JPS62196235A - 用紙貯留トレイの入紙装置 - Google Patents

用紙貯留トレイの入紙装置

Info

Publication number
JPS62196235A
JPS62196235A JP3986086A JP3986086A JPS62196235A JP S62196235 A JPS62196235 A JP S62196235A JP 3986086 A JP3986086 A JP 3986086A JP 3986086 A JP3986086 A JP 3986086A JP S62196235 A JPS62196235 A JP S62196235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
belt
sheet
roller
storage tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3986086A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Murakami
進 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3986086A priority Critical patent/JPS62196235A/ja
Publication of JPS62196235A publication Critical patent/JPS62196235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、複数種のサイズの用紙を入紙方向の前端位
置を規制して貯留するようにした用紙貯留トレイの入紙
装置に関する。
〈発明の概要〉 この発明に係る用紙貯留トレイの入紙装置は要約すれば
、外周面に用紙を吸着するベルトと貯留時の用紙の前端
位置との間隔を入紙する用紙のサイズに応じて変更する
ベルト移動手段を備えることにより、構造の簡略化およ
び紙詰まり(以下ジャムという。)の発生頻度を低下す
るようにしたものである。
〈従来技術とその欠点〉 自動両面複写機に備えられた中間トレイのように、貯留
した用紙を再度給紙する必要がある用紙貯留トレイでは
、貯留時に用紙の入紙方向の前端部1を規制するように
している。このような用紙貯留トレイに複数の用紙を貯
留する際には、再給紙作業を正確に行うため、全ての用
紙の前端位置が基準位置に一致するように貯留しなけれ
ばならない。このことは、入紙する用紙のサイズが異な
る場合についても同様であり、複数種のサイズの用紙が
入紙可能である場合にはすべてのサイズの用紙の前端部
が基準位置に−敗しなければならない。
このため従来は第6図に示すように、用紙貯留トレイ5
1に入紙可能な定形のサイズのそれぞれについて、停止
板52との間隔を各サイズに合わせたフラッパ53〜5
5を入紙通路56中に揺動可能にして備えたものがあっ
た。このような構造によって、矢印り方向に用紙を導き
、フラッパ53〜55のうち入紙する用紙に対応するも
のを上側に移動し、用紙貯留トレイ51に入紙するよう
にしていた。
しかしながらこのような従来の用紙貯留トレイでは、入
紙可能なサイズ数の増加に伴って備えるべきフラッパの
数も多くなり、装置が大型化するとともにコストが上昇
する欠点があった。また、フラッパの動作と用紙の搬送
タイミングとの誤差に起因してジャムを発生する頻度が
高く、複写機等の主装置の稼働効率を低下するとともに
装置の故障を招き、又ジャム紙を取り除く際に、用紙が
フラッパに引っ掛かり取り除きにくいという欠点があっ
た。
〈発明の目的〉 この発明の目的は上記従来の欠点に鑑み、単一の入紙装
置を、これと貯留時の用紙前端位置との間隔を変更でき
るようにし、入紙可能なサイズ数が増加した際にも設置
数の増加を招来することがなく、また用紙の移動方向を
変更するフラッパを排除することによりジャムの発生頻
度を低下するとともにジャム処理作業を容易にし、装置
の小型化、コストダウンおよび稼働効率の向上を実現す
ることができる用紙貯留トレイの入紙装置を提供するこ
とにある。
〈発明の構成および効果〉 この発明の用紙貯留トレイの入紙装置は、用紙を入紙方
向の前端位置を規制して貯留する用紙貯留トレイに備え
られる入紙装置、において、ローラに張架され外周面に
用紙を吸着して搬送するベルトと、入紙する用紙のサイ
ズに応じて貯留時の用紙の前端位置との間隔を変更する
ようにベルトを移動するベルト移動手段とを備えたこと
を特徴とする。
以上の構成によりこの発明によれば、入紙方向に用紙を
搬送する装置としてベルトを用い、このベルトを入紙す
る用紙のサイズに応じてベルト移動手段により移動する
ため、従来の装置に設けられていたフラッパのように用
紙の移動方向を変更する部材を設ける必要がなく、用紙
の入紙方向の移動動作と同期を取るべき部材は存在しな
い。このため、用紙の入紙タイミングに誤差を生じるこ
とがなく、ジャムの発生頻度を低下することができ、ま
た、ジャム紙の取り除きも容易に行える。
さらに、入紙する用紙のサイズが変わるとベルト移動手
段により貯留時の用紙の前端位置とベルトとの間隔を変
更することにより、入紙可能なすべてのサイズについて
正確な位置に用紙を貯留するようにしているため、入紙
可能な用紙のサイズ数が増加しても追加すべき部材がな
く、装置の小型化およびコストダウンを実現することが
できる〈実施例〉 第2図は、この発明の実施例である用紙貯留トレイの入
紙装置が用いられる複写機の構造を示す正面断面の略図
である。
複写機本体21の内部中央部には感光体ドラl、23が
設けられ複写プロセス部24が構成されている。この複
写プロセス部24の右側には給紙トレイ31、用紙カセ
ッ)32.33を装着した給紙部25が構成されている
。また、複写プロセス部24の左側には神祇部26が構
成されている。
この神祇部26の外側にはソータ27が装着されている
。ソータ27の内部には主搬送路35および副搬送路2
8が構成されている。副搬送路28にはフラッパ34お
よび36が設けられている。
フラッパ34は用紙の進路を主搬送路35または副搬送
路28の何れかに開放する。
複写機21はキャビネット37上にitされている。こ
のキャビネット37の内部にはこの発明の入紙装置1の
一部を構成するサクションベルト13を有する中間トレ
イ14が備えられている。
また、中間トレイ14の下方にはスイッチパック搬送路
29が設けられている。このスイッチバック搬送路29
はソータ27内の副搬送路28および中間トレイ14に
接続している。
以上の構成により複写プロセス時には、給紙部25から
複写プロセス部24に用紙が給紙される。複写プロセス
部24において原稿台30に載置された原稿の画像が用
紙に転写される。片面に画像を形成した用紙は排紙部2
6からソータ27方向に排出される。
片面複写動作時にはフラッパ34は主搬送路35を開放
しており、片面複写法用紙は主搬送路35からビン36
に排出される。両面複写モード時には片面複写終了後フ
ラッパ34は副搬送路28を開放している。このため片
面複写法用紙は副搬送路28に進む。またフラッパ36
はスイッチバック搬送路29を開放しており、用紙はス
イバツク搬送路29に導かれる。片面複写法用紙はスイ
ッチバンク搬送路29で搬送方向の前後端を反転され中
間トレイ14に貯留される。
多重複写モード時には、フラッパ34は副搬送路28を
開放しフラッパ36は中間トレイ14方向を開放してい
る。これによって片面複写法用紙は副搬送路28から直
ぐに中間トレイ14に導かれる。
以上の両面複写モードおよび多重複写モード時において
、中間トレイ14に貯留された用紙は給紙ローラ38に
より通路39から再度複写プロセス部24に導かれる。
このとき、両面複写モードでは用紙の裏面が感光体ドラ
ム23に対向し、多重複写モードでは用紙の表面が感光
体ドラム23に対向する。
第1図は、上記入紙装置の斜視図である。
入紙装置1の一部を構成するサクションベルト13は固
定ローラ2、移動ローラ4、張力ローラ5および駆動ロ
ーラ3に架は渡されている。サクションベルト13には
図示しない多数の小孔が設けられている。
固定ローラ2はフレーム12に軸支されている。移動ロ
ーラ4はフレーム12に形成された長孔に回転可能に支
持されている。これによって移動ローラ4は長孔13の
範囲に亘って矢印CまたはD方向に移動する。駆動ロー
ラ11には図示しない伝達装置により駆動力が伝達され
る。これにより駆動ローラ3が回転し、サクションベル
ト13が回転する。駆動ローラ3にはカラー11が設け
られている。このカラー11にはワイヤ9の一端が固定
されている。ワイヤ9の他端はモータ8の軸10に固定
されている。移動ローラ4にはスプリング6の弾性力が
矢印り方向に作用している。
さらに、張力ローラ5にはスプリング7の弾性力が作用
している。また、フレーム12の用紙搬送方向先端部は
、用紙の搬送性を向上させるために、曲面形状としてい
る。
第3図は、上記入紙装置を備えた複写機の制御部のブロ
ック図である。
CPU41にI10インターフェイス44を介してキー
45またはセンサ46から用紙サイズが人力される。こ
の用紙サイズはRAM43のメモリエリアに一旦記憶さ
れる。また、CPU41には同じく■10インターフェ
イス44を介して位置センサ48の検出値が入力される
。この位置センサ48は移動ローラ4の位置を検出する
。入力された検出値はRAM43の別のメモリエリアに
記憶される。ROM42には各用紙サイズに応じた移動
ローラ4の位置が記憶されている。CPU41はRAM
43に記憶した用紙サイズをもとにROM42から移動
ローラ4の適正な位置を読み出す。読み出された適正位
置とRAM43に記憶している現在の位置とを比較し、
I10インターフェイス44を介してモータ駆動制御部
47にモータ8の制御信号を出力する。モータ8は正逆
両方向に回転可能なモータであり、モータ駆動制御部は
入力された制御信号に応じた向きおよび時間の電流をモ
ータ8に供給する。
第4図は、上記用紙貯留トレイの入紙装置の作用を示す
正面の略図であり、本発明のベルト移動手段を示してい
る。
移動ローラ4にはスプリング6の弾性力が矢印り方向に
作用している。今、第4図に実線で示す状態からモータ
8の回転軸10が反時計方向に回転すると回転軸10の
外周部にワイヤ9が巻き取られ、駆動ローラ3が矢印A
方向に移動する。これによって移動ローラ4は矢印C方
向に移動する。駆動ローラ3が同図中二点鎖線で示す状
態3′に位置している場合には移動ローラ4は同図中二
点鎖線で示す状態4′に位置している。
この状態からモータ8の回転軸10が時計方向に回転す
るとスプリング6の弾性力により移動ローラ4が矢印り
方向に移動するとともに、駆動ローラ3が矢印B方向に
移動する。このようにしてモータ8の回転軸10が正逆
両方向に回転することにより、移動ローラ4の位置が変
化する。これによってベルト13と中間トレイ14の停
止板14aとの間隔が変化する。
駆動ローラ3および移動ローラ4が移動した場合にも固
定ローラ2および張力ローラ5の位置は変化しない。ま
た、張力ローラ5を介してスプリング7の弾性力がベル
ト13に作用し続け、ベルト13は一定張力のもとて各
ローラに架は渡された状態を保つ。このため、駆動ロー
ラ3の位置がi化しても、その駆動力が確実にサクショ
ンベルト13に伝達される。サクションベルト13の内
周部にはサクション装置15が設けられており、サクシ
ョンベルト13が有する小孔から空気を吸入する。これ
により用紙はサクションベルト13の上面に吸着され、
ベルト13の回転により矢印り方向に搬送される。
第6図は、上記用紙貯留トレイの入紙装置の動作を示す
フローチャートである。
ステップnl(以下ステップniを単にniという)で
テンキー45の操作またはセンサ46による検出により
、用紙サイズSが入力される。このサイズSはRAM4
3に記憶される。次いでn2でROM42からサイズS
に対応した移動ローラ4の適正な位置Scが読み出され
る。さらにn3で移動ローラ4の現在位置Saが検出さ
れる。
n4では移動ローラ4の適正位置と現在位置との比較が
なされる。n4において両者が一致しない場合にはn5
に進む。n5では適正位置Scと現在位置Saとの大小
が比較される。n5で適正位置Scが大きい場合にはn
6でモータ8が反時計方向に回転され、現在位置Saが
大きい場合にはn7でモータ8を時計方向に回転する。
すなわち、適正位置Scに比較して現在位置Saが小さ
い場合には、移動ローラ4を矢印C方向に移動し、サク
ションベルト13と停止位置14aとの間隔を大きくす
る。一方、適正位置Scに比較して現在位置Saが大き
い場合には、移動ローラ4を矢印り方向に移動し、サク
ションベルト13と停止位置14aとの間隔を小さくす
る。n6.n7におけるモータ8の駆動時間は、移動ベ
ルト4を現在位置Saから大きくなる方または小さくな
る方に一段階移動するだけの時間である。
n5.n7からはn3に戻り、移動ローラ4の現在位置
Saが再度検出され、n4に進む。n4において現在位
置Saが適正位置Scに一致すると08に進み、複写プ
ロセスの開始を待期するレディー処理がなされる。以上
のn5〜n7は、n3において現在位置Saが適正位置
Scに一致するまでwE続して行われる。このn5〜n
7がこの発明のベルト移動手段に相当する。
以上のようにして、オペレータによるキー45の操作に
よって入力されるかまたは、センサ46が検出した用紙
サイズに応じて、モータ8の回転により移動ローラ4を
適正位置に移動する。これによってベルト13と停止板
14aとの間隔が各用紙サイズに適したものとなり、サ
クションベルト13により搬送された用紙はその入紙方
向の前端部を停止板14aに一致させて中間トレイ14
に貯留することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である用紙貯留トレイの入紙
装置の斜視図、第2図は同入紙装置を備えた複写機の構
成を示す正面の略図、第3図は同複写機の制御部のブロ
ック図、第4図は同入紙装置の作用を示す正面の略図、
第5図は同入紙装置の動作を示すフローチャートである
。第6図は従来の入紙装置の正面の略図である。 1−入紙装置、8−モータ、 13−サクションベルト、14−中間トレイ、15−サ
クション装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)用紙を入紙方向の前端位置を規制して貯留する用
    紙貯留トレイに備えられる入紙装置において、 ローラに張架され外周面に用紙を吸着して搬送するベル
    トと、入紙する用紙のサイズに応じて貯留時の用紙の前
    端位置との間隔を変更するようにベルトを移動するベル
    ト移動手段と、を備えてなる用紙貯留トレイの入紙装置
JP3986086A 1986-02-24 1986-02-24 用紙貯留トレイの入紙装置 Pending JPS62196235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3986086A JPS62196235A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 用紙貯留トレイの入紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3986086A JPS62196235A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 用紙貯留トレイの入紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62196235A true JPS62196235A (ja) 1987-08-29

Family

ID=12564725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3986086A Pending JPS62196235A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 用紙貯留トレイの入紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62196235A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02305771A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Canon Inc シート搬送装置
JPH02305755A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Canon Inc シート搬送装置
EP0444116B1 (en) * 1988-11-21 1994-04-13 Kodak Aktiengesellschaft Device for depositing copy sheets
JP2016155587A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社ツーウイン 昇降装置と包装装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0444116B1 (en) * 1988-11-21 1994-04-13 Kodak Aktiengesellschaft Device for depositing copy sheets
JPH02305771A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Canon Inc シート搬送装置
JPH02305755A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Canon Inc シート搬送装置
JP2016155587A (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 株式会社ツーウイン 昇降装置と包装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4785474B2 (ja) シート処理装置、および画像形成装置
US5707056A (en) Variable ratio feedhead plenum
JP3302307B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH09142683A (ja) 給紙装置
JPS62196235A (ja) 用紙貯留トレイの入紙装置
JP3639805B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2001335236A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JPS61155132A (ja) 副搬送路を有する複写機
JP3812385B2 (ja) 折り畳み装置、後処理装置及び画像形成装置
JPH02305771A (ja) シート搬送装置
JPS63247258A (ja) 原稿自動循環給紙装置
JP3177427B2 (ja) シート搬送装置及びシート処理装置
JP2516632B2 (ja) シ−ト位置補正装置
JPH0476110B2 (ja)
JPS6210667A (ja) 自動両面複写機
JPS61101339A (ja) シ−ト収容再給送装置
JPS61156058A (ja) 自動両面複写機
JP2001192159A (ja) シート材反転装置及びシート材処理装置
JPH0192171A (ja) 画像形成装置
JP2003276933A (ja) シート処理装置
JPS61172138A (ja) 原稿自動搬送装置における原稿搬送方法
JPH08133493A (ja) 原稿給送装置及び該原稿給送装置を備えた画像形成装置
JPH03126959A (ja) 画像形成装置
JPH0891663A (ja) 原稿自動給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH0812116A (ja) シート給送装置及びこれを備える画像形成装置