JPS62186551A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62186551A
JPS62186551A JP2870186A JP2870186A JPS62186551A JP S62186551 A JPS62186551 A JP S62186551A JP 2870186 A JP2870186 A JP 2870186A JP 2870186 A JP2870186 A JP 2870186A JP S62186551 A JPS62186551 A JP S62186551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
overhung
oxide film
substrate
polysilicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2870186A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Kawai
文彰 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2870186A priority Critical patent/JPS62186551A/ja
Publication of JPS62186551A publication Critical patent/JPS62186551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、半導体装置の製造方法、例えばバイポーラL
SIまたはMO8LS)等の素子間分離法、特に選択酸
化による絶縁層分離法に関する。
〈従来の技術〉 従来の半導体装置の製造方法、詳しくは選択酸化による
絶縁層分離方法としては、以下に示すような方法が知ら
れている。
すなわち、まず、シリコン基板(1)上に薄い酸化膜(
2)を成長させ、さらにこの酸化膜(2)上に例えばC
VD法により窒化膜(3)を成長させ2層構造とする(
第2図(A))。次に、窒化膜(3)の選択的エツチン
グを行い、これにパターン形成する(同(B))。図中
、(A)は素子分離領域を、(H)は素子形成領域を、
それぞれ示す。
次いで、この素子分離領域(A)に露出させた酸化膜(
2)の表面からシリコン基板(1)の所定深さまで酸化
させ、該分離領域(A)にフィールド酸化膜(4)を形
成する(同(C))。その後、酸化膜(2)及び窒化膜
(3)を除去し、素子形成領域(A)に所定の素子を形
成する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来の選択酸化法にあっては
、基板酸化時酸素の横方向への拡散により、窒化膜(3
)下にて酸化が進行し、第2図(C)に示すように、バ
ーズビーク(Bird’5Beak) (5)が発生し
ていた。その結果、MOSデバイス等においてアイソレ
ーション面積が拡張する他、バーズビークは、トランジ
スタ寸法の変動要素となり、パターンデザイン上の制約
ともなり、IC,LSI等の高密度化が図れなくなると
いう問題点があった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板上に
酸化膜及び窒化膜を順次積層する工程と、この窒化膜を
選択的にエツチングして酸化膜の表面を露出する工程と
、この露出した酸化膜を選択的にエツチングして半導体
基板の表面を露出すると共に、窒化膜をオーバハング状
態にする工程と、露出した半導体基板の表面と、このオ
ーバハング部を画成する酸化膜の側壁面及び窒化膜の下
面と、にポリシリコンを被着する工程と、このポリシリ
コンの表面から半導体基板の所定深さまで酸化させる工
程と、を備えたものである。
く作用〉 本発明方法によれば、窒化膜をオーバハング状態に形成
し、このオーバハング部を画成する酸化膜の側壁面にポ
リシリコンを被着したため、基板酸化時、このポリシリ
コン等により酸素の横方向への拡散が抑制され、バーズ
ビークの生成を抑止することができる。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を第1図(A)〜第1図(E)
を参照して説明する。
まず、シリコン基板(11)上に、例えば1oooXの
厚さの酸化膜(SI02膜)(12)を成長させる。
次いで、この5i02膜(12)上に、例えばCVD法
により1500Aの厚さの窒化膜(813N 4膜) 
(13)を成長させる(第1図(A))。
次いで、このSi3N4膜(13)を選択的にエツチン
グして、所定のマスクパターンを形成する。
この結果、素子分離領域(A)が形成される5i02膜
(12)の表面が露出され、素子形成領域(B)の5i
02膜(12)は513N4膜(13)によりマスクさ
れる(第1図(B))。
次いで、この露出した5i02膜(12)を選択的にエ
ツチングし、シリコン基板(11)の表面を露出させる
。また、このと赤、例えば等方性エツチング法を用いて
Si3N4膜(13)がオーバハング状態となるように
8i02膜(12)をオーバエツチングする(第1図(
C))。
次いで、このオーバハング部(13A)を画成する5i
o2膜(12)の側壁面(12A)、Si3N4膜(1
3)の下面(13B) 、および、露出した基板(11
)の表面に、さらにはSi3N4膜(13)の表面に、
例えば厚さ1500Aのポリシリコシ膜(14)をCV
D法等により被着する(第1図(D))。この結果、オ
ーバハング部(13A)下方の凹みはポリシリコン(1
4)で充填される。
次いで、例えば1ooo℃の水蒸気雰囲気で3時間〜4
時間、このポリシリコン膜(14)の表面から基板(1
1)の所定深さまで酸化し、フィールド酸化膜(15)
をこの素子分離領域(A、)に形成する(第1図(E)
)。コ(7)場合5i02膜(12)の側壁面(12A
)には、S i 3 N4膜(13)のオーバハング部
(13A)及びポリシリコン膜(14)の存在により、
酸化時において酸素が上方がら入り込まず、また、横方
向から到達しに<<(酸素の横方向の拡散が抑制され)
、その結果、バーズビークの生成は抑止される。また、
この場合のSi3N4膜(13)のオーバハング量は基
板(11)の所定深さまで酸化に要する時間と、オーバ
ハング部(13A)下方のポリシリコン(14)が酸化
される時間と、を一致させることにより、決定する。
この後、8i3N4膜(13)、8r02膜(12)を
除去し、素子形成領域(B)にゲート酸化等を行い所定
の素子を形成する。
〈効果〉 以上説明してきたように、本発明によれば、選択酸化法
による絶縁層分離において、簡易な工程の付加によりバ
ーズビークの発生を抑制することができ、IC,LSI
等の半導体装置の高密度化、高集積化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(Al〜第1図fElは本発明に係る半導体装置
の製造方法の一実施例における各工程を示すその装置の
概略縦断面図、第2図(Al〜第2図f(、’)は従来
の製造方法の各工程を示すその装置の概略縦断面図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に酸化膜及び窒化膜を順次積層する工程と
    、この窒化膜を選択的にエッチングして酸化膜の表面を
    露出する工程と、この露出した酸化膜を選択的にエッチ
    ングして半導体基板の表面を露出すると共に、窒化膜を
    オーバハング状態にする工程と、露出した半導体基板の
    表面と、このオーバハング部を画成する酸化膜の側壁面
    及び窒化膜の下面とにポリシリコンを被着する工程と、
    このポリシリコンの表面から半導体基板の所定深さまで
    酸化させる工程と、を備えたことを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP2870186A 1986-02-12 1986-02-12 半導体装置の製造方法 Pending JPS62186551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2870186A JPS62186551A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2870186A JPS62186551A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62186551A true JPS62186551A (ja) 1987-08-14

Family

ID=12255765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2870186A Pending JPS62186551A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62186551A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283854A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH0268929A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Sony Corp 半導体装置の製造方法
US5175123A (en) * 1990-11-13 1992-12-29 Motorola, Inc. High-pressure polysilicon encapsulated localized oxidation of silicon
KR100440266B1 (ko) * 1997-12-31 2004-09-18 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 필드 산화막 형성 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283854A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH0268929A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Sony Corp 半導体装置の製造方法
US5175123A (en) * 1990-11-13 1992-12-29 Motorola, Inc. High-pressure polysilicon encapsulated localized oxidation of silicon
USRE35294E (en) * 1990-11-13 1996-07-09 Motorola, Inc. Polysilicon encapsulated localized oxidation of silicon
KR100440266B1 (ko) * 1997-12-31 2004-09-18 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 필드 산화막 형성 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455194A (en) Encapsulation method for localized oxidation of silicon with trench isolation
JPS6340337A (ja) 集積回路分離法
JP2932552B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5371036A (en) Locos technology with narrow silicon trench
JP3130511B2 (ja) 半導体パワー集積回路の素子隔離構造及びその形成方法
US5256895A (en) Pad oxide protect sealed interface isolation
JPS62186551A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61247051A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6054450A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3719854B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555361A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5930647A (en) Methods of forming field oxide and active area regions on a semiconductive substrate
JPS5844735A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06163528A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3019998B2 (ja) 半導体膜の製造方法
JPH05304143A (ja) 素子分離領域の形成方法
JPH0521592A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP3233149B2 (ja) 半導体装置の製法
JPS6390150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6328068A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0196945A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0982700A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58147042A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08236608A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62165949A (ja) 半導体装置の製造方法