JPS62185211A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS62185211A
JPS62185211A JP2670486A JP2670486A JPS62185211A JP S62185211 A JPS62185211 A JP S62185211A JP 2670486 A JP2670486 A JP 2670486A JP 2670486 A JP2670486 A JP 2670486A JP S62185211 A JPS62185211 A JP S62185211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
glass
metal
magnetic head
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2670486A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Higashimura
孝好 東村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP2670486A priority Critical patent/JPS62185211A/ja
Publication of JPS62185211A publication Critical patent/JPS62185211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はVTR等の磁気記録再生装置に用いる磁磁気ヘ
ッドに係り、特に高飽和磁束密度を有する金属磁性体を
用いて構成した磁気ヘッドに関する。
(従来技術とその問題点) 従来、VTR用等の磁気ヘッドとしてはフェライトヘッ
ドが用いられてきた。しかし、近年9高保磁力を有する
磁気テープの出現に伴い、フェライトよりも高い飽和磁
束密度を有する金属磁性体がヘッド材料として用いられ
るようになってきている。
一般に金属磁性体は比抵抗が低く渦電流損失が大きいた
め1通常用いられているヘッド形状でのコア厚さでは、
従来の高透磁率フェライト材料に比ベビデオ周波数帯域
での実効透磁率が低くなるという欠点がある。
最近では上記問題を解決するために、高飽和磁束密度を
有する金属磁性体と高透磁率フェライト材料とを組み合
わせた磁気ヘッドが提案されている。
この種の磁気ヘッドの例を第2図に示す。図において、
10JO’は蒸着あるいはスパッタリング法などの薄膜
形成技術によって形成された高飽和磁束密度、高透磁率
を有する金属磁性体であり、11.11’はMn−Zn
フェライト等の高透磁率フェライト材料である。また、
12は磁気ヘッド作動ギャップ。
13、13’は所要のトラック幅を形成するために作動
ギャップ近傍部にトラック幅決め用に設けられた切り欠
き溝であり、ガラス等の非磁性材料が充填されている。
14はコイル巻線用溝である。この磁気ヘッドは高透磁
率フェライトブロックのギャップ突き合わせ面側にトラ
ンク幅規制用の切り欠き溝を設け9作動ギヤツブ突合せ
部を含む作動ギャップ突合せ面上に薄膜形成技術により
金属磁性体を形成した構造であり9作動ギヤツブ突合せ
面に5IO2等の非磁性体を形成した一対の磁気コア半
体を突合せた後1巻線溝14からコア半体間のギャップ
間隙へガラスを流し込むことによって接合されている。
この様な磁気ヘッドにおいては、金属磁性体の磁気特性
劣化を防止するために、できるだけ低温でガラスを加熱
接着することが望ましく、そのためPbO系の低融点ガ
ラスが用いられている。しかし、PbO系の低融点ガラ
スは高透磁率フェライトに対しては良好な濡れ性を示す
が、金属磁性体ならびに5i02等の従来のギャップ材
料に対しては濡れ性が悪くガラスが溶けても良く流れな
いため。
磁気コア半体間の融着接合が不完全であったり。
接合強度が低くて接合部から割れる等の不都合が生じた
二 また、低融点ガラスが前記金属磁性体あるいはS i 
O2と反応して9作動ギャップ近傍部の機械的強度や耐
摩耗性を劣化させ、磁気ヘッドの特性を劣化させる要因
ともなっていた。
(目的) 本発明は上記のような従来の問題点を解決し。
金属磁性体を用いた磁気ヘッドにおいて安定な磁気ギャ
ップを構成し、十分な接着強度を有する信頼性の高い磁
気ヘッドな提供するものである。
(実施例) 本発明は、高透磁率フェライトと該フェライトより飽和
磁束密度の高い金属磁性体とを複合してなる一対の磁気
コア半体を有し、少なくとも一方の前記磁気コア半体の
作動ギャップ突合せ面にコイル巻線用溝が設けられ、前
記金属磁性体は前記高透磁率フェライトの少なくとも作
動ギャップ近傍部を含む作動ギャップ突合せ面表面に薄
膜形成技術により形成されてなり、該金属磁性体が相対
向するごとく前記磁気コア半体を互いに突き合わせて接
合した磁気ヘッドにおいて、前記作動ギャップ突合わせ
面に各々ガラスとの濡れ性の良い非磁性金属膜を形成し
、さらに該非磁性金属膜の上にガラス膜を形成するとと
もに、少なくとも一方の前記作動ギャップ突合わせ面に
前記コイル巻線用溝から離隔して、前記金属磁性体の一
部を切断し前記高透磁率フェライトに達する深さで補強
材充填用溝が設けられており、該補強材充填用溝には前
記ガラス膜と同系統のガラスが充填され、該ガラスなら
びに前記ガラス膜によって前記磁気コア半体を互いに融
着することを特徴とするものである。
本発明の磁気ヘッドは9作動ギヤツブ突合せ面となる前
記金属磁性体の上に低融点ガラスとの濡れ性が良好な非
磁性金属膜を形成し、さらにその上に低融点ガラス膜を
形成したので、前記コイル巻線用溝からギャップ間隔へ
低融点ガラスを良好に流し込むことができ、また、低融
点ガラスが前記金属磁性体あるいはギヤノブ材料と反応
することもない。さらに、前記補強材充填用溝は前記金
属磁性体の一部を切断し前記フエライに達するように設
けられているので、一対の磁気コア半体を突き合わせた
際に該補強材充填用溝の表面は大部分前記フェライトで
構成されることになり、低融点ガラスの高透磁率フェラ
イトに対する濡れ性が非常に良好であることから、磁気
コア半体同志を完全に融着接合し、十分な接合強度を得
るもので・□ある。
以下1本発明による磁気ヘッドの実施例を図面を参照し
て説明する。
第1図は本発明の磁気ヘッドの実施例を示す要部斜視図
である。図において、 20.20’は高透磁率フェラ
イトブロック、 21.21’は高飽和磁束密度を有す
る金属磁性体、 22.22’は非磁性金属、23.2
3’は低融点ガラス、24は作動磁気ギャップ、25.
25’はトラック幅決め用溝、26はコイル巻線用溝、
27は補強材充填用溝。
28、28’および29は充填ガラスである。
高透磁率フェライト20.20’としては〜In−Zn
フェライトを用いた。また、金属磁性体21.21’は
高飽和磁束密度、高透磁率を有するものが望ましく。
結晶質磁性合金(Fe二Si合金、Fe−Al−3i合
金。
Fe−Ni合金等)あるいは非晶質磁性合金(Fe−C
o−3i−B系、Co−Nb−Zr系等)のいずれでも
良い。非磁性金属22.22’は接合、充填に使用する
ガラス材と濡れ性の良いものであれば何でも良く。
例えばTi、Cr等が用いられる。低融点ガラス23゜
23′は例えはPbO系のものが用いられるが、前記金
属磁性体に非晶質磁性合金を用いる場合には、その結晶
化温度以下の温度で加熱融着可能である低融点ガラスを
用いる必要がある。充填ガラス28.28’および29
には前記低融点ガラスと同系統のガラスを用いる。
前記金属磁性体21,21′、非磁性金属22.22’
、低融点ガラス23.23’はそれぞれ、蒸着あるいは
スパッタリング法等の薄膜形成技術によって、前記高透
磁率フェライトブロック20.20’の各々の作動ギャ
ップ突合せ面表面に順番に形成される。また、補強材充
填用溝27は一対の磁気コア半体の作動ギャンプ突合せ
面に、前記金属磁性体の一部を切断し高透磁率フェライ
トに達する深さで形成されるが。
一方の磁気コア半体のみに設けても良く9両方に設けて
も良い。
次に、第3図により上記一対の磁気コア半体の接合方法
を説明する。
一対の磁気コア半体ブロック30.30’を金属磁性体
21.21’が相対向するごとく互いに突き合わせる。
次に、コイル巻線用溝26および補強材充填用溝27に
溶着用ガラス棒31.31’をそれぞれ挿入し、これを
溶融して一対の磁気コア半体30,3σを接合する。
この接合において、ガラス棒31による溶融ガラスは磁
気コア半体30.30’間のギャップ間隙と、コイル巻
線用溝26の一部に充填され、また、ガラス棒31′は
補強材充填用溝27に充填されて、一対の磁気コア半体
30.30’が融着、一体化される。この時。
トランク幅決め用溝にもガラスを充填すると良い。
この様にして得られる磁気ヘッド32は9作動ギヤツブ
突合せ面表面に形成されるTi、Cr等の非磁性金属膜
に対する低融点ガラスの濡れはフェライトと同程度に良
好であり、コイル巻線用溝の一部からギャップ間隙へと
低融点ガラスを良好に流し込むことができる。さらに、
補強材充填用溝の表面の大部分はフェライトで構成され
ているので、完全で十分な強度を持つ融着が可能となる
また、ガラス材と金属磁性体膜ならびに非磁性金属膜と
の反応もほとんどなく、安定したヘッド特性を有する信
頼性の高い磁気ヘッドが得られる。
(効果) 以上述べたように1本発明によれば、一部の磁気コア半
体の金属磁性体で構成された作動ギャップ突合わせ面表
面にガラスと濡れ性の良い非磁性金属膜と低融点ガラス
膜を形成し、さらに表面の大部分がフェライトからなる
ように補強材充填用溝を設けて前記低融点ガラス膜と同
系統のガラスを充填することにより、良好に低融点ガラ
スを流して強固な接合を有し、安定した磁気ギャップを
構成し、信頼性の高い磁気ヘッドを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気ヘッドの一例を示す斜視図、
第2図は従来の磁気ヘッドの一例を示す斜視図、第3図
は本発明による磁気ヘッドの磁気コア半体の接合方法説
明図である。 20.2σ:高透磁率フェライト、  21.21’ 
:金属磁性体膜、22.22’:非磁性金属膜、  2
3.23’ :低融点ガラス膜、24:磁気ギャップ、
 25.25’ :  トラック幅決め用溝、26:コ
イル巻線用溝、27:補強材充填用溝、28〆29:充
填ガラス、 30.30’ :磁気コア半体、 31.
31’ ニガラス棒、32:磁気ヘッド。 第1図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高透磁率フェライトと該フェライトより飽和磁束
    密度の高い金属磁性体とを複合してなる一対の磁気コア
    半体を有し、少なくとも一方の前記磁気コア半体の作動
    ギャップ突合せ面にコイル巻線用溝が設けられ、前記金
    属磁性体は前記高透磁率フェライトの少なくとも作動ギ
    ャップ近傍部を含む作動ギャップ突合わせ面表面に薄膜
    形成技術により形成されてなり、該金属磁性体が相対向
    するごとく前記磁気コア半体を互いに突き合わせて接合
    した磁気ヘッドにおいて、前記作動ギャップ突合せ面に
    各々ガラスとの濡れ性の良い非磁性金属膜を形成し、さ
    らに該非磁性金属膜の上にガラス膜を形成するとともに
    、少なくとも一方の前記作動ギャップ突合せ面に前記コ
    イル巻線用溝から離隔して、前記金属磁性体の一部を切
    断し前記高透磁率フェライトに達する深さで補強材充填
    用溝が設けられており、該補強材充填用溝には前記ガラ
    ス膜と同系統のガラスが充填され、該ガラスならびに前
    記ガラス膜によって前記磁気コア半体を互いに融着した
    ことを特徴とする磁気ヘッド。
  2. (2)前記金属磁性体がFe−Si合金、Fe−Al−
    Si合金もしくはFe−Ni合金であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド。
  3. (3)前記金属磁性体が非晶質合金であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド。
  4. (4)前記ガラスおよびガラス膜がPbO系の低融点ガ
    ラスであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の磁気ヘッド。
  5. (5)前記非磁性金属膜がTiもしくはCrからなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド
JP2670486A 1986-02-12 1986-02-12 磁気ヘツド Pending JPS62185211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2670486A JPS62185211A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2670486A JPS62185211A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62185211A true JPS62185211A (ja) 1987-08-13

Family

ID=12200774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2670486A Pending JPS62185211A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185211A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245412A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Toshiba Corp 磁気ヘッド
JPH02141910A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Tdk Corp 磁気ヘッド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01245412A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Toshiba Corp 磁気ヘッド
JPH02141910A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Tdk Corp 磁気ヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62185211A (ja) 磁気ヘツド
JPH047008B2 (ja)
JPS60125909A (ja) 磁気ヘツド
JP2825995B2 (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH0548244Y2 (ja)
JPH0227370Y2 (ja)
JPS60263303A (ja) 磁気ヘツドコア
JPH0766492B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS6357846B2 (ja)
JPH01113909A (ja) 磁気ヘツド
JPH0354704A (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPS60202506A (ja) Vtr用磁気ヘツドの製造方法
JPS6226085B2 (ja)
JPH0467246B2 (ja)
JPH0766491B2 (ja) 磁気ヘツド
JP2974372B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS5862820A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6018805A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH03105708A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH03224111A (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPS5817530A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPH0476168B2 (ja)
JPS62117113A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPH027210A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6226088B2 (ja)