JPH047008B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047008B2
JPH047008B2 JP56099869A JP9986981A JPH047008B2 JP H047008 B2 JPH047008 B2 JP H047008B2 JP 56099869 A JP56099869 A JP 56099869A JP 9986981 A JP9986981 A JP 9986981A JP H047008 B2 JPH047008 B2 JP H047008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic head
core
glass
core half
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56099869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS581820A (ja
Inventor
Kietsu Iwabuchi
Koji Fukushi
Kazuo Kashiwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9986981A priority Critical patent/JPS581820A/ja
Publication of JPS581820A publication Critical patent/JPS581820A/ja
Publication of JPH047008B2 publication Critical patent/JPH047008B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁気記録再生装置に用いられる録再
兼用の磁気ヘツドに係わる。
従来、高抗磁力テープを記録、再生する磁気ヘ
ツドとしては、例えば第1図に示すように、固有
抵抗ρの大きいフエライト材(Mn−Zn系、Ni−
Zn系等)により主たるコア半体1及び2を形成
すると共に、磁気飽和しやすい作動ギヤツプgの
附近のみを飽和磁束密度Bsの大きい合金磁性材
料、例えばセンダスト膜3にて構成したものがあ
る。4は巻線孔である。その他、第2図で示すよ
うに、作動ギヤツプgの部分を含んで両コア半体
1及び2のつき合せ面の全面にセンダスト膜3を
被着形成した磁気ヘツド、或は第3図に示すよう
に対のコア半体のうち巻線孔4の設けられた側の
コア半体2のつき合せ面にのみセンダスト膜3を
被着形成した磁気ヘツド等が提案されている。
これらの複合コアによる磁気ヘツドは、いずれ
も高抗磁力テープの記録に適している。しかし乍
ら、再生時においてはフエライトコア1,2とセ
ンダスト膜3の界面での磁気抵抗が大きく、又セ
ンダスト膜3のうず電流損失が大きい為に再生効
率が劣化する欠点があつた。因みに、上記磁気ヘ
ツドはフエライト単体ヘツドと比較して−3dBの
劣化であり、従つて高抗磁力テープ用の録再兼用
としては難点があつた。
本発明は、上述の点に鑑み、ヘツドコアの磁気
飽和状態を生じ難くすると共に、再生効率を向上
せしめ、例えば高抗磁力テープ用の録再兼用ヘツ
ドに適用して好適ならしめた磁気ヘツトを提供す
るものである。
以下、実施例を用いて本発明の磁気ヘツドを説
明する。
本発明においては、例えば第4図に示すよう
に、一対のコア半体11及び12をフエライト材
(例えばMn−Zn系、Ni−Zn系等)にて形成し、
そのコア半体11及び12のうち、矢印a方向に
走行する磁気テープ13の逃げ側のコア半体12
の他コア半体11とつき合される面に合金の高飽
和磁束密度材料層である例えばセンダスト膜14
を形成し、このセンダスト膜14と他のコア半体
11との間に作動ギヤツプgを形成する。センダ
スト膜14は、コア半体11,12を構成するフ
エライト材に比して飽和磁束密度Bsが高いもの
である。この場合、センダスト膜14は、テープ
対接面より膜線孔15を越えて後部ギヤツプ部1
6に到るように、少なくとも距離lにわたつて連
続的に、本例ではコア半体12の全長に亘つて連
続的に形成する。センダスト膜14の膜厚dは
3μ〜10μ、好ましくは5μ〜7μとする。膜厚dが3μ
より薄いと磁気飽和の改善の効果がなく、10μを
越えるとうず電流損失が大きく出力が落ちる。
かかる構成の磁気ヘツドによれば、片方(磁気
テープの逃げ側)のコア半体12にのみ連続一様
のセンダスト膜14を形成したので、再生時にお
いてはセンダスト膜14のうず電流損失が少な
く、且つ再生磁束17が連続した一様なセンダス
ト膜14内を通過し、センダスト・フエライト界
面の磁気抵抗の大きなところの影響が少なくな
り、従来ヘツドに比して再生効率が向上する。
又、記録は磁力テープ13に対して最後に与えら
れる磁場で決まる。従つて、磁気テープ13の逃
げ側のコア半体12にセンダスト膜14が形成さ
れるので、ここにおける磁気飽和がなく従来と同
様の記録が行える。
第5図は本発明及び従来の磁気ヘツドの記録特
性、第6図は本発明及び従来の磁気ヘツドの自己
録再特性を示すもので、夫々合金テープに周波数
5MHzから30MHzまでの信号を記録のみしたとき
及び自己録再したときの結果である。同図中、曲
線、,′は本発明の磁気ヘツド(第4図の構
成)、曲線,′は従来の第2図の磁気ヘツド、
曲線,′は従来の第3図の磁気ヘツド、曲線
,′はフエライト単体の磁気ヘツドである。
この第5図及び第6図から本発明の磁気ヘツドは
高抗磁力テープに対して記録でき、且つ再生もフ
エライト単体と同じ効率であることが認められ
る。従つて本発明の磁気ヘツドな高抗磁力テープ
用の録再兼用ヘツドに用いて好適である。
第7図A〜Dは、第4図の磁気ヘツドの製法の
一例である。先ず第7図Aに示すようにフエライ
ト材より成る一対のコア半体ブロツク11′及び
12′を設け、その一方のコア半体ブロツク1
1′に機械(砥石)加工にて巻線溝15′及びガラ
ス挿入用のバツク溝18を形成する。次に、他方
のコア半体ブロツク12′の突き合される面12
a′をメカノケミカルボリツシングによつて鏡面仕
上げして後、第7図Bに示すスパツタリング装置
19内に配して、そのコア半体ブロツク12′の
鏡面仕上げした面12a′にセンダスト膜14を被
着形成する。20はセンダスト源である。次に、
両コア半体ブロツク11及び12をギヤツプスペ
ーサを介して突き合せ、例えば巻線溝15及びバ
ツク溝18に低融点ガラス21を挿入して加熱処
理し、ガラス融着で接合し、しかる後所定の巾で
切断し、鎖線50,51で示す位置までテープ対
接面を研摩し且つ後部を切除してヘツドチツプ即
ち目的の磁気ヘツドを得る。
ここで、両コア半体ブロツク11′及び12′の
ガラス融着としては、従来、巻線溝15′及びバ
ツク溝18内に夫々同一融点のガラス21を入れ
て同時融着を行つている。この場合フロント部
(作動ギヤツプ側)もバツク部(後部ギヤツプ側)
と同様に十分なガラス反応を起すために、コア接
合の信頼性は良いが、ガラス21がフエライトコ
ア即ちブロツク12′とセンダスト膜14間にに
じみ出し、凝似ギヤツプが生じてクロストーク量
が悪くなる。融着温度を低く抑えることにより凝
似ギヤツプは若干改善されるが、接合の信頼性が
劣化しチツプ剥れを生じる。
そこで、本発明においては、巻線溝15′とバ
ツク溝18に入れるガラスを夫々軟化点の違うガ
ラスを入れてガラス融着することにより上記の問
題が改善される。
即ち、第8図に示すように巻線溝15′及びバ
ツク溝18を有したフエライトコア半体ブロツク
11′と、センダスト膜14が被着されたフエラ
イトコア半体ブロツク12′を互に突き合せて後、
巻線溝15′内に軟化点の高い例えば軟化点385℃
のガラス22を、バツク溝18内に軟化点の低い
例えば軟化点370℃のガラス23を夫々挿入し、
同時融着を行う。斯くすると、フロント部のガラ
ス22の流れは軟化点が高い為に第9図及び第1
0図に示すように若干の変形程度の濡れで接合が
行われ、反応や拡散にいたらない状態で冷却され
る。即ちフロント部ではガラス22はトラツク巾
規制用の溝24内に入り込まない。一方、バツク
部のガラス24は軟化点が低いため液状に溶融し
第11図及び第12図に示すように反応拡散を起
し強固にガラス接合される。尚、ガラス22及び
23の軟化点の差は5℃〜50℃の範囲を可能とす
る。このようにして完成されたブロツクをヘツド
チツプとして切り出す際の信頼性は十分高く、歩
留りも向上する。
第13図は従来のガラス融着で得た磁気ヘツド
の凝似ギヤツプの状態、第14図は上記本発明に
よるガラス融着で得た磁気ヘツドの凝似ギヤツプ
の状態を夫々示す。この第13図で示すように従
来のガラス融着法では、作動ギヤツプでの出力レ
ベルを0dBとすると、−20dB程度の凝似ギヤツプ
出力30が生じるが本発明のガラス融着法によれ
ば第14図で示すように凝似ギヤツプ出力は−
30dB以下に落ち、大巾に改善される。なお、両
フエライトコアの突き合せ面に夫々センダスト膜
を被着した例えば第2図の磁気ヘツドの場合に於
ても、従来のガラス融着では第13図の左側のす
そに更に−14dB〜−15dBの凝似ギヤツプ出力が
生じるが、本発明のガラス溶着を用いれば−
30dB以下に落ち15dB程度の改善が認められる。
尚、本発明は上例の他に、例えば第15図に示
すように一対のコア半体11及び12のうち、テ
ープ逃げ側のコア半体12に巻線孔15を形成す
ると共に、この巻線孔15内面を含むようにコア
半体12のつき合せ面に連続した一様のセンダス
ト膜14を形成して構成することもできる。
さらには、第16図に示すように作動ギヤツプ
gを形成するテープ対接面を単結晶フエライト3
1で形成し、その他の主磁路を構成する部分を多
結晶フエライト32で形成したヘツドコアにおい
て、そのテープ逃け側のコア半体12のつき合せ
面に上例と同様のセンダスト膜14を形成して構
成することができる。この構成においては、上例
と同様に、高抗磁力テープでの録再が可能である
と同時に、特にテープ対接面が単結晶フエライト
31のゆえに摩耗が少なく且つ結晶面を選べるの
で均一特性になり、又主磁路が多結晶フエライト
32のゆえに摺動ノイズが少なく高出力の磁気ヘ
ツが得られる。
上述せる如く本発明によればヘツドコアの磁気
飽和を生じ難くすると共に、再生効率を向上せし
め得るものであり、従つて例えば高抗磁力テープ
用の録再兼用ヘツドに適用して好適ならしめるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は夫々従来の磁気ヘツドの例
を示す断面図、第4図は本発明による磁気ヘツド
の一実施例を示す断面図、第5図及び第6図は本
発明の説明に供する記録特性図及び自己録再特性
図、第7図A〜Dは第4図の磁気ヘツドの製法例
を示す工程図、第8図は本発明に適用し得るガラ
ス融着法の例を示す断面図、第9図及び第10図
はそのフロント部のガラス融着状態を示す側面図
及びそのA−A線上の断面図、第11図及び第1
2図はバツク部のガラス融着状態を示す側面図及
びそのB−B線上の断面図、第13図及び第14
図は夫々従来のガラス融着法で得た磁気ヘツドの
凝似ギヤツプの状態を表わす特性図及び本発明の
ガラス融着法で得た磁気ヘツドの凝似ギヤツプの
状態を表わす特性図、第15図及び第16図は夫
本発明による磁気ヘツドの他の実施例を示す断面
図である。 11,12はコア半体、14はセンダスト膜、
15は巻線孔である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに突き合される一対のコア半体を有し、
    該一対のコア半体のうち磁気テープの逃げ側のコ
    ア半体の他コア半体と突き合される面に、テープ
    対接面から後部ギヤツプ部に到る連続した合金の
    高飽和磁束密度材料層が形成され、該材料層と上
    記他コア半体の間に作動ギヤツプが形成されて成
    る磁気ヘツド。
JP9986981A 1981-06-26 1981-06-26 磁気ヘツド Granted JPS581820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986981A JPS581820A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9986981A JPS581820A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581820A JPS581820A (ja) 1983-01-07
JPH047008B2 true JPH047008B2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=14258809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9986981A Granted JPS581820A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581820A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8400140A (nl) * 1984-01-17 1985-08-16 Philips Nv Magneetkop.
US4631613A (en) * 1984-04-16 1986-12-23 Eastman Kodak Company Thin film head having improved saturation magnetization
JPS62110608A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘツドの製造法
JPH02216603A (ja) * 1989-02-16 1990-08-29 Mitsubishi Electric Corp 複合型磁気ヘッドおよびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140708A (en) * 1975-05-30 1976-12-03 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140708A (en) * 1975-05-30 1976-12-03 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS581820A (ja) 1983-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719347B2 (ja) 固定磁気ディスク装置用コアスライダの製造法
JPS61129716A (ja) 磁気ヘツド
JPH047008B2 (ja)
JPS60125906A (ja) 磁気ヘツド
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS59193516A (ja) 磁気ヘツド
JP2512976B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0467246B2 (ja)
JPS60263303A (ja) 磁気ヘツドコア
JPS6357846B2 (ja)
JPS6236708A (ja) 磁気ヘツド
JPS61242311A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60125909A (ja) 磁気ヘツド
JPH0328724B2 (ja)
JPS62185211A (ja) 磁気ヘツド
JPS6251009A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPS637503A (ja) 複合型磁気ヘツドの製造方法
JPH027210A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH07210809A (ja) 磁気消去ヘッド及びその製造方法
JPH0227725B2 (ja) Jikihetsudooyobisonoseizohoho
JPH0411307A (ja) 複合型磁気ヘッド及びその製造方法
JPS63201905A (ja) 複合型磁気ヘツドとその製造方法
JPH0778851B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS58158011A (ja) 磁気コア補強板及びその製造方法
JPH0673165B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法