JPH04502384A - リード線の切断・折曲げ装置 - Google Patents

リード線の切断・折曲げ装置

Info

Publication number
JPH04502384A
JPH04502384A JP50411990A JP50411990A JPH04502384A JP H04502384 A JPH04502384 A JP H04502384A JP 50411990 A JP50411990 A JP 50411990A JP 50411990 A JP50411990 A JP 50411990A JP H04502384 A JPH04502384 A JP H04502384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
bending
lead wire
edge
jaw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50411990A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルガー、ルードルフ
アイトリング、カール
Original Assignee
シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH04502384A publication Critical patent/JPH04502384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0473Cutting and clinching the terminal ends of the leads after they are fitted on a circuit board

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 リード線の切断・折曲げ装置 本発明は、プリント板上に電子デバイスをマウントする際に下側工具によってそ の電子デバイスのリード線を切断して折曲げる装置に関する。
プリント板にリード線付き電子デバイスを実装する際、そのリード線はプリント 板の下面上において規定通りに切断されなければならない、その後に行われる折 曲げによって、電子デバイスがろう付けされるまで電子デバイスの確実な保持が 保証されなければならない、しかしながら、この折曲げ工程の際、リード線によ って、プリント板の下面上に位置する隣接の導体路との短絡が生じてはならない 、切断および折曲げのために、切断ジョーと折曲げジョーとから構成されたいわ ゆる下側工具が一般に使用される。
公知の下側工具においては、リード線は切断工程の後折曲げジョーによってプリ ント板のスルーホールに対して押付けられ、それによって折曲げられる。その結 果、プリント板のスルーホールと折曲げシラーとの間の位!ずれが比較的小さく ても折曲げが悪くなり、導体路が損傷し、短絡が発生し、または電子デバイスが プリント板から部分的に脱落してしまう。
本発明は、プリント板上に電子デバイスをマウントする際に電子デバイスのリー ド線の規定通りの切断と欠陥のない折曲げとを可能にし、しかもろう付けが行わ れるまで電子デバイスが確実に保持されることを保証し、そして如何なる短絡も 発生させないような下側工具を提供することを課題とする。
このような課題を解決するために、本発明は、切断エツジおよび少なくとも、1 つの食込み歯を有する第1の切断・折曲げジョーと、ノーズ部、折曲げエツジ、 エツジおよび面を有する第2の切断・折曲げジョーとを備え、切断エツジは前記 エツジと協働しかつ食込み歯は前記面と協働し、作業工程においてリード線を切 断して折曲げることを特徴とする。
本発明は、2つの相対して作用する切断・折曲げジョーによって、プリント板も しくはこのプリント板のスルーホールに力が作用することなく、リード線の正確 な切断と規定通りの折曲げとを可能にするという認識に基づいている。これによ って、両切断・折曲げジョー間だけで行われる切断工程および折曲げ工程が可能 となり、一方の切断・折曲げジョーに面を形成することによって予め定められた 折曲げ角度を生せしめることができる。下側工具とスルーホールとの間の位置決 めは比較的大きな公差範囲でもって行われる。
本発明の実施態様によれば、プリント板が載置される切断・折曲げジョーのノー ズ部によって、プリント板の下面とリード線が切断される切断個所との間に予め 定めた間隔が設定される。
両切断・折曲げジョーの切断・折曲げ工程に対する共通の回転中心点によって、 本発明による装置の構成が簡単になる。
リード線の折曲げ方向を所望のように設定するために下側工具は回転可能に軸支 される。
次に図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図はプリント板と電子デバイスとを備えた装置の出発状態を示す概略図であ る。
第2図は第1図に示された装置の作業状態を示す概略図である。
第3図は装置の最終状態を示す概略図である。
第1図には、プリント板13と、電子デバイス12と、この電子デバイス12の リード線14と共に、第1の切断・折曲げジョー1と、第2の切断・折曲げジー 1−2とが示されている。プリント板13は一般にプラスチックから製作され、 スルーホール11を有している。ストッパ9は両切断・折曲げジョー1.2の所 定の最終措置を決めるために使われる。第1の切断・折曲げジg lは切断工・ 7ジ3を有し、この切断エツジ3は切断工程の間第2の切断・折曲げジョー2の エツジ4と協働する0次の折曲げ工程の間折曲げエツジ6は食込み歯10と協働 する。その際、リード線14は面7に当接するまで折曲げられる0面7を設ける ことにより折曲げ角度が決定される0両切断・折曲げジョーI、2の共通の回転 中心点8が図面に示されている。
第2図は装置の作業状態を示す、第2の切断 折曲げジ!!−2は既にストッパ 9まで案内されている。それゆえ、ノーズ部5によって、切断エツジ3と工、ジ 4とにより決められる切断個所と、プリント板13の下面との間に間隔Xが設定 される。この場合、プリント板13は切断・折曲げジg−2上に載置される。第 1の切断・折曲げジョー1は図示された状態においてはまだストッパ9へ向かっ て移動している。
切断・折曲げジョー2の移動によってプリント板13が傷付けられるのを阻止す るために、プリント板13のための静止ストッパが下側工具に設けられ、これに より切断・折曲げジg 2の折曲げエツジ6はプリント板の下で例えば0. 1 mmの規定間隔だけ動くことができる。
第3図で切断・折曲げ工程は終了する。リード線14は所定の長さで切断され、 面7に当接し、そして折曲げエツジ6を中心に折曲げられる。この状態において 同様に第1の切断・折曲げジョー1がストッパ9に当接する。加工されるリード 線14の直径に応じて、第1の切断・折曲げジョー1の食込み歯10によってリ ード線14には幾7かの強い刻み目が形成される。この刻み目作用によって、折 曲げ工程の際にリード線が形状結合的に掴まれ、そして規定通りに第2の切断・ 折曲げジg−2の折曲げエンシロを中心に折曲げられる。それによって、リード 線14の上方への引抜きは例えば手作業実装の際のようにデバイス保持力が僅か な際にも避けられる6食込み歯10によるこの刻み目作用の他の利点はその後に 行われるろう付はステップのような他の加工においても生じる。即ち、リード線 14上に存在し得る酸化膜の剥離によってろう付は品質が高まる0食込み歯の使 用によって、種々異なる直径を有するリード線を加工することが可能となる。
ジョーの力が比較的小さい時でも例えば0.3〜1mmの直径のリード線を加工 することができ、その場合丸形および矩形状断面が可能となる0本発明による装 置によれば、切断・折曲げジョーに対するプリント板13およびスルーホール° 11の位置決めに間しては僅かな労力しか必要とされない、約±0.5mmの位 置ずれは折曲げ精度に悪影響を与えない。
国際調査報告

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.プリント板(13)上に電子デバイス(12)をマウントする際に下側工具 によってその電子デバイスのリード線(14)を切断して折曲げる装置おいて、 切断エッジ(3)および少なくとも1つの食込み歯(10)を有する第1の切断 ・折曲げジョー(1)と、 ノーズ部(5)、折曲げエッジ(6)、エッジ(4)および面(7)を有する第 2の切断・折曲げジョー(2)と、 を備え、切断エッジ(3)はエッジ(4)と協働しかつ食込み歯(10)は面( 7)と協働して作業工程においてリード線(14)を切断して折曲げることを特 徴とするリード線の切断・折曲げ装置。
  2. 2.プリント板(13)は作業工程の間第2の切断・折曲げジョー(2)のノー ズ部(5)上に載置され、その際エッジ(4)とプリント板(13)との間に予 め定められた間隔(x)が形成されることを特徴とする請求の範囲I記載の装置 。
  3. 3.第1の切断・折曲げジョー(1)と第2の切断・折曲げジョー(2)とは切 断・折曲げ工程のための共通の回転中心点(8)を有することを特徴とする請求 の範囲1または2記載の装置。
  4. 4.両切断・折曲げジョー(1、2)はプリント板(13)に対して垂直に位置 しかつリード線(14)を通って延在する軸線を中心にして回転可能であり、そ れによってリード線(14)の折曲げ方向を変えることができることを特徴とす る請求の範囲1ないし3の1つに記載の装置。
JP50411990A 1989-04-13 1990-03-14 リード線の切断・折曲げ装置 Pending JPH04502384A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19893912175 DE3912175A1 (de) 1989-04-13 1989-04-13 Vorrichtung zum ablaengen und biegen von anschlussdraehten
DE3912175.5 1989-04-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04502384A true JPH04502384A (ja) 1992-04-23

Family

ID=6378625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50411990A Pending JPH04502384A (ja) 1989-04-13 1990-03-14 リード線の切断・折曲げ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0467894A1 (ja)
JP (1) JPH04502384A (ja)
DE (1) DE3912175A1 (ja)
WO (1) WO1990012484A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006053696A1 (de) * 2006-11-13 2008-05-29 Häusermann GmbH Anlage zur Herstellung einer Leiterplatte mit additiven und integrierten und mittels Ultraschall kontaktierten Kupferelementen
CN101912933A (zh) * 2010-08-13 2010-12-15 深圳创维-Rgb电子有限公司 电子元器件自动插件的引脚剪切动刀
CN110730612B (zh) * 2019-10-24 2021-06-29 冷晓勇 一种铆脚机构
JP7411841B2 (ja) * 2022-01-13 2024-01-11 株式会社Fuji 切断・屈曲装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731679A (en) * 1980-08-01 1982-02-20 Sanko Kagaku Kk Preparation of aromatic glycidyl ether

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1071389A (en) * 1977-03-01 1980-02-12 Phillip A. Ragard Multiple lead cut and clinch mechanism
US4425947A (en) * 1981-11-03 1984-01-17 Usm Corporation Single point cut and clench mechanism
DE3523662A1 (de) * 1985-06-28 1987-01-08 Siemens Ag Beschneide- und biegekopf fuer die anschlussdraehte elektronischer bauelemente

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731679A (en) * 1980-08-01 1982-02-20 Sanko Kagaku Kk Preparation of aromatic glycidyl ether

Also Published As

Publication number Publication date
DE3912175A1 (de) 1990-10-18
WO1990012484A1 (de) 1990-10-18
EP0467894A1 (de) 1992-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4214120A (en) Electronic device package having solder leads and methods of assembling the package
DE19515154A1 (de) Tastkopf-Meßhantiergerät, Verfahren zum Prüfen integrierter Schaltungen und integrierter Schaltungsbaustein
JPS62239806A (ja) ワイヤストリツパ−装置及びこれを用いた自動配線装置
US6006980A (en) Method and apparatus for mounting connector to circuit board
JPH04502384A (ja) リード線の切断・折曲げ装置
EP0590512B1 (de) Verfahren zum Anlöten eines thermisch empfindlichen Bauteils, wie eines Displays, an einer Leiterplatte
JP3114473B2 (ja) コネクタの実装方法
JPS62101097A (ja) 高周波素子の実装方法
JPS62176185A (ja) フレキシブルプリント基板の製造方法
JPH054315Y2 (ja)
JPS58102598A (ja) プリント板用自動リ−ド線切断装置
JP3340602B2 (ja) 極細線の端末処理用治具
US5778947A (en) Bent lead repair tool for electronic components
JPH03214799A (ja) 電子部品の自動挿入方法
JP2973708B2 (ja) 電子部品のレジンカット方法および装置
JPS60189299A (ja) リ−ド線成形装置
JPS62293711A (ja) リ−ド線の自動半田付け装置
JPS6016500A (ja) 部品插入方法
JPS6133725A (ja) 線材の曲がり矯正装置
JPS6284599A (ja) ジヤンパ−配線装置
JPH0722799A (ja) プリント配線板布線機
JPS60177587A (ja) 自動被覆電線取付装置
JPH05206623A (ja) ワイヤの自動位置決め装置とそれを用いた接合方法
JPS58184792A (ja) プリント配線板のリ−ド線切断治具の製造方法
JPH0360198B2 (ja)