JP3233149B2 - 半導体装置の製法 - Google Patents

半導体装置の製法

Info

Publication number
JP3233149B2
JP3233149B2 JP2000283497A JP2000283497A JP3233149B2 JP 3233149 B2 JP3233149 B2 JP 3233149B2 JP 2000283497 A JP2000283497 A JP 2000283497A JP 2000283497 A JP2000283497 A JP 2000283497A JP 3233149 B2 JP3233149 B2 JP 3233149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
semiconductor device
oxidation
film
trench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000283497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001110890A (ja
Inventor
孝行 五味
稔 中村
昭夫 栢沼
浩之 三輪
昌夫 板橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000283497A priority Critical patent/JP3233149B2/ja
Publication of JP2001110890A publication Critical patent/JP2001110890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233149B2 publication Critical patent/JP3233149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレンチ分離領域
を有する半導体装置の製法に関する。
【0002】
【従来の技術】LSI等において素子の集積密度を向上
させるために、素子間分離技術は、選択酸化(LOCO
S)分離からトレンチ(溝)分離へと移行している。ト
レンチ分離技術の主流は図3に示すようにシリコン基板
10に設けた溝11内に内壁酸化膜12を介して多結晶
シリコン13をいっぱいに埋込んだトレンチ(所謂Po
ly Si−filled Trench)である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこの場
合、溝11内に埋込んだ多結晶シリコン13表面を酸化
する工程で、その形成される酸化膜14のバーティカル
バーズビーク14aによる応力で結晶欠陥15が発生し
易い。そこで図4に示すように多結晶シリコン13の表
面を酸化せずにCVDによるSiO2 を再充填する方法
があるが、この場合でもその後の製造プロセスで例えば
ウエハを酸化する工程において多結晶シリコン13の表
面13aが酸化させられるため体積膨張による応力がか
かり、前述の場合と同様に結晶欠陥発生の原因となり易
い。
【0004】本発明は、上述の点に鑑み、半導体基体へ
の応力、結晶欠陥の発生を抑制することができるトレン
チ分離領域を有した半導体装置の製法を提供するもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
の製法は、半導体基体に溝を形成する工程、溝内に絶縁
膜を介して多結晶半導体層を埋込む工程、溝の上部凹部
内を含んで耐酸化性皮膜及び絶縁層を形成する工程、絶
縁層及び耐酸化性皮膜を半導体基体の表面までエッチバ
ックし、溝内を多結晶半導体層とその上の耐酸化性皮膜
及び絶縁層で充填してなるトレンチ分離領域を形成する
工程を有する。
【0006】本発明に係る半導体装置の製法において
は、半導体基体に形成した溝内に所定深さまで多結晶半
導体層を埋込んだ後、溝上部の凹部を含んで耐酸化性皮
膜及び絶縁層を形成した後、エッチバックすることによ
り、溝内の多結晶半導体層の表面は耐酸化性皮膜で被覆
される。従って多結晶半導体層の表面の酸化が防止さ
れ、半導体基体に悪影響を与えることのないトレンチ分
離領域が形成される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
【0008】図1は、本発明で製造される半導体装置の
実施の形態を示す。同図はその要部、即ちトレンチ分離
領域の部分を示す。この半導体装置1は、トランジスタ
等の半導体素子が形成されたシリコン基板2の一主面の
素子間を分離すべき部分にトレンチ分離領域3が形成さ
れて成る。トレンチ分離領域3は、シリコン基板2の一
主面に溝4が形成され、この溝4の内壁に酸化膜(Si
2 )5が形成されると共に、酸化膜5を介してシリコ
ン基板2と電気的に分離される多結晶シリコン6が溝4
内の所定の深さまで埋込まれ、さらに溝4の上部凹部7
内において、多結晶シリコン6の上面及び溝4上部の内
壁にわたって形成した耐酸化性皮膜の例えばSiN膜8
を介して絶縁膜である例えばSiO2 膜9が埋込まれて
構成される。
【0009】かかる半導体装置1によれば、トレンチ分
離領域3において、溝4内の多結晶シリコン6の表面に
直接接するように耐酸化性皮膜8が形成されることによ
り、多結晶シリコン6の表面の酸化が防止される。これ
により、シリコン基板2に与えられる応力を低減して結
晶欠陥の発生を抑制することができトランジスタ特性を
向上することができます。
【0010】次に図2を用いて、本発明の半導体装置の
製法、即ちトレンチ分離領域の形成法の一実施の形態
を、上述の半導体装置1の製造に適用した場合について
説明する。
【0011】まず、図2Aに示すように、シリコン基板
2の一主面に溝4を例えばRIEにより形成し、溝4の
内壁に酸化膜(SiO2 )5を形成した後、さらにCV
D法により多結晶シリコン6を充填する。
【0012】次に、図2Bに示すように、多結晶シリコ
ン6をエッチバックすると共に、溝4内の多結晶シリコ
ン6をエッチバック時に所要深さまで除去して凹部7を
形成する。
【0013】次に、図2Cに示すように凹部7内を含ん
で耐酸化性皮膜例えばSiN膜8と、SiO2 膜9を夫
々CVD法により被着形成し、しかる後、SiO2 膜9
及びSiN膜8をエッチバックして、図2Dに示すよう
に溝4内に多結晶シリコン6が埋込まれると共に、その
上に耐酸化性のSiN膜8を介してSiO2 膜9が被覆
されて成るトレンチ分離領域3を得る。
【0014】本実施の形態に係る半導体装置の製法によ
れば、半導体基体に形成された溝4内に絶縁膜5を介し
て所定の深さまで多結晶半導体層6を埋込んだ後、溝4
の上部凹部7内を含んで耐酸化性皮膜8及び絶縁層9を
形成してエッチバックしてトレンチ分離領域3を形成す
ることにより、溝内に埋込まれた多結晶シリコン6の表
面が耐酸化性皮膜8で被覆され、その後の酸化プロセス
で多結晶シリコン6表面の酸化が防止される。従って、
シリコン基板2に与える応力が低減し、結晶欠陥の発生
を抑制することができ、トランジスタ特性を向上するこ
とができる。
【0015】
【発明の効果】本発明に係る半導体装置の製法によれ
ば、半導体基体への応力、結晶欠陥の発生等を抑制でき
るようにしたトレンチ分離領域を形成することができ、
トランジスタ特性を向上せしめた半導体装置の製造を可
能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で製造される半導体装置の実施の形態を
示す要部の断面図である。
【図2】A〜D 本発明の半導体装置の製法(特にトレ
ンチ分離領域の形成法)の実施の形態を示す製造工程図
である。
【図3】トレンチ分離領域の第1比較例を示す断面図で
ある。
【図4】トレンチ分離領域の第2比較例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1‥‥半導体装置、2‥‥シリコン基板、3‥‥トレン
チ分離領域、4‥‥溝、5‥‥酸化膜(SiO2 )、6
‥‥多結晶シリコン、7‥‥凹部、8‥‥耐酸化性皮膜
(SiN膜)、9‥‥絶縁膜(SiO2 膜)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三輪 浩之 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (72)発明者 板橋 昌夫 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−260337(JP,A) 特開 平2−28954(JP,A) 特開 平2−105552(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/76 - 21/764

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基体に溝を形成する工程、 上記溝内に絶縁膜を介して所定の深さまで多結晶半導体
    層を埋込む工程、 上記溝の上部凹部内を含んで耐酸化性皮膜及び絶縁層を
    形成する工程、 上記絶縁層及び上記耐酸化性皮膜を上記半導体基体の表
    面までエッチバックし、上記溝内を多結晶半導体層とそ
    の上の耐酸化性皮膜及び絶縁層で充填してなるトレンチ
    分離領域を形成する工程を有する半導体装置の製法。
JP2000283497A 1989-12-15 2000-09-19 半導体装置の製法 Expired - Fee Related JP3233149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283497A JP3233149B2 (ja) 1989-12-15 2000-09-19 半導体装置の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283497A JP3233149B2 (ja) 1989-12-15 2000-09-19 半導体装置の製法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01325291A Division JP3141237B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 半導体装置の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001110890A JP2001110890A (ja) 2001-04-20
JP3233149B2 true JP3233149B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=18767852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000283497A Expired - Fee Related JP3233149B2 (ja) 1989-12-15 2000-09-19 半導体装置の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233149B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233208A1 (de) 2002-07-22 2004-03-04 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit Grabenisolierung sowie zugehöriges Herstellungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001110890A (ja) 2001-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6277709B1 (en) Method of forming shallow trench isolation structure
JPH08293541A (ja) 半導体装置の素子分離方法
US5371036A (en) Locos technology with narrow silicon trench
JP2000164691A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3130511B2 (ja) 半導体パワー集積回路の素子隔離構造及びその形成方法
JPH0521591A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3233149B2 (ja) 半導体装置の製法
JPH1187487A (ja) 選択酸化方法
JP3178416B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3719854B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05849B2 (ja)
JPH09289245A (ja) 半導体装置の製造方法
US6261966B1 (en) Method for improving trench isolation
JP2812013B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6239001B1 (en) Method for making a semiconductor device
KR100226501B1 (ko) 반도체장치의 소자격리방법
KR100596876B1 (ko) 반도체 소자의 소자 분리막 형성 방법
JP3160928B2 (ja) 素子分離形成方法
JPH09129720A (ja) トレンチ絶縁分離型半導体装置の製法
JP3923584B2 (ja) 半導体装置の素子分離膜形成方法
KR0172240B1 (ko) 반도체 소자의 소자분리 방법
JPH0521592A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH06224187A (ja) Locos酸化膜の形成方法
JPH0258778B2 (ja)
JPH09153542A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees