その下流側には、内周面および外周面
をプラスチック層で被覆された円管13を冷却するため
の冷却槽8.冷却された円管(複合管)14を引取るだ
めの引取り機91.および該複合管14を回収するため
の巻取機92が順次配設されている。引取り機91は、
金属シー目Oをアンコイラ−1から引出して、複合管1
4に成形するまでの全ての搬送を行う。
をプラスチックにて被覆する外面被覆装置7が配設され
ている。さらに、その下流側には、内周面および外周面
をプラスチック層で被覆された円管13を冷却するため
の冷却槽8.冷却された円管(複合管)14を引取るだ
めの引取り機91.および該複合管14を回収するため
の巻取機92が順次配設されている。引取り機91は、
金属シー目Oをアンコイラ−1から引出して、複合管1
4に成形するまでの全ての搬送を行う。
表面処理工程21における1例えば焼きなましアルミ合
金の表面処理方法は、該アルミ合金に被覆されるプラス
チック層が水架橋性シラン変性ポリオレフィンの場合は
次のように行われる。まずアルミ合金と該水架橋性シラ
ン変性ポリオレフィンとの化学的結合力を向上させるべ
く該アルミ合金をアルカリ処理し2次いで該アルカリ処
理したアルミ合金を加熱する。アルカリ処理工程は9例
えば、5〜15%の水酸化ナトリウムおよび/または水
酸化カリウムにより、30〜50℃の温度で30〜60
秒間行われる。濃度、温度、処理時間がこれら濃度範囲
、温度範囲、処理時間を逸脱しても、相互の要因(例え
ば、濃度に対して温度、処理時間)を調整することによ
り、所望の接着力の改善がなされる。しかし、上記条件
によれば、アルミ合金のアルカリ処理による反応熱のた
め、加熱することなり30〜50°Cの温度になる。そ
れゆえ、この条件でアルカリ処理がなされるのが好まし
い。高濃度、高温、長時間の処理は、アルミ合金表面の
酸化マグネシウムの除去には役立つものの、それに代わ
って水酸化アルミニウムが生成し、この水酸化アルミニ
ウムは剥離剤として作用するため、接着力・耐久性はか
えって低下する。また、長時間の処理は、連続的に行わ
れる複合管の製造には適用されえない。このようなアル
カリ処理工程後。
金の表面処理方法は、該アルミ合金に被覆されるプラス
チック層が水架橋性シラン変性ポリオレフィンの場合は
次のように行われる。まずアルミ合金と該水架橋性シラ
ン変性ポリオレフィンとの化学的結合力を向上させるべ
く該アルミ合金をアルカリ処理し2次いで該アルカリ処
理したアルミ合金を加熱する。アルカリ処理工程は9例
えば、5〜15%の水酸化ナトリウムおよび/または水
酸化カリウムにより、30〜50℃の温度で30〜60
秒間行われる。濃度、温度、処理時間がこれら濃度範囲
、温度範囲、処理時間を逸脱しても、相互の要因(例え
ば、濃度に対して温度、処理時間)を調整することによ
り、所望の接着力の改善がなされる。しかし、上記条件
によれば、アルミ合金のアルカリ処理による反応熱のた
め、加熱することなり30〜50°Cの温度になる。そ
れゆえ、この条件でアルカリ処理がなされるのが好まし
い。高濃度、高温、長時間の処理は、アルミ合金表面の
酸化マグネシウムの除去には役立つものの、それに代わ
って水酸化アルミニウムが生成し、この水酸化アルミニ
ウムは剥離剤として作用するため、接着力・耐久性はか
えって低下する。また、長時間の処理は、連続的に行わ
れる複合管の製造には適用されえない。このようなアル
カリ処理工程後。
アルカリ処理反応を停止させるために、必要に応して、
中和工程および/もしくは水洗工程が設けられる。中和
工程では、アルカリ処理したアルミ合金を水洗した後、
硝酸、塩酸、硫酸などの酸。
中和工程および/もしくは水洗工程が設けられる。中和
工程では、アルカリ処理したアルミ合金を水洗した後、
硝酸、塩酸、硫酸などの酸。
好ましくは硝酸が添加される。水洗は中和液の劣化を防
ぐために行われる。硝酸は、10%に希釈して30℃で
中和に必要な量だけ添加される。中和工程に代えて水洗
工程のみを採用することもできる。
ぐために行われる。硝酸は、10%に希釈して30℃で
中和に必要な量だけ添加される。中和工程に代えて水洗
工程のみを採用することもできる。
このように表面処理された金属シート10はU字型成形
機3に導入される。U字型成形機3は、第2図〜第4図
に示すように、外型32と、内型33とを有する。外型
32は、凹部320を有している。該凹部320は、金
属シート10の搬送方向に沿って形成されている。該凹
部320の上方部断面は搬送方向全域にわたって半円状
になっている。該凹部320の上流域321は、対向す
る両側面が、上方に向うにつれて拡開した断面V字状を
なし、下流域322は対向する両側面が平行する断面U
字状をなしている。上流域321は、上流側から下流側
になるにつれて、上方の各開口縁が徐々に接近して、断
面U字状の下流域322に連なっている。下流域322
における開口縁を形成する対向した各側面の上端部32
3.323は上方になるにつれて相互に接近するように
、中心側に傾斜している。
機3に導入される。U字型成形機3は、第2図〜第4図
に示すように、外型32と、内型33とを有する。外型
32は、凹部320を有している。該凹部320は、金
属シート10の搬送方向に沿って形成されている。該凹
部320の上方部断面は搬送方向全域にわたって半円状
になっている。該凹部320の上流域321は、対向す
る両側面が、上方に向うにつれて拡開した断面V字状を
なし、下流域322は対向する両側面が平行する断面U
字状をなしている。上流域321は、上流側から下流側
になるにつれて、上方の各開口縁が徐々に接近して、断
面U字状の下流域322に連なっている。下流域322
における開口縁を形成する対向した各側面の上端部32
3.323は上方になるにつれて相互に接近するように
、中心側に傾斜している。
内型33は、外型32の上面に載置されて固定される平
板状の取付部331と、外型32の下流域322に所定
の間隙31をもって嵌合する本体部332とを有する。
板状の取付部331と、外型32の下流域322に所定
の間隙31をもって嵌合する本体部332とを有する。
取付部331は外型32の凹部320全域の上方に位置
する。本体部332は、外型32における凹部320の
下流域と同様に9両側面の各上端部が上方になるにつれ
て中心側に傾斜する断面U字状をしている。該本体部3
32は、外型32の凹部320における下流域322と
は所定間隙を有しており、従って、内型33の本体部3
32と外型32の凹部320とは。
する。本体部332は、外型32における凹部320の
下流域と同様に9両側面の各上端部が上方になるにつれ
て中心側に傾斜する断面U字状をしている。該本体部3
32は、外型32の凹部320における下流域322と
は所定間隙を有しており、従って、内型33の本体部3
32と外型32の凹部320とは。
各上端部が上方になるにつれて中心側に傾斜するU字状
の間隙31を形成している。
の間隙31を形成している。
表面処理された金属シート10は、該U字型成形機3の
上流側に配設されたロール30により中心軸に沿って円
弧状に屈曲される。そして9円弧状に屈曲された金属シ
ート10は、該U字型成形機3に導入される。導入され
た帯状の金属シート10は。
上流側に配設されたロール30により中心軸に沿って円
弧状に屈曲される。そして9円弧状に屈曲された金属シ
ート10は、該U字型成形機3に導入される。導入され
た帯状の金属シート10は。
外型32の凹部320上流域321に案内されて9間隙
31内に導入され、該金属シートは相対向する開口縁の
各端部が相互に接近するように傾斜したU字状に屈曲さ
れる。
31内に導入され、該金属シートは相対向する開口縁の
各端部が相互に接近するように傾斜したU字状に屈曲さ
れる。
U字型成形機は、このように、帯状の金属シートを断面
U字状に屈曲させるに際し、開口縁の相対向する各側端
部が相互に接近するように屈曲させる屈曲手段を有する
が、該屈曲手段は、内型33および外型32にて形成さ
れる間隙31に限らない。
U字状に屈曲させるに際し、開口縁の相対向する各側端
部が相互に接近するように屈曲させる屈曲手段を有する
が、該屈曲手段は、内型33および外型32にて形成さ
れる間隙31に限らない。
例えば外型と内型にて、金属シートを相対向する各側面
が平行となった断面U字状に屈曲成形した後、第5図に
示すような対をなすローラ35.35にて、U字状に成
形された金属シートの一方の開口縁端部を上方になるに
つれて中心側に傾斜するように屈曲させ、また各ローラ
35.35の下流側に配設された対をなずローラ36.
36にて、金属シートの開口縁の他方の端部を、同様に
、上方になるにつれて中心側に傾斜するように屈曲させ
る構成としてもよい。
が平行となった断面U字状に屈曲成形した後、第5図に
示すような対をなすローラ35.35にて、U字状に成
形された金属シートの一方の開口縁端部を上方になるに
つれて中心側に傾斜するように屈曲させ、また各ローラ
35.35の下流側に配設された対をなずローラ36.
36にて、金属シートの開口縁の他方の端部を、同様に
、上方になるにつれて中心側に傾斜するように屈曲させ
る構成としてもよい。
U字状金属シートの開口端縁部の屈曲長さは。
円管に成形する際の重ね代に相当するように設定される
。各屈曲角度は2重ね合わせ時に内周側となる端縁部が
、成形された円管の曲率に相当するように設定され、外
周側となる端縁部がそれよりも若干緩やかに設定される
。屈曲角度が大きくなれば成形される円管は真円になら
ず2円管成形時に用いられる内型を傷つけるおそれがあ
るためである。
。各屈曲角度は2重ね合わせ時に内周側となる端縁部が
、成形された円管の曲率に相当するように設定され、外
周側となる端縁部がそれよりも若干緩やかに設定される
。屈曲角度が大きくなれば成形される円管は真円になら
ず2円管成形時に用いられる内型を傷つけるおそれがあ
るためである。
次いで1表面のぬれ性を向上させるために、加熱される
。加熱は、水架橋性シラン変性ポリオレフィンの溶融温
度以上でかつ成形温度以下の範囲でなされる。溶融温度
を下まわると、アルミ合金表面のぬれ性の向上が充分に
達成されない。成形温度を上まわると、アルミ合金の強
度が低下するだけでなく、アルミ合金内部のマグネシウ
ムが酸化され酸化マグネシラふとして表面に析出し、そ
のために接着力が低下する。この加熱温度は1例ルミ合
金の表面から酸化マグネシウムは除去される。それゆえ
、焼きなましアルミ合金の表面には。
。加熱は、水架橋性シラン変性ポリオレフィンの溶融温
度以上でかつ成形温度以下の範囲でなされる。溶融温度
を下まわると、アルミ合金表面のぬれ性の向上が充分に
達成されない。成形温度を上まわると、アルミ合金の強
度が低下するだけでなく、アルミ合金内部のマグネシウ
ムが酸化され酸化マグネシラふとして表面に析出し、そ
のために接着力が低下する。この加熱温度は1例ルミ合
金の表面から酸化マグネシウムは除去される。それゆえ
、焼きなましアルミ合金の表面には。
酸化アルミニウムのみが存在する。酸化アルミニウムは
、水架橋性シラン変性ポリオレフィンと主に極性結合に
より化学的に結合し、かつアルミ合金の加熱処理による
ぬれ性の向上により1強固な接着力が得られる。
、水架橋性シラン変性ポリオレフィンと主に極性結合に
より化学的に結合し、かつアルミ合金の加熱処理による
ぬれ性の向上により1強固な接着力が得られる。
加熱処理された金属シートは1本発明の円管成形機4内
に導入される。本発明の円管成形機4は。
に導入される。本発明の円管成形機4は。
第6図〜第8図に示すように、内型41と2連の外型4
2.43とを有する。内型41は、断面U字状の金属シ
ート11の搬送方向上流側に位置する支持部411と該
支持部411から下流側に延出する管状の成形部412
と、成形部412に内嵌するコア部413とを有する。
2.43とを有する。内型41は、断面U字状の金属シ
ート11の搬送方向上流側に位置する支持部411と該
支持部411から下流側に延出する管状の成形部412
と、成形部412に内嵌するコア部413とを有する。
支持部411の下部には、U字状に成形された金属シー
ト11に内嵌される断面U字状の連設部41aが形成さ
れている。連設部41aの上部には。
ト11に内嵌される断面U字状の連設部41aが形成さ
れている。連設部41aの上部には。
中心側に傾斜しているU字状の金属シー目1の上端部に
当接しないように切欠き41b、41bが形成されてい
る。該連設部41aからは下流側に向って成形部412
が延出している。該連設部41aには、成形部412内
に連通ずる貫通孔41iが形成されており、該貫通孔4
1iおよび成形部412内にコア部413が挿通してい
る。
当接しないように切欠き41b、41bが形成されてい
る。該連設部41aからは下流側に向って成形部412
が延出している。該連設部41aには、成形部412内
に連通ずる貫通孔41iが形成されており、該貫通孔4
1iおよび成形部412内にコア部413が挿通してい
る。
該連設部41aには、断面U字状のスペーサ44が連設
部41aに所定の間隙442をもって嵌合している。該
スペーサ44は、支持型45に内嵌されている。
部41aに所定の間隙442をもって嵌合している。該
スペーサ44は、支持型45に内嵌されている。
上記間隙442内をU字状に成形された金属シート11
が通過する。
が通過する。
コア部413は、該連設部41aの貫通孔41iに密着
する大径部41cと、管状の成形部412内を挿通ずる
小径部41dとを有する。該小径部41dは、該成形部
412内周面とは所定の間隙41eを有する。
する大径部41cと、管状の成形部412内を挿通ずる
小径部41dとを有する。該小径部41dは、該成形部
412内周面とは所定の間隙41eを有する。
該間隙41eは支持部411に形成された樹脂通路41
fに連通している。コア部413の小径部41d先端に
ば、コア口金41gが装着されており、該コア口金41
gは成形部412先端の開口部に嵌合して、ノズル41
hを形成している。支持部411の樹脂通路41f内に
は溶融樹脂が圧入される。圧入された溶融樹脂は、成形
部412とコア部413との間隙41eを通ってノズル
4]hより周方向に押出される。この成形部412.コ
ア部413およびコア口金41gにて内面樹脂被覆装置
40が構成されている。
fに連通している。コア部413の小径部41d先端に
ば、コア口金41gが装着されており、該コア口金41
gは成形部412先端の開口部に嵌合して、ノズル41
hを形成している。支持部411の樹脂通路41f内に
は溶融樹脂が圧入される。圧入された溶融樹脂は、成形
部412とコア部413との間隙41eを通ってノズル
4]hより周方向に押出される。この成形部412.コ
ア部413およびコア口金41gにて内面樹脂被覆装置
40が構成されている。
スペーサ44を内嵌する支持型45は、下流側に延出す
る一対の腕部45]、、451を有する。各腕部451
゜451は断面矩形状をしており、成形部412の各側
方に平行に配設されている。各腕部451の先端部は、
成形部412の中程に位置する。
る一対の腕部45]、、451を有する。各腕部451
゜451は断面矩形状をしており、成形部412の各側
方に平行に配設されている。各腕部451の先端部は、
成形部412の中程に位置する。
各腕部451.451の先端には、2連の外型42およ
ヒ43が、金属シート11の搬送方向に並設されている
。両外型42および43ば概略同構造をしている。
ヒ43が、金属シート11の搬送方向に並設されている
。両外型42および43ば概略同構造をしている。
上流側の外型42は、上下方向に分割されるハウジング
半体421,422と各ハウジング半体421..!2
2に嵌合されたライナー423.424とを有する。上
方のハウジング半体421の各側部外側には、支持型4
5の各腕部451.,451に係合し得る切欠部42a
、42aがそれぞれ形成されている。該ハウジング半体
421の下部中央には、下方に開口する内周面が半円柱
状の凹部42bが金属シートの搬送方向に沿って形成さ
れている。該凹部42bの中央にはボス部42eが形成
されており、該凹部42bには、半円柱状の上記ライナ
ー423がボス部42eと係合した状態で嵌合されてい
る。該ライナー423は5円滑な半円柱状の内周面を有
し、内型41の成形部412外周面とは、所定の間隙を
有するように外嵌されている。
半体421,422と各ハウジング半体421..!2
2に嵌合されたライナー423.424とを有する。上
方のハウジング半体421の各側部外側には、支持型4
5の各腕部451.,451に係合し得る切欠部42a
、42aがそれぞれ形成されている。該ハウジング半体
421の下部中央には、下方に開口する内周面が半円柱
状の凹部42bが金属シートの搬送方向に沿って形成さ
れている。該凹部42bの中央にはボス部42eが形成
されており、該凹部42bには、半円柱状の上記ライナ
ー423がボス部42eと係合した状態で嵌合されてい
る。該ライナー423は5円滑な半円柱状の内周面を有
し、内型41の成形部412外周面とは、所定の間隙を
有するように外嵌されている。
該ライナー423の上流側端部は、」二液側になるにつ
れて徐々に拡径している。該ライナー423の材質とし
ては、フッ素樹脂、芳香族ポリエステル樹脂等の耐熱性
、耐摩耗性、さらには金属シー1〜との摺動性に優れた
合成樹脂が用いられる。
れて徐々に拡径している。該ライナー423の材質とし
ては、フッ素樹脂、芳香族ポリエステル樹脂等の耐熱性
、耐摩耗性、さらには金属シー1〜との摺動性に優れた
合成樹脂が用いられる。
該ハウジング半体421 は、ライナー423を凹部4
2bに嵌着させた状態で、支持型45の各腕部451゜
451の上部に各切欠部42a、42aをそれぞれ係合
させて両腕部451 、451間に架設し、各腕部45
]、451の」二面にねし止めされて固定される。
2bに嵌着させた状態で、支持型45の各腕部451゜
451の上部に各切欠部42a、42aをそれぞれ係合
させて両腕部451 、451間に架設し、各腕部45
]、451の」二面にねし止めされて固定される。
下方のハウジング半体422は、上方のハウジング半体
421とは上下が逆転している以外は同構造をしており
、上方のハウジング半体421と同様に。
421とは上下が逆転している以外は同構造をしており
、上方のハウジング半体421と同様に。
各側部外側に切欠部42c、 42cおよびボス部42
fを備えた内周面が半円柱状の凹部42dを有する。そ
して、凹部42dに内周面が半円柱状の上記ライナー4
24が嵌合されている。該ライナー424は、上方のハ
ウジング半体421に取付けられたライナー423とは
整合して、内周面は円柱状をなし得る。
fを備えた内周面が半円柱状の凹部42dを有する。そ
して、凹部42dに内周面が半円柱状の上記ライナー4
24が嵌合されている。該ライナー424は、上方のハ
ウジング半体421に取付けられたライナー423とは
整合して、内周面は円柱状をなし得る。
該ライナー424の材質も上方のライナー423と同様
である。また、該ライナー424の上流側端部は上流側
になるにつれて徐々に拡径している。
である。また、該ライナー424の上流側端部は上流側
になるにつれて徐々に拡径している。
この下方に位置するハウジング半体422は、ライナー
424を凹部42dに嵌着させた状態で、支持型45の
各腕部45L451の下部に、該ライナー424が上方
に開口するように、各切欠部42.c、42cを係合さ
せる。そして、上方のハウジング半体421の下方領域
にて1両ライナー423および424が整合されて内周
面が円柱状の通路を形成するように。
424を凹部42dに嵌着させた状態で、支持型45の
各腕部45L451の下部に、該ライナー424が上方
に開口するように、各切欠部42.c、42cを係合さ
せる。そして、上方のハウジング半体421の下方領域
にて1両ライナー423および424が整合されて内周
面が円柱状の通路を形成するように。
該ハウジング半体422は各腕部451,451の下面
にねじ止めされて固定される。
にねじ止めされて固定される。
両ハウジング半体421および422が腕部451.4
51に固定されると、ライナー423および424 は
、内型41の成形部412外周面とは所定の間隙42m
を有して同心状に外嵌される。
51に固定されると、ライナー423および424 は
、内型41の成形部412外周面とは所定の間隙42m
を有して同心状に外嵌される。
下流側に位置する外型43は、上流側の外型42と同様
にハウジング半体431 および432.ライナー43
3および434とを有する。該外型43は、」二液側の
外型42と同構造であるので説明を省略する。
にハウジング半体431 および432.ライナー43
3および434とを有する。該外型43は、」二液側の
外型42と同構造であるので説明を省略する。
該外型43は、上流側の外型42とは密着して支持型4
5の両腕部45L451に取付げられる。ライナー43
3および434は内型41の成形部412外周面とは所
定間隙43mを有して外嵌される。
5の両腕部45L451に取付げられる。ライナー43
3および434は内型41の成形部412外周面とは所
定間隙43mを有して外嵌される。
核外型43より延出する内型41の成形部412は。
若干拡径されており、外型43の下流側端部と対向する
部分に段部41xが形成されている。
部分に段部41xが形成されている。
U字型成形機3によりU字状に成型され、また加熱装置
22にて加熱処理された金属シート11は。
22にて加熱処理された金属シート11は。
該円管成形機4の内型41の連設部41aとスペーサ4
4との間隙442を通って、外型42および43と内型
41の成形部4]2との間隙42mおよび43m内に導
入される。U字状の金属シー目1は、内型41の連設部
41a と外型42との間の自由空間内で重ね合わされ
、外型42内の間隙42m内に導入される。そして間隙
42mおよび43mを通過する間に金属シートの重ね合
わされた部分が整合されて、真円状の円管12とされ、
外型43より導出される。上記自由空間は成形されるべ
き円管の外径の2倍以上の距離(道程)に設定されるの
が好ましい。外型43より導出された円管12は、成形
部412の段部41xより先端側の拡径された部分で該
円管12の内径が規定される。
4との間隙442を通って、外型42および43と内型
41の成形部4]2との間隙42mおよび43m内に導
入される。U字状の金属シー目1は、内型41の連設部
41a と外型42との間の自由空間内で重ね合わされ
、外型42内の間隙42m内に導入される。そして間隙
42mおよび43mを通過する間に金属シートの重ね合
わされた部分が整合されて、真円状の円管12とされ、
外型43より導出される。上記自由空間は成形されるべ
き円管の外径の2倍以上の距離(道程)に設定されるの
が好ましい。外型43より導出された円管12は、成形
部412の段部41xより先端側の拡径された部分で該
円管12の内径が規定される。
各外型42および43の各ライナー423,424およ
び433.434はハウジング半体421 、422お
よび431,432からそれぞれ取り外し可能になって
おり、各ライナーが摩耗すれば、新たなライナーに取り
替えられる。この取り替えは、U字状の金属シート11
が搬送されて円管12に成形されている間に、上流側ま
たは下流側の外型42または43のいずれか一方のハウ
ジング半体を支持腕45L451から取り外すことによ
って行われる。そして、一方の外型の各ライナーが取り
替えられて各ハウジング半体が支持腕451 、451
に装着された後に、他方の外型の各ライナーが同様の操
作により取り替えられる。従って、各ライナーの取り替
え作業は1円管12の成形を中断することなく行なえる
。
び433.434はハウジング半体421 、422お
よび431,432からそれぞれ取り外し可能になって
おり、各ライナーが摩耗すれば、新たなライナーに取り
替えられる。この取り替えは、U字状の金属シート11
が搬送されて円管12に成形されている間に、上流側ま
たは下流側の外型42または43のいずれか一方のハウ
ジング半体を支持腕45L451から取り外すことによ
って行われる。そして、一方の外型の各ライナーが取り
替えられて各ハウジング半体が支持腕451 、451
に装着された後に、他方の外型の各ライナーが同様の操
作により取り替えられる。従って、各ライナーの取り替
え作業は1円管12の成形を中断することなく行なえる
。
下流側の外型43のさらに下流側には、溶接手段5が配
設されており1円管成形機4で得られた円管12の重ね
合せ部を溶接する。この溶接手段5は格別である必要は
なく9例えば超音波溶接機などが採用される。
設されており1円管成形機4で得られた円管12の重ね
合せ部を溶接する。この溶接手段5は格別である必要は
なく9例えば超音波溶接機などが採用される。
溶接された円管12は、内型41の成形部412先端を
1JT1過する間に、該先端に形成されたノズル41h
から熔融樹脂がその内周面に押し出され2円管12の該
内周面はプラスチック層にて被覆される。
1JT1過する間に、該先端に形成されたノズル41h
から熔融樹脂がその内周面に押し出され2円管12の該
内周面はプラスチック層にて被覆される。
内型41のコア口金41g先端には、偏肉調整器6が、
外嵌するように配設されている。該偏肉調整器6は、第
9図および第10図に示すように、鉛直方向調整部61
と水平方向調整部62とを有する。鉛直方向調整部61
は7円管12の搬送方向下流側に位置し、一対のガイド
杆611および611 と、ブロック体612とを有す
る。ガイド杆611および611は。
外嵌するように配設されている。該偏肉調整器6は、第
9図および第10図に示すように、鉛直方向調整部61
と水平方向調整部62とを有する。鉛直方向調整部61
は7円管12の搬送方向下流側に位置し、一対のガイド
杆611および611 と、ブロック体612とを有す
る。ガイド杆611および611は。
円管12の搬送域の各側方にそれぞれ鉛直に立設されて
いる。ブロック化612の各側部には2両ガイド杆61
1および611が貫通しており、該ブロック化612は
両ガイド杆611 、611に案内されて鉛直方向に摺
動し得る。該ブロック体612の中央には。
いる。ブロック化612の各側部には2両ガイド杆61
1および611が貫通しており、該ブロック化612は
両ガイド杆611 、611に案内されて鉛直方向に摺
動し得る。該ブロック体612の中央には。
貫通孔613が形成されている。該貫通孔613は円管
12の外径よりも大きくなっている。該ブロック体61
2は鉛直に配設された調整杆614の下端部に取付けら
れている。該調整杆614の上端部には。
12の外径よりも大きくなっている。該ブロック体61
2は鉛直に配設された調整杆614の下端部に取付けら
れている。該調整杆614の上端部には。
調整部615が外嵌螺合されており、該調整部615の
回動により、調整杆614は鉛直方向にねし送りされ、
ブロック体612がガイド杆611611に沿って上下
方向へ摺動される。
回動により、調整杆614は鉛直方向にねし送りされ、
ブロック体612がガイド杆611611に沿って上下
方向へ摺動される。
ブロック体612の上流側面には、水平方向調整部62
が取り付けられている。該水平方向調整部62は、一対
のガイド杆621および621と本体部622とを有す
る。ガイド杆62L621は1円管12の搬送域の上方
および下方にそれぞれ水平となって、前記鉛直方向調整
部61のブロック化612に一体となって取付けられて
いる。両ガイド杆621および621は1本体部622
の上部および下部をそれぞれ貫通しており、該本体部6
22は1両ガイド杆621および621に案内されて水
平方向へ摺動し得る。該本体部622には、水平に配設
された調整杆624の一端部が取付けられている。該調
整杆624の他端部には調整部625が外嵌螺合されて
おり、該調整部625の回動により調整杆624は水平
方向にねじ送りされ1本体部622はガイド杆621お
よび621に沿って水平方向に摺動される。本体部62
2の中央部には2貫通孔626が形成されている。該貫
通孔626は、内型41の成形部4】2先端部に外嵌し
ている。該貫通孔626にはフランジ部が上流側に形成
された摺動材627が嵌着されている。該摺動材627
としては、耐摩耗性、耐熱性、および金属円管12との
摺動性に優れた合成樹脂1例えばフン素樹脂。
が取り付けられている。該水平方向調整部62は、一対
のガイド杆621および621と本体部622とを有す
る。ガイド杆62L621は1円管12の搬送域の上方
および下方にそれぞれ水平となって、前記鉛直方向調整
部61のブロック化612に一体となって取付けられて
いる。両ガイド杆621および621は1本体部622
の上部および下部をそれぞれ貫通しており、該本体部6
22は1両ガイド杆621および621に案内されて水
平方向へ摺動し得る。該本体部622には、水平に配設
された調整杆624の一端部が取付けられている。該調
整杆624の他端部には調整部625が外嵌螺合されて
おり、該調整部625の回動により調整杆624は水平
方向にねじ送りされ1本体部622はガイド杆621お
よび621に沿って水平方向に摺動される。本体部62
2の中央部には2貫通孔626が形成されている。該貫
通孔626は、内型41の成形部4】2先端部に外嵌し
ている。該貫通孔626にはフランジ部が上流側に形成
された摺動材627が嵌着されている。該摺動材627
としては、耐摩耗性、耐熱性、および金属円管12との
摺動性に優れた合成樹脂1例えばフン素樹脂。
芳香族ポリエステル樹脂等が用いられる。
なお、このようなライナーに替えて、中央部が凹状とな
った複数の鼓形のローラを1貫通孔626内に、中央に
円状の空間ができるように回転可能に配設し、その中央
の空間に円管12を挿通させる構成としてもよい。この
場合は、各ローラは円管12に接触すると自転するため
、その周面の摩耗が防止でき、ライナーの取替えの煩わ
しさが解消される。
った複数の鼓形のローラを1貫通孔626内に、中央に
円状の空間ができるように回転可能に配設し、その中央
の空間に円管12を挿通させる構成としてもよい。この
場合は、各ローラは円管12に接触すると自転するため
、その周面の摩耗が防止でき、ライナーの取替えの煩わ
しさが解消される。
該偏肉調整器6は2円管成形機4により円管状に成形さ
れて、その内周面にプラスチックが被覆された円管12
を、水平方向調整部62の貫通孔626および鉛直方向
調整部61の貫通孔613を通過させて外面被覆金型7
へ案内する。そして、該偏肉調整器6は円管12を鉛直
方向および水平方向に移動させて、該円管12と内型4
1の成形部412との相対位置を調整変更し、該円管1
2内周面に被覆されるプラスチックの膜厚を均一にする
。
れて、その内周面にプラスチックが被覆された円管12
を、水平方向調整部62の貫通孔626および鉛直方向
調整部61の貫通孔613を通過させて外面被覆金型7
へ案内する。そして、該偏肉調整器6は円管12を鉛直
方向および水平方向に移動させて、該円管12と内型4
1の成形部412との相対位置を調整変更し、該円管1
2内周面に被覆されるプラスチックの膜厚を均一にする
。
偏肉調整器6が、コア口金41g先端に外嵌する位置に
配設された場合には、微量の調整で偏肉を調整し得るの
で好ましいが、この位置よりも下流側に配設されてもよ
い。
配設された場合には、微量の調整で偏肉を調整し得るの
で好ましいが、この位置よりも下流側に配設されてもよ
い。
偏肉調整器6より導出される円管12ば、所定の外面被
覆金型7にて外周面にプラスチック利が被覆された円管
13となる。該円管13は冷却槽8にて冷却されて、複
合管14とされる。該複合管14は引取機91にて引取
られる。該引取機91は1金属シート10を引き出し、
複合管14に形成するまでのずべての搬送を行う。複合
管14は巻取機92にて回収される。
覆金型7にて外周面にプラスチック利が被覆された円管
13となる。該円管13は冷却槽8にて冷却されて、複
合管14とされる。該複合管14は引取機91にて引取
られる。該引取機91は1金属シート10を引き出し、
複合管14に形成するまでのずべての搬送を行う。複合
管14は巻取機92にて回収される。
(発明の効果)
本発明の円管成形機は、このように9分離可能なハウジ
ング半体にライナーが嵌着されているため、各ライナー
の取換えがきわめて容易に行なえる。金属シートとの接
触部には、耐熱性、耐摩耗性、および金属シーl−との
摺動性に優れたライナーが用いられているため金属シー
トを傷つけるおそれがない。外型が搬送方向に連設され
ているため、一方の外型のライナーの取換え時にも、他
方の外型により金属シートは円管に成形される。従って
ライナーの取換え時に金属シーI・の搬送を停止させる
必要がなく、生産性は著しく向上する。
ング半体にライナーが嵌着されているため、各ライナー
の取換えがきわめて容易に行なえる。金属シートとの接
触部には、耐熱性、耐摩耗性、および金属シーl−との
摺動性に優れたライナーが用いられているため金属シー
トを傷つけるおそれがない。外型が搬送方向に連設され
ているため、一方の外型のライナーの取換え時にも、他
方の外型により金属シートは円管に成形される。従って
ライナーの取換え時に金属シーI・の搬送を停止させる
必要がなく、生産性は著しく向上する。
土−肌吐Δ眸剰誓礼肌
第1図は複合管の製造装置の模式図、第2図はU字型成
形機の斜視図、第3図はその正面図、第4図は第3図の
IV−IV線における断面図、第5図は屈曲手段の他の
実施例を示す正面図、第6図は本発明の円管成形機の縦
断面図、第7図は第6図の■−■線における断面図、第
8図は第6図の■−■線における断面図、第9図は偏肉
調整器の側面図、第10図はその一部を断面で示す正面
図である。
形機の斜視図、第3図はその正面図、第4図は第3図の
IV−IV線における断面図、第5図は屈曲手段の他の
実施例を示す正面図、第6図は本発明の円管成形機の縦
断面図、第7図は第6図の■−■線における断面図、第
8図は第6図の■−■線における断面図、第9図は偏肉
調整器の側面図、第10図はその一部を断面で示す正面
図である。
3・・・U字型成形機、4・・・円管成形機、6・・・
偏肉調整器、10・・・金属シー1−.11・・・U字
状に屈曲された金属シー)、 12.13・・・円管、
14・・・円管、41・・・内型、 42.43・・・
外型、412・・・成型部、413・・・コア部。
偏肉調整器、10・・・金属シー1−.11・・・U字
状に屈曲された金属シー)、 12.13・・・円管、
14・・・円管、41・・・内型、 42.43・・・
外型、412・・・成型部、413・・・コア部。
42L422,43L432・・・ハウジング半体、
423,424゜433、434・・・ライナー。
423,424゜433、434・・・ライナー。
以上
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、帯状の金属シートを円管に成形する円管成形機であ
り、 断面が円形の内型と、 金属シートの搬送方向に連設され、分離可能な一対のハ
ウジング半体と、該ハウジング半体のそれぞれに着脱可
能な、内周面が半円柱状のライナーとでなる複数の外型
と、を具備し、 各ハウジング半体は、装着されたライナーが内型から所
定の間隙を有して該内型に同心状に外嵌されるべく、支
持されている 円管成形機。 2、前記内型は内部に溶融樹脂が通流する円筒状をして
おり、金属シートを円管に成形するに際し、その下流側
先端から金属シート内周面に溶融樹脂を円筒状に押し出
すべく構成されている特許請求の範囲第1項に記載の円
管成形機。 3、前記ライナーは、フッ素樹脂、あるいは芳香族ポリ
エステル樹脂でなる特許請求の範囲第1項に記載の円管
成形機。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61040760A JPH07121413B2 (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 円管成形機 |
CA000530505A CA1307980C (en) | 1986-02-26 | 1987-02-24 | Method for the production of a composite pipe and an apparatus for the same |
FI870782A FI88883C (fi) | 1986-02-26 | 1987-02-24 | Foerfarande foer tillverkning av ett kompositroer och en anordning foer verkstaellande av foerfarandet |
DK097287A DK168473B1 (da) | 1986-02-26 | 1987-02-25 | Fremgangsmåde til fremstilling af et kompositrør og et apparat til udøvelse af fremgangsmåden |
US07/018,555 US4816099A (en) | 1986-02-26 | 1987-02-25 | Method for the production of a composite pipe and an apparatus for the same |
EP87301659A EP0237234B1 (en) | 1986-02-26 | 1987-02-25 | Method for the production of a composite pipe and an apparatus for carrying out said method |
AT87301659T ATE81056T1 (de) | 1986-02-26 | 1987-02-25 | Verfahren zur herstellung eines verbundrohres und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens. |
DE8787301659T DE3781912T2 (de) | 1986-02-26 | 1987-02-25 | Verfahren zur herstellung eines verbundrohres und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens. |
NO870796A NO176350C (no) | 1986-02-26 | 1987-02-26 | Fremgangsmåte til fremstilling av et kompositt-rör og anordning til fremstilling av dette |
KR1019870001665A KR910007123B1 (ko) | 1986-02-26 | 1987-02-26 | 복합파이프의 제조방법 및 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61040760A JPH07121413B2 (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 円管成形機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62199223A true JPS62199223A (ja) | 1987-09-02 |
JPH07121413B2 JPH07121413B2 (ja) | 1995-12-25 |
Family
ID=12589576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61040760A Expired - Fee Related JPH07121413B2 (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 円管成形機 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4816099A (ja) |
EP (1) | EP0237234B1 (ja) |
JP (1) | JPH07121413B2 (ja) |
KR (1) | KR910007123B1 (ja) |
AT (1) | ATE81056T1 (ja) |
CA (1) | CA1307980C (ja) |
DE (1) | DE3781912T2 (ja) |
DK (1) | DK168473B1 (ja) |
FI (1) | FI88883C (ja) |
NO (1) | NO176350C (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5308435A (en) * | 1991-10-07 | 1994-05-03 | Home Fashions, Inc. | Method and apparatus for fabricating honeycomb insulating material |
GB9319408D0 (en) * | 1993-09-20 | 1993-11-03 | Avondale Property Holdings Ltd | Extrusion of laminate pipes |
WO1997004949A1 (en) * | 1995-07-28 | 1997-02-13 | Ico, Inc. | Metallized layer corrosion protection system for pipe or tubing |
US6293311B1 (en) | 1998-05-22 | 2001-09-25 | Pmd Holdings Corp. | Multilayer composite pipe fluid conduit system using multilayer composite pipe and method of making the composite |
CN105448308B (zh) * | 2014-08-27 | 2019-04-09 | 祥和科技有限公司 | 用于形成具有延长高度的硬盘驱动器基板的方法和装置 |
CN113996978B (zh) * | 2021-12-06 | 2023-07-25 | 河南恒天久大实业有限公司 | 一种低成本简易复合筒体的方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE505843A (ja) * | ||||
GB297688A (en) * | 1927-09-23 | 1929-11-28 | Karl Breitenbach | Improvements relating to the production of tubes or the like with a longitudinal seam |
US1980308A (en) * | 1929-05-23 | 1934-11-13 | Youngstown Sheet And Tube Co | Method and apparatus for forming material |
GB743783A (en) * | 1952-11-11 | 1956-01-25 | British Insulated Callenders | Improved dies for bending sheet metal and strips of other flexible materials |
BE534294A (ja) * | 1954-09-04 | |||
FR1221371A (fr) * | 1958-04-29 | 1960-06-01 | Flexonics Corp | Filière à façonner les tubes |
FR1325316A (fr) * | 1962-06-07 | 1963-04-26 | Procédé de fabrication d'une tige d'armature en acier pour la construction en béton armé, revenue à froid et présentant la forme d'un fer rond à âme creuse et dispositif de façonnage mettant en oeuvre ce procédé | |
US3376181A (en) * | 1963-07-31 | 1968-04-02 | Continental Can Co | Method and apparatus for blowing plastic liner in continuously formed tubes having longitudinal seam |
US3847010A (en) * | 1970-07-06 | 1974-11-12 | Northern Electric Co | Smooth tape formation of tubes |
US3815640A (en) * | 1972-01-13 | 1974-06-11 | Takiron Co | Elongated pipe tightly coated with a projection-formed synthetic resin coating |
US4161379A (en) * | 1977-07-21 | 1979-07-17 | The Johnson Rubber Company | Apparatus for producing reinforced hose |
FR2434326A1 (fr) * | 1978-08-25 | 1980-03-21 | Ollivier Jean | Tube composite metal-matiere plastique et procede pour le fabriquer |
FR2463675A2 (fr) * | 1978-08-25 | 1981-02-27 | Ollivier Jean | Tube composite metal-matiere plastique et procede pour le fabriquer |
FR2463673A1 (fr) * | 1979-08-21 | 1981-02-27 | Ollivier Jean | Procede de fabrication d'un tube composite metal-matiere plastique et appareillage pour sa mise en oeuvre |
US4373982A (en) * | 1980-11-24 | 1983-02-15 | Frito-Lay, Inc. | Ultrasonic sealing apparatus |
US4370186A (en) * | 1980-12-19 | 1983-01-25 | Nadia Nicoll, Societe A Responsabilite Limitee | Method for manufacturing a metal-plastics composite tube and apparatus for carrying out said method |
JPS602356A (ja) * | 1983-06-20 | 1985-01-08 | 積水化学工業株式会社 | 耐熱性ポリエチレン塗膜鋼管 |
JPS61215042A (ja) * | 1985-03-22 | 1986-09-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋼管杭等用合成樹脂材料被覆方法 |
-
1986
- 1986-02-26 JP JP61040760A patent/JPH07121413B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-02-24 CA CA000530505A patent/CA1307980C/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-24 FI FI870782A patent/FI88883C/fi not_active IP Right Cessation
- 1987-02-25 DE DE8787301659T patent/DE3781912T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-02-25 EP EP87301659A patent/EP0237234B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-25 AT AT87301659T patent/ATE81056T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-02-25 US US07/018,555 patent/US4816099A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-02-25 DK DK097287A patent/DK168473B1/da not_active IP Right Cessation
- 1987-02-26 KR KR1019870001665A patent/KR910007123B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-02-26 NO NO870796A patent/NO176350C/no not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3781912D1 (de) | 1992-11-05 |
ATE81056T1 (de) | 1992-10-15 |
DK97287A (da) | 1987-08-27 |
FI88883B (fi) | 1993-04-15 |
DK97287D0 (da) | 1987-02-25 |
EP0237234A2 (en) | 1987-09-16 |
NO870796L (no) | 1987-08-27 |
NO176350C (no) | 1995-03-22 |
DE3781912T2 (de) | 1993-03-04 |
DK168473B1 (da) | 1994-04-05 |
FI870782A0 (fi) | 1987-02-24 |
NO870796D0 (no) | 1987-02-26 |
JPH07121413B2 (ja) | 1995-12-25 |
US4816099A (en) | 1989-03-28 |
EP0237234A3 (en) | 1989-03-08 |
EP0237234B1 (en) | 1992-09-30 |
FI870782A (fi) | 1987-08-27 |
CA1307980C (en) | 1992-09-29 |
NO176350B (no) | 1994-12-12 |
FI88883C (fi) | 1993-07-26 |
KR910007123B1 (ko) | 1991-09-18 |
KR870007735A (ko) | 1987-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62199223A (ja) | 円管成形機 | |
RU2494868C2 (ru) | Способ изготовления тюбиков с использованием сварки | |
CN106077128A (zh) | 一种树脂涂层铝管的制造方法及其生产线 | |
EP0311270A2 (en) | Method of applying low gloss nylon coatings | |
KR101213084B1 (ko) | 압연을 이용한 이중관 제조장치 | |
JPH01237114A (ja) | 金属複合管の製造方法 | |
JPH0247042A (ja) | 複合管の製造方法 | |
JP2021160084A (ja) | 被覆パイプの製造方法 | |
JPS6195922A (ja) | 金属とプラスチツクとの複合管の製造装置 | |
JPH0720671B2 (ja) | 複合管の製造装置 | |
CN211620579U (zh) | 一种可快速更换加热管的连续炉 | |
JPH0247050A (ja) | ラミネート金属板製造装置 | |
JPH07156240A (ja) | 複合管の製造方法 | |
JPH03121828A (ja) | 合成樹脂管の製造方法及びその製造装置 | |
JP4236918B2 (ja) | めっき鋼管の製造方法 | |
JPS6195921A (ja) | 金属とプラスチツクとの複合管の製造装置 | |
JPH0248350B2 (ja) | ||
JPH05254055A (ja) | 金属複合管の製造方法 | |
JPH02241737A (ja) | ラミネート金属板の製造方法 | |
JPS61144321A (ja) | 金属とプラスチツクとの複合管の製造装置 | |
JPH08117841A (ja) | 複合管の製造方法 | |
JP3562662B2 (ja) | 多重巻金属管の製造方法およびその装置 | |
JPH02187280A (ja) | 金属二重管の製造方法 | |
JPH06166118A (ja) | 複合管の製造方法 | |
JPH0376627A (ja) | 複合管の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |