JPS62161746A - 新規トラン系カイラル化合物 - Google Patents

新規トラン系カイラル化合物

Info

Publication number
JPS62161746A
JPS62161746A JP263486A JP263486A JPS62161746A JP S62161746 A JPS62161746 A JP S62161746A JP 263486 A JP263486 A JP 263486A JP 263486 A JP263486 A JP 263486A JP S62161746 A JPS62161746 A JP S62161746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
compound shown
liquid crystal
nematic liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP263486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552298B2 (ja
Inventor
Makoto Sasaki
誠 佐々木
Kiyobumi Takeuchi
清文 竹内
Haruyoshi Takatsu
晴義 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP263486A priority Critical patent/JPS62161746A/ja
Priority to US06/912,474 priority patent/US4754051A/en
Priority to EP86113427A priority patent/EP0217354B1/en
Priority to DE8686113427T priority patent/DE3679956D1/de
Publication of JPS62161746A publication Critical patent/JPS62161746A/ja
Publication of JPH0552298B2 publication Critical patent/JPH0552298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気光学的表示材料として有用な新規なトラン
系カイラル化合物に関する。
〔従来の技術〕
現在、TN (Twisted Nematie )型
液晶表示素子のリバース・ドメインの発生を防止するた
めに、通常0.1チ程度のコレステリック液晶あるいは
0.1〜1%程度の光学活性化合物をネマチック液晶組
成物に添加する方法がとられている。
最近、ティー・ジェー・シェフ7−(T、J、5ehe
ffer)尋[APPLIED PHYSIC8LET
TER8、45、1021〜1023(1984))に
よって提案されたSBE (Supartwisted
Birefringence Effect )表示素
子は高時分割の性能が特にすぐれておシ、フラットパネ
ルに適している。このSBE表示素子中のネマチック液
晶は光学活性化合物の添加によって180〜270°ツ
イストさせである。このため、できるだけ少量の添加に
よって短いら旋ピッチを達成し得る光学活性化合物が必
要とされている。
〔発明が解決しようとする間順点〕
本発明が解決しようとする問題点は、ネマチック液晶組
成物に少量添加することによって短いら旋ピッチを有す
るカイラルネマチック液晶組成物を調製することができ
る新規な光学活性化合物の提供にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解決するために、一般式(式中
、Rは炭素原子数1〜20の直鎖状アルキル基を表わし
、R′は1〜5の直鎖状アルキル基を表わす。m及びn
は各々独立的にO又は1を表わし、*は不整炭素原子を
表わす。)で表わされる化合物を提供する。
本発明に係る式(1)の化合物は次の製造方法に従って
、製造することができる。
第1段階一式(n)の化合物にハロゲン化剤を反応させ
て式(2)の化合物を製造する。式l)の化合物におい
て好ましいXは塩素原子であり、ハロゲン化剤としては
塩化チオニルを用いれはよい。反応は常圧及び反応混合
物の還流温度で行なう。反応によって生成した混合物か
ら式(9)の化合物を単離する必要はなく、過剰のハロ
ゲン化剤を除去するだけでよい。
第2段階−第1段階で製造された粗製の式(2)の化合
物と式GV)の化合物を不活性有機溶媒中で反応させる
。不活性有機溶媒としては、例えはジエチルエーテル、
テトラヒドロフ2ン、ベンゼン、ジメチルホルムアミド
等を用いればよい。反応中に遊離したハロゲン化水素を
反応系外に除くために、上記不活性有機溶媒中にピリジ
ン、第3級アミン等のような塩基性物質を含ませること
が望ましい。
反応は常圧及び室温乃至反応混合物の還流温度範囲の温
度で行なう。反応生成物に対して溶剤抽出、水洗、乾燥
、再結晶等の一連の精製処理を施すことによって、目的
とする式(1)の化合物を単離することができる。
斯くして製造される式(1)の代表的な化合物の転移温
度及び比旋光度は第1表に示す通シである。
本発明に係る式(1)の化合物は電気光学的表示材料と
して通常使用されるネマチック液晶組成物に混合して使
用することができる。式(1)の化合物と混合して使用
することのできる好ましい液晶化合物の代表例としては
、例えば4−置換安息香酸4L置換フエニルエステル、
4−置換シクロヘキサンカルボン[4’−ti換フェニ
ルエステル、4−を換シクロヘキサンカルデン酸4’−
&換ビフェニルエステル、4−(4−te換シクロヘキ
サン力ルゲニルオキシ) 安息香酸4’ −置換フェニ
ルエステル、4−(4−fFrFrクシクロヘキシル息
香酸4′−置換フェニルエステル、4−C4−tt換ク
シクロヘキシル安息香酸4’−置換シクロヘキシルエス
テル、4−flit換4′−1jM換ビフェニル、4−
fW換フェニル−4′−置換シクロヘキサン、4−置換
4′−置換ターフェニル、4−置換ピフェニル4’−f
fi換シクシクロヘキサン−(4−置換フェニル)−5
−f換ピリミジンなどを挙けることができる。
第1図はネマチック液晶材料として現在汎用されている
母体液晶(4)に第1表に示した式(1)の化合物(第
1表記載のAI、ム2の化合物)を種々の割合で添加し
て得られる液晶組成物におけるら旋ピッチPの逆数(1
/P)と式(1)の化合物の添加量の関係を示したもの
である。
尚、母体液晶囚は 24重i:%の 36重量%の 25重量−の 及び 15重量%の から成るものである。
第1図は、式(1)の化合物を母体ネマチック液晶に少
量添加することによって、1/Pの値が急激に大きくな
ったネマチック液晶組成物、即ち短いら旋ピッチを有す
るカイラルネマチック液晶組成物を調製できることを示
している。
また、式(I)の化合物は、カイラルスメクチック結晶
相(Sc”)を有する液晶化合物に添加又は混合するこ
とにより【、強誘電性液晶組成物を調製することができ
る。
実施例1 .1it(0,0032モル)に塩化チオニル15cc
を加え、この混合物を還流下で30分間反応させた後過
剰の塩化チオニルを減圧留去した。次に得られ(0,0
032モル)、トルエン30CC及びピリジンlIを加
え、これらを還流下で30分間反応させた。
次に反応液を9チ塩酸及び水で洗浄して中性とした後、
この反応液からトルエンを減圧留去した。
得られた反応生成物をエタノールから再結晶させて、下
記化合物0.951I(0,0024モル)を得た。
収率 76% 、(α)、=−101,7゜転移温度 
    73℃ (C→工)実施例2 実施例1と同様にして下記化合物を得た。
収率 72チ、〔α)、=+44.5゜転移温度   
 36℃(C−+I) 30℃(工″;:Ch) 〔発明の効果〕 本発明に係る化合物は、一般的なネマチック液晶組成物
に少量添加することによって、短いら旋ピッチを有する
カイラルネマチック液晶組成物をv、tl製することの
できる光学活性化合物である。従って、本発明に係る化
合物は、高時分割性の特に優れたSBE表示素子の製作
に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ネマチック液晶材料として現在汎用されてい
る母体液晶囚に本発明化合物(I61. A2)を椎々
の割合で添加して得られる混合液晶におけるら旋ピッチ
Pの逆数(1/P)と添加量の関係を示した図表である
。 代理人 弁理士 高 橋 勝 利 手続補正書 昭和61年2月20日 昭和61年特許願第2634号 2、発明の名称 新規トラン系カイラル化合物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 〒174東京都板橋区坂下三丁目35番58号(288
)犬日本インキ化学工業株式会社代表者 川 村 茂 
邦 4、代理人 〒103東京都中央区日本橋三丁目7番20号大日本イ
ンキ化学工業株式会社内 5、補正の対象 以上 i   2   9  4−6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素原子数1〜20の直鎖状アルキル基を
    表わし、R′は炭素原子数1〜5の直鎖状アルキル基を
    表わす。m及びnは各々独立的に0又は1を表わし、*
    は不整炭素原子を表わす。) で表わされる化合物。
JP263486A 1985-09-30 1986-01-09 新規トラン系カイラル化合物 Granted JPS62161746A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP263486A JPS62161746A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 新規トラン系カイラル化合物
US06/912,474 US4754051A (en) 1985-09-30 1986-09-29 Optically active tolan derivative
EP86113427A EP0217354B1 (en) 1985-09-30 1986-09-30 Novel optically active tolan derivative
DE8686113427T DE3679956D1 (de) 1985-09-30 1986-09-30 Optisch aktives tolanderivat.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP263486A JPS62161746A (ja) 1986-01-09 1986-01-09 新規トラン系カイラル化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62161746A true JPS62161746A (ja) 1987-07-17
JPH0552298B2 JPH0552298B2 (ja) 1993-08-05

Family

ID=11534816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP263486A Granted JPS62161746A (ja) 1985-09-30 1986-01-09 新規トラン系カイラル化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62161746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080413A (ja) * 2000-09-01 2002-03-19 Seimi Chem Co Ltd 光学活性アセチレン誘導体化合物、液晶組成物および液晶電気光学素子
JP2004176038A (ja) * 2002-06-28 2004-06-24 Dainippon Ink & Chem Inc ヘリカルツイスティングパワーの増大方法、光学活性化合物、それを含有した液晶組成物及び液晶表示素子
US6805921B2 (en) 2001-08-09 2004-10-19 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Optically active compound and nematic liquid crystal composition containing the compound

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080413A (ja) * 2000-09-01 2002-03-19 Seimi Chem Co Ltd 光学活性アセチレン誘導体化合物、液晶組成物および液晶電気光学素子
US6805921B2 (en) 2001-08-09 2004-10-19 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Optically active compound and nematic liquid crystal composition containing the compound
JP2004176038A (ja) * 2002-06-28 2004-06-24 Dainippon Ink & Chem Inc ヘリカルツイスティングパワーの増大方法、光学活性化合物、それを含有した液晶組成物及び液晶表示素子
JP4665379B2 (ja) * 2002-06-28 2011-04-06 Dic株式会社 ヘリカルツイスティングパワーの増大方法、光学活性化合物、それを含有した液晶組成物及び液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552298B2 (ja) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4673756A (en) Nematic liquid crystalline compounds
EP0224725A1 (en) Optically active benzoic ester derivatives
US4754051A (en) Optically active tolan derivative
EP0377516A2 (en) Liquid crystal compounds having high optical anisotropy
US5178794A (en) Alkylene glycol derivative and liquid crystal mixture containing the same
JPS62161746A (ja) 新規トラン系カイラル化合物
US4816179A (en) Dihalogeno-aromatic compound
JPS6351359A (ja) 光学活性なビフエニルエステル誘導体
US5122297A (en) Tetracyclic benzene derivatives and liquid-crystalline media
JP2725677B2 (ja) 光学活性液晶成分
JPS59141527A (ja) 部分還元されたナフタリン誘導体
JPS6124382B2 (ja)
JPS59115377A (ja) ネマチツク液晶組成物
JPS59170056A (ja) 新規ネマチツク液晶化合物
JPH0259543A (ja) 光学活性なビフェニルカルボン酸エステル誘導体
JPS60132978A (ja) 2−置換−6−(トランス−5−アルキル−1,3−ジオキサン−2−イル)ナフタレン
US5354502A (en) 1,3-dioxane derivative and liquid crystal compositions containing it
JPS6092228A (ja) 4環からなる4―フルオロビフェニル誘導体
EP0390329A1 (en) Pyrimidine derivative
JPH03232868A (ja) 新規光学活性化合物及び液晶組成物
JP3499901B2 (ja) 液晶組成物
JPS60246347A (ja) 安息香酸フエネチルエステル誘導体
JP3054177B2 (ja) ピリジン系液晶化合物
JPS6178782A (ja) 3−フルオロ−4−シアノフエノ−ル誘導体
JPS6028952A (ja) フエニルシクロヘキサン類

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees