JPH03141153A - 低温焼結性低誘電率無機組成物 - Google Patents

低温焼結性低誘電率無機組成物

Info

Publication number
JPH03141153A
JPH03141153A JP1275972A JP27597289A JPH03141153A JP H03141153 A JPH03141153 A JP H03141153A JP 1275972 A JP1275972 A JP 1275972A JP 27597289 A JP27597289 A JP 27597289A JP H03141153 A JPH03141153 A JP H03141153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
low
dielectric constant
glass
quartz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1275972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500692B2 (ja
Inventor
Keiichiro Ho
慶一郎 方
Yuzo Shimada
嶋田 勇三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1275972A priority Critical patent/JP2500692B2/ja
Publication of JPH03141153A publication Critical patent/JPH03141153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500692B2 publication Critical patent/JP2500692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は低温焼結性低誘電率無機組成物に関し、さらに
詳しくは、主として超高速VLSI素子を実装する多層
セラミック配線基板に用いられ、1000℃以下の低温
での焼結が可能で、誘電率の低い無機組成物に関するも
のでおる。
し従来の技術] 従来、ICやLSI等の半導体素子はガラスエポキシ等
のプリント回路基板おるいはアルミナセラミック基板に
実装されていたが、半導体素子の高集積化、微細化、高
速化に伴い、実装用基板に対しても高密度微細配線化、
高速伝送化、高周波数化、高熱放散化の要求が増えてき
た。従来のプリント基板には、スルーホールメツキ性、
加工性、多層化接着、高温での熱変形等の問題があり、
高密度化には限界がある。そのため、高密度実装基板と
しては未だ実用化には至っておらず、セラミック基板の
ほうが可能性を秘めている。
しかし、アルミナ基板も1500℃以上の高温で焼結し
なければならないため、同時焼成される配線導体材料と
しては比較的比抵抗の高いW、MO等の高融点金属に限
定される。したがって、パルス信号の伝送損失を考慮に
入れた場合、配線パタンの微細化には限界が生じてしま
う。
そこで開発されたのが低温焼結性多層セラミック基板で
ある。絶縁材料としては、アルミナとガラスの複合材料
系や結晶化ガラス系等があるが、いずれも1ooo ’
c以下で焼結するため、配線導体材料として比抵抗の低
いAU、Ag−Pd、CU等の低融点金属を用いること
ができる。また、グリーンシート多層化法を使うことが
できるため、高密度微細配線化に非常に有利である。
[発明が解決しようとする課題] 一方、高速伝送化に対しては、パルス信号の伝播遅延時
間が基板材料の誘電率の平方根に比例するため、基板材
料の低誘電率化が必要不可欠となる。ところが、アルミ
ナ基板(誘電率=約10)はもらろんのこと、最近開発
されている低温焼結性セラミック基板もアルミナに比べ
低いものの、十分な低誘電率化は図られておらず高速化
に対してまだ改善する必要がある。
例えば、特公昭61−210195号公報および同61
218407号公報に示される低温焼結性低誘電率無機
組成物でも、セラミック材料として誘電率の低いコーデ
ィエライト、石英ガラス、水晶(α−石英)が用いられ
ているにもかかわらず、ガラスの誘電率が高い分、低誘
電率化は不十分である。
本発明の目的はこのような従来の問題点を解決して、十
分低い誘電率を有し、かつ1000 ’C以下の低温焼
成が可能な高密度実装多層セラミック基板の絶縁層用無
機組成物を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、セラミック材料の水晶(α−石英〉、石英ガ
ラスおよびホウケイ酸系ガラスからなる3成分系無機組
成物であって、水晶(α−石英):X1石英ガラス:Y
1ホウケイ酸系ガラス:Z(重量%比率)と表示したと
き(X+Y十X=100)、この3成分系組成図におい
て以下の組成点、 (X=0、Y=0、Z=100 >    ・(a)(
X = 45、Y=O1Z=55>     ・・・(
b)(Z=0、Y=45、Z = 55 )     
・・・(C)の各点を結ぶ線上、およびこの3点に囲ま
れる組成範囲におることを特徴とする低温焼結性低誘電
率無機組成物である。またホウケイ酸系ガラスは、酸化
物換粋表記に従ったとき、主成分が酸化ケイ素:75〜
85重量%、酸化ホウ素:15〜20重量%、酸化アル
ミニウム:0.1〜5重量%、王族元素酸化物:0.1
〜5重量%、■族元素酸化物o、i〜1重R%、酸化チ
タン:Q−0,05重間%の組成範囲で、合泪量が10
0重足%になるように構成されていることを好適とする
本発明の低温焼結性低誘電率無機組成物は、例えば次の
ような材料や方法によって製造できる。
即ち、ホウケイ酸系ガラスの調製に当たっては、目標組
成となるように各成分の原料を秤量してバッチを作製し
、このバッチを1400℃以上の高温で2〜4時間加熱
、溶解し、ガラス化させる。溶解ガラスを水冷、あるい
は厚い鉄板上に流してフレーク状に成形し、得られたガ
ラス片をアルミナボールミル等で微粉砕し、平均粒径0
.5〜3盟のガラス粉末を得る。一方、水晶や石英ガラ
スも粉砕により平均粒径0.5〜51JJnの微粉末と
する。
前記方法で得られたガラス粉末に、前記水晶や石英ガラ
ス粉末を目標組成となるように配合し、ボールミル等で
1〜3時間混間部、ホウケイ酸系ガラス粉末と水晶、石
英ガラス粉末との均質な混合粉末、即ち本発明の低温焼
結性低誘電率無機組成物を得る。なお、この際用いられ
るホウケイ酸系ガラス粉末は明確化のため酸化物に換瞳
表記したが、鉱物、酸化物、炭酸塩、水酸化物等の形で
、通常の方法により使用してもよい。
ざらに、前記によって1昇られた本発明の粉末状無機組
成物は、例えばグリーンシート積層法により成形される
。即ち、粉末にビヒクルを添加混合し、高速ミキサーや
ボールミル等を用いて十分混練した後、均一に分散させ
てスラリーを調製し、これをスリップキャスティング法
により絶縁層を形成するのに適した膜厚のグリーンシー
トとする。
なお、バインダや溶剤等の有機ビヒクル類は通常用いら
れているもので十分であり、成分についてはなんら限定
を要しない。
次に、上下導体を接続するスルーホールをシトに形成し
た後、導体印刷をスルーホールに導体ペーストが詰まる
ように行い、これらを所望の多層構造となるように積層
、熱圧着する。成形時に添加された有機ビヒクルを除去
した後、焼成すると多層セラミック配線基板か得られる
次に、本発明の低温焼結性低誘電率無機組成物のホウケ
イ酸系ガラス粉末、水晶および石英ガラス粉末の組成や
、ホウケイ酸系ガラス粉末の組成についてそれぞれの範
囲を特許請求の範囲に記したごとく限定した理由につい
て述べる。
本発明に係る低温焼結性低誘電率無機組成物の成分組成
範囲を示す3成分系組成図を第1図に示す。図中、(a
) 、 (b)および(C)は各組成点を表し、本発明
に含まれる組成範囲は図の斜線で示す範囲およびその境
界上である。
成分組成範囲を表す3成分系組成図において、Z(ホウ
ケイ酸系ガラス重量比率)が55未満の本発明の請求範
囲に含まれない領域では、1000°C以下での低温焼
結が困難で、緻密な層が得られないため吸水が起こり、
信頼性が低下してしまう。
次に、本発明に係る低温焼結性低誘電率無機組成物の主
成分の一つであるホウケイ酸系ガラス粉末の組成につい
て述べれば、酸化ケイ素および酸化ホウ素はいずれもガ
ラスのネッ1〜ワークフォーーマーである。酸化ケイ素
が85重量%を超えると、ガラス化が困難で、たとえ溶
解してもガラスの軟化点は高く、低温での焼成が難しく
なる。逆に75手吊%未満ではガラスの軟化点が低くな
り過ぎたり、他の成分の増加に伴って結晶化が起こり、
重要な実装基板特性の一つである熱膨張係数に悪影響を
及ぼすクリストバライト等が析出しやすくなったり、あ
るいは最も重要な特性である誘電率が上昇してしまう。
一方、酸化ホウ素の場合、20重量%を超えると、急激
にガラスの軟化点は下かり、熱処理時の変形や反りが起
こりやすくなる。また、15重弔%未満では、酸化ケイ
素の吊が多い分軟化点を下げる必要があるのに効果がな
く、酸化ケイ素の結晶化抑制作用も不十分となる。
他の成分は、ガラスの溶解性あるいは安定性を制御する
ために、いずれも微量ずつ加えられているが、多すぎる
と誘電率ヤ熱膨張係数は上昇してしまう。したがって、
ホウケイ酸系ガラス粉末における酸化ケイ素と酸化ホウ
素の比率が本発明において最も重要な意味を持っている
[実施例1 以下、実施例および比較例により、本弁明を詳細に説明
する。なお、実施例および比較例中の%表示は特に断わ
りがない限り、すべて重量基準であるものとする。
実施例1〜27、比較例1〜3 第1表の組成比[I]に示すような組成を有するガラス
粉末を製造し、更にアルコールを分散媒として48時時
間式粉砕した。これをふるいで整粒した後、アルコール
を濾過、乾燥させ、平均粒径1.9tm、BET比表面
積12m2 /g(1)粒Wヲ有するホウケイ酸系ガラ
ス粉末を得た。
次に、これらのホウケイ酸系ガラス粉末と、平均粒径が
2.5卯、BET比表面積が6m2/SJの水晶粉末お
よび平均粒径が3.7塵、BET比表面積が6m2/9
の石英ガラス粉末をそれぞれ第2表に示す比率で配合し
た。配合は、それぞれの粉末を所定量秤量し、ボールミ
ルで分散媒としてアルコールを用い、3時間部合した後
、アルコールを濾過、乾燥させ、均質な混合粉末とした
得られた無機組成物の評価は、グリーンシート積層法に
より作製した印刷を施していない生積層体を切断、電気
炉中で有機ビヒクルの除去後焼成した試料を用いて行っ
た。なお、本発明の組成範囲の試料は、空気中800〜
1000 ’Cの温度で2時間焼成した。評価として、
■焼結温度(吸水が起こらなくなる温度、即ち開空隙が
消滅する温度と定義した)、■誘電率、■絶縁抵抗、■
熱膨張係数の測定を各々の試料について行った。吸水の
チエツクは、試料を水中に入れて煮沸し、十分水を含ま
せた重量と乾燥単量との差から行った。誘電率は1 M
 HZで測定した。なお、電極は試料の上下面に導電性
銀ペーストを塗布後、600 ’Cで焼き付けた。絶縁
抵抗は印加電圧1oovで測定した。
熱膨張係数は室温・〜250’Cまでの試料の伸びから
締出した。
このようにして得られた無機組成物の水晶、石英ガラス
およびホウケイ酸系ガラスの配合比率と焼結温度、誘電
率、絶縁抵抗および熱膨張係数の関係を第2表に示す。
第2表から明らかなように、水晶、石英ガラスおよびホ
ウケイ酸系ガラスからなる3成分系無機組成物において
、本発明の成分組成範囲内のもの(実施例1〜27)は
、焼結体の吸水が起こらなくなり緻密な構造となる温度
、即ち焼結温度が1000 ’C以下で、誘電率も4.
03〜4.52と十分低く、絶縁抵抗がいずれも101
3Ω・cm以上と高く、絶縁性も保持されている。更に
、熱膨張係数も13.5〜53.8X1叶7/°Cと低
いことから、ガラスの結晶化による高熱膨張性結晶クリ
ストバライトの析出は起こっていないことがわかる。
一方、本発明の成分組成範囲外のもの(比較例1〜3)
は焼結温度が高く、1000℃以下の焼成では聞空隙の
残留により一児誘電率は低くなるが、絶縁抵抗は低く、
信頼性の面で問題がある。
実施例28〜54、比較例4〜6 第1表の組成比°[■]に示す組成のガラスを平均粒径
2.0庫、BET比表面積11m2/9の粉末粒度に調
製した。
これらのホウケイ酸系ガラス粉末と水晶および石英ガラ
ス粉末を第3表に示す配合比率で、実施例1〜27と同
様の方法で試料を作成、評価した。
その結果を第3表に示す。
第3表から明らかなように、水晶、石英ガラスおよびホ
ウケイ酸系ガラスからなる3成分系無機組成物において
、本発明の成分組成範囲内のもの(実施例28〜54)
は、焼結体の吸水が起こらなくなり緻密な構造となる温
度、即ち焼結温度が1000℃以下で、誘電率も3.9
8〜4.41と十分低く、絶縁抵抗がいずれも1013
Ω・cm以上と高く、絶縁性も保持されている。更に、
熱膨張係数も12.4〜50.0 X10−7/’Cと
低いことから、ガラスの結晶化による高熱膨張性結晶ク
リストバライトの析出は起こっていないことがわかる。
一方、本発明の成分組成範囲外のもの(比較例4〜6)
は焼結温度が高く、1000 ’C以下の焼成では開空
隙の残留により一児誘電率は低くなるが、絶縁抵抗は低
く、信頼性の面で問題がおる。
実施例55〜81、比較例7〜9 第1表の組成比[I11]に示す組成のガラスを平均粒
径1.8μs、BET比表面積12 m2 /9(D粉
末粒度に調製した。これらのホウケイ酸系ガラス粉末と
水晶および石英ガラス粉末を第4表に示す配合比率で、
実施例1〜27と同様の方法で試料を作成、評価した。
その結果を第4表に示す。
第4表から明らかなように、水晶、石英ガラスおよびホ
ウケイ酸系ガラスからなる3成分系無機組成物において
、本発明の成分組成範囲内のもの〈実施例55〜81)
は、焼結体の吸水が起こらなくなり緻密な構造となる温
度、即ち焼結温度が1000 ’C以下で、誘電率も3
,98〜4.50と十分低く、絶縁抵抗がいずれも10
13Ω・cm以上と高く、絶縁性も保持されている。更
に、熱膨張係数も11.9〜53.I Xl0−7/’
Cと低いことから、ガラスの結晶化による高熱膨張性結
晶クリストバライトの析出は起こっていないことがわか
る。
一方、本発明の成分組成範囲外のもの(比較例7〜9)
は焼結温度が高く、1000 ’C以下の焼成では開空
隙の残留により一児誘電率は低くなるが、絶縁抵抗は低
く、信頼性の面で問題がある。
実施例82〜108、比較例10〜12第1表の組成比
[IV]に示す組成のガラスを平均粒径2.0柳、BE
T比表面積11 m2 /gの扮未粒度に調製した。こ
れらのホウケイ酸系ガラス粉末と水晶および石英ガラス
粉末を第5表に示す配合比率で、実施例1〜27と同様
の方法で試料を作成、評価した。その結果を第5表に示
す。
第5表から明らかなように、水晶、石英ガラスおよびホ
ウケイ酸系ガラスからなる3成分系無機組成物において
、本発明の成分組成範囲内のもの(実施例82〜108
)は、焼結体の吸水が起こらなくなり緻密な構造となる
温度、即ち焼結温度が1000℃以下で、誘電率も4,
04〜4.50と十分低く、絶縁抵抗がいす”れも10
13Ω・cmcl上と高く、絶縁性も保持されている。
更に、熱膨張係数も13.7〜54.3 xlO−7/
’Cと低いことから、ガラスの結晶化による高熱膨張性
結晶クリストバライトの析出は起こっていないことがわ
かる。
一方、本発明の成分組成範囲外のものく比較例10〜1
2)は焼結温度が高く、1000℃以下の焼成では聞空
隙の残留により一見誘電率は低くなるが、絶縁抵抗は低
く、信頼性の面で問題がある。
実施例109〜135、比較例13〜15第1表の組成
比[V]に示す組成のガラスを平均粒径1.8柳、BE
T比表面積12 m2 /gの粉末粒度に調製した。こ
れらのホウケイ酸系ガラス粉末と水晶および石英ガラス
粉末を第6表に示す配合比率で、実施例1〜27と同様
の方法で試料を作成、評価した。その結果を第6表に示
す。
第6表から明らかなように、水晶、石英ガラスおよびホ
ウケイ酸系ガラスからなる3成分系無機組成物において
、本発明の成分組成範囲内のもの(実施例109〜13
5)は、焼結体の吸水が起こらなくなり緻密な構造とな
る温度、即ち焼結温度が1000℃以下で、誘電率も3
.97〜4,52と十分低く、絶縁抵抗がいずれも10
13Ω・Cm1l上と高く、絶縁性も保持されている。
更に、熱膨張係数も12.7〜52.I Xl0−7/
’Cと低いことから、ガラスの結晶化による高熱膨張性
結晶クリストバライトの析出は起こっていないことがわ
かる。
一方、本発明の成分組成範囲外のもの(比較例13〜1
5)は焼結温度が高く、1ooo℃以下の焼成では開空
隙の残留により一見誘電率は低くなるが、絶縁抵抗は低
く、信頼性の面で問題がある。
なあ、実施例および比較例で用いた成分配合比にあける
各組成点を第2図に示す。図中の番号1゜2、・・・・
・・、 30はそれぞれ第2〜6表における成分配合比
番号に相当する。
(以上余白) [発明の効果] 以上説明したように、本発明の低温焼結性低誘電率無機
組成物は、低温焼結性や絶縁特性、耐水性等の信頼性を
維持しながら、従来のアルミナ、ガラスセラミック系、
結晶化ガラス系よりも低い誘電率を有するものである。
したがって、超高速VLSI素子実装用多層セラミック
配線基板の提供か可能となり、実装の高密度化や高速伝
送化の向上に大きく寄与できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の3成分系組成範囲を示す組成図、第2
図は本発明の3成分系組成範囲と実施例および比較例に
示した組成点との関係を示す図でおる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミック材料の水晶(α−石英)、石英ガラス
    およびホウケイ酸系ガラスからなる3成分系無機組成物
    であつて、水晶(α−石英):X、石英ガラス:Y、ホ
    ウケイ酸系ガラス:Z(重量%比率)と表示したとき(
    X+Y+X=100)、この3成分系組成図において以
    下の組成点、(X=0、Y=0、Z=100) (X=45、Y=0、Z=55) (Z=0、Y=45、Z=55) の各点を結ぶ線上、およびこの3点に囲まれる組成範囲
    にあることを特徴とする低温焼結性低誘電率無機組成物
  2. (2)ホウケイ酸系ガラスは、酸化物換算表記に従った
    とき、主成分が酸化ケイ素:75〜85重量%、酸化ホ
    ウ素:15〜20重量%、酸化アルミニウム:0.1〜
    5重量%、 I 族元素酸化物:0.1〜5重量%、II族
    元素酸化物0.1〜1重量%、酸化チタン:0〜0.0
    5重量%の組成範囲で、合計量が100重量%になるよ
    うに構成されている請求項(1)に記載の低温焼結性低
    誘電率無機組成物。
JP1275972A 1989-10-25 1989-10-25 低温焼結性低誘電率無機組成物 Expired - Lifetime JP2500692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1275972A JP2500692B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 低温焼結性低誘電率無機組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1275972A JP2500692B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 低温焼結性低誘電率無機組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141153A true JPH03141153A (ja) 1991-06-17
JP2500692B2 JP2500692B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=17562985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1275972A Expired - Lifetime JP2500692B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 低温焼結性低誘電率無機組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500692B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283081A (en) * 1991-03-14 1994-02-01 Nec Corporation Process for manufacturing a ceramic wiring substrate having a low dielectric constant
US5283210A (en) * 1991-07-31 1994-02-01 Nec Corporation Low temperature sintering low dielectric inorganic composition
JP2002187768A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Nippon Electric Glass Co Ltd 高周波用低温焼結誘電体材料およびその焼結体
US7309669B2 (en) 2001-12-25 2007-12-18 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric material and dielectric sintered body, and wiring board using the same
US9159467B2 (en) 2013-02-06 2015-10-13 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition, electronic element, and composite electric element

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278145A (ja) * 1986-05-26 1987-12-03 Matsushita Electric Works Ltd ガラスセラミツク焼結体
JPS63215559A (ja) * 1987-02-27 1988-09-08 日本碍子株式会社 セラミツク基板
JPH0195402A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Komatsu Ltd 低温焼成セラミック基板
JPH0230641A (ja) * 1988-07-18 1990-02-01 Mitsubishi Electric Corp セラミック基板材料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278145A (ja) * 1986-05-26 1987-12-03 Matsushita Electric Works Ltd ガラスセラミツク焼結体
JPS63215559A (ja) * 1987-02-27 1988-09-08 日本碍子株式会社 セラミツク基板
JPH0195402A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Komatsu Ltd 低温焼成セラミック基板
JPH0230641A (ja) * 1988-07-18 1990-02-01 Mitsubishi Electric Corp セラミック基板材料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283081A (en) * 1991-03-14 1994-02-01 Nec Corporation Process for manufacturing a ceramic wiring substrate having a low dielectric constant
US5283210A (en) * 1991-07-31 1994-02-01 Nec Corporation Low temperature sintering low dielectric inorganic composition
JP2002187768A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Nippon Electric Glass Co Ltd 高周波用低温焼結誘電体材料およびその焼結体
JP4569000B2 (ja) * 2000-12-20 2010-10-27 日本電気硝子株式会社 高周波用低温焼結誘電体材料およびその焼結体
US7309669B2 (en) 2001-12-25 2007-12-18 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric material and dielectric sintered body, and wiring board using the same
US9159467B2 (en) 2013-02-06 2015-10-13 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition, electronic element, and composite electric element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500692B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749665A (en) Low temperature fired ceramics
US5258335A (en) Low dielectric, low temperature fired glass ceramics
EP0552522B1 (en) Low dielectric, low temperature fired glass ceramics
JPH04231363A (ja) 菫青石とガラスを含む誘電性組成物
JPS62278145A (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPH0676227B2 (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPH03141153A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JPH0532455A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JPH0643258B2 (ja) 回路基板用誘電体材料
JPH0617250B2 (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPH01167259A (ja) 電子部品パッケージング用のガラスセラミック基盤、その製造方法、およびそれに用いるガラス
JP2500691B2 (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JPH0617249B2 (ja) ガラスセラミツク焼結体
JPH09241068A (ja) 低温焼成セラミックス基板
JPH03252353A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JPH0457627B2 (ja)
JPS6374957A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JP2504368B2 (ja) 低温焼結性無機組成物
US6534161B1 (en) Crystallized glass composition, sintered crystallized glass compact, and circuit substrate using the same
JPH03252354A (ja) 低温焼結性低誘電率無機組成物
JPH0232587A (ja) 回路基板用組成物及びそれを使用した電子部品
JP3284937B2 (ja) 低温焼成セラミックス基板
JPS62252340A (ja) ガラス焼結体およびガラスセラミツク焼結体
JPH0260236B2 (ja)
JP3336176B2 (ja) ガラスセラミック焼結体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14