JPS58102598A - プリント板用自動リ−ド線切断装置 - Google Patents

プリント板用自動リ−ド線切断装置

Info

Publication number
JPS58102598A
JPS58102598A JP56200964A JP20096481A JPS58102598A JP S58102598 A JPS58102598 A JP S58102598A JP 56200964 A JP56200964 A JP 56200964A JP 20096481 A JP20096481 A JP 20096481A JP S58102598 A JPS58102598 A JP S58102598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
printed board
cutting device
cutting
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56200964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0136280B2 (ja
Inventor
稔 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP56200964A priority Critical patent/JPS58102598A/ja
Publication of JPS58102598A publication Critical patent/JPS58102598A/ja
Publication of JPH0136280B2 publication Critical patent/JPH0136280B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、部品の実装およびハンダ付けをすませたプ
リント板の裏面に突出しているリード線を、所定の長さ
に自動的に切り揃えるためのプリント板用自動リード線
切断装置に関するものである。
従来、リード線の切断方式には、以下に説明するような
2通りの方式がある。
第1図は、そのうちの1つを示す概略図である。
同図に示されるよ5に、モータMの軸には、円盤形切刃
(ノコギリ刃を含む。)Nが固定されている。まず、部
4Eの実装およびハンダ付けを完了したプリント板Pを
レール凡の上に治具Fを用いて固定する。この時、プリ
ント板Pの下面部Uと切刃Nとの間隔は、例えば、切刃
NおよびモータMを上下させることにより必要寸法に調
整する。
次いで、切刃Nを高速回転させるとへもGこ、プリント
板PをレールRに沿って手前方向(紙面と垂直方向)へ
静かに移動させ、リード線りを所要の長さに切断する。
なお、切刃Nは、超硬質のものが多用されているが、円
盤状研磨板を用いてもよい。
第2図は、他の1例を示す概略図である。
同図においては、部品Eを実装していないプリント板P
を、その実装位置と対応する位置に穴のあいたテンプレ
ートTの上に置き、この状態で部品Eを実装して行き、
実装が完了したら切刃Nを矢印の方向に移動させて、リ
ード線を切断するものである。
しかし、上記いずれの方式も次のような問題点を有して
いる。すなわち、前者については。
イ)切刃を高速回転させるため、リード線の切断時に、
摩擦による熱が発生する。この熱によりハンダ付は部が
再熔融するが、この時、ノ・ンダ付は部には切断のため
の応力と切刃の振動が加わっている。このため、再熔融
したノ1ンダが冷えて固するときには不安定となり、ハ
ンダ接合部の信頼性が低下する。一般に、この信頼性を
確保するためには、再度ハンダ付けする方法がとられて
いる。
口)プリント板が大形になるにつれて、そりが発生する
。この様子を示したのが第3図であるが、同図からも明
らかなように、このそりに対して円錐形切刃Nは追従す
ることができない。つまり、プリント板下mUからの寸
法を一定にすることができない。
ハ)ハンダ付けされた後のり−ドーは、必ずしも真っ直
ぐ出ているとは限らない。この様子を示したのが、第4
図および第5図であるが、第4図のようにリードl1i
iliLが切刃Nの切断方向と同一方向に−がっている
とぎは、嬉6図のように、点線位置■で切断され、した
がって、尖鋭な先端部LNを形成することになる。
一方、後者については、 イ)テンブレー)Tを使用するため、量産形の生紘形態
以外においては、多種類のテンプレートを用意しなけれ
ばならない。
口)実装後にハンダ付けするプロセスを踏むため、ハン
ダ付けが完了する迄部品をなんらかの方法で固定してお
かないと、部品の脱落が生じる1、。
このために、薄いプラスチックの膜を用い、これをプリ
ント板にかぶせ、真空にして熱で密着させて固定する方
法が用いられている。この方式では、ハンダ付は時に、
この膜の電画にフラックスがしみ込み、ハンダ付は後の
処理が厄介になる。
したがって、この発明の目的は、上記の方式による欠点
を除去して、より信頼性が高く、かつ自動化が可能なリ
ード線切断装置を提供することにある。
上記の目的は、この発明によれ4?、部品−の、実装お
よびハンダ付けを完了したプリント板の裏面に突出した
リード線を自動的に所定の長さに切り揃えるためのプリ
ント板用自動リード線切断装置において、前記プリント
板の裏面を所定向きにして受は入れて所定の方向へ所定
の距離ずつ移動するワークテーブルと、前記プリント板
の裏面側に設置され前記ワークテーブルと共に所定の距
離ずつ移動してくる前記リード線にそコ゛ノ都度接近し
て前記リード線の切断リード長を制定し所定の位置で停
止するセンサとトセンサが停止した位置からさらに所定
の距離だけ水平移動して停止しその位置でリード線を切
断する切刃とを所定の間隅をもって設置してt【るー・
ラドと、前記ワークテーブルおよびヘッドを駆動する制
御装置7と、を設けることにより達成される。
以下、この発明の実施例を図面をわ照して説明する。
[6図は、この発明の実施例を示す斜視図である。
Mにおいで、Wはワークテーブルで、このワークテーブ
ルWの中央部に設けられたプリント仮固定用テンブレー
1−Tに、部品の実装およびハンダ付けを完了したプリ
ント板Pをハンダ付は面(リード線の突出している面)
Aを上にして固定する。
テンプレートTのプリント板Pが配設される上方には、
リード線切断用−・ラド11が設けられ、このヘッドi
(には、ニッパ−またはハサミからなる切刃Nとリード
線の切断リード長を決めるための針状センサSとが設け
られている。
なお、MCは、ワークテーブルWおよびヘッドHの駆動
または切刃Nの動作等を制御する制御装置で、と〜では
、テレビモニタMO1キーボードKY、タイプライタT
Yおよび中央処理装置CPUからなるマイクロコンピュ
ータから構成されている。
と工で、図面を参照して、ワークテーブルWおよびリー
ド線切断ヘッドHの動作、ならびに切刃       
1Nの形状、リード線と切断位置の関係等について説明
する。
第7図はリード線りが切断される順序を説明するための
説明図、第8図はリード線切断ヘッドHの動作を説明す
るための動作説明図、第9図は切刃Nの形状および切刃
Nとリード線りとの位置関係を示す配置構成図、第10
[は4枚のプリント板をまとめて切断する場合を示す説
明図である。
第7図において、ワークテーブルは、図示されていない
機械原点よりスタートシ、プリント板Pのり−ド線切断
位置の始めの位置、例えば位置8TがヘッドHに対して
所定の位置となるように移動して停止する。次−いで、
例えば、図の長手方向へlピッチずつ移動し、1列が終
ったら、今度は長手方向と直角に1ピツチ移動し、上記
とは逆方向にlk’ツチずつ移動する。なお、リード線
りは、メツシュ(格子)状に突出しており、駄メツシュ
の大ぎさは、約2.51El!!lまたは2.54 m
mである。
も したがって、ワークテーブルの1ピッf、、2.5mm
または2.54鳳凰となる。
また、この発明では列方向に切断したが、行方向に切断
するようにしてもよく、要は、切刃に対して直角方向に
1ピツチずつ動かして切断すればよい。
第8図において、ヘッドHに設けられた切刃Nは、ワー
クテーブルWが停止した位置をスタート位置φ)とし、
その位置でセンサ8と共に6)まで下降スると、センサ
8がプリント板PO/・ンダ付は面に接触する。さらに
下降して、設定寸法位置まで達すると、七/す8の信号
によりヘッドHは停止する。
次いで、ヘッドHはC)の位置まで水平移動し、リード
Lを切断する。切断し終ると、切刃およびセンサは()
の位置に上昇し、スタート位置Cド戻る。切刃およびセ
ンサが[株]の位置に戻ると、ワークテーブルWはlピ
ッチ移動する。
以上の動作は、全ピッチについて行われ、全ピッチ移動
すると、ワークテーブルWは再び原点に復帰する。
切刃Nは、ニッパ−またはハサ2からなり、上からみる
と第9図のような形状をしている。その大きさも、リー
ド線りのピッチとの関係から、巾は隣接するリード線り
に接触しな、い程度に狭く、また、切刃の長さも2つの
リード1iilLを一度に切断しない程度に短く設計さ
れる。なお、同図において斜線を施したリード線りは切
断済みであることを示す。また、第9図において、SP
はセンサSの位置を示すものであるが、このセンサ8の
位置は、できるだけ切断しようとするリード線の近くに
なるように、そのヘッド上の位置を考慮して配置される
。つまり、プリント板Pのリード線のl/2ピツチ位置
には、プリント板Pの表裏導通用のスルーホールが設け
られる場合があるので、センサ8の位置は、l/2ピツ
チよりずらせて設置する等の配慮がなされる。
なお、ヘッドの動作−を第8図のよう−にしたのは、リ
ード線のたおれ、または曲がりを考慮した〜めである。
すなわち、リード線の直線部は根本(ハンダ付は部)に
近い所にあるから、この部分に切刃をさし込むようにし
て切断するためには、同図に示すような動きにするのが
よ(、また、切刃の形状は、それが曲がったリード線や
切断ずみのリード線に邪魔をされないように、刃部NA
はプリント板面と水平になるようにすると〜もに、アー
ムNBは斜めになるようにすることが必要である。
また、刃部NAに傾斜をもたせるか、上方向にそらせる
ようにしてもよい。
第10図の動作について説明する。
まず、制御装置であるマイクロコンピュータニ、ワーク
テーブルの動作範囲LXおよびLY、リード線の切断範
囲Xi 、X3 、yl、 、y3、スキップ範囲X2
゜Y2等に関するデータおよび指令を与えておく。
これによって、ワークテーブル上のテンブートTは機械
原点よりスタートし、切断第1ポイントKlに移動する
。区間Xlでは、テンプレートTは十X方向へ1ピツチ
ずつ移動し、区間X2はスキップしてに、ポイントへ移
動する。区間X3では、同様に1ピツチずつ移動し、K
3ポイントに達したら、+Y方向へ1ピツチ(ポイント
に4参照)移動する。
以下、同様の動作を行ない、ポイン)Ksまたはに6で
、プリント板PlおよびP2のリード線の切断を完了し
たら、区間Y2をスキップし、ポイントに7またはに8
に移動する。
同様にして、プリント板PsおよびP4のリード線の切
断を完了したら、K9またはKIOポイントから機械原
点にもどって停止する。
これは、プリント板P上の全交点にあるすべてのリード
線を切断する場合であり、したがって、この場合は、マ
イクロコンピュータに対して各点の座標に関するデータ
を入力する必要がない。
これに対して、IC(集積回路)のリード線を除いて切
断する場合のように、選択的な切断を行なう場合は、そ
の旨のデータの人力が必要となるが、ICの位置は、通
常は、設計規格によって規則的に配置されヤ(・るから
、この事笑を利用し、リード線1点1点についてのデー
タではなく、■co%定のリード線の位置1ケ所のデー
タと、リード線数とを入力するだけですむようにする。
以上のように、この発明によれば、ワークテーブルと、
センサおよび切刃を偏えたヘッドと、ワークテーブルお
よびヘッドを駆動するマイクロコンピュータトt81r
j、マイクロコンピュータの制御によってリード線を1
本ずつ切断°t、るよ5にしたから、熱が発生すること
もなく、シたがってハンダ付けが一回で済み、また、リ
ード線を1本ずつ切断するため切断ミ不の発生がなくな
り、さらに、プリント基板がどのように曲がっていても
、センサで切断長を1本毎に決定するので、切断を精度
よく行なうことができる利点番有するものである。
また、制御装置としてマイクロコンピュータを使用して
いるので、切断動作の自動化は勿論のこと、リード線の
切断長、ワークテーブルの動作範囲および切断すべぎリ
ード線の選択叫か自由に行なえると〜もに、この発明に
よるリード線切断装置で処理したデータの記憶、−記憶
されたf−夕にもとづく加工や処理が容易に行なわれる
ばかりでなく、インプット、アウトプットおよびデータ
の修正等が自由にでき、また、このマイクロコンピュー
タを信号回線により他のコンピュータと接続すれば、デ
ータの交換も可能となり、生脆管理端末としての機能を
も発揮することができる。
なお、センサは、第8図に示すような接触形のセンサの
かわりに、振動等に対して有利な非接触形のセンサとし
てもよく、切刃もヘッドに対して1個だけでなく、所定
の間隔で複数個設けることにすれば、リード線切断処理
時間を大巾に短縮することができる。
また、この発明では、ワークテーブルの上方にヘッドを
設置するようにしたが、ワークテーブル内にヘッドを設
けると〜もに、プリント板をリード線が下になるように
セットすることも可能で、このようにすれば、リード線
の切断クズカミプ1ノント板上に落ちないという利点を
有するものである。
なお、切断クズについては、ヘッドにノ(キュームホー
スを取りつけることにより、容易に取り除くことができ
る0 さらに、プリント板固短用のテンプレートを用いたこと
により、切断スタート位置かセツティングだけで自船的
に決まるため、マニュアルでスター位置を合わせる等の
操作が不用になる。
また、ヘッドのセンサは、切断エリアの自動検出に応用
することができる。つまり、ワークデープルが移動し、
センス位置がプリント板からはずれたら信号を発するよ
うにしておけば、簡単に検出することができる。
この発明の応用として、次のものをあげることかできる
〇 ば) ヘッドにハンダゴ7−を城付けることにより、自
動ハンダ付は装置とじ又使用する。
すなわち、プリント板においては、ディップによってハ
ンダ付けできない部品、例えばコネクター8W、ICソ
ケット尋、が多くあって、これらのハンダ付けは主とし
て手作業で行われているが、これらの作業を全自動的に
行なうことができる。
(ロ)ヘッドに真空チャックを取付けることにより、フ
ラン)パック形のき二サイズ電子部品の自動実装機を実
現することができる。
(ハ)ヘッドにポンチを取り付けることにより、板金に
おけるケがきを自動化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、従来のリード總切断方式を示す
側面図、第3図は、プリント板が曲がっている場合を示
す側面図、第4図および第5図は、リード線が曲がって
いる場合を示す側面図、第6図は、この発明の実施例を
示す全体構成図、第7図は、リード線の切断順序を説曖
するための説明図、第8図は、切刃およびセンサの動作
を示す動作説明図、第9図は、切刃およびセンサとリー
ド線との位置関係を示す配置構成図、@10図は、4枚
のプリント板をまとめて切断する場合の例を示す説明図
である。 符号説明 P 、 PI〜P4・・・・・・プリント板、A・・・
・・・プリント板の裏面、W・・・・・・ワークテーブ
ル、T・・・・・・テンプレー)、H・・・・・・ヘッ
ド、N・・・・・・切刃、S・・・・・・センサ、M 
C,−・・・・・マイクロコンピュータ、CPU・・・
・・・中央処理装櫨、MO・・・・・・モニタ、KY・
・・・・・キーボード、TY・・・・・・タイプライタ
、F・・・・・・治A、L・−・・、−y−ド線、R−
・・・・・レール、U・・・・・・プリント板の下面、
M・・・・・・モータ、E・・・・・・部品代理人 弁
理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎   清 第1図 第2図 第3図 第6図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)部品の実装およびハンダ付けを完了したプリント板
    の裏面に突出着るリード線を自動的に所定の長さに切り
    揃えるためのプリント板用自動リード線切断装置におい
    て、前記プリント板の1mを所定向きにして受は容れて
    所定の方向へ所定の距離ずつ移動するワークテーブルと
    、前記プリント板の裏面側に設置され前記ワークテーブ
    ルと共に所定の距離ずつ移動してくる前記リード線にそ
    の都度接近して前記リード線の切断リード長を測定し所
    定の位置で停止するセンサと該センナが停止した位置か
    らさらに所定の距離だけ水平移動して停止しその位置で
    リード線を切断する切刃とを一所定の間隔をもって設置
    してなるヘッドと、前記ワークテーブルおよびヘッドを
    駆動する制御装置と、を設けてなることを%微とするプ
    リント板用自動リード線辺断装置。 2、特許請求の範囲第1項に記載のプリント板用自動リ
    ード線切断装置において、前記制御11jk置はマイク
    ロコンピュータからなることを%微とするプリント板用
    自動リード線切断装置。 3) ll#許請求の範囲第2項に記載のプリント板用
    1動リード線切断装置において、前記リード線を選択的
    に切断するときは、その旨のデータを前記マイクロコン
    ピュータに入力することを特徴とするプリント板用自動
    リード線切断装置。 4)特許請求の範囲第1項に記載のプリント板用自動リ
    ード線切断装置において、前記切刃はニッパ−またはハ
    サミであることを%黴とするプリント板用自動リード線
    切断装置。 5)特許請求の範囲第1項に記載のプリント板用自動リ
    ード線切断装置において、前記切刃は、前記プリント板
    面に対し水平に形成される刃部と、前記プリント板面に
    対し成る角度をもって形成されるアーム部とからなるこ
    とを特徴とするプリント板用自動リード線切断装置。 6)q#許請求の範囲第1項に記載のプリント板用自動
    リード線切断装置において、前記ヘッドに複数の切刃を
    設け、一度に複数本のリード線を切断し5るようにした
    ことを特徴とするプリント板用自動リード線切断装置。
JP56200964A 1981-12-15 1981-12-15 プリント板用自動リ−ド線切断装置 Granted JPS58102598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200964A JPS58102598A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 プリント板用自動リ−ド線切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200964A JPS58102598A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 プリント板用自動リ−ド線切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58102598A true JPS58102598A (ja) 1983-06-18
JPH0136280B2 JPH0136280B2 (ja) 1989-07-31

Family

ID=16433239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56200964A Granted JPS58102598A (ja) 1981-12-15 1981-12-15 プリント板用自動リ−ド線切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102598A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180664U (ja) * 1982-05-28 1983-12-02 ぺんてる株式会社 プリント基板のリ−ド線切断装置
JPS60131138A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd リ−ド線折り曲げ装置
CN109590414A (zh) * 2018-12-28 2019-04-09 杭州易正科技有限公司 一种电路板上引线的电动切裁治具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549771A (en) * 1977-06-24 1979-01-24 Fujitsu Ltd Lead cutter device for parts mounted on print board

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549771A (en) * 1977-06-24 1979-01-24 Fujitsu Ltd Lead cutter device for parts mounted on print board

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58180664U (ja) * 1982-05-28 1983-12-02 ぺんてる株式会社 プリント基板のリ−ド線切断装置
JPH0346516Y2 (ja) * 1982-05-28 1991-10-01
JPS60131138A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd リ−ド線折り曲げ装置
CN109590414A (zh) * 2018-12-28 2019-04-09 杭州易正科技有限公司 一种电路板上引线的电动切裁治具
CN109590414B (zh) * 2018-12-28 2020-10-16 诸暨市迅翔云科技有限公司 一种电路板上引线的电动切裁治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0136280B2 (ja) 1989-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040129756A1 (en) Device for positioning a tool in relation to a workpiece
JPS58102598A (ja) プリント板用自動リ−ド線切断装置
WO2016199289A1 (ja) 対基板作業機、および認識方法
US4527041A (en) Method of forming a wiring pattern on a wiring board
JPS6282008A (ja) 半導体ウエハ−ブレイク装置
JP7242920B2 (ja) 切断・屈曲装置
US10959361B2 (en) Substrate working machine
JPH0216000A (ja) 組立定尺プリント基板の切断装置
JPWO2017085810A1 (ja) 対基板作業機、および挿入方法
JP2008192849A (ja) 電子装置の製造装置および製造方法
JPS6054492A (ja) プリント配線印刷機等における被印刷板の位置決め方法
EP1298971A2 (en) Structure for circuit board mounting
JPH05206603A (ja) 可撓性印刷配線板
JPS60194595A (ja) プリント基板のリ−ド線切断装置
JP3315155B2 (ja) プリント基板の製造方法
JPH10337607A (ja) プリント配線板の加工機
JPS626711Y2 (ja)
JPH0225550Y2 (ja)
JPH0641200U (ja) 実装部品のリード長切断治具
JPS63140595A (ja) プリント板の分割方法
JPS59141300A (ja) 電子部品実装機
JPS61263708A (ja) プリント板のトレ−スカツト方法
KR20010028869A (ko) 인쇄회로기판의 윈도우 형성방법
JPS6062192A (ja) 印刷配線板の面取り加工方法
JPS62293700A (ja) 電子部品のリ−ド線切断装置