JPS6028952A - フエニルシクロヘキサン類 - Google Patents
フエニルシクロヘキサン類Info
- Publication number
- JPS6028952A JPS6028952A JP13635083A JP13635083A JPS6028952A JP S6028952 A JPS6028952 A JP S6028952A JP 13635083 A JP13635083 A JP 13635083A JP 13635083 A JP13635083 A JP 13635083A JP S6028952 A JPS6028952 A JP S6028952A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- trans
- substituted
- formula
- crystal composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はフェニルシクロヘキサン類およびその組成物に
関するもので、低粘性で、低電圧で駆動可能な液晶組成
物を作るのに有用な新規な化合物及びそれを含有する組
成物に係わるものである。
関するもので、低粘性で、低電圧で駆動可能な液晶組成
物を作るのに有用な新規な化合物及びそれを含有する組
成物に係わるものである。
液晶表示素子は液晶物質の銹電異方性及び光学異方性を
利用したものである。液晶物質の液晶相にはネマチック
液晶相、スメクチック液晶相、コレステリック液晶相が
あり、そのうち主としてネマチック液晶相を利用した表
示素子としてはTN型、DS型、ゲスト・ホスト型、D
AP型などがあり、又最近はスメクチック相を利用して
記憶型液晶表示素子なども開発されている。いずれにし
ても・表示素子に用いられる液晶物質はなるべく広い温
度範囲で液晶相を示すものが望ましいが、一つの化合物
で、その様な条件をみたすものは今のところなく、何種
類かの化合物を混合することにより実用的な液晶物質を
得て目的を達している。これらの物質は水分、光、熱等
に対して安定でなければならず、更に表示素子を駆動さ
せるしきい電圧、飽和電圧が出来るだけ低いことがあら
ゆる点で有利となる。最近、液晶表示の用途が広まるに
つれ、特にネマチック温度範囲が広い液晶組成物が要求
されている。この様な要求をみたすには高温の液晶化合
物を組合せなければならない。
利用したものである。液晶物質の液晶相にはネマチック
液晶相、スメクチック液晶相、コレステリック液晶相が
あり、そのうち主としてネマチック液晶相を利用した表
示素子としてはTN型、DS型、ゲスト・ホスト型、D
AP型などがあり、又最近はスメクチック相を利用して
記憶型液晶表示素子なども開発されている。いずれにし
ても・表示素子に用いられる液晶物質はなるべく広い温
度範囲で液晶相を示すものが望ましいが、一つの化合物
で、その様な条件をみたすものは今のところなく、何種
類かの化合物を混合することにより実用的な液晶物質を
得て目的を達している。これらの物質は水分、光、熱等
に対して安定でなければならず、更に表示素子を駆動さ
せるしきい電圧、飽和電圧が出来るだけ低いことがあら
ゆる点で有利となる。最近、液晶表示の用途が広まるに
つれ、特にネマチック温度範囲が広い液晶組成物が要求
されている。この様な要求をみたすには高温の液晶化合
物を組合せなければならない。
しかし、一般にこの様な組成物は粘度が高くなり易い。
本発明の目的はこの様な組成物に添加して、低粘性、低
電圧駆動の可能な液晶組成物を作るのに適した新規な化
合物を提供することにある。
電圧駆動の可能な液晶組成物を作るのに適した新規な化
合物を提供することにある。
即ち、本発明は一般式
(上式中几、R′はそれぞれ炭素数1〜15のアルキル
基又はアルコキシ基を示す)で表わされる4−(トラン
ス−4−置換力ルボニルオキシシクロヘキシル) −1
−[換ベンゼンによるフェニルシクロヘキサン類及びこ
れを少くとも一種含有することを特徴とする液晶組成物
である。
基又はアルコキシ基を示す)で表わされる4−(トラン
ス−4−置換力ルボニルオキシシクロヘキシル) −1
−[換ベンゼンによるフェニルシクロヘキサン類及びこ
れを少くとも一種含有することを特徴とする液晶組成物
である。
本発明の化合物はそれ自身では液晶相を示さないが1低
粘性であるため、他の粘性の高い液晶組成物に添加する
ことにより低粘性となシ、従って駆動電圧の低い液晶組
成物をつくることが可能になる。又この化合物は他の液
晶組成物、例えば、シッフ塩基系、エステル系、ビフェ
ニル系、フェニルシクロヘキサン類、アゾキシ系などの
液晶組成物とよく混合できる。
粘性であるため、他の粘性の高い液晶組成物に添加する
ことにより低粘性となシ、従って駆動電圧の低い液晶組
成物をつくることが可能になる。又この化合物は他の液
晶組成物、例えば、シッフ塩基系、エステル系、ビフェ
ニル系、フェニルシクロヘキサン類、アゾキシ系などの
液晶組成物とよく混合できる。
つぎに本発明の化合物の製造法を示すと、4−(トラン
ス−4−ヒドロキシンクロヘキシル)−1−置換ベンゼ
ンとピリジン中でアシルクロリド又はクロルギ酸アルキ
ルを反応させて目的の4−(トランス−4−置換力ルボ
ニルオキシ)−1−置換ベンゼンを得ることができる。
ス−4−ヒドロキシンクロヘキシル)−1−置換ベンゼ
ンとピリジン中でアシルクロリド又はクロルギ酸アルキ
ルを反応させて目的の4−(トランス−4−置換力ルボ
ニルオキシ)−1−置換ベンゼンを得ることができる。
これを化学式で示すと、
(上式中R%Wは前記に同じである。)以下、実施例に
より本発明の化合物の製造法及び−使用例について更に
詳細に説明する。
より本発明の化合物の製造法及び−使用例について更に
詳細に説明する。
実施例1
(4−()ランス−4−アセチルオキシンクロヘキシル
)−1−ペンチルベンゼンの製造〕4−(トランス−4
−ヒドロキシンクロヘキシル)−1−ペンチルベンゼン
2.5 f (0,01モル)をピリジン10−に溶か
したものにアセチルクロリド1 f (0,013モル
)をはげしく振りオぜながら加えた。この反応液を一晩
放置状物を抽出すキ。トルエン層を6 N HC/で、
ついで2 N NaOHで洗浄した後、中性になるまで
水洗した。−トルエン層を無リン硫酸ナトリウムで乾燥
後トルエンを減圧留去した。残った油状物をl〇−のメ
タノールで冷凍庫中で再結晶して目的の4−(トランス
−4−アセチルオキシンクロヘキシル)−1−ペンチル
ベンゼン0.9 f(収率31チ)を得た。このものの
融点は25.3〜26.2℃であった。
)−1−ペンチルベンゼンの製造〕4−(トランス−4
−ヒドロキシンクロヘキシル)−1−ペンチルベンゼン
2.5 f (0,01モル)をピリジン10−に溶か
したものにアセチルクロリド1 f (0,013モル
)をはげしく振りオぜながら加えた。この反応液を一晩
放置状物を抽出すキ。トルエン層を6 N HC/で、
ついで2 N NaOHで洗浄した後、中性になるまで
水洗した。−トルエン層を無リン硫酸ナトリウムで乾燥
後トルエンを減圧留去した。残った油状物をl〇−のメ
タノールで冷凍庫中で再結晶して目的の4−(トランス
−4−アセチルオキシンクロヘキシル)−1−ペンチル
ベンゼン0.9 f(収率31チ)を得た。このものの
融点は25.3〜26.2℃であった。
実施例2.3
実施例1における4−(トランス−4−ヒドロキシンク
ロヘキシル)−1−ペンチルベンゼンの代シに他の置換
基の4−(トランス−4−ヒドロキシンクロヘキシル)
−1−fi置換ベンゼン用い、又アセチルクロリドの代
りに他のアシルクロリド又はクロルギ酸アルキルを用い
て4−(トランス−4−置換力ルポニルオキシシクロヘ
キシル)−1−置換ベンゼンを製造した。
ロヘキシル)−1−ペンチルベンゼンの代シに他の置換
基の4−(トランス−4−ヒドロキシンクロヘキシル)
−1−fi置換ベンゼン用い、又アセチルクロリドの代
りに他のアシルクロリド又はクロルギ酸アルキルを用い
て4−(トランス−4−置換力ルポニルオキシシクロヘ
キシル)−1−置換ベンゼンを製造した。
これらの結果を第1表に実施例1の結果と共に示した。
第 1 表
実施例4(応用例)
11重景チ
なる組成の液晶混合物(イ)のネマチック−透明点は6
3.3℃、誘電異方性は12,4 、又20℃での粘度
は46Cpであり、25℃でのしきい電圧は1.54V
、飽和電圧は2.22 Vであった。この液晶混合物(
A) 90重量部に本発明の実施例1の4−(トランス
−4−アセテルオキシシクロヘキシル)−1−ペンチル
ベンゼン10 k 置部を加えて−なる液晶混合物のネ
マチック−透明点は52℃、誘電異方性はl 1.0
、又20℃の粘度は39 Cpであり、25℃でのしき
い電圧は1.45 V 、飽和電圧は2.lOVであっ
た。このように本発明の化合物の添加によシネマチック
−透明点は低下したが、誘電異方性が小さくなっている
にもかかわらず、しきい電圧及び飽和電圧が低下し粘度
も低くなっている。
3.3℃、誘電異方性は12,4 、又20℃での粘度
は46Cpであり、25℃でのしきい電圧は1.54V
、飽和電圧は2.22 Vであった。この液晶混合物(
A) 90重量部に本発明の実施例1の4−(トランス
−4−アセテルオキシシクロヘキシル)−1−ペンチル
ベンゼン10 k 置部を加えて−なる液晶混合物のネ
マチック−透明点は52℃、誘電異方性はl 1.0
、又20℃の粘度は39 Cpであり、25℃でのしき
い電圧は1.45 V 、飽和電圧は2.lOVであっ
た。このように本発明の化合物の添加によシネマチック
−透明点は低下したが、誘電異方性が小さくなっている
にもかかわらず、しきい電圧及び飽和電圧が低下し粘度
も低くなっている。
以上
Claims (2)
- (1)一般式 (上式中R1几′はそれぞれ炭素数1〜15のアルキル
基又はアルコキシ基を示す)で表わされる4−(トラン
ス−4−置換カルボニルオキシンクロヘキシル) 1−
置換ヘンゼンによるフェニルシクロヘキサン類。 - (2)一般式 (上式中R,R’はそれぞれ炭素数1〜15のアルキル
基又はアルコキシ基を示す)で表わされる4−(トラン
ス−4−置換力ルボニルオキシンクロヘキシル)−1−
置換ベンゼンによるフェニルシクロヘキサン類を少なく
とも一種含有することを特徴とする液晶組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13635083A JPS6028952A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | フエニルシクロヘキサン類 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13635083A JPS6028952A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | フエニルシクロヘキサン類 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6028952A true JPS6028952A (ja) | 1985-02-14 |
Family
ID=15173132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13635083A Pending JPS6028952A (ja) | 1983-07-26 | 1983-07-26 | フエニルシクロヘキサン類 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6028952A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2587996A1 (fr) * | 1985-10-02 | 1987-04-03 | Commissariat Energie Atomique | Dicarboxylates de phenylcyclohexyle et leur procede de preparation |
WO1998053028A1 (en) * | 1997-05-23 | 1998-11-26 | Kent Displays Incorporated | Low viscosity liquid crystal material |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2636684A1 (de) * | 1976-08-14 | 1978-02-16 | Merck Patent Gmbh | Cyclohexanderivate |
-
1983
- 1983-07-26 JP JP13635083A patent/JPS6028952A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2636684A1 (de) * | 1976-08-14 | 1978-02-16 | Merck Patent Gmbh | Cyclohexanderivate |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2587996A1 (fr) * | 1985-10-02 | 1987-04-03 | Commissariat Energie Atomique | Dicarboxylates de phenylcyclohexyle et leur procede de preparation |
WO1998053028A1 (en) * | 1997-05-23 | 1998-11-26 | Kent Displays Incorporated | Low viscosity liquid crystal material |
US6172720B1 (en) * | 1997-05-23 | 2001-01-09 | Kent Displays Incorporated | Low viscosity liquid crystal material |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4754051A (en) | Optically active tolan derivative | |
US4855076A (en) | Fluorophenylcyclohexane derivative | |
US4816179A (en) | Dihalogeno-aromatic compound | |
JPH0588696B2 (ja) | ||
JPS6028952A (ja) | フエニルシクロヘキサン類 | |
EP0152014B1 (en) | 2-cyano-4-halogenophenyl substituted-benzoates and liquid crystal compositions containing them | |
JPS59141540A (ja) | 三環カルボン酸エステル誘導体 | |
JPS60246347A (ja) | 安息香酸フエネチルエステル誘導体 | |
JPS59141527A (ja) | 部分還元されたナフタリン誘導体 | |
JPS615054A (ja) | シクロヘキサンカルボン酸フエネチルエステル誘導体 | |
JPS58121272A (ja) | 3−クロロ−6−ヒドロキシピリジンのエステル誘導体 | |
JPS58126840A (ja) | 4−(トランス−4′−アルキルシクロヘキシル)安息香酸3−ハロゲノフエニルエステル | |
JPS6287556A (ja) | エステル化合物 | |
EP0354355A1 (en) | Optically active compound and liquid crystal composition | |
JPS615052A (ja) | オキシ酢酸エステル誘導体 | |
JP3737138B2 (ja) | カルボン酸エステル化合物および液晶組成物 | |
JPS61282345A (ja) | エステル化合物 | |
JPS60181059A (ja) | β−(4−置換フエニル)プロピオン酸のシアノフエニルエステル誘導体 | |
JPH04103555A (ja) | シクロブタン誘導体 | |
JPH0119391B2 (ja) | ||
JPS61140558A (ja) | 酸アジド誘導体 | |
JPS60188347A (ja) | α−メチル−β−(4−置換フエニル)プロピオン酸のハロゲノフエニルのエステル誘導体 | |
JPS62138471A (ja) | ピリジン誘導体 | |
JPS61100548A (ja) | 新規なエステル化合物 | |
JPH0118906B2 (ja) |