JPS62160216A - インモ−ルドコ−ト方法及びその装置 - Google Patents

インモ−ルドコ−ト方法及びその装置

Info

Publication number
JPS62160216A
JPS62160216A JP61002477A JP247786A JPS62160216A JP S62160216 A JPS62160216 A JP S62160216A JP 61002477 A JP61002477 A JP 61002477A JP 247786 A JP247786 A JP 247786A JP S62160216 A JPS62160216 A JP S62160216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded product
resin
hole
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61002477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049127B2 (ja
Inventor
Masamitsu Oda
小田 正光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61002477A priority Critical patent/JPS62160216A/ja
Priority to US06/947,874 priority patent/US4783298A/en
Publication of JPS62160216A publication Critical patent/JPS62160216A/ja
Publication of JPH049127B2 publication Critical patent/JPH049127B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14221Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure by tools, e.g. cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0078Measures or configurations for obtaining anchoring effects in the contact areas between layers
    • B29C37/0082Mechanical anchoring
    • B29C37/0085Mechanical anchoring by means of openings in the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/14Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps
    • B29C43/146Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps for making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14967Injecting through an opening of the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は樹脂成形1品の表面に該成形品の成形型内で樹
脂被覆層を形成するインモールドコート方法及びインモ
ールドコート装置に関する。
(従  来  技  術) 例えば自動車の車体を構成するボンネット等のパネルを
繊維強化樹脂で成形することが試みられており、その成
形方法として、SMC(シートモールドコンパウンド)
成形法が知られている。これは、樹脂素材に強化Il!
11と触媒とを含有させてシート状に形成したSMCシ
ートを成形型のキャビティ内に適宜枚数敷いた状態で熱
プレスすることにより、上記シートを軟化させてキャピ
テイ内で流動させると共に、上記触媒の作用で硬化させ
、これによりキャビティ形状に対応した形状の成形品を
得るというものである。然して、このSMC成形法によ
れば、上記SMCシート中に含まれている空気や、SM
Cシートの流動時における空気の巻込み等のため、第1
1図に示すように成形品Aの表面や内部に空所B・・・
Bが生じるという問題がある。そのため、この成形品A
の表面に塗料等の被覆材を塗布して焼付けにより被覆層
Cを形成する場合に、該被覆層Cが焼付は時の熱による
上記空所B内の空気の膨張により破裂し、この箇所に所
謂ピンホールDが発生するのである。
この問題に対しては、例えば特公昭59−23552号
公報に示されているインモールドコート方法が知られて
いる。これは、第12図に示すように樹脂成形品Eを成
形する一対の分割成形型F1Gのうち、成形品Eの表面
側に位置する型Fに被覆材を射出する射出装置Hを設け
、上記成形品Eの成形後に該成形品Eの表面側の型Fを
閉作動させることにより類型Fと成形品Eの表面との間
に設けた空間内に被覆材を射出すると共に、上記型Fを
再び閉作動させることにより、この被覆材を加圧して成
形品Eの表面の全面に供給するようにしたものである。
これによれば、成形品Eの表面に第11図に示すような
空所Bが生じている場合にも、この空所B内に被覆材が
充填されるので、上記の如き焼付は時における被覆層の
破裂ないしピンホールの発生が防止されることになる。
しかし、このインモールドコート方法によれば、第12
図に示す射出装置Hにおける被覆材の射出を制御する弁
部材としてのシャットオフビンIが成形品Eの表面にお
ける被覆層の表面に対接するので、この箇所にビンIの
痕跡が残るという問題がある。
そこで、第13図に示すように成形品Jに予肉部Kを形
成するように成形型のキャビティを構成すると共に、こ
の予肉部Kに射出装置のシャットオフビンLが位置する
ようにして、該予肉部にの表面から被覆材Mを射出する
と共に、該成形品Jの完成後にこの予肉部Kを切断する
ことが行われる。しかし、この方法によっても、予肉部
Kが成形品Jの周辺部に設けられる関係で、被覆材Mの
加圧時に該被覆材Mが予肉部Kから遠く離れた箇所にま
で行きわたり難いという問題があり、そのため被覆層の
層厚が不均一になり、また、これに対処するためには予
肉部K及び射出装置を成形品Jの周辺に多数設ける必要
があって、コストの上昇や生産性の悪化を招くのである
(発  明  の  目  的) 本発明は、樹脂成形品の表面に成形型内で樹脂被覆層を
形成するインモールドコート方法に関する上記のような
実情に対処するもので、上記被覆層を形成する樹脂被覆
材の射出手段を成形品の裏面側に配置することにより、
該射出手段における射出制御用の弁部材の痕跡が被覆層
の表面に発生することを防止しながら、該射出手段によ
る樹脂被覆材の射出を成形品の中央部から行うことを可
能とする。これにより、樹脂被覆材が成形品の表面全体
に確実に供給されて該成形品の表面に均一な被覆層が形
成され、また該被覆層の表面が良好に仕上がるようにす
ることを目的とする。
(発  明  の  構  成) 即ち、本発明に係るインモールドコート方法及びインモ
ールドコート装置は、上記目的達成のため夫々法のよう
に構成したことを特徴とする特先ず、本発明に係るイン
モールドコート方法は、分割成形型による樹脂成形品の
成形時に、該成形品の裏面側から成形型のキャビティ内
に孔形成手段を突出させることにより該成形品に貫通孔
を形成し、次に該孔形成手段を後退させると共に、成形
型を所定量閉作動させて上記成形品の表面側に該表面と
これに対向する成形型の成形面との間に空間を形成する
。そして、この状態で成形品の裏面側に配置した射出手
段により上記貫通孔を介して上記空間に樹脂被覆材を注
入し、然る後、成形型を再び閉作動させて上記被覆材を
加圧することにより、成形品の表面側に該被覆材でなる
樹脂被覆層を形成することを特徴とする。
また、本発明に係るインモールドコート装置は上記イン
モールドコート方法の発明の実施に使用されるものであ
って、該装置は、所定形状の樹脂成形品を成形するキャ
ビティを有する分割成形型と、該成形型のうちの上記成
形品の裏面側に位置する型側に配置された孔形成手段と
、同じく樹脂成形品の裏面側に配置された樹脂被覆材の
射出手段とを有する。そして、上記孔形成手段が樹脂成
形品の成形時に分割成形型のキャビティ内に突出して該
成形品に貫通孔を形成すると共に、分割成形型は樹脂成
形品の成形後に閉作動して該成形品の表面側に該表面と
この面に対向する成形面との間に空間を形成し、この状
態で射出手段が上記成形品に形成された貫通孔を介して
上記空間に樹脂被覆材を注入する。そして、その後分割
成形型が閉作動して上記被覆材を加圧することにより成
形品の表面に樹脂被覆層を形成するように構成される。
尚、これらの発明において用いられる樹脂成形品の素材
及び樹脂被覆材はいずれも熱硬化性のものが適している
。また、上記孔形成手段としては、射出手段における樹
脂被覆材の射出を制御するシャットオフビン等の弁部材
を用いることができ、このようにすれば、孔形成手段を
別途備える必要がない。
(発  明  の  効  果) 本発明に係るインモールドコート方法及びインモールド
コート装置は、上記のように樹脂成形品の成形時に形成
した貫通孔を介して該成形品の裏面側から樹脂被覆材を
射出注入する構成であるから、該被覆材を成形品の略中
央部から供給することができて、射出手段を複数個用い
ることなく、均一な層厚の被覆層を形成することができ
ると共に、上記射出手段における弁部材の痕跡が被ri
層の表面に残るといった不具合がなく、従って樹脂成形
品の表面に良好な仕上り状態の樹脂被覆層が形成される
ことになる。
(実  施  例) 以下、本発明の実施例について説明する。
尚、この実施例は本発明に係るインモールトコ−1〜方
法及びインモールドコート装置に共通の実施例であって
、以下に)ホベる装置は本発明に係るインモールドコー
ト装置の実施例を構成すると同時に、該装置の動作が本
発明に係るインモールドコート方法の実施例を構成する
ものである。
第1図に示すように、この実施例に係るインモールドコ
ート装置1は、一対の上型2と下型3とでなる分割成形
型4を有し、下型3はライザ5上に固設され、また上型
2は該下型3の上方に昇降可能に配備されていると共に
、上型2の下面2aと下型3の上面3aどは両型2.3
が対接した時に所定形状のキャビティ6(第2図参照)
を構成する成形面とされている。ここで、両型2,3は
適宜加熱手段により成形面2a 、3aが所定温度(例
えば140℃)に加熱されるようになっている。
また、下型3の中央部には空所7が設けられ、この空所
7に下方からインジェクタユニツ1−8が嵌め込まれて
ボルト9.9により下型3に固着されている。このイン
ジェクターユニット8は、上端面が下型3の成形面3a
の中央部を構成するノズル部材10と、上記ボルト9,
9により下型3に固着されてノズル部材10を保持する
インジェクタ本体11とで構成されていると共に、ノズ
ル部材10の中央部に形成された射出孔10aにシャッ
トオフビン12が上下摺動可能に■挿されている。そし
て、このシャットオフビン12は上記インジェクタ本体
11を下方に貫通していると共に、下端部が上記ライザ
5内に設置された油圧シリンダ13に弾性部材14を介
して連結されて、該シリンダ13の作動により上下に駆
動されるようになっている。
更に、上記ノズル部材10におけるシャットオフピン1
2が嵌挿された射出孔10aは該ノズル部材10及びイ
ンジェクタ本体11内に形成されたIMC(インモール
ドコート)液供給通路15の一端に接続されていると共
に、該通路15の他端部は上記ライザ5の上面部5a内
を通過するバイア16を介してIMCミキサ17の吐出
口に接続されている。また、上記インジェクタ本体11
におけるIMC液供給通路15の周囲にはウォータージ
ャケット18が設けられ、該ジャケット18に、外部か
ら導かれて上記ライザ上面部5a内を通過する冷却水パ
イプ19が接続されている。
ここで、上記IMC液は主剤と硬化剤とでなる2液温合
型の熱硬化性塗料であって、IMCミキサ゛17で両剤
が混合された上でパイプ16から供給通路15内に供給
されるようになっていると共に、該通路15内において
は上記ウォータジャケット18内の冷却水により冷却さ
れて、下型3の熱で硬化するのが防止されるようになっ
ている。
一方、上記シャットオフビン12を上下動させる油圧シ
リンダ13にはオイルポンプ20から切換弁21を介し
て作動油が供給されるようになっているが、この切換弁
21は、シリンダ13の下部室に通じる上昇用油路22
をオイルポンプ20に連通させ且つ上部室に通じる下降
用油路23をドレン通路24に連通させる上昇位置21
aと、上記上昇用油路22をドレン通路24に連通さ仕
且つ下降用油路23をオイルポンプ20に連通させる下
降位置21bと、上昇用油路22及び下降用油路23の
両者ともa断させる固定位置21cとを有する。そして
、この切換弁21はシャットオフビン12の上下位置を
検出するセンサ(図示せず〉からの信号を受けて切換動
作することにより、シャットオフビン12の上端部の位
置を第1図に示す下型3の成形面3aより所定量突出さ
せた上方位置と、第3図に示すノズル部材10における
射出孔10aをIMC液供給通路15に連通させる下方
位置と、第4図に示す下型3の成形面3aと同一高さと
なる中間位置とに設定し得るようになっている。
次に、このインモールドコート装置1の作動を説明する
先ず、第1図に示すように上型2を上方に退避させ且つ
インジェクタユニット8におけるシャットオフビン12
を上方位置にセットした状態で下型3の成形面3a上に
熱硬化性樹脂素材に強化繊維と触媒とを含有させてなる
SMCシートX・・・XをFi数枚積み重ねる。この時
、下型3の成形面3aの中央部にはノズル部材10の上
端面よりシャツ1−オフピン12が突出しているので、
上記SMCシートX・・・Xには、このシャットオフビ
ン12の突出部を避けるための穴が予め形成されるので
あるが、このシャットオフビン12の突出部に被せるよ
うにしてSMCシートX・・・Xを積み重ねてもよい。
次に、この状態から第2図に示すように上型2を下降さ
せ、該上型2と下型3との成形面2a。
3a間に所定形状のキャビティ6を構成し、このキャビ
ティ6内に上記SMCシートX・・・Xを押し込める。
この時、上記上型2及び下型3の成形面2a 、3aは
例えば140℃に加熱されているので、SMCシートX
・・・Xは溶融してキャビティ6内の全域に流動すると
共に、該シートX・・・×に含まれている触媒の作用で
硬化し、第2図に示す如き樹脂成形品Yが成形されるこ
とになる。その場合に、上記キャビティ6の中央部には
シャットオフビン12の上端部が突入しているので、成
形品Yにはこのシャットオフビン12の突出部に対応す
る貫通孔Y′が形成されることになる。尚、シャットオ
フビン12の突出量はキャビティ6の厚さよりも若干大
きくされていると共に、上型2が下降して該キャビティ
6が構成された時に、その余分に突出していた分だ【プ
第1図に示す弾性部材14に抗して下降されるようにな
っている。これは、成形品Yに完全に貫通した孔Y′を
形成するためである。
このようにして樹脂成形品Yが成形されると、次に第3
図に示すように上型2が若干量上昇し、該上型2の成形
面2aと成形品Yの表面Y″との間に空間25が形成さ
れる。また、これと相前後して、インジェクタユニット
8においては、第1図に示す切換弁20及び油圧シリン
ダ13の作用でシャットオフビン12がノズル部材10
における射出孔10aの下端部より下方まで下降される
ことにより、上記成形品Yの貫通孔Y′が開通されると
共に、上記射出孔10aがIMC液供給通路15に連通
される。そのため、IMCミキサ17からバイブ16を
介して供給通路15に供給されているr Mc 112
zが上記射出孔10a及び成形品Yの貫通孔Y′を通っ
て該成形品Yの表面Y II側に設けられている空間2
5内に注入されることになる。そして、該IMC液2が
所定暑注入された時点で、第4図に示すように上型2が
再び下降されてIMC?l!2Zが加圧されることによ
り、該IMC液Zは成形品Yの表面Y nの全面に流動
され、該表面Y″上に極く薄い所定の厚さで塗布された
状態となる。この時、インジェクタユニット8における
シャットオフビン12は上端が下型3の成形面3aと同
一高さとなる中間位置にセットされることにより、上記
IMC?112Zの加圧時に譲渡Zが射出孔10a側に
押し戻されることが阻止されると共に、成形品Yの貫通
孔Y′が譲渡Zで充填されることになる。そして、この
IMC液Zが上型2及び下型3から加熱されることによ
り硬化され、これにより第5図に示すように成形品Yの
表面Y″に被覆層Wが形成されることになる。その場合
に、上記シャットオフビン12によって形成される貫通
孔Y′は成形品Yの中央部に設けられて、該成形品Yの
中央部からIMC液2が注入されるので、譲渡Zによる
被覆層Wが成形品Yの表面Y T/の全面に均一な厚さ
で形成されることになる。また、シャットオフビン12
は成形品Yの裏面側においてIMC液Zの射出孔10a
を閉鎖するので、該ビン12の痕跡が被覆層Wの表面に
残ることがない。尚、IMC液Zは硬化後には所要の強
度を有し、且つ成形品Yに対して確実に接合するので、
該成形品Yに貫通孔Y′が設けられても、該孔Y′がI
MC液Zで充填されることにより成形品Yの強度が低下
することがない。
次に、第6〜10図に示す本発明の第2実施例について
説明する。
この実施例に係るインモールドコート装置31は、基本
的には前記実施例に係るインモールドコート装置1と同
様の構成であって、上型32と下型33とでなる分割成
形型34と、下型33の中央部に設けられたインジェク
タユニット38と、該ユニット38におけるノズル部材
40に設けられた射出孔40aに挿通されたシャットオ
フビン42と、上記射出孔40aに通じるIMC液供給
通路45にIMC液を供給するIMCミキサ47と、イ
ンジェクタ本体41のウォータジャケット48に冷却水
を供給する冷却水パイプ49とを有する。また、上記シ
ャットオフビン42を作動させる油圧シリンダ43と、
該シリンダ43を作動させる切換弁51とが備えられて
いるが、この実施例においては、上記油圧シリンダ43
が複数個備えられていると共に、これらのシリンダ43
゜43によって上下動されるエジェクトプレート56が
備えられている。そして、このエジェクトプレート56
に上記シャットオフビン42の下端部が連結されている
と共に、このエジェクトプレート56には上記下型33
内を上下方向に貫通して上端部が該下型3の成形面33
aに達する複数のエジェクトビン57.57が固着され
ている。尚、上記シャットオフビン42の下端部にはエ
ジェクトプレート56との間にスプリング58が介装さ
れ、該スプリング58に抗してシャットオフビン42が
エジェクトプレート56に対して図示の位置から相対的
に若干a下動できるようになっている。 このインモー
ルドコート装置31は上記のような構成であって、その
動作も基本的には前記実施例に係るインモールドコート
装置1と同様である。つまり、第6図に示す状態で下型
33の成形面33a上に複数枚のSMCシートX・・・
Xが積み巾ねられた後、第7図に示すように上型32が
下動して、該上型32及び下型33の成形面32a、3
3aによって構成されるキャビティ36の形状に対応す
る成形品Yが成形される。この時、下型33の成形面3
3aの中央部から突出するシャットオフビン42により
成形品Yの中央部に貫通孔Y′が形成される。次に、第
8図に示すように上型32が所定口上動して、該上型3
2の成形面32aと上記成形品Yの表面Y″との間に空
間55が設けられると共に、上記シャットオフビン42
がノズル部材40の射出孔40aの下端部より下方まで
下降されることにより、IMC液Zが成形品Yの貫通孔
Y′を通って上記空間55に注入される。そして、第9
図に示すように上型32が再び下動すると共に、上記シ
ャットオフビン42が下型33の成形面33aと同一高
さとなる位置まで上昇されることにより、上記IMC液
2が成形品Yの表面Y″の全面に均一に供給され且つ該
成形品Yの貫通孔Y′にIMC液Zが充填され、この状
態で該IMCIZが硬化される。これにより、表面Y 
nに被覆層Wが形成された成形品Yが完成されることに
なる。然してこの実施例においては、更に第10図に示
すように上型32が上動した後、複数のエジェクトビン
57.57が下型33の成形面33aより上方に突出さ
れ、これにより成形品Yが下型33の成形面33aから
離反されて、該成形品Yの取出しが容易化されるように
なっている。尚、このエジェクトビン57,57の上動
は第6図に示す油圧シリンダ43.43によりエジェク
トプレート56を介して行われるが、この動作のため、
油圧シリンダ43.43は、切換弁51の作用により、
シャットオフビン42の上端部が下型成形面33aより
上方に突出した上方位@(第6,7図)、該ビン42の
上端部が38より上方に突出した成形品取出し位@(第
10図)の4位置を取り得るように構成される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の第1実施例に係るインモールドコート
装置の縦断面図、第2〜4図は該実施例の各作動工程を
順番に示すインモールドコート装置の要部拡大縦断面図
、第5図はこの実施例で得られた成形品の要部拡大a断
面図、第6図は本発明の第2実施例に係るインモールド
コート装置の縦断面図、第7〜10図は該実施例の各作
動工程を順番に示すインモールドコート装置の要部拡大
縦断面図、第11図はSMC成形法の問題点を示す成形
品の一部拡大縦断面図、第12図は従来のインモールド
コート装置を示す要部縦断面図、第13図は従来のイン
モールドコート方法による被覆材の射出状態の一例を示
す平面図である。 4.34・・・分割成形型、6.36・・・キャビティ
、8,38・・・射出手段(インジェクタユニット)、
12.42・・・孔形成手段(シャットオフビン)、2
5.55・・・空間、Y・・・成形品 、Y′・・・貫
通孔、Y″・・・表面、2・・・樹脂被覆材(IMC液
)、W・・・樹脂被覆層。 第2図 第3図 第4図 第5図 第7図 第8 図 第9図 第12図 工 第13図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分割成形型で成形された樹脂成形品の表面側に上
    記成形型内で樹脂被覆層を形成する方法であって、上記
    樹脂成形品の成形時に、該成形品の裏面側から成形型の
    キャビティ内に孔形成手段を突出させて樹脂成形品に貫
    通孔を形成し、次に該貫通孔から孔形成手段を後退させ
    ると共に、成形型を開作動させて樹脂成形品の表面側に
    該成形品の表面と成形型の成形面とでなる空間を構成し
    、その後、樹脂成形品の裏面側に配置した射出手段によ
    り該成形品の貫通孔を介して上記空間に樹脂被覆材を注
    入し、更に成形型を閉作動させて上記被覆材により樹脂
    成形品の表面側に樹脂被覆層を形成することを特徴とす
    るインモールドコート方法。
  2. (2)成形型のキャビティ内に孔形成手段を突出させる
    ことによって樹脂成形品に形成される貫通孔は、該成形
    品の略中央部に形成されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のインモールドコート方法。
  3. (3)成形型で形成された樹脂成形品の表面側に上記成
    形型内で樹脂被覆層を形成する装置であって、上記樹脂
    成形品を成形するキャビティを構成すると共に、該成形
    品の成形後に開作動して該成形品の表面側に該成形品表
    面との間で空間を構成し、且つ該空間への樹脂被覆材の
    注入後に閉作動される分割構成の成形型と、該成形型の
    うちの上記樹脂成形品の裏面側に位置する型側に配置さ
    れて、樹脂成形品の成形時にキャビティ内に突出するこ
    とにより該成形品に貫通孔を形成する孔形成手段と、同
    じく樹脂成形品の裏面側に位置する型側に配置されて、
    上記空間に貫通孔を介して樹脂被覆材を注入する射出手
    段とを有することを特徴とするインモールドコート装置
  4. (4)孔形成手段は、空間への樹脂被覆材の注入を制御
    する射出手段の弁部材であることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載のインモールドコート装置。
JP61002477A 1986-01-08 1986-01-08 インモ−ルドコ−ト方法及びその装置 Granted JPS62160216A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002477A JPS62160216A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 インモ−ルドコ−ト方法及びその装置
US06/947,874 US4783298A (en) 1986-01-08 1986-12-30 In-mold coating method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002477A JPS62160216A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 インモ−ルドコ−ト方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62160216A true JPS62160216A (ja) 1987-07-16
JPH049127B2 JPH049127B2 (ja) 1992-02-19

Family

ID=11530418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002477A Granted JPS62160216A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 インモ−ルドコ−ト方法及びその装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4783298A (ja)
JP (1) JPS62160216A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335200A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 被覆成形体の製造方法及び製造装置
JP2005343081A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Calsonic Kansei Corp 内装材の製造方法
JP2008068527A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Nippon Plast Co Ltd 樹脂成形品のrim成形用成形型並びにrim成形方法
JP2008529824A (ja) * 2004-12-13 2008-08-07 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 可動プラテンによる射出動作(actuation)及び突出し動作を用いる射出成形機装置及び方法
JP2008279763A (ja) * 2007-04-12 2008-11-20 Japan Steel Works Ltd:The 金型内で塗膜を有する成形品の製造方法および製造用金型
JP2021024239A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂製品およびその製造方法、成形型
CN115214068A (zh) * 2021-04-25 2022-10-21 广州汽车集团股份有限公司 一种成型孔的加工模具及加工方法

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2009530A1 (en) * 1989-02-10 1990-08-10 Shohei Masui Method for producing molded article of fiber-reinforced thermoplastic resin
US5192482A (en) * 1989-02-17 1993-03-09 Schreiner Luchtvaart Groep B.V. Method of producing a local reinforcement in a sandwich structure
JP2503782B2 (ja) * 1990-12-21 1996-06-05 住友化学工業株式会社 多層成形品の成形方法
US5676901A (en) * 1992-06-19 1997-10-14 Matsushita Electric Works, Ltd. Process for resin-coating of resin moldings, resin-coating apparatus for use in the process
US5288103A (en) * 1992-09-28 1994-02-22 Davidson Textron Inc. Airbag cover and apparatus for producing an invisible tear seam therein
US5335486A (en) * 1992-10-21 1994-08-09 Alden Laboratories, Inc. Apparatus and method for producing fluid-containing envelopes
US5865530A (en) * 1996-02-15 1999-02-02 Valeo Sylvania Filled resin lamp reflector with no base coat and method of making
EP0825007B1 (en) 1996-08-21 2002-05-22 Sumitomo Chemical Company Limited Mold assembly for making multilayer molded article and method of making multilayer molded article using the same
WO1998025745A1 (en) * 1996-12-13 1998-06-18 Robert Veldhuis Method of making foam/concrete building panels
FR2757794B1 (fr) * 1996-12-31 1999-01-22 Renault Dispositif de moulage et de finition d'une piece d'habillage interieur de vehicule automobile munie d'un revetement decoratif
US5972258A (en) * 1997-10-20 1999-10-26 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method of using a multiple gating nozzle
DE19812145A1 (de) * 1998-03-20 1999-09-23 Phoenix Ag Verfahren zur Herstellung einer Kupplung
DE19833039A1 (de) * 1998-07-22 2000-01-27 Elcos Gmbh Electronic Componen Elektronisches Bauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19948664B4 (de) * 1999-10-08 2011-10-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Umspritzen einer Fasermatte mit Kunststoff
JP2003531039A (ja) * 2000-04-20 2003-10-21 デコマ エクステリア トリム インコーポレイテッド パネルの成形方法
EP1294551A2 (en) * 2000-06-30 2003-03-26 Intier Automotive Seating of America, Inc. Automotive trim component having an elastomeric skin with a foam core and method for making same
US6793861B2 (en) 2000-07-12 2004-09-21 Omnova Solutions Inc. Optimization of in-mold coating injection molded thermoplastic substrates
US20040071980A1 (en) * 2000-07-12 2004-04-15 Mcbain Douglas S. Method for in-mold coating a polyolefin article
JP4465130B2 (ja) * 2001-03-30 2010-05-19 大和化成工業株式会社 樹脂部材の成形方法及び射出成形装置
US6890469B2 (en) * 2001-10-22 2005-05-10 Omnova Solutions Inc. Selectively controlling in-mold coating flow
US7045213B2 (en) * 2001-10-22 2006-05-16 Omnova Solutions Inc. In-mold coating injection inlet flow control
US7105231B2 (en) * 2001-10-22 2006-09-12 Omnova Solutions Inc. In-mold coating barrier for a substrate injection orifice
US6887550B2 (en) * 2001-10-22 2005-05-03 Omnova Solutions Inc. Removable defined flange for in-mold coating containment
DE10207080A1 (de) 2002-02-20 2003-08-28 Krauss Maffei Kunststofftech Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoffformteilen
US6676877B2 (en) * 2002-04-03 2004-01-13 Omnova Solutions Inc. Mold runner for prevention of in-mold coating flow
US7547404B2 (en) * 2002-11-22 2009-06-16 Omnova Solutions Inc. Method for modifying existing mold systems to utilize an in-mold apparatus
US20040121034A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-24 Mcbain Douglas S. Integral injection molding and in-mold coating apparatus
DE60324026D1 (de) * 2002-12-12 2008-11-20 Omnova Solutions Inc Verfahren zur fertigung und verwendung eines werkzeuges
KR101020692B1 (ko) * 2002-12-25 2011-03-11 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 사출 성형 방법 및 그 장치
ITRE20030005A1 (it) * 2003-01-20 2004-07-21 Sacmi Metodo per la formatura di oggetti mediante stampaggio
AU2005238962B2 (en) 2004-04-23 2011-05-26 Philip Morris Products S.A. Aerosol generators and methods for producing aerosols
DE102004050141B4 (de) * 2004-10-14 2017-04-13 Kraussmaffei Technologies Gmbh Vorrichtung zum Umspritzen von Halbzeug in einem Spritzgießwerkzeug
DE102004051750B4 (de) * 2004-10-23 2008-05-15 Otto Männer Innovation GmbH Heißkanaldüse
US20070126138A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Lear Corporation Method and apparatus for making a part
DE602008002611D1 (de) * 2007-02-21 2010-11-04 Mold Masters 2007 Ltd Heißkanalregler
WO2008120729A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Ube Machinery Corporation, Ltd. 型内被覆成形用金型
FR2931785B1 (fr) * 2008-06-03 2010-12-31 Peugeot Citroen Automobiles Sa Capot de vehicule,dispositif et procede de fabrication par moulage d'un tel capot
CN201419490Y (zh) * 2009-04-25 2010-03-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 组合模具
EP2589478A1 (de) * 2011-11-07 2013-05-08 nolax AG Verfahren zur In-Situ-Herstellung eines Befestigungselements
FR3008336B1 (fr) * 2013-07-11 2015-08-14 Safran Revetement d'une piece de turbomachine par surinjection
JP5819896B2 (ja) * 2013-09-06 2015-11-24 株式会社日本製鋼所 繊維強化部材の製造方法
DE102013016858A1 (de) 2013-10-10 2015-04-16 Lisa Dräxlmaier GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Formteils mit faserverstärktem Träger und beidseitig angespritzten Funktionselementen
DE102014205896A1 (de) * 2014-03-28 2015-10-01 Magna Exteriors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus Organoblech und Werkzeug
EP3100915B2 (de) 2015-06-03 2022-09-28 WEIDPLAS GmbH Bauteil
US10596732B2 (en) * 2015-11-05 2020-03-24 Ford Motor Company Stamping press line station apparatus and apparatus and method for making the same
DE102017106490B4 (de) 2016-03-31 2019-08-08 Lisa Dräxlmaier GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Formteils mit einem faserverstärkten Träger und mindestens einem damit verbundenen, Kunststoff aufweisenden Anbauteil
US11331894B2 (en) * 2018-06-08 2022-05-17 Gemini Group, Inc. Method of manufacturing a load structure
US11465379B2 (en) * 2018-06-08 2022-10-11 Gemini Group, Inc. Honeycomb load structure with over mold
FR3106773B1 (fr) 2020-02-03 2022-02-11 Faurecia Interieur Ind Procédé de fabrication d’habillages de véhicule

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486550A (en) * 1977-12-22 1979-07-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Molding of multi-layered molded article
JPS56151116U (ja) * 1980-04-14 1981-11-12

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2527628A (en) * 1944-09-16 1950-10-31 American Viscose Corp Process for producing a matrix containing particulate fillers
US2698460A (en) * 1951-10-01 1955-01-04 M And W Company Inc Method and apparatus for producing injection molded products
US3231938A (en) * 1962-01-22 1966-02-01 Milton I Ross Injection molding apparatus
US3165787A (en) * 1962-04-20 1965-01-19 Carmack Cleo Francis Means forming radial holes by a vertically traveling punch
US3175249A (en) * 1963-05-24 1965-03-30 Joseph F Corcoran Shoe Co Inc Injection molding apparatus
US3433860A (en) * 1966-12-30 1969-03-18 American Standard Inc Method for manufacturing a sink and vanity top combination
US3627608A (en) * 1969-06-16 1971-12-14 Woodall Industries Inc Method of forming a panel having a compound curvature
US3522340A (en) * 1969-09-17 1970-07-28 Joseph F Shoe Co Inc Injection molding process
US3797984A (en) * 1972-07-25 1974-03-19 J Yago Cold sprue injection molding device with integral sprue chamber and injection nozzle
US4133101A (en) * 1972-09-18 1979-01-09 Amp Incorporated Method of fabricating a laminated bus bar
GB1594467A (en) * 1977-08-12 1981-07-30 Balfour Beatty Ltd Restoration of artificial and natural structures
US4129636A (en) * 1974-03-20 1978-12-12 Bayer Aktiengesellschaft Process for providing mixed foamable reactants to a mold
FR2291847A1 (fr) * 1974-11-25 1976-06-18 Inst Po Metalloznanie I Tekno Procede pour l'elaboration des pieces ayant une peau compacte lisse et un coeur mousseux en polymeres plastifies. equipement pour la realisation de ce procede
JPS51136742A (en) * 1975-05-21 1976-11-26 Fuji Plastics Runnerless mold of hot runner type
US4153231A (en) * 1976-11-08 1979-05-08 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Mould assembly for foam moulding of plastic materials
US4076788A (en) * 1976-12-02 1978-02-28 General Motors Corporation Mold coating of freshly molded articles
JPS53102960A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Asahi Chem Ind Co Ltd Injection mold
US4235833A (en) * 1977-07-11 1980-11-25 The General Tire & Rubber Company In-the-mold coating apparatus and method
US4329134A (en) * 1977-07-11 1982-05-11 The General Tire & Rubber Company In-the-mold coating apparatus and method
US4245976A (en) * 1977-07-11 1981-01-20 The General Tire & Rubber Company Nozzle valve for in-the-mold coating apparatus
US4133858A (en) * 1977-12-14 1979-01-09 Usm Corporation Injection foam molding process
US4247515A (en) * 1978-08-23 1981-01-27 Union Carbide Corporation Process for molding of plastic structural web articles
US4261285A (en) * 1979-09-12 1981-04-14 Gerber Garment Technology, Inc. Apparatus for applying substance to sheet material
US4370123A (en) * 1980-02-05 1983-01-25 Occidental Chemical Corporation Apparatus for runnerless injection compression molding of thermosetting materials
US4409163A (en) * 1980-11-28 1983-10-11 Voplex Corporation Method for molding a composite foamed resin pull strap
FR2509661A1 (fr) * 1981-07-17 1983-01-21 Ouest Cie Procede et dispositif de moulage de pieces composites en matiere plastique
GB2134013A (en) * 1983-01-25 1984-08-08 Shell Int Research Coating a surface of a fibre blanket
JPS6115117U (ja) * 1984-07-02 1986-01-29 マツダ株式会社 プラスチツクのインモ−ルド成形装置
FR2579128B3 (fr) * 1985-03-25 1987-07-10 Cibie Projecteurs Procede de realisation d'un reflecteur pour projecteur, notamment de vehicule automobile, par injection moulage-bi-matiere; moule pour la mise en oeuvre de ce procede et produit obtenu
CA1252970A (en) * 1986-10-23 1989-04-25 Mold-Masters Limited Dual feed bushing for multi-cavity injection molding

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486550A (en) * 1977-12-22 1979-07-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Molding of multi-layered molded article
JPS56151116U (ja) * 1980-04-14 1981-11-12

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335200A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 被覆成形体の製造方法及び製造装置
JP2005343081A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Calsonic Kansei Corp 内装材の製造方法
JP2008529824A (ja) * 2004-12-13 2008-08-07 ハスキー インジェクション モールディング システムズ リミテッド 可動プラテンによる射出動作(actuation)及び突出し動作を用いる射出成形機装置及び方法
JP2008068527A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Nippon Plast Co Ltd 樹脂成形品のrim成形用成形型並びにrim成形方法
JP2008279763A (ja) * 2007-04-12 2008-11-20 Japan Steel Works Ltd:The 金型内で塗膜を有する成形品の製造方法および製造用金型
JP2021024239A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂製品およびその製造方法、成形型
CN115214068A (zh) * 2021-04-25 2022-10-21 广州汽车集团股份有限公司 一种成型孔的加工模具及加工方法
CN115214068B (zh) * 2021-04-25 2024-01-23 广州汽车集团股份有限公司 一种成型孔的加工模具及加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049127B2 (ja) 1992-02-19
US4783298A (en) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62160216A (ja) インモ−ルドコ−ト方法及びその装置
CA1046720A (en) Molding system with automatic fluid treatment of mold cavity
EP0625418B1 (en) Process and apparatus for forming a resin moulded product including a moulded body and a moulded coating
JPS6024913A (ja) 射出成形方法および装置
AU636418B2 (en) Reaction injection molding apparatus for forming fiber-resin forced molded article
US4082486A (en) Apparatus for in-the-mold coating of molded articles
KR950031433A (ko) 타이어 몰드를 제조하기 위한 방법 및 장치
US4235833A (en) In-the-mold coating apparatus and method
JP2003311843A (ja) 金型交換による成形品の射出及び圧縮加飾成形方法
US4245976A (en) Nozzle valve for in-the-mold coating apparatus
CA1117266A (en) In-the-mold coating method
US4329134A (en) In-the-mold coating apparatus and method
JPH06328504A (ja) 型内被覆方法
JP3377547B2 (ja) 多層射出プレス成形装置
JPH0357455Y2 (ja)
JPH0379315A (ja) 樹脂の成形方法
JPS60219035A (ja) 被覆層を有する繊維強化樹脂成形品の製造方法
GB2039246A (en) Coating moulded articles
JPH069811Y2 (ja) インモールドコーティング装置
JP3038127B2 (ja) 浴 槽
JP3170078B2 (ja) 合成樹脂射出装置
JPH0438971Y2 (ja)
JP4100569B2 (ja) 樹脂成型品の成型方法及び成型装置
JPH0344499Y2 (ja)
JPH0357456Y2 (ja)