JPS62176185A - フレキシブルプリント基板の製造方法 - Google Patents

フレキシブルプリント基板の製造方法

Info

Publication number
JPS62176185A
JPS62176185A JP1735186A JP1735186A JPS62176185A JP S62176185 A JPS62176185 A JP S62176185A JP 1735186 A JP1735186 A JP 1735186A JP 1735186 A JP1735186 A JP 1735186A JP S62176185 A JPS62176185 A JP S62176185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
flexible printed
fpc
circuit board
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1735186A
Other languages
English (en)
Inventor
明渡 晃弘
藤 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1735186A priority Critical patent/JPS62176185A/ja
Publication of JPS62176185A publication Critical patent/JPS62176185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カメラ及び電卓等に用いられるフレキシブル
プリント基板(以下、FPCと称す)の製造方法に関す
るものである。
〔従来技術〕
従来、FPC完成後に、ダイオード或いはコンデンサ等
の部品をFPCに搭載する方法としては、手付は法と自
動搭載法とが知られている。
しかしながら、手付は法においては、大がかりな装置を
必要としないとはいうものの、部品の搭載位置を間違え
る虞れがあり、更に省力化を行うことができないという
問題を有していた。
一方、自動搭載法は、上記手付は法による問題点を解決
するために提案されたものであるが、FPCが単品の状
態で部品を搭載する必要があるということから、以下に
示す問題点を有していた。
即ち、FPCに部品を自動搭載するためには、FPCを
治具に固定する必要があるが、この際、正確にFPCの
位置決めを行う装置を備え、かつ、FPCに精度の高い
ツーリングホールを形成することが必要であり、その何
れか一方でも条件を満たしていなければ、FPCを治具
に固定することレシクできない。更に、FPCは柔軟性
を有しているので、反り或いはねじれ等が発生し、この
ためFpcを冶具に固定することは一層困難な作業を伴
っていた。又、治具にFPCを載置するために、数十台
単位で治具を配備しておく必要があるため、冶具の製造
コストが高くなり、かつ治具にFPCを自動載置するこ
とができないという問題があった。加えて、部品をFP
Cに固定するための半田溶融工程において、熱ストレス
によるFPCの反りを防止する押え部材が必要となるた
め、機構が複雑化するという問題もあった。
この結果、FPCが単品の状態で、部品をFPCに自動
搭載するときには、不良率が高くなる虞れがあり、かつ
手付は法に比して大幅には製造工数の低減を図ることが
できないという問題点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の問題点を考慮してなされたもので
あって、部品を容易に自動搭載することができるフレキ
シブルプリント基板の製造方法の提供を目的とするもの
である。
〔発明の構成〕
本発明に係るフレキシブルプリント基板の製造方法は、
上記の目的を達成するために、回路部が形成されたロー
ル状のフレキシブルプリント基板を切断してワークサイ
ズのフレキシブルプリント基板を作成し、次に、このワ
ークサイズのフレキシブルプリント基板の表面加工を行
った後に、切断部に沿って加工ガイド穴を形成し、次い
で、上記の加工を終えたワークサイズのフレキシブルプ
リント基板同士をテープで順次貼りつけて再度ロール状
のフレキシブルプリント基板を作成し、しかる後に、こ
のロール状のフレキシブルプリント基板を長手方向に切
断して分割し、リール状のフレキシブルプリント基板を
作成するように構成したことを特徴とするものである。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図乃至第5図に基づいて以下に
説明する。
第1図に示す回路部1・・・が形成されたロール状のフ
レキシブルプリント基板(以下、FPCと称す)2を、
第2図に示すように、後の工程における加工ワークに適
した大きさに、ロールの長手方向と垂直に切断し、ワー
クサイズのFPC3を作成する。次に、上記ワークサイ
ズのFPC3の、カバーレイ加工やメッキ加工等の表面
加工を必要に応じて行う。次いで、第3図に示すように
、ワークサイズのFPC3を後工程で再びロール状にす
るときに用いる加工ガイド穴7・・・を、ドリル或いは
レーザー等を用いて、ワークサイズのFPC3の切断部
に沿って形成する。この後、第4図に示すように、上記
の加工を終えたワークサイズのFPC3の端部同士を、
上記加工ガイド穴7・・・を用いて位置合わせした後に
、熱硬化性樹脂を接着剤として使用するテープ9・・・
で順次貼り付ける。
しかる後に、熱プレス等により上記テープ9・・・を加
熱して、熱硬化性樹脂を硬化させ、再度ロール状のFP
C4を作成する。更に、第5図に示すように、2本の刃
部6a・6aを有するスリッター6を用いて、上記ロー
ル状のFPC4を長手方向に切断して3分割し、リール
状のFPC5・・・を作成する。なお、スリッター6の
刃は必要に応じてその数を変え、ロール状FPC4の分
割数を変えることが可能である。
尚、前記加工ガイド穴7・・・は、ワークサイズのFP
C3を再びリール状にするときに使用されると共に、部
品搭載時の位置合わせ用の穴として用いることもできる
〔発明の効果〕
本発明に係るフレキシブルプリント基板の製造方法は、
以上のように、回路部が形成されたロール状のFPCを
、切断してワークサイズのFPCを作成し、次にこのワ
ークサイズのFPCの表面加工を行った後に、切断部に
沿って加工ガイド穴を形成し、次いで上記加工を終えた
ワークサイズのFPC同士をテープで順次貼りつけて、
再度ロール状のFPCを作成し、しかる後、このロール
状のFPCを長手方向に切断して分割しているので、リ
ール状のFPCを作成することができる。
これにより、1度リールをセツティングするだけで、F
PCに部品を自動搭載することができるので、治具が不
要となる。又、FPCの反りやねじれを考慮することな
く FPCをセツティングすることができる。更に、半
田溶融時において、押え部材がなくても熱ストレスによ
るFPCの反りを防止することができるので、機構を簡
素化することができる。
この結果、部品をFPC上に容易に自動搭載することが
できるので、部品搭載時の製造工数を大幅に低減するこ
とができ、更に、不良率を低減することができる等の効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示す工程説明図
である。 1は回路部、2はロール状のフレキシブルプリント基板
(FPC) 、3はワークサイズのフレキシブルプリン
ト基板(FPC) 、4はロール状のフレキシブルプリ
ント基板(FPC) 、5はリール状のフレキシブルプ
リント基板(FPC) 、6はスリッター、7は加工ガ
イド穴である。 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回路部が形成されたロール状のフレキシブルプリン
    ト基板を切断して、ワークサイズのフレキシブルプリン
    ト基板を作成し、次に、このワークサイズのフレキシブ
    ルプリント基板の表面加工を行った後に、切断部に沿っ
    て加工ガイド穴を形成し、次いで、上記の加工を終えた
    ワークサイズのフレキシブルプリント基板同士をテープ
    で順次貼りつけて再度ロール状のフレキシブルプリント
    基板を作成し、しかる後に、このロール状のフレキシブ
    ルプリント基板を長手方向に切断して分割することを特
    徴とするフレキシブルプリント基板の製造方法。
JP1735186A 1986-01-29 1986-01-29 フレキシブルプリント基板の製造方法 Pending JPS62176185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1735186A JPS62176185A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 フレキシブルプリント基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1735186A JPS62176185A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 フレキシブルプリント基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62176185A true JPS62176185A (ja) 1987-08-01

Family

ID=11941627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1735186A Pending JPS62176185A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 フレキシブルプリント基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176185A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190674A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Sony Chem Corp 多層フレキシブル配線板の製造方法
JP2006222172A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Fujikura Ltd プリント配線板の製造方法、部材の接続装置およびテープ貼り付け装置
US7536023B2 (en) 1996-03-14 2009-05-19 Sarnoff Corporation Hearing aid

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7536023B2 (en) 1996-03-14 2009-05-19 Sarnoff Corporation Hearing aid
US7987977B2 (en) 1996-03-14 2011-08-02 Sarnoff Corporation Hearing aid package
JP2002190674A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Sony Chem Corp 多層フレキシブル配線板の製造方法
JP2006222172A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Fujikura Ltd プリント配線板の製造方法、部材の接続装置およびテープ貼り付け装置
JP4676776B2 (ja) * 2005-02-09 2011-04-27 株式会社フジクラ プリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3146796A1 (de) "verkapselung fuer ein halbleiterchip mit integrierter schaltung"
JP4472582B2 (ja) 可撓性回路基板の実装処理方法
JP4659604B2 (ja) フレキシブルプリント配線板の部品実装用搬送冶具への位置決め装置
JPS62176185A (ja) フレキシブルプリント基板の製造方法
CN111629535B (zh) 一种用于非平面电子元件贴片的焊接装置
JP3330467B2 (ja) 電子部品組立治具
JPH04502384A (ja) リード線の切断・折曲げ装置
JPS6223477B2 (ja)
JPS59186388A (ja) プリント基板の接続方法
JPH09137815A (ja) プリント基板実装用ナット
JPS60187091A (ja) プリント基板のはんだ付け方法
JPH04294593A (ja) 配線板の製造法およびその製造法に使用する装置
JPS63204696A (ja) 可撓性プリント基板への部品ハンダ付け実装法
JP2022041007A (ja) マスク治具およびそれを用いた電子回路装置の製造方法
JPS6052082A (ja) フレキシブル回路基板の製造法
JPS5882592A (ja) フレキシブル印刷配線板
JPH03157986A (ja) 部品実装用金属基板
JPS61171195A (ja) プリント基板の電子部品実装方法
JPS60160700A (ja) 電子部品実装方法
CN114501844A (zh) 一种简易smt方法
JPS58184792A (ja) プリント配線板のリ−ド線切断治具の製造方法
JPS594874B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH02144984A (ja) 電子機器の製造方法
JPH0638979B2 (ja) チツプ部品の予備半田付方法
JPS6132598A (ja) リボン電線插入装置