JPS62171943A - ガラス粉末焼結体 - Google Patents

ガラス粉末焼結体

Info

Publication number
JPS62171943A
JPS62171943A JP1335786A JP1335786A JPS62171943A JP S62171943 A JPS62171943 A JP S62171943A JP 1335786 A JP1335786 A JP 1335786A JP 1335786 A JP1335786 A JP 1335786A JP S62171943 A JPS62171943 A JP S62171943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
sintered body
powder
glass powder
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1335786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444613B2 (ja
Inventor
Masayuki Ishihara
政行 石原
Keizou Makio
槙尾 圭造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1335786A priority Critical patent/JPS62171943A/ja
Priority to US07/004,198 priority patent/US4764486A/en
Priority to DE19873701973 priority patent/DE3701973A1/de
Publication of JPS62171943A publication Critical patent/JPS62171943A/ja
Publication of JPH0444613B2 publication Critical patent/JPH0444613B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、ガラスを粉砕した粉末の成形体を焼成して
得られるガラス粉末焼結体に関する。
〔背景技術〕
近年、高集積化したLSIや各種の素子を多数搭載する
だめの多層配線基板では、小型化や高信頼性の要求が高
まるにつれてセラミックス材の多層配線基板の利用が拡
がってきている。セラミックス材の多層基板は、アルミ
ナを主材にしてグリーンシートを形成し、このグリーン
シート上に高融点金属(Mo、W等)の導体配線を厚膜
技術により印刷形成する。そのあと、このグリーンシー
トを貼り合わせて積層した多層グリーンシートを約15
00〜1600℃の高温非酸化雰囲気中で焼成する。
しかし、上述のようなアルミナを主材料とする多層配線
基板では、アルミナの高い比誘電率と、高い抵抗値を有
する極細高融点金属配線によって、基板配線中を伝搬す
る信号の伝達時間が長くなり、高速化の要望に応え歎か
った。もちろん、高抵抗の高融点金属材料の代わりに、
低抵抗金属材料(Au、Ag、Ag−Pd、Cuなど)
を使って配線を形成することも考えられはするけれども
、上記の各低抵抗金属材料は融点が1000℃付近であ
り、アルミナの焼結温度よりもはるかに低くなっている
。そのため、仮に用いたとしても、焼結以前に配線パタ
ーンが融解して表面張力で収縮し断線してしまうという
問題があった。
この問題を解決するため、ガラス、あるいはガラス粉末
焼結体くガラス−セラミックス体)の多層配線基板が提
案されている。
このようなガラス粉末焼結体の具体例が、特公昭59−
22399号公報、特開昭5!1178752号公報、
特公昭5’l−6257号公報、および、特公昭51−
46900号公報に記載されている。しかし、特公昭5
9−46900号公報以外の上記公報に記載されている
ガラス粉末焼結体は、いずれも2組成にNa、に、Li
、Pbの比較的イオン伝導性の高い元素を含んでいるこ
とから、マイグレーション現象が生ずる。そのため、基
板としてもっとも重要な特性である絶縁性の劣化が生じ
やすいという問題がある。
特公昭59−46900号公報に記載されているガラス
粉末焼結体は、上記のイオン伝導性の高い元素を含んで
おらず、上記マイグレーションに伴う絶縁性の劣化はな
いものであると考えられる。しかしながら、特公昭59
−46900号公報のガラス粉末焼結体は、低抵抗金属
配線を成形体(グリーンシート)上に印刷形成しておい
て、同時に焼成をおこなうときに、配線と成形体の収縮
率がうまく合致しないため、焼成完成後の基板ガ反った
り、寸法精度が良くないとともに、原料配合物を溶解す
るときの温度が高<(1500℃)、通常の製造方法で
製造する場合には難点がある〔発明の目的〕 この発明は、上記の事情に鑑み、低い温度での焼成でも
、十分に緻密で、低比誘電率特性を有するため、多層配
線基板材料に用いても、マイグレーション現象による絶
縁劣化が起こらないばかりか、寸法精度よく、低抵抗金
属材料の配線をおこなうことができ、しかも、原料ガラ
ス溶解温度も低いため、製造が容易なSiO□−A12
O.−MgO系のガラス粉末焼結体を提供することを目
的とする。
〔発明の開示〕
前記目的を達成するため、第1の発明は、ガラスを粉砕
した粉末の成形体を焼成して得られるガラス粉末焼結体
において、 前記ガラスにおける重量%表示組成が、48≦St、2
 ≦63 10≦AlzCh≦25 10≦ MgO≦25 4≦B2O3≦10 であるガラス粉末焼結体を要旨とし、第2の発明は、ガ
ラスを粉砕した粉末の成形体を焼成して得られるガラス
粉末焼結体において、 前記ガラスにおける主成分の重量%表示組成が48 ≦
S i Oz  ≦63 10≦AI、03≦25 10≦ MgO≦25 4≦B2O3≦10 であって、 副主成分として、Tie、% ZrO,,5nOz 、
P2O5、ZnO5M0O3、および、As2O3から
なる群より選ばれたすくなくともひとつの核発生剤とな
る金属化合物を5重量%以下含有してなるガラス粉末焼
結体を要旨とする。
以下、この発明にかかるガラス粉末焼結体(以下、単に
1焼結体」と記す)をさらに詳しく説明する。
粉末化されるSin、−AI、Oa−MじO系のガラス
の組成範囲が上記の範囲にあると、好ましくは、850
℃付近、少なくとも950℃以下の焼成温度で非多孔質
の焼結をおこなうことができる。そして焼結体の主結晶
相はコーディエライトとなるため、誘電率が低く、機械
的強度も大きくなる。また、ガラス原料の溶解温度も1
400℃で十分できるため、通常の粘度ルツボや溶解炉
で十分まにあうので、製造上からも都合がよい。
第1図は低抵抗金属材料配線の温度と収縮率の関係をあ
られずグラフであって、曲線イはAuの収縮曲線であり
、曲線口はA g−P d合金(A、g:80重量%、
Pd:2O重量%)の収縮曲線である。第2図は、ガラ
ス粉末焼結体の温度と収縮率の関係をあられずグラフで
あって、曲線ハは後述する実施例2におけるガラス粉末
成形体の収縮曲線であり、曲線二は、後述する比較例3
のガラス粉末成形体の収縮曲線である。配線の方は、4
00℃ですでに収縮がはじまっており、実施例2の方は
低い温度から収縮が始まっているため、うまく配線と成
形体の収縮を合わせることができる。比較例3の方は、
高い温度でないと収縮が始まらないため、低い焼成温度
でうまく収縮を合わせることは難しいのである。
ガラス粉末の作成に使われるガラスの組成が上記のよう
に限定されるのは、つぎのような理由からである。
5iQ2の組成割合が63重量%を越えると、緻密な焼
結体となり難い。48重量%を下まわると、結晶化温度
が上昇して、950℃以下の焼成温度では十分に結晶化
することができなかったり、緻密化が難しくなる。
AI、03の組成割合が25重量%を越えると、焼結で
きる温度が上昇し、950℃以下の焼成温度では十分な
焼結がおこなえない。10重量%を下まわると、コーデ
ィエライト結晶が少なくなり、5tOz  MgO系の
結晶が多く析出するので比誘電率が上昇する。
MgOの組成割合が25重量%を越えると、恐らくは、
ケイ酸マグネシウムが析出するためと思われるが、変形
が大きくなり実用性に乏しい。10%を下まわると、緻
密な焼結体となり難い。
B2O2の組成割合が10重量%を越えると、ガラス相
が多く、発泡しやすくなり、焼成可能な温度範囲も狭く
なる。また、機械的強度も弱く実用性に乏しくなる。4
%を下まわると、ガラス粉末の表面層の結晶化が急激に
進みすぎるため緻密な焼結体となり難い。
第2の発明において用いられる核発生剤は、結晶化を促
進するものであるが、これら、Tie。
、Z r 02 、Pg 05 、ZnO,MOOs 
、および、A3,103が、5重量%を越えると、結晶
化が急激に進みすぎて緻密な焼結体とならない。
続いて、この発明にかかる焼結体を、実施例に基づいて
詳述する。
第1表の実施例1〜13および比較例1,2に示す割合
の組成となるように各酸化物を調合したガラス原料それ
ぞれを、アルミナ質ルツボ内に入れて約1400℃の加
熱温度下で溶融する。このようにして得られた溶融液を
水中に投下して、透明性のガラスフリットを得る。この
フリットを、乾式または湿式で、アルミナ質ボールミル
中で充分粉砕して、平均粒径1〜10四のガラス粉末と
する。
つぎに、ガラス粉末にポリブチルメタクリレート樹脂、
フタル酸ジブチル、トルエン等を加え混練し、減圧下で
脱泡処理しスラリーを得る。そのあと、スラリーを用い
てドクタブレード法によりフィルムシート上に0.21
11111厚の連続した乾燥シートを作成した。この乾
燥シートをフィルムシートからはがし、打ち抜きして適
当な大きさのグリーンシートとした。つぎに、個々のグ
リーンシートにスルホールおよび低抵抗金属材料による
配線パターンを印刷形成する。そして、スルホールと配
線パターンを形成したグリーンシート複数枚を積層し、
プレス成形により成形体とする。
このようにして準備された積層グリーンシートを、第3
図にみるように、まず、毎時150℃の速度で500℃
まで昇温し、2時間45分そのままで保持してグリーン
シート中の有機物質を除去した。その後、毎時2O0℃
で第1表に示した所定の焼成温度t、まで昇温し、この
焼成温度1゜で3時間保持して、グリーンシートを焼成
した。
こののち、毎時110℃で400℃まで降温し、以後、
放冷して焼結体を得た。
なお、比較のために、ガラス原料をアルミナ質ルツボ内
に入れて溶融するときの温度を1500℃としたガラス
粉末を使って、上記と同様にして得た焼結体を比較例3
として示した。
実施例および比較例の焼結体について比誘電率および吸
水率を測定し、その結果を第1表に示した。比誘電率の
測定周波数はIMHzである。
Auペーストを用いて配線を形成した場合の焼成後の反
りを外観評価したときの結果も表示した。■は、非常に
良好(反りがない)、Oは良好、△はやや不良、×は全
(不良(反りが極めて大きい)、であることをそれぞれ
示している。
第1表にみるよ・うに、実施例1〜]3の焼結体では、
比較例1,2の焼結体と比べて、900″C以下の焼成
温度でも、極めて緻密な焼結状態が達成されている。比
誘電率も、充分に実用性のある小さな値となっている。
また、焼結体の反りもほとんどなく、同時に形成した配
線も全く異常なかった。
なお、比較例3では、950℃を越える温度で焼成しな
いと焼結体とはならなかった。それとともに、同時に形
成した配線も若干の歪みが発生していた。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、この発明にかかる焼結体では、得
られた焼結体が緻密で小さい誘電率となっているだけで
なく、それが950°C以下の焼成温度で達成すること
ができ、しかも、1400℃以下の温度でガラス原料の
溶融がおこなえる。したがって、緻密で低比誘電率であ
ることから、この焼結体は、多層配線基板材料に適する
素材となり、950′C以下の焼成温度であるため、低
抵抗金属材料を印刷して焼成を同時におこない配線を形
成することもできる。また、ガラス原料の溶融温度が低
いため製造も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、低抵抗金属材料配線の温度と収縮率の関係を
あられすグラフ、第2図は、ガラス粉末成形体の温度と
収縮率の関係をあられすグラフ、第3図1は、本発明に
かかる焼結体の焼成プロフィールをあられずグラフであ
る。 代理人 弁理士  松 本 武 彦 8瀧÷ ど囁怜 妻[鳴り闇ネ甫正書(内輪9 昭和61年4月2φ日 昭和61例軸I藻013357号 2、発明の名称 ガラス粉末焼結体 住  所   大阪府門真市大字門真1048番地名 
称(583)松下電工株式会社 代表者  ((mm 藤井 貞 夫 4、代理人 6、補正の対象 明細書 7、補正の内容 ■ 明細書第7頁第13行に「粘度ルツボ」とあるを、
「粘土ルツボ」と訂正する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラスを粉砕した粉末の成形体を焼成して得られ
    るガラス粉末焼結体において、 前記ガラスにおける重量%表示組成が、 48≦SiO_2≦63 10≦Al_2O_3≦25 10≦MgO≦25 4≦B_2O_3≦10 であるガラス粉末焼結体。
  2. (2)ガラスを粉砕した粉末が平均粒径1〜10μmの
    ものである特許請求の範囲第1項記載のガラス粉末焼結
    体。
  3. (3)ガラスを粉砕した粉末の成形体を焼成して得られ
    るガラス粉末焼結体において、 前記ガラスにおける主成分の重量%表示組成が48≦S
    iO_2≦63 10≦Al_2O_3≦25 10≦MgO≦25 4≦B_2O_3≦10 であって、 副主成分として、TiO_2、ZrO_2、SnO_2
    、P_2O_5、ZnO、MoO_3、および、As_
    2O_3からなる群より選ばれたすくなくともひとつの
    核発生剤となる金属化合物を5重量%以下含有してなる
    ガラス粉末焼結体。
  4. (4)ガラスを粉砕した粉末が平均粒径1〜10μmの
    ものである特許請求の範囲第3項記載のガラス粉末焼結
    体。
JP1335786A 1986-01-23 1986-01-23 ガラス粉末焼結体 Granted JPS62171943A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335786A JPS62171943A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ガラス粉末焼結体
US07/004,198 US4764486A (en) 1986-01-23 1987-01-16 Sintered glass-powder product
DE19873701973 DE3701973A1 (de) 1986-01-23 1987-01-23 Produkt aus gesintertem glaspulver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335786A JPS62171943A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ガラス粉末焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62171943A true JPS62171943A (ja) 1987-07-28
JPH0444613B2 JPH0444613B2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=11830848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1335786A Granted JPS62171943A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 ガラス粉末焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62171943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520314A (ja) * 2003-03-13 2006-09-07 サン−ゴバン ベトロテックス フランス ソシエテ アノニム 有機及び/又は無機材料を強化することができるガラスストランド、前記ストランドの製造方法及び使用される組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098911A (ja) * 1974-01-02 1975-08-06
JPS5939744A (ja) * 1982-07-06 1984-03-05 コ−ニング・グラス・ワ−クス ムライトを含有する透明ガラスセラミツク
JPS5946900A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 株式会社荏原製作所 放射性廃棄物の焼却法
JPS5992943A (ja) * 1982-11-15 1984-05-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 結晶化ガラス体
JPS59137341A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 結晶化ガラス体
JPS60141642A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tdk Corp 高温度安定低膨脹ガラス
JPS61274397A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 株式会社住友金属セラミックス 低温焼成セラミツクス基板及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5098911A (ja) * 1974-01-02 1975-08-06
JPS5939744A (ja) * 1982-07-06 1984-03-05 コ−ニング・グラス・ワ−クス ムライトを含有する透明ガラスセラミツク
JPS5946900A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 株式会社荏原製作所 放射性廃棄物の焼却法
JPS5992943A (ja) * 1982-11-15 1984-05-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 結晶化ガラス体
JPS59137341A (ja) * 1983-01-20 1984-08-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 結晶化ガラス体
JPS60141642A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tdk Corp 高温度安定低膨脹ガラス
JPS61274397A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 株式会社住友金属セラミックス 低温焼成セラミツクス基板及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520314A (ja) * 2003-03-13 2006-09-07 サン−ゴバン ベトロテックス フランス ソシエテ アノニム 有機及び/又は無機材料を強化することができるガラスストランド、前記ストランドの製造方法及び使用される組成物
JP4695066B2 (ja) * 2003-03-13 2011-06-08 サン−ゴバン テクニカル ファブリックス ヨーロッパ 有機及び/又は無機材料を強化することができるガラスストランド、前記ストランドの製造方法及び使用される組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444613B2 (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749665A (en) Low temperature fired ceramics
JPH0343786B2 (ja)
JPH04231363A (ja) 菫青石とガラスを含む誘電性組成物
JP3943341B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JPS63107838A (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPS62278145A (ja) ガラスセラミツク焼結体
JP3890779B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JP3678260B2 (ja) ガラスセラミックス組成物
JP2001084835A (ja) 絶縁体組成物、絶縁体ペーストおよび積層電子部品
JPH0617249B2 (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPH10120436A (ja) ガラスセラミック誘電体材料
JPS6379739A (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPH05116985A (ja) セラミツク基板
JPH01167259A (ja) 電子部品パッケージング用のガラスセラミック基盤、その製造方法、およびそれに用いるガラス
JPS62171943A (ja) ガラス粉末焼結体
JPS63295473A (ja) 回路基板用誘電体材料
JPH06199541A (ja) ガラスセラミックス組成物
JPS62252340A (ja) ガラス焼結体およびガラスセラミツク焼結体
JPH03141153A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JP2964725B2 (ja) セラミック基板用組成物
JPS62216939A (ja) ガラス粉末焼結体の製造方法
JP3149613B2 (ja) セラミックス基板及びその製造方法
JPH0260236B2 (ja)
JPH0738214A (ja) ガラスセラミック基板およびその製造方法
JP3315182B2 (ja) セラミック基板用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees