JPS62191838A - レンズカバ−付カメラ - Google Patents

レンズカバ−付カメラ

Info

Publication number
JPS62191838A
JPS62191838A JP3198386A JP3198386A JPS62191838A JP S62191838 A JPS62191838 A JP S62191838A JP 3198386 A JP3198386 A JP 3198386A JP 3198386 A JP3198386 A JP 3198386A JP S62191838 A JPS62191838 A JP S62191838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
cover
lens cover
opening
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3198386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Noboru Tanaka
昇 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3198386A priority Critical patent/JPS62191838A/ja
Publication of JPS62191838A publication Critical patent/JPS62191838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、撮影レンズを保護するためのレンズカバーを
備えたレンズカバー付カメラの改良に関するものである
(発明の背景) 従来よりレンズカバーの組み込まれたカメラは種々提案
され製品化されているが、レンズカバー開閉用の操作部
材はカメラの前面或いはレンズ鏡筒部の下面などに設け
られており、しかもその操作部材のほとんどがスライド
式であることから、カメラを保持したままでレンズカバ
ーの開閉操作を行うことは非常にやりずらく、操作性の
極めて悪いものであった。このため、レンズカバーを開
けるのに手間取り、貴重なシャッタチャンスを逃がして
しまうといった不都合を生じることがあった。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した問題を解決し、レンズカバー
の開閉を行うための操作性を向上させることができるレ
ンズカバー付カメラを提供することである。
(発明の特徴) 上記目的を達成するために、本発明は、押し釦形状のレ
ンズカバー開閉用操作部材を、グリップ側のレンズ鏡筒
カバー側面に設け、以て、カメラを保持したままで無理
なく、ワンタッチにてレンズカバーの開閉操作を行える
ような位置に前記レンズカバー開閉用操作部材を配置し
たことを特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示すレンズカバー付カメラ
の」二面図、第2図は第1図矢印Q方向から見た斜視図
であり、第3図及び第4図は第2図A−A′、B−B′
方向断面図である。第1〜4図において、1はカメラ本
体、2はレンズ鏡筒カフへ−、3はカメラ本体1のグリ
ップ部分に貼り付けられた軟質相でできたグリップゴム
、4,5はレンズ鏡筒カバー2の側面まで延びて貼り付
けられた前記グリップゴム3に一体成形されたレンズカ
バー6の開き操作部と閉じ操作部で、該開き操作部4及
び閉じ操作部5の周囲には第3,4図の如く凹状に溝が
形成されており、指で押された時に容易に元の状態に復
帰するような形状となっている。7はレリーズ釦、8は
前記開き操作部4の下方に配置ごれ、後述するレンズカ
バー係止レバーを作動させるための開成操作ピン、9は
前記閉じ操作部5の下方に配置され、後述する戻しレバ
ーを作動させるための閉成操作ピンであり、前記開成操
作ビン8と共にレンズ鏡筒カバ−2のグリップ側側面に
設けられたガイド穴2aに外側から挿入され、摺動可能
に嵌合している。10は前記閉成操作ピン9を元の状態
に復帰させるための戻しばねである。
第5図及び第6図は前記レンズカバー6の開閉操作が行
われた時の開閉機構の状態を説明する図であり、11は
撮影レンズで、該撮影レンズ11の前面をレンズカバー
6が開閉移動する。12は軸13に回動可能に軸支され
た駆動レバーで、その一端には前記レンズカバー6の裏
面に一体的に設けられた駆動ピン14を、他端には後述
する連結レバーの結合軸を、それぞれ回動可能に保持し
ている。15は前記駆動レバー12を時計方向に付勢し
、レンズカバー6を開く方向に付勢する働きを持つ開き
ばね、16はレンズカバー6の裏面に一体的に設けられ
たガイドピンで、カメラ本体1側に設けられたガイド溝
17に摺動可能に嵌合保持されている。18は軸19に
より回動可能に軸支された係止レバーで、通常はばね2
0に付勢されてストッパ21に当接する位置まで時計方
向に回動しており、この状態時にその係止爪18aが前
記ガイドピン16を係止する。22は駆動レバー12の
時計方向の回動規制を行うストッパ。
23は1lI24に回動可能に軸支され、前記閉成操作
ピン9の押圧により反時計方向に回動する戻しレバーで
、その先端には後述する連結レバーの結合軸を回動可能
に保持している。25は両端に結合軸25a、25bを
備えた連結レバーである。
次に、レンズ開閉操作時の作動について説明する。第5
図の状態の如く撮影レンズ11の前面にレンズカバー6
が位置する、すなわち撮影レンズ11を覆っている通常
状態からレンズカバー6を聞くために撮影者により開き
操作部4の抑圧操作が行われると、開閉操作ピン8が矢
印C方向に移動し、ばね20に抗して係止レバー18が
反時計方向に回動じて係止爪18aとガイドビン■6と
の係合が解除される。これにより駆動レバー12がばね
15の付勢に従って時計方向に回動し、ガイドピン16
がガイド溝17に沿って摺動し始め、これらに伴ってレ
ンズカバ−6が撮影レンズ11の前面を右方向に移動す
る。この方向の移動は駆動レバー12がストッパ22に
当接するまで行われ、該駆動レバー12がストッパ22
に当接することで前記撮影レンズ11の前面が開放、す
なわち撮影可能な状態となる。また、前記係止レバー1
8は開き操作部4の抑圧操作が解除されると、ばね20
の付勢に従ってストッパ21に当接する位置まで時計方
向に回動し、この状態でその係止爪18aが前記ガイド
ビン16の摺動範囲内に進入する。この状f島が第6図
である。
次に、第6図の如き撮影可能な状態からレンズカバー6
を閉じるために撮影者により閉じ操作部5の抑圧操作が
行われると、開閉操作ピン9がばね10に抗して矢印り
方向に移動する。するとその先端により押されて戻しレ
バー23が反時計方向に回動し、その回動力が連結レバ
ー25を介して駆動レバー12へ伝わり、該駆動レバー
12がばね15の付勢に抗して反時計方向に回動し始め
る。これによりガイドピン16がガイド溝17に治って
元の位置に方向へ摺動し始め、これに伴ってレンズカバ
ー6が撮影レンズ11の前面を左方向に移動し始める。
ガイドビン16が前記係止レバー18の係止爪18aを
乗り越えてガイド溝17の端部に当接した時点で前記閉
じ操作部5の抑圧操作が停止されると、前記ガイドビン
16は前記係止レバー18の係止爪18aにより係止さ
れて元の状態、すなわち第5図の状態となる。ここで前
記閉成操作ビン9は戻しばね10の付勢により元の状態
に復帰する。
本実施例によれば、開き操作部4.開成操作ピン8及び
閉じ操作部5.閉成操作ビン9をレンズ鏡筒カバー2の
グリップ側の側面に設けるようにしたので、カメラを保
持したままでも容易にレンズカバー6の開閉操作を行う
ことが可能となる。
又前述のようにレンズ鏡筒カバー2の側面に設けるよう
にしているので、カメラを保持した時等に不用意にレン
ズカバー6が開閉してしまうような恐れがなくなる。更
に、カメラのグリップ部分にすベリ止めとして貼り付け
られたグリップゴム3をレンズ鏡筒カバー2の側面まで
一体的に延ばして開成操作ピン8及び閉成操作ビン9を
覆うような構造にしているため、このための新たな部材
を必要しないといったことや、各種カバーを組み立てた
後であっても前記開成操作ピン8及び閉成操作ビン9の
組み付は作業を行うことができ、組立作業性が良くなる
といった利点がある。
(発明と実施例の対応) 本実施例において、開き操作部4、開成操作ピン8、閉
じ操作部5及び閉成操作ビン9が本発明のレンズカバー
開閉用操作部材に相当する。
(変形例) 本実施例では、開成操作ピン8及び閉成操作ビン9をレ
ンズ鏡筒カバー2の外側から挿入して組み込み、その抜
は止めをグリップ3と一体成形された開き操作部4と閉
じ操作部5により行う構成にしているが、前記開成操作
ピン8及び閉成操作ビン9を別体にしないで、開き操作
部4及び閉じ操作部6を同様に、第7図に示すように開
成操作ピン8.閉成操作ビン9とグリップ3とを一体成
形することも可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、押し細形状のレ
ンズカバー開閉用操作部材を、グリップ側のレンズ鏡筒
カバー側面に設け、以て、カメラを保持したままで無理
なく、ワンタッチにてレンズカバーの開閉操作を行える
ような位置に前記レンズカバー開閉用操作部材を配置し
たから、レンズカバー開閉を行うための操作性を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す上ijj図、第2図は
同じくその斜視図、第3図は同じく第2図A−A′方向
断面図、第4図は第2図B−B’方向断面図、第5図は
同じくレンズカバーの閉操作が行れた時の開閉機構の状
態を説明する図、第6図は同じくレンズカバーの開操作
が行れた時の開閉機構の状態を説明する図、第7図はレ
ンズカバー開1u1部材の他の例を示す断面図である。 1・・・・・・カメラ本体、2・・・・・・レンズ鏡筒
カバー。 3・・・・・・グリップゴム、4・・・・・・開き操作
部、5・・・・・・閉じ操作部、6・・・・・・レンズ
カバー、8・・・・・・開成操作ピン、9・・・・・・
閉成操作ビン、12・・・・・・駆動レバー、16・・
団・ガイドビン、17・・団・ガイド溝、18・旧・・
係止レバー、23・・・・・・戻シレバー、25・・・
・・・連結レバー。 特許出願人  キャノン株式会社 代  理  人   中   村     稔第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、レンズ鏡筒カバーの内側に、撮影レンズに対して開
    閉可能にレンズカバーを配置したレンズカバー付カメラ
    において、押し釦形状のレンズカバー開閉用操作部材を
    、グリップ側のレンズ鏡筒カバー側面に設けたことを特
    徴とするレンズカバー付カメラ。
JP3198386A 1986-02-18 1986-02-18 レンズカバ−付カメラ Pending JPS62191838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198386A JPS62191838A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 レンズカバ−付カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198386A JPS62191838A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 レンズカバ−付カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62191838A true JPS62191838A (ja) 1987-08-22

Family

ID=12346169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3198386A Pending JPS62191838A (ja) 1986-02-18 1986-02-18 レンズカバ−付カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62191838A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254224A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Konica Corp カメラ
US9185279B2 (en) 2012-03-16 2015-11-10 Ricoh Company, Ltd. Imaging system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0254224A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Konica Corp カメラ
US9185279B2 (en) 2012-03-16 2015-11-10 Ricoh Company, Ltd. Imaging system
US9456113B2 (en) 2012-03-16 2016-09-27 Ricoh Company, Ltd. Imaging system
US9736372B2 (en) 2012-03-16 2017-08-15 Ricoh Company, Ltd. Imaging system
US9992414B2 (en) 2012-03-16 2018-06-05 Ricoh Company, Ltd. Imaging system
US10382681B2 (en) 2012-03-16 2019-08-13 Ricoh Company, Ltd. Imaging system
US10855919B2 (en) 2012-03-16 2020-12-01 Ricoh Company, Ltd. Imaging system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7050712B2 (en) Waterproof case for portable device
KR960028204A (ko) 착탈식 캠코더
US4219265A (en) Photographic view finder camera with retractable lens tube
JP4223828B2 (ja) 撮像装置
JP4357766B2 (ja) カメラのレンズバリア装置
JPS62191838A (ja) レンズカバ−付カメラ
JP2551827B2 (ja) レンズ駆動機構付シャッタ
JPH059710Y2 (ja)
JPS637374B2 (ja)
JPS6140972B2 (ja)
JP2003084335A (ja) レンズバリアのクリックストップ機構
JP2787686B2 (ja) レンズバリアを有する沈胴型カメラ
JPS6328414Y2 (ja)
JPH0636200Y2 (ja) 引出し回転型扉用ロックハンドル装置
JP2593132Y2 (ja) 画面サイズ切替えカメラ
JPH0334736Y2 (ja)
JPH0743707Y2 (ja) 2焦点カメラ
JP2907283B2 (ja) レンズバリアを有する沈胴型カメラ
JPH0123133Y2 (ja)
JPS6210741Y2 (ja)
JPH0739033U (ja) カメラの補助光学系切替え装置
JP2001194714A (ja) カメラ
JPS6118500Y2 (ja)
JP2001215587A (ja) カメラ
JPH0990471A (ja) カメラのバリヤ移動制限機構