JPS62188096A - 半導体記憶装置のリフレツシユ動作タイミング制御回路 - Google Patents

半導体記憶装置のリフレツシユ動作タイミング制御回路

Info

Publication number
JPS62188096A
JPS62188096A JP61029320A JP2932086A JPS62188096A JP S62188096 A JPS62188096 A JP S62188096A JP 61029320 A JP61029320 A JP 61029320A JP 2932086 A JP2932086 A JP 2932086A JP S62188096 A JPS62188096 A JP S62188096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
refresh
input
refresh operation
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61029320A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sawada
沢田 和宏
Takayasu Sakurai
貴康 桜井
Kazutaka Nogami
一孝 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61029320A priority Critical patent/JPS62188096A/ja
Priority to US07/011,882 priority patent/US4757217A/en
Priority to DE8787301287T priority patent/DE3774163D1/de
Priority to EP87301287A priority patent/EP0242948B1/en
Priority to KR1019870001201A priority patent/KR900008655B1/ko
Publication of JPS62188096A publication Critical patent/JPS62188096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/406Management or control of the refreshing or charge-regeneration cycles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はリフレッシュ動作の必要な半導体記憶装置に係
り、特に通常のメモリ動作の空き時間にリフレッシュ動
作を行なうことが可能な半導体メモリにおいて、通常の
メモリ動作とリフレッシュ動作とのタイきングを管理制
御するリフレッシュ動作タイミング制御回路に関する。
(従来の技術) リフレッシ−動作を必要とする半導体メモリ、たとえば
メモリセルが1トランジスタと1キヤノやシタとからな
るダイナミック型RAM (ランダムアクセスメモリ)
の一種として、使用者かり7レッシ,動作を意識しない
で済む(使用者からりフレッシ&動作が見えない)よう
に通常の読み出し動作とリフレッシュ動作とを同一のア
クセスサイクル内で時分割で行ない得るようにした仮想
的なスタティ,り型RAMが本願出願人の出願(特願昭
59−163508号、特願昭59−111894号)
により提案されている。
このRAMのメモリセルコア領域を中心とした構成の一
例を第5図に示しており、その動作タイミングチャート
の一例を第6図に示している。
上記RAMの特徴は、メモリセルアレイ51の選択され
たワード線およびセンスアンプ52がそれぞれノfルス
的に駆動されるようになっておシ、上記センスアンfa
xにより感知された通常の読み出し動作による情報がカ
ラムデコーダ53によりハッファレノスタ54に伝えら
れて一旦格納されたのち人出力バッファ55に読み出さ
れるようになっておシ、上記センスアンf52とバッフ
ァレジスタ54との電気的接続が所定タイミングでスイ
ッチ制御されるようになっているので、通常のメモリ動
作の空き時間にリフレッシュ動作を行なわせることが可
能になっている。即ち、アドレス(ADD)信号とチッ
ゾイネーツルパー(cg)信号とによって確定したアド
レスに対応したワード線WL・1が一定期間開き、この
期間にセンスアングイネーブル(SAI)信号によりセ
ンスアンプ52が動作してメモリセルアレイ51からの
データをセンス増幅し、上記読み出しの対象となったメ
モリセルの再書き込みが行なわれる。引き続いて、カラ
ムデコーダイネーブル(CDE)信号によりカラムデコ
ーダ53が動作し、その出力による制御により前記セン
スアンプ52の出力がバッファレジスタ54に伝えられ
、パ,ファレジスタイネーブル(BRE) {を号によ
り上記パッファレノスタ5イにデータが格納され、この
データが入出力バッファ56を経て入出力ピン(図示せ
ず)から出力データOUTとして出力される。このよう
に読み出しデータが出力されるまでの期間内に上記CD
E {11号、SAE信号がディセーブルになって再び
メモリセルアレイ51のビット線にアクセスが可能にな
シ、今度はりフレッシュアドレス信号により上記ワード
線WLIとは別のりフレッタ.の対象となるメモリセル
に接続されているリフレッシ.ワード機高が一定期間開
く。そして、この期間に再びSAE信号によりセンスア
ンデ52が動作することKよりて上記リフレッシ.の対
象となるメモリセルの再書き込み(リフレッシ.)が行
なわれる。ζのリフレッシュ動作のとき, CDE信号
はディセーブル状態のままであるので、ζのときのセン
スアンプ出力は読み出されない。次に、Cli!信号が
イネ−プルになると、上記したと同様にアドレス信号に
よるワード線の選択(たとえばWL2の選択)からりフ
レッシュ動作までの一連の動作が繰シ返される。
なお、上記した動作タイミングにおいては、リフレッシ
ュ、動作は読み出し動作による読み出しデータ確定後に
行なわれたが、これに限らず、通常の読み出し動作の前
のアドレスデコーディング中にリフレッシュ動作を行な
わせるようにしてもよい。また、上記動作例では1つの
アクセスサイクル内で通常のメモリ動作とリフレッシュ
動作とを時分割で行なったが、必らずしも各サイクル毎
にリフレッシュを行なわなくてもよく、リフレッシュが
必要となるサイクルのみ上記のように通常の読み出し動
作とりフレッタ、動作とを時分割で行なうようにしても
よい。
また、リフレッシュしようとしたときにRAMがアクセ
スされていない場合には単にリフレッシュ動作だけを行
なうようにすればよい。
ところで、上述したように通常のメモリ動作の空き時間
に自動的にす7レツシ、動作を行なわせるようにそのタ
イミングを管理制御するためのりフレッタ、タイミング
制御回路が必要であり、その具体的で簡単な回路構成の
実現が望まれていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上述したように通常のメモリ動作の空き時間
に自動的にリフレッシュ動作を行なわせるようにタイミ
ングを管理制御するための具体的回路の実現に対する要
望に鑑みてなされたもので、簡単な回路構成によりてす
7レツシ、動作を適切なタイミングで行なわせるように
管理制御し得る半導体記憶装置のリフレッシュ動作タイ
ミング制御回路を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は1通常のメモリ動作の空き時間に自動的たりス
レッシ。動作を行なわせるようにタイミングを管理制御
する半導体記憶装置のりフレッシュ動動作タイミング制
御回路して、記憶装置内部で発生する通常読み出し開始
指令信号およびリフレッシュ開始指令信号をそれぞれ一
時保持する2個の7リツプフロツグ回路と、この2個の
7リップフロッグ回路の各一方の出力を各対応して一方
の入力とする2個の2入力論理回路が交差接続され、上
記各一方の入力の論理レベル関係により通常読み出し動
作とす7し、シ、動作との優先度を決定し、この決定出
力により通常読み出し動作の開始制御あるいはりスレッ
シ。動作の開始制御を行なう通常動作・リフレ、シ、動
作優先度決定回路とからなることを特徴とするものであ
る。
(作用) 上記優先度決定回路は、1つのアクセスサイクル内で2
種の開始指令信号が順次入力した場、合には先に入力し
た開始指令信号を優先してそれに対応する通常動作ある
いはりスレッシ。動作を開始制御し、この動作後に残り
の開始指令信号による対応する動作を開始制御する。ま
た、上記2種の開始指令信号が同時に入力した場合でも
、いずれか一方の開始指令信号に対応する動作を開始制
御し、この動作後に残シの開始指令信号に対応する動作
を開始制御する。1&、1つのアクセスサイクル内に工
種の開始指令信号しか入力しなかった場合にはこの開始
指令信号に対応する動作のみを開始制御する。したがっ
て、通常のメモリ動作の突き時間に自動的にリフレッシ
ュ動作を組み入れるような制御が可能であり、使用者か
らりフレケシ。動作が見えない仮想的なスタティック型
メモリを実現することができる。しかも、上記優先度決
定回路は2個の2入力論理回路を交差接続して構成可能
であり、その前段側に2種の開始指令信号を一時保持す
るための2個のセ、トリセ、ト型FF回路を接続するこ
とでリフレッシュ動作タイミング制御回路を簡単な回路
構成により安価に実現可能である。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。第1図に示すり7レツシ、動作タイミング制御回路
は、通常のメモリ動作の空き時間にリフレッシュ動作を
行なうことが可能な第5図を参照して前述したような半
導体記憶装置の一部として集積回路チップ上に形成され
ている、即ち、1はセットリセット製の第1の7リツプ
フロツプ(FF)回路であり、そのセット入力Sとして
通常読み出し動作(通常動作)開始指令信号N5ETが
入力し、リセット入力Rとして通常動作ワード線シャッ
トオフ信号NR8Tが入力する。2はセットリセット型
の第2OFF回路で1)、そのセット入力Sとしてリフ
レッシ&開始指令信号R8ETが入力し、リセット入力
Rとしてリフレッシュワード線シャットオフ信号RR8
Tが入力する。3は2個の2入力ナンド回路4.5が交
差接続(一方の回路の出力が他方の回路の2入力のうち
の1入力となる)された通常動作・リフレッシュ動作優
先度決定回路でアシ、第1の2入力ナンド回路4の一方
の入力として前記第1OFF回路1のQ出力(通常動作
要求信号NREQ )が導かれ、$2の2入力ナンド回
路5の一方の入力として前記第2OFF回路2のQ出力
(リフレッシ&要求信号RREQ )が導かれている。
上記第1の2入力ナンド回路4の出力はCMOS型(相
補性絶縁ゲート型)の第1のインバータ回路6により波
形整形されると共に反転されて通常動作開始制御用の第
1の制御回路1の入力となり、前記第2の2入力ナンド
回路5の出力は0MO8型の第2のインバータ回路8に
よ多波形整形されると共に反転されてリフレッシュ動作
開始制御用の第2の制御回路9の入力となるように接続
されている。
次に、上記リフレッシュ動作タイミング制御回路の動作
について第2図のタイミングチャートを参照して説明す
る。半導体記憶装置のアドレス入力が変化し、あるいは
でT信号がイネーブル状態になるとメモリサイクルが開
始し、時刻toに図示しないメモリ制御回路から通常動
作開始指令信号N5ETが第1のFF回路1のセット入
力として入力する。いま、たとえば上記時刻toよシ若
干遅れた時刻t1に図示しないリフレ、シ、タイマ回路
などからりフレウシ。
開始指令信号R8ITが第2OFF回路2のセット入力
として入力したとする。したがって、第1のFF回路1
のQ出力(NREQ)がノーイレペル“H#になったの
ち第2OFF回路2のQ出力(RREQ )が″H#レ
ベルになる。一方、優先度決定回路3において、第1の
2入力ナンド回路4の一方の入力ノードN1および第2
の2入力ナンド回路5の一方の入力ノードN!はそれぞ
れ対応して前記NREQ信号、RREQ信号が立ち上が
るまでは″″H#H#レベルしている。これによって、
NREQ信号の方がRREQ信号よシ先に“H″レベル
なると、第1の2入力ナンド回路4の出力ノードNsが
ローレベル′″L#になシ、第2の2入力ナンド回路5
の出力ノードN4は”H”レベルのままである。したが
って、第1のインバータ回路6の出力信号NGOが先に
”H#レベルになり第1の制御回路7によって通常動作
開始のためにアドレス入力に応じたワード線NWLを開
く信号が一定期間″H#レベルになるのに対して、第2
のインバータ回路8の出力信号RGOは′L”レベルの
ままであり、第2の制御回路9はそのままの状態で待機
している。上記NGO信号の″″H#H#レベル期間6
図を参照して前述したと同様に通常の読み出し動作が行
なわれ、CDK信号およびBRE信号がそれぞれディセ
ーブルになった後の時刻を鵞において前記ワード線NW
Lの選択信号が″L”レベルになってワード線拠■、の
選択が終了すると、図示しないメモリ制御回路から通常
ワード線シャットオフ信号NR8Tが第1のFF回路1
のリセット入力として入力する。
これにより、第1のFF回路1のNREQ出力は1L“
レベルにな9、第1の2入力ナンド回路4の出力ノード
N5Fi@H”レベルになシ、第1のインバータ回路6
の出力信号NGOは@L″レベルになる。これに対して
、前記時刻t1で1H″レイルになった第2のFF回路
2のRREQ出力は“H″レベル保ち続けてお)、上記
第1の2入力ナンド回路4の出力ノードNs  (換言
すれば、第2の2入力ナンド回路5の一方の入力ノード
N、)が″″HHルベルったときに第2の2入力ナンド
回路5の出力ノードN4が@L#レベルになり、第2の
インバータ8の出力信号RGOが時刻t 3に1H#レ
ベルになる。なお、時刻t2からt3までは上記回路動
作に伴なう遅れ時間である。したがって、上記第2の制
御回路9によって、リフレッシュ動作開始のためにリフ
レッシュアドレスに応じたリフレッシュワード線RWL
を開く信号が一定期間1H#レベルになシ、上記RGO
信号の″″H#H#レベル期間図を参照して前述したと
同様にリフレッシュ動作が行なわれる。このとき、上記
第2の制御回路9はCDI信号をディセーブル状態に保
つように制御し、センスアンプ出力が読み出されないよ
うにしている。そして、上記リフレッシュワード線Rw
Lの選択信号が“L#レベルになって、す7レツシユワ
ード線麗の選択が終了した時刻t4に図示しないメモリ
制御回路からリフレッシュワード線シャットオフ信号R
R8Tが第2のFF回路2のリセット入力として入力す
る。これにより、第2のF’F回路2のRREQ出力は
@L#レベルになり、第2の2入力ナンド回路5の出力
ノードN4は″″H#H#レベル、第2のインバータ回
路8の出力信号RGOは″L″レベルになる。
以上の説明は、同一のアクセスサイクル内で通常の読み
出し動作がリフレッシュ動作より前に行なわれる場合、
つまりデータ出力回路の遅延時間の期間にリフレッシュ
動作が組み込まれた場合であるが、前記リフレッシュ開
始指令信号R8ETが通常動作開始指令信号N5ETよ
り先に生成された場合には、上記動作例に準じてリフレ
ッシュ動作が通常の読み出し動作よシ前(アドレス入力
回路のデコーディングなどに伴なう遅延時間の期間)に
組み込まれるような制御が行なわれる。
これに対して、第3図に示す動作タイミングのように通
常動作開始指令信号N5ETとリフレ、シ、開始指令信
号R8ETとが同時に入力してNREQ信号とRREQ
信号とが同時刻to に″″H″H″レベルた場合には
、第1の2入力ナンド回路4の出力ノードNsおよび第
2の2入力ナンド回路5の出力ノードN4はそれぞれ低
下し始め、時刻tl に“H#レベルと“L”レベルと
の中間電位まで一旦下がシ、その後、2入力ナンド回路
4,5の入力トランジスタ特性の相違などにより、いず
れか一方が″H”レベル、他方が″L#レイルにラッチ
されるようになる。ここでは、ノードN3が“L”レベ
ル、ノードN4が”H”レベルにラッチされる場合を図
示した。そして、時刻t!において、ノードN3のレベ
ルが第1のインバータ回路6の閾値VTHを横切って低
下すると、その出力信号NGOが@H”レベルにな9、
前述したように通常読み出し動作が開始するようになる
。この場合、上記ノードN3+N4の電位がう、チされ
るまでの期間にそれぞれの電位により誤って応動してイ
ンバータ回路6.8がそれぞれH”レベルを出力するこ
とがないように、つまシインノ9−タ回路6,8により
ノー1.I N 3 1 N 4の電位の動きを正常に
波形整形する必要があり、そのためにはイン・々−タ回
路6,8の1閾値VTRをそれぞれ前記中間電位(″H
#レベルが”CC電位、″″L#L#レベル電位とすれ
ば、約−!−vacである)よシ低目に設定しておくこ
とが望ましい。
なお、1つのアクセスサイクル内で通常動作開始指令信
号NS ITのみ入力した場合には通常読み出し動作の
み開始させるような制御が行なわれ、これとは逆にリフ
レッシュ開始指令信号R8ETのみ入力した場合にはり
スレッシ。動作のみ開始させるような制御が行なわれる
ことになる。
なお、本発明は上記実施例に限られるものではなく、第
4図に示すように2個の2入力ノア回路41.42を交
差接続してなる優先度決定回路3′を用い、その入力と
して第1OFF回路1の4出力(■恥信号)および第2
OFF回路2の回出力(RREQ信号)を導くようにし
、第1のインバータ回路6′の出力として両信号、第2
のインバータ回路8′の出力として両信号を得るように
変形実施してもよい。なお、第4図において第1図中と
同一部分には同一符号を付している。上記場合にも前記
実施例に準じた動作が得られるが、ノードN、、N4の
電位の動きを正常に波形整形するためにはインバータ回
路61 、 B /の閾値VTH’をそれぞれ中間電位
(約” Vcc )よシ高目に設定して′おくことが望
ましい。
〔発明の効果〕
上述したように本発明によれば、通常のメモリ動作の空
き時間に自動的にリフレッシュ動作を行なわせるように
タイミングを管理制御する半導体記憶装置のりフレッシ
ュ動作タイミング制御回路を、2個のフリップフロップ
回路と1個の優先度決定回路とを用いて簡単な回路構成
により実現でき、リフレッシュ動作を必要とするけれど
も使用者からはリフレッシュ動作が見えない仮想的なス
タティック型メモリを安価に実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体記憶装置のりフレッシュ動
作タイミング制御回路の一実施例を示す論理回路図、第
2図は第1図の回路の動作例を示すタイミングチャート
、第3図は同じく他の動作例を示すタイミングチャート
、第4図は本発明の他の実施例を示す論理回路図、第5
図は現在提案されている仮想的なスタティック型メモリ
の一部を概略的に示す構成説明図、第6図は第5図のメ
モリの動作例を示すタイミングチャートである。 1.2・・・フリップフロップ回路、3,3′・・・優
先度決定回路、4,5・・・2入力ナンP回路、6.6
′、8,8′・・・インバータ回路、4”’1 、42
・・・2入力ノア回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 NREQ−ゴ1−一一一一一 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リフレッシュ動作が必要なメモリセルのアレイを
    有し、リフレッシュ動作が必要な場合には通常のメモリ
    動作とリフレッシュ動作とを同一のアクセスサイクル内
    で行なうことが可能な半導体記憶装置に設けられ、通常
    読み出し開始指令信号が一方の入力となり、通常動作に
    おいて選択されるワード線の選択終了に伴なって通常動
    作ワード線シャットオフ信号が他方の入力となり、上記
    通常読み出し開始指令信号を一時保持するセットリセッ
    ト形の第1のフリップ回路と、リフレッシュ開始指令信
    号が一方の入力となり、リフレッシュ動作において選択
    されるリフレッシュワード線の選択終了に伴ってリフレ
    ッシュワード線シャットオフ信号が他方の入力となり、
    上記リフレッシュ開始指令信号を一時保持するセットリ
    セット形の第2のフリップフロップ回路と、2個の2入
    力論理回路が交差接続されてなり、この2個の2入力論
    理回路の各一方の入力としてそれぞれ対応して前記2個
    のフリップフロップ回路により一時保持された信号が導
    かれ、両入力の論理レベル関係により通常の読み出し動
    作を開始制御するための信号またはリフレッシュ動作を
    開始制御するための信号を出力する優先度決定回路とを
    具備することを特徴とする半導体記憶装置のリフレッシ
    ュ動作タイミング制御回路。
  2. (2)前記優先度決定回路の2個の2入力論理回路の各
    出力側にそれぞれ対応して波形整形用のインバータ回路
    が設けられてなることを特徴とする前記特許請求の範囲
    第1項記載の半導体記憶装置のリフレッシュ動作タイミ
    ング制御回路。
  3. (3)前記2個の2入力論理回路はそれぞれ2入力ナン
    ド回路であり、前記インバータ回路の閾値はその入力の
    ハイレベルとローレベルとの中間電位より低目に設定さ
    れていることを特徴とする前記特許請求の範囲第2項記
    載の半導体記憶装置のリフレッシュ動作タイミング制御
    回路。
  4. (4)前記2個の2入力論理回路はそれぞれ2入力ノア
    回路であり、前記インバータ回路の閾値はその入力のハ
    イレベルとローレベルとの中間電位より高目に設定され
    ていることを特徴とする前記特許請求の範囲第2項記載
    の半導体記憶装置のリフレッシュ動作タイミング制御回
    路。
JP61029320A 1986-02-13 1986-02-13 半導体記憶装置のリフレツシユ動作タイミング制御回路 Pending JPS62188096A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029320A JPS62188096A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 半導体記憶装置のリフレツシユ動作タイミング制御回路
US07/011,882 US4757217A (en) 1986-02-13 1987-02-06 Refresh operation control circuit for semiconductor device
DE8787301287T DE3774163D1 (de) 1986-02-13 1987-02-13 Steuerschaltung fuer die auffrischungsoperation bei einer halbleitervorrichtung.
EP87301287A EP0242948B1 (en) 1986-02-13 1987-02-13 Refresh operation control circuit for semiconductor device
KR1019870001201A KR900008655B1 (ko) 1986-02-13 1987-02-13 반도체기억장치의 리프레쉬동작제어회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029320A JPS62188096A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 半導体記憶装置のリフレツシユ動作タイミング制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188096A true JPS62188096A (ja) 1987-08-17

Family

ID=12272927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029320A Pending JPS62188096A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 半導体記憶装置のリフレツシユ動作タイミング制御回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4757217A (ja)
EP (1) EP0242948B1 (ja)
JP (1) JPS62188096A (ja)
KR (1) KR900008655B1 (ja)
DE (1) DE3774163D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0310712A1 (en) * 1987-10-05 1989-04-12 Océ-Nederland B.V. Front-end system for a raster output scanner
JP2001357670A (ja) * 2000-04-14 2001-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JP2002352577A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US6751144B2 (en) 1999-12-03 2004-06-15 Nec Electronics Corporation Semiconductor storage and method for testing the same
US6876592B2 (en) 2000-03-08 2005-04-05 Nec Electronics Corporation Semiconductor memory device
US6879537B2 (en) 2001-10-16 2005-04-12 Nec Electronics Corporation Semiconductor storage device having a plurality of operation modes
US7006401B2 (en) 2001-12-27 2006-02-28 Nec Electronics Corp. Semiconductor storage device and refresh control method thereof
KR100826549B1 (ko) * 2002-08-28 2008-05-02 후지쯔 가부시끼가이샤 반도체 기억 장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62188095A (ja) * 1986-02-14 1987-08-17 Toshiba Corp 半導体記憶装置の制御回路
JP2587229B2 (ja) * 1987-03-11 1997-03-05 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 アービタ回路
JPH07107793B2 (ja) * 1987-11-10 1995-11-15 株式会社東芝 仮想型スタティック半導体記憶装置及びこの記憶装置を用いたシステム
JPH01202025A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Mitsubishi Electric Corp モード切替回路
US4841178A (en) * 1988-02-23 1989-06-20 Northern Telecom Limited Asynchronous processor arbitration circuit
DE69023395T2 (de) * 1989-06-14 1996-05-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Arbitrierungsschaltung.
US5041738A (en) * 1989-12-04 1991-08-20 Advanced Micro Devices, Inc. CMOS clock generator having an adjustable overlap voltage
US5038059A (en) * 1990-02-20 1991-08-06 Vlsi Technology, Inc. Status register with asynchronous set and reset signals
US5265231A (en) * 1991-02-08 1993-11-23 Thinking Machines Corporation Refresh control arrangement and a method for refreshing a plurality of random access memory banks in a memory system
US6111436A (en) * 1997-04-30 2000-08-29 Sun Microsystems, Inc. Measurement of signal propagation delay using arbiters
US6340901B1 (en) 1999-02-12 2002-01-22 Sun Microsystems, Inc. Measurement of signal propagation delay using arbiters
JP2002298574A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Dram及びdramのリフレッシュ方法
US7225283B1 (en) * 2003-12-23 2007-05-29 Cypress Semiconductor Corporation Asynchronous arbiter with bounded resolution time and predictable output state
KR100582358B1 (ko) * 2003-12-29 2006-05-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체 기억 소자의 온 다이 터미네이션 구동 회로 및 방법
US7383370B1 (en) 2005-03-31 2008-06-03 Cypress Semiconductor Corporation Arbiter circuit and signal arbitration method
CN109547011B (zh) * 2017-09-22 2022-11-29 智原科技股份有限公司 仲裁电路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826396A (ja) * 1981-08-11 1983-02-16 Fujitsu Ltd ダイナミツク・ランダムアクセスメモリのリフレツシユ方式
JPS5888894A (ja) * 1981-11-19 1983-05-27 Hitachi Ltd リフレツシユ・アクセス競合製御回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4406013A (en) * 1980-10-01 1983-09-20 Intel Corporation Multiple bit output dynamic random-access memory
US4403192A (en) * 1980-12-08 1983-09-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Priority circuit for service request signals
US4420695A (en) * 1981-05-26 1983-12-13 National Semiconductor Corporation Synchronous priority circuit
US4556952A (en) * 1981-08-12 1985-12-03 International Business Machines Corporation Refresh circuit for dynamic memory of a data processor employing a direct memory access controller
JPS5897195A (ja) * 1981-12-07 1983-06-09 Fujitsu Ltd ダイナミツク半導体記憶装置
US4620118A (en) * 1982-10-01 1986-10-28 At&T Bell Laboratories Dual port access circuit with automatic asynchronous contention resolving capability
EP0116774B1 (en) * 1982-12-27 1991-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device with a refresh mechanism
US4578782A (en) * 1983-08-26 1986-03-25 Motorola, Inc. Asynchronous memory refresh arbitration circuit
JPS6055593A (ja) * 1983-09-06 1985-03-30 Nec Corp 擬似スタティックメモリ
DE3343192C2 (de) * 1983-11-29 1985-10-03 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Schaltungsanordnung zum Wiederauffrischen der in einem dynamischen Speicher enthaltenen Informationen
US4625301A (en) * 1983-11-30 1986-11-25 Tandy Corporation Dynamic memory refresh circuit
US4622668A (en) * 1984-05-09 1986-11-11 International Business Machines Corporation Process and apparatus for testing a microprocessor and dynamic ram
JPS615495A (ja) * 1984-05-31 1986-01-11 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826396A (ja) * 1981-08-11 1983-02-16 Fujitsu Ltd ダイナミツク・ランダムアクセスメモリのリフレツシユ方式
JPS5888894A (ja) * 1981-11-19 1983-05-27 Hitachi Ltd リフレツシユ・アクセス競合製御回路

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0310712A1 (en) * 1987-10-05 1989-04-12 Océ-Nederland B.V. Front-end system for a raster output scanner
US6751144B2 (en) 1999-12-03 2004-06-15 Nec Electronics Corporation Semiconductor storage and method for testing the same
US6876592B2 (en) 2000-03-08 2005-04-05 Nec Electronics Corporation Semiconductor memory device
JP2001357670A (ja) * 2000-04-14 2001-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JP2002352577A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US6879537B2 (en) 2001-10-16 2005-04-12 Nec Electronics Corporation Semiconductor storage device having a plurality of operation modes
US7006401B2 (en) 2001-12-27 2006-02-28 Nec Electronics Corp. Semiconductor storage device and refresh control method thereof
KR100826549B1 (ko) * 2002-08-28 2008-05-02 후지쯔 가부시끼가이샤 반도체 기억 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0242948B1 (en) 1991-10-30
KR900008655B1 (ko) 1990-11-26
EP0242948A1 (en) 1987-10-28
KR870008312A (ko) 1987-09-25
DE3774163D1 (de) 1991-12-05
US4757217A (en) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62188096A (ja) 半導体記憶装置のリフレツシユ動作タイミング制御回路
KR920001758B1 (ko) 내부 셀프-리프레쉬 회로를 가지는 의사(pseudo)-정적 메모리장치
KR910002499B1 (ko) 반도체 기억장치
US4827453A (en) Semiconductor memory control circuit
US6801468B1 (en) Pseudo static RAM capable of performing page write mode
KR930008641B1 (ko) 다이나믹형 메모리
JPH041955B2 (ja)
JP4458699B2 (ja) 半導体集積回路
US20050232065A1 (en) Method and circuit for controlling operation mode of PSRAM
US5305271A (en) Circuit for controlling an output of a semiconductor memory
KR100741331B1 (ko) 반도체 기억 장치
US6529434B2 (en) Semiconductor memory device with concurrent refresh and data access operation
KR100793671B1 (ko) 반도체 기억 장치 및 프리차지 방법
US6721224B2 (en) Memory refresh methods and circuits
EP0541060A2 (en) Dynamic random access memory having an improved operational stability
US5563840A (en) Integrated semiconductor device
KR0142405B1 (ko) 최소 라스 액티브구간을 보장하는 자동 프리차아지기능을 가진 동기식 반도체메모리장치
JPS62287498A (ja) 半導体記憶装置
KR100599411B1 (ko) 스토리지 커패시터를 포함하는 셀을 가지는 에스램 및 그라이트데이타 입력방법
JPH0660663A (ja) 半導体記憶装置
JPH0887888A (ja) 半導体記憶装置
JPH1145579A (ja) 半導体記憶装置のデータ書き込み方法
JPS59117780A (ja) ダイナミツク型ram
JPS60136089A (ja) Mos記憶装置
JPS6180591A (ja) 半導体記憶装置