JPS6218208B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218208B2
JPS6218208B2 JP54056400A JP5640079A JPS6218208B2 JP S6218208 B2 JPS6218208 B2 JP S6218208B2 JP 54056400 A JP54056400 A JP 54056400A JP 5640079 A JP5640079 A JP 5640079A JP S6218208 B2 JPS6218208 B2 JP S6218208B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
valve
conduit
adsorbent
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54056400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54149378A (en
Inventor
Barutosheku Erunsuto
Kurisutofu Eemiiru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JPS54149378A publication Critical patent/JPS54149378A/ja
Publication of JPS6218208B2 publication Critical patent/JPS6218208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0454Controlling adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3416Regenerating or reactivating of sorbents or filter aids comprising free carbon, e.g. activated carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/345Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture
    • B01J20/3458Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture in the gas phase
    • B01J20/3466Regenerating or reactivating using a particular desorbing compound or mixture in the gas phase with steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/39Apparatus for the preparation thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/4009Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating using hot gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/56Use in the form of a bed

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、吸着剤で満たされた2つの容器の一
方を通つて凝縮器へ蒸気が通され、まだ飽和して
いない吸着剤をもつ他方の容器がガス状物質の吸
着のために準備されている吸着剤の再生方法およ
び装置に関する。
空気からガス状物質を回収する際、例えば化学
洗浄機、脱脂機等から溶媒ガスを含む空気を吐出
する際、まだ残留ガスを含んでいる空気の外部へ
の流出を防止するために、閉回路にある吸着装置
を介して再びこの空気を機械へ戻すことが公知で
ある。
この際たいていは2つの容器から構成されてい
る吸着装置が使用され、その際一方の容器は常に
作動準備ができており、他方の容器の吸着剤が蒸
気で再生される。
このような公知の吸着装置では、この場合蒸気
が吸着剤例えば活性炭を通過後、凝縮器へ通さ
れ、そこで蒸気はその中にある溶媒と共に凝縮さ
れる。蒸気の流入の前に吸着容器内にまだ残つて
いる溶媒ガスを含む空気は、ここで凝縮器を通
り、そこに接続されている水分離器を介して外部
へ排出される。これにより溶媒ガスは外部へ出る
ことになる。
本発明の課題は、両容器の1つの吸着剤の再生
の際、容器の中にあつて溶媒ガスを含む空気が外
部へ達しないようにし、残留溶媒ガスも望ましく
ない湿気も外部周囲に出てそこに損害を引き起こ
さないようにすることにある。
この課題は、本発明によれば、以下のようにす
ることにより解決される。すなわち一方の容器へ
蒸気を導入する際、この容器と他方の容器の入口
とを接続している導管を介して、蒸気が導管内の
所定個所へ達するまで、この一方の容器にある溶
媒ガスを含む空気が蒸気により他方の容器へ排出
され、そのあとで接続導管がしや断され、蒸気が
凝縮器へ導入される。この方策により、蒸気によ
つて排出された空気は逃げることができ、蒸気に
よつてまず他方の活性のある吸着容器へ押し込ま
れ、そこで空気が吸着剤床を通過し、その際なお
空気の中にあるガス状物質を吸着剤へ放出する。
すなわち残留ガスが流出することがない。本発明
によれば、空気が吸着剤を通過の後、閉回路内で
吸着容器から再び戻つて機械あるいは他の空間へ
導かれ、ここから空気は再び改めて吸着容器へ吸
入される。このような閉回路装置内において過圧
を防止するために、本発明の範囲では、空気が吸
着剤を通過して後、すなわち空気がガス状物質を
十分に除かれると、特定過圧を上回る際、空気が
外部へ導出されるようにすることができる。
本発明による方法を実施する装置が、吸着剤で
満たされた2つの容器から構成され、これらの容
器がそれぞれ空気流を通す導入導管および導出導
管をもち、これらの容器が、切換え可能な弁を介
して、それらの導入導管および導出導管により、
有機溶媒をもつ材料を処理する1つあるいは複数
の機械へ、機械および容器の1つを介して通じて
いる回路を形成しながら、交互に接続可能であ
り、これら容器はさらに空気流の通過方向に対し
て反対の方向に蒸気を通すそれぞれ1つの導入導
管および導出導管をもち、それ等の導管は弁によ
つて交互に接続可能である。蒸気により再生すべ
き容器から排出され溶媒ガスを含んでいる空気
が、外部へ排出されないようにするために、本発
明によれば、それぞれ1つの弁を介して凝縮器へ
通じる容器の蒸気導出導管が、弁のあとで温度検
知器をもつ導管を介して互に接続され、一方の容
器の蒸気弁がそれぞれ他方の容器の蒸気導出導管
にある排出弁と連結されて、前者が開くことによ
り後者が同様に開かれるようにし、この排出弁
は、そのつど接続導管にある温度検知器に特定の
温度が現われると、温度検知器により制御される
切換え機構によつてしや断可能である。排出され
た空気は、こうしてまだ吸着可能な他方の吸着容
器を通つて押し込まれ、蒸気がその中で熱検器の
所まで進むと、すぐ接続導管がしや断されるの
で、残留蒸気は、凝縮器へ行きそこで溶媒と一緒
に凝縮される。
したがつて凝縮器内に過圧が現われない。起こ
りうる過圧は、排出された空気が通される他方の
吸着容器の出口側にせいぜい現われるだけであ
る。しかし容器のこの出口側に、空気が吸着剤を
通過して溶媒ガスを除かれるので、容器の出口の
後でそこに設けられた過圧安全装置を介して、外
部へ害にならないように空気を放出することがで
きる。本発明の特に簡単な構成によれば、過圧安
全装置が水封じ装置として構成され、この水封じ
装置は両容器の空気出口側へ接続されている。
蒸気再生の後、容器にある湿つた吸着剤は、温
かい空気あるいは加熱されたガスで乾燥される。
吸着剤を通つて導かれる最初の空気ブラストによ
り、非常に激しい蒸気が吸着剤から押し出され
る。公知の装置では、この蒸気はたいていの場合
排気煙突へ導入され、排気煙突へすすを生ずるこ
とになる。したがつて本発明による装置では、吸
着剤から凝縮器、通風機および空気加熱器を介し
て再び吸着剤へ戻る閉回路において乾燥が行なわ
れるので、蒸気が装置から外へ出ることはない。
しかしこの際残留湿気が、凝縮器から通風機へ流
入し通風機の損傷をおこすことを防止しなければ
ならない。
閉回路におけるこのような乾燥の際、湿気から
通風機を保護し、また蒸気再生の際、望ましくな
い残留蒸気からも通風機を保護するために、本発
明では、回路の内で凝縮器の出口にすなわち通風
機入口の前に、容器を乾燥するため間欠的にのみ
開かれる開閉可能な空気しや断装置例えば弁が設
けられる。これにより空気しや断装置が閉じられ
ることによつて、蒸気再生中も蒸気乾燥中も湿気
が通風機へ侵入するのを防止することができる。
最後の蒸気が凝縮器の中で沈殿されると、空気し
や断装置を再び開くことができる。
本発明の特に好ましい構成によれば、冷却装置
を収容するハウジングの内部に設けられた水封じ
装置によつて空気しや断装置が形成され、その際
ハウジングが、開閉可能な第1の弁を介して水道
管へ接続され、ハウジングの最も低い個所で開閉
可能な第2の弁を介して、また高い所にある接続
個所で直接に、水分離器と接続され、さらにハウ
ジングは、上から下へ接続個所の下方まで達する
壁によつて、水封じ装置により分離可能な2つの
空間に分割され、その際吸着容器と接続される入
口開口と冷却装置が壁の一方の側にあり、通風機
と接続されるハウジングの出口開口が壁の他方の
側にあり、そして第2の弁が閉じられると第1の
弁が開かれるか、あるいは第2の弁が開かれると
第1の弁が閉じられ、すなわち両弁がそのつど逆
の開閉状態をもつている。これにより通風機が吸
着剤をもつ閉回路内に設けられた場合も、通風機
は湿気から保護される。凝縮器出口に空気しや断
装置を設け、とくに凝縮器ハウジングに水封じ装
置を設ければ、容易にわかるように、吸着容器の
数および種類と無関係に自動的に保護を行なうこ
とができる。本発明の特別な構成によれば、ハウ
ジング内に凝縮器ハウジングの蓋から底のすぐ上
まで達する管状の筒によつて壁が形成され、この
筒はその内部の上端部に通風機へ通じる出口開口
を包囲し、この筒の外側に冷却装置と凝縮器入口
開口が設けられている。
本発明の実施例を図面について以下に説明す
る。
第1図による装置は、活性炭で満たされた2つ
の容器1および2を大体もつている。これら容器
のそれぞれは、公知のように(例えば米国特許第
4074984号明細書)導管11および12を介し
て、弁3および4あるいは5および6により、1
つあるいは複数の化学洗浄機7の吐出接続管片8
および吸込み接続管片9へ接続されている。吐出
接続管片8および吸込み接続管片9が開かれる
と、溶媒ガスを含んだ空気が、化学洗浄機7にあ
る通風機10によつて、化学洗浄機から矢印の方
向に従つて吸着容器1あるいは2へ吐出され、活
性炭を通過後溶媒を除かれて、閉回路の中で再び
そこから戻つて化学洗浄機7へ吸入される。
図に示す例において、吸着器2が丁度飽和に達
したとする。そこで吸着器1へ切り換えられる
と、この吸着器1はいまや引き続く吸着の作動準
備ができている。弁3および4が開かれ、弁5お
よび6が閉じられる。弁の制御および他の装置部
分の接続および切離しは、公知のように破線で図
示された回路導線を介して適当にプログラムされ
た制御回路機構16′により行なわれる。
吸着器2の再生のために、この装置では弁1
3,14および15の開放後、導管17から蒸気
が蒸気過熱器16およびあと活性炭を乾燥する間
のみ接続される空気加熱器18を介して吸着器2
へ導入される。弁13の開放と同時に、弁13か
ら出発し切換え機構23を介して接続されている
制御導線21および22を介して弁19も一時的
に開放される。その際弁20は閉じられたままで
ある。
蒸気により容器2にある溶媒ガスを含んだ空気
は容器2から押し出され、接続導管24および弁
19を介して容器1へ達する。この空気はそこか
ら容器1の活性炭層を通過する。このように容器
1の二次側に過圧が生じると、そこで十分に溶媒
ガスのなくなつた空気が、水封じ装置26および
そこに接続されている排気導管27を介して外部
へ逃げることができる。
容器2から出た蒸気が導管24へ達すると、そ
こに設けられた温度検知器25によつて切換え機
構23が操作され、この切換え機構23により弁
19が閉じられる。そこで蒸気は導管28を介し
てのみ凝縮器29に逃げ、ここで蒸気と蒸気の中
にある溶媒ガスが凝縮されるようにすることがで
きる。
容器1が蒸気で再生され、容器2が吸着へ切り
換えられる(弁5および6が開かれ、弁3と4が
閉じられる)場合は同じことがいえる。この場
合、蒸気によつて再生の際、溶媒ガスを含んだ空
気は容器1から容器2へ押しやられ、容器2の活
性炭層を通過した後、容器2の二次側で水封じ装
置26を介して逃げることができ、その際同様に
対応して導管24にある蒸気が温度検知器25の
測定個所に達したとき、容器2の弁13が温度検
知器25により閉じられる。
蒸気処理の後、弁31が開かれ弁15が閉じら
れた後、送風機30により空気が加熱器18を介
して容器例えば容器2を通つて凝縮器へ導かれる
ことにより、容器2にある湿つた吸着剤は乾燥さ
れる。空気乾燥の開始の際、湿つた温たかい吸着
剤から激しい蒸気が生ずる。したがつて通風機3
0への湿気の通過を防止する水封じ装置31′
が、凝縮器ハウジング29に設けられている。逆
止め弁が32の符号をつけられ、この逆止め弁3
2を通つて外からの空気が通風機30により、吸
い込まれることができる。
凝縮器29のハウジングには、ハウジング上面
にありかつ通風機30へ通じる出口開口33から
直接円筒状壁34が延び、この円筒状壁34がハ
ウジング29の下方の範囲へまで達している。円
筒状壁34の外側に凝縮器の冷却装置35があ
り、この冷却装置35は冷却水導入導管36およ
び冷却水導出導管37を介して供水される。蒸気
と空気用の入口開口42が同様に円筒状壁34の
外にある。凝縮器ハウジング26の下方の範囲に
水分離器38へ通じる導管39が接続され、しか
も凝縮器ハウジングの下側へ弁40を介して接続
され、さらになお円筒状壁34の下の縁のすぐ上
で少し高い所にあるハウジングの個所へあふれ導
管41によつて接続されている。冷却水導出導管
37から分かれてハウジング内部へ通じている導
管43には弁44が設けられている。
蒸気処理の際および空気乾燥の開始の際、吸着
剤から蒸気を凝縮器へ排出し、そこで沈殿させる
場合、弁44が開かれ弁40が閉じられる。した
がつてハウジング29の下方の範囲で水封じ装置
31′があふれ導管41の接続個所の高さまで構
成されている。それによつて蒸気と湿気が通風器
30へ通じる導管45へ移行するのを防止され
る。
吸着剤から蒸気の大部分が排出され、凝縮器に
おいて蒸気が沈殿されてしまうと、弁40が開か
れ、弁44が閉じられる。水封じ装置31′がそ
れによつて作用しなくなり、空気が凝縮器を通つ
て入口開口42から出口開口33および通風機3
0へ流れることができる。弁40および44の制
御がすでに述べたようにプログラム開閉機構1
6′から公知の手段で行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2つの活性炭容器をもつ吸着装置の構
成図、第2図は接続導管をもつ装置の凝縮器の構
成図である。 1,2…容器、7…化学洗浄機、13,14…
弁、19…排出弁、23…切換え機構、24…接
続導管、25…温度検知器、29…凝縮器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸着剤で満たされた2つの容器の一方を通つ
    て凝縮器へ蒸気が通され、まだ飽和していない吸
    着剤をもつ他方の容器がガス状物質の吸着のため
    に準備されている吸着剤の再生方法において、一
    方の容器へ蒸気を導入する際、この容器と他方の
    容器の入口とを接続している導管を介して、蒸気
    が導管内の所定個所へ達するまで、この一方の容
    器にある溶媒ガスを含む空気が蒸気により他方の
    容器へ排出され、そのあとで接続導管がしや断さ
    れ、蒸気が凝縮器へ導入されることを特徴とす
    る、吸着剤の再生方法。 2 他方の容器にある空気が、吸着剤を通過後特
    定圧力を上回る際、外部へ導出されることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項に記載の方法。 3 吸着剤で満たされた2つの容器から構成さ
    れ、これらの容器がそれぞれ空気流を通す導入導
    管および導出導管をもち、これらの容器が、切換
    え可能な弁を介して、それらの導入導管および導
    出導管により、有機溶媒をもつ材料を処理する1
    つあるいは複数の機械へ、機械および容器の1つ
    を介して通じている回路を形成しながら、交互に
    接続可能であり、これら容器はさらに空気流の通
    過方向に対して反対の方向に蒸気を通すそれぞれ
    1つの導入導管および導出導管をもち、それ等の
    導管は弁によつて交互に接続可能である、吸着剤
    の再生装置において、それぞれ1つの弁13,1
    9を介して凝縮器29へ通じる容器1,2の蒸気
    導出導管が、弁のあとで温度検知器25をもつ導
    管24を介して互に接続され、一方の容器2の蒸
    気弁13,14がそれぞれ他方の容器1の蒸気導
    出導管にある排出弁19と連結されて、前者が開
    くことにより後者が同様に開かれるようにし、こ
    の排出弁19は、そのつど接続導管24にある温
    度検知器25に特定の温度が現われると、温度検
    知器により制御される切換え機構23によつてし
    や断可能であることを特徴とする吸着剤の再生装
    置。 4 容器1,2が、空気導出導管の側で過圧安全
    装置26へ接続されていることを特徴とする、特
    許請求の範囲第3項に記載の装置。 5 過圧安全装置が水封じ装置26として構成さ
    れていることを特徴とする、特許請求の範囲第4
    項に記載の装置。 6 容器1,2が、それぞれ個々にそれらの蒸気
    導入導管および蒸気導出導管を介して凝縮器2
    9、通風機30および空気加熱器18に対して直
    列に閉回路となるように接続可能であることを特
    徴とする、特許請求の範囲第3項ないし第5項の
    1つに記載の装置。 7 凝縮器29の出口に、容器(1あるいは2)
    の吸着剤を乾燥するため間欠的にのみ開かれる開
    閉可能な空気しや断装置31が設けられているこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第6項に記載の
    装置。 8 冷却装置35を収容するハウジング29の内
    部に設けられた水封じ装置31′によつて空気し
    や断装置が形成され、その際ハウジング29が、
    開閉可能な第1の弁44を介して水道管37へ接
    続され、ハウジング29の最も低い個所で開閉可
    能な第2の弁40を介して、また高い所にある接
    続個所で直接に、水分離器38と接続され、さら
    にハウジング29は、上から下へ接続個所の下方
    まで達する壁34によつて、水封じ装置31′に
    より分離可能な2つの空間に分割され、その際吸
    着容器と接続される入口開口42と冷却装置35
    が壁34の一方の側にあり、通風機30と接続さ
    れるハウジング29の出口開口33が壁34の他
    方の側にあり、そして第2の弁40が閉じられる
    と第1の弁44が開かれるか、あるいは第2の弁
    40が開かれると第1の弁44が閉じられること
    を特徴とする、特許請求の範囲第7項に記載の装
    置。 9 凝縮器ハウジング29の蓋から底のすぐ上ま
    で達する管状の筒34によつて壁が形成され、こ
    の筒34はその内部の上端部に通風機30へ通じ
    る出口開口33を包囲し、この筒34の外側に冷
    却装置35と凝縮器入口開口42が設けられてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第8項に記
    載の装置。
JP5640079A 1978-05-12 1979-05-10 Method and apparatus for regenerating adsorbent Granted JPS54149378A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2820771A DE2820771C3 (de) 1978-05-12 1978-05-12 Adsorptionsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54149378A JPS54149378A (en) 1979-11-22
JPS6218208B2 true JPS6218208B2 (ja) 1987-04-22

Family

ID=6039202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5640079A Granted JPS54149378A (en) 1978-05-12 1979-05-10 Method and apparatus for regenerating adsorbent

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4282015A (ja)
JP (1) JPS54149378A (ja)
DE (1) DE2820771C3 (ja)
FR (1) FR2425266A1 (ja)
GB (1) GB2025785B (ja)
IT (1) IT1112803B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019244917A1 (ja) 2018-06-19 2019-12-26 学校法人帝京大学 細胞の挙動の解析方法、およびその利用

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2951626C2 (de) * 1979-12-21 1986-10-09 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Vorrichtung zum Zerlegen eines Gas-Gemisches
JPS57122917A (en) * 1981-01-26 1982-07-31 Marutani Kakoki Kk Method for changing over heat regeneration type adsorbing and dehumidifying apparatus
US4416798A (en) * 1982-03-12 1983-11-22 Westvaco Corporation Pulsed regeneration of adsorption column
FR2532186B1 (fr) * 1982-08-28 1989-12-29 Schack & Co Rekuperator Procede pour l'epuration d'un courant de gaz par adsorption provenant des pollutions de vapeurs ou de gaz
US4589890A (en) * 1985-01-10 1986-05-20 Dedert Corporation Heat recovery method and apparatus
FR2580947B1 (fr) * 1985-04-25 1989-09-01 Air Liquide Procede et installation d'epuration par adsorption sur charbon actif, et pot adsorbeur correspondant
IT1186387B (it) * 1985-11-21 1987-11-26 Sperotto Rimar Spa Apparecchiatura per la deodorazione di tessuto in macchine di trattamento tessile
FR2612799B1 (fr) * 1987-03-27 1989-07-13 Ameg France Procede et equipement de traitement et de recuperation de vapeurs de solvants par recyclage sur charbon actif
DE3726245A1 (de) * 1987-08-07 1989-02-16 Boewe Passat Reinigung Verfahren und vorrichtung zum rueckgewinnen von loesemittelgasen aus einem luftstrom
DE3881504T2 (de) * 1988-01-27 1993-10-07 Croudace Holdings Pty Ltd Anlage zum Unschädlichmachen dampfförmiger Emissionen aus einem Tanklager.
JP2790328B2 (ja) * 1988-09-07 1998-08-27 武田薬品工業株式会社 薬品賦活成型活性炭並びにその製造法及び用途
US5213593A (en) * 1989-01-06 1993-05-25 Pall Corporation Pressure swing sorption system and method
US5110328A (en) * 1989-06-07 1992-05-05 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Solvent adsorber and solvent recovery system
US4963168A (en) * 1989-07-21 1990-10-16 Allied-Signal Inc. Apparatus for recovering solvent from solvent laden process air streams
SE466292B (sv) * 1989-10-12 1992-01-27 Jan Andersson Foerfarande och anordning foer att avskilja ett eller flera aemnen fraan gaser
US5104545A (en) * 1989-12-15 1992-04-14 Nalco Chemical Company Process for removing water soluble organic compounds from produced water
US5135656A (en) * 1989-12-15 1992-08-04 Nalco Chemical Company Process for removing water soluble organic compounds from produced water
DE4136776C2 (de) * 1991-11-08 1994-07-07 Boewe Passat Reinigung Verfahren zum Adsorbieren eines Gases und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5389125A (en) * 1993-08-20 1995-02-14 Daniel D. Thayer Automated system for recovery of VOC's from process air
DE59402050D1 (de) * 1993-11-18 1997-04-17 Sebald U E Verfahren und Anlage zum Entfernen von Lösemitteldämpfen aus Abluft
FR2745896B1 (fr) * 1996-03-07 1998-04-24 Armines Procede et installation de sechage d'une masse de matiere fibreuse humide, notamment d'une masse de linge
CN110201484B (zh) * 2019-05-25 2021-09-03 江苏天宇石化冶金设备有限公司 一种有效降低有机污染物的活性炭再生吸附系统
WO2024070944A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 東洋紡エムシー株式会社 有機溶剤回収システム
WO2024070945A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 東洋紡エムシー株式会社 有機溶剤回収システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1595683A (en) * 1920-06-18 1926-08-10 Gasoline Recovery Corp Process for extracting vapors from gaseous mixtures
US1616242A (en) * 1926-06-14 1927-02-01 Gasoline Recovery Corp Vapor recovery
DE542991C (de) * 1927-10-26 1932-01-30 Carbide & Carbon Chem Corp Verfahren zur Wiedergewinnung wertvoller Stoffe, die schwer kondensierbaren Gasen beigemischt sind
US2114810A (en) * 1934-12-29 1938-04-19 Union Carbide & Carbon Corp Solvent recovery
GB514722A (en) * 1938-02-12 1939-11-16 Edgar Rouse Sutcliffe Improvements relating to apparatus for recovering vapour from vapour-or solvent-laden air or the like
US2428885A (en) * 1943-06-25 1947-10-14 Chemical Developments Corp Method of ventilation including the removal of solvent vapor by adsorption
US2818133A (en) * 1955-11-04 1957-12-31 Celanese Corp Solvent recovery
US2910137A (en) * 1958-03-26 1959-10-27 Vic Mfg Company Profit Sharing Method and apparatus for the recovery of solvent vapors
NL279568A (ja) * 1961-06-13
US3359706A (en) * 1964-05-28 1967-12-26 Mc Graw Edison Co Adsorption gasd treating method and apparatus
US3455089A (en) * 1967-11-29 1969-07-15 Day & Zimmermann Inc Process for removing organic contaminats from air
US3540188A (en) * 1968-06-26 1970-11-17 Continental Oil Co Method and apparatus for controlling cyclic sorptive processes
US3731460A (en) * 1970-12-16 1973-05-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Regenerative filtration apparatus
US4021211A (en) * 1975-02-26 1977-05-03 Klaus Turek Process and apparatus for separation of solvents from an air stream laden with solvent vapors
DE2523079B2 (de) * 1975-05-24 1977-04-07 Böwe Böhler & Weber KG Maschinenfabrik, 8900 Augsburg Vorrichtung zur adsorptiven entfernung von loesemitteldaempfen aus einem luftstrom

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019244917A1 (ja) 2018-06-19 2019-12-26 学校法人帝京大学 細胞の挙動の解析方法、およびその利用

Also Published As

Publication number Publication date
IT1112803B (it) 1986-01-20
DE2820771A1 (de) 1979-11-15
FR2425266B3 (ja) 1982-02-19
GB2025785B (en) 1982-10-13
JPS54149378A (en) 1979-11-22
DE2820771C3 (de) 1981-12-17
IT7922369A0 (it) 1979-05-04
DE2820771B2 (de) 1980-11-20
US4282015A (en) 1981-08-04
FR2425266A1 (fr) 1979-12-07
GB2025785A (en) 1980-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218208B2 (ja)
JPS5924848B2 (ja) 空気流から溶媒蒸気を吸着する装置
JP2000176235A (ja) ガスを乾燥させる方法と装置
US4963168A (en) Apparatus for recovering solvent from solvent laden process air streams
GB1573349A (en) Method and apparatus for the adsorptive separation of solvent vapours
US4885099A (en) Closed system solvent stripping and reclaiming apparatus
JPS62221419A (ja) 溶媒ガスを回収する装置
US3978694A (en) Vapor saving ambient air intake system for a dry cleaner
JPS5982894A (ja) 洗浄終了後に乾式洗浄装置の洗浄ドラムハウジング中において溶剤が濃縮されることを防止する方法及びそのための装置
US2777534A (en) Carbon adsorber cooling means
US3937043A (en) Vapor saving ambient air intake system for a dry cleaner
US5195252A (en) Method for dry cleaning as well as a method for recovery of solvent therein
JP3657425B2 (ja) 有機溶剤回収方法及び回収装置
US1993407A (en) Dry cleaning apparatus
JPH0639834Y2 (ja) 排水浄化装置
JPS6010772B2 (ja) 低濃度溶剤含有ガスの回収方法
JPH0422811Y2 (ja)
JPS6142546Y2 (ja)
JPH0639670Y2 (ja) 溶剤回収装置
JP2744665B2 (ja) ドライクリーニング装置の溶剤回収装置
SU128754A1 (ru) Воздушный фильтр высокого давлени
JPH0747109Y2 (ja) ドライクリーナ用溶剤回収装置
JPH0710717Y2 (ja) 排水浄化装置
JPS5818874Y2 (ja) ドライクリ−ナ
JPS6312146B2 (ja)