JPS6214345Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6214345Y2 JPS6214345Y2 JP1982052382U JP5238282U JPS6214345Y2 JP S6214345 Y2 JPS6214345 Y2 JP S6214345Y2 JP 1982052382 U JP1982052382 U JP 1982052382U JP 5238282 U JP5238282 U JP 5238282U JP S6214345 Y2 JPS6214345 Y2 JP S6214345Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- gas recirculation
- exhaust
- recirculation
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 3
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D23/00—Controlling engines characterised by their being supercharged
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B37/00—Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
- F02B37/12—Control of the pumps
- F02B37/18—Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D11/00—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
- F02D11/06—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
- F02D11/08—Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the pneumatic type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D21/00—Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
- F02D21/06—Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
- F02D21/08—Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/52—Systems for actuating EGR valves
- F02M26/55—Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators
- F02M26/56—Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves
- F02M26/57—Systems for actuating EGR valves using vacuum actuators having pressure modulation valves using electronic means, e.g. electromagnetic valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/02—EGR systems specially adapted for supercharged engines
- F02M26/04—EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
- F02M26/05—High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/02—EGR systems specially adapted for supercharged engines
- F02M26/09—Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
- F02M26/10—Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、過給機付エンジンの排気還流装置
の改良に関するものである。
の改良に関するものである。
過給機付エンジンにおいて排気還流を行なう場
合、吸気圧力が高いため充分な排気還流量を確保
することが難かしく、そのため従来過給機ブロワ
上流に排気還流通路を開口することが提案されて
いるが、その場合、排気中のカーボン等によりブ
ロワが汚損される問題があり、そのため排気還流
通路は過給機ブロワ下流に開口させ、排気還流
時、過給を停止することも提案されている。特に
デイーゼルエンジンでは本来空気過剰率が大き
く、有効にNOxを低減させるには多量の排気を
還流させることが必要であり、上記排気が還流し
難いという問題は深刻である。また、排気還流に
よりNOxは低減されるが、デイーゼルエンジン
では逆にスモークの排出量が多くなるという問題
がある。したがつてNOxを有効に低減しつつ、
かつスモークの排出も抑制しなければならないと
いう相反する要求を満足させる必要がある。
合、吸気圧力が高いため充分な排気還流量を確保
することが難かしく、そのため従来過給機ブロワ
上流に排気還流通路を開口することが提案されて
いるが、その場合、排気中のカーボン等によりブ
ロワが汚損される問題があり、そのため排気還流
通路は過給機ブロワ下流に開口させ、排気還流
時、過給を停止することも提案されている。特に
デイーゼルエンジンでは本来空気過剰率が大き
く、有効にNOxを低減させるには多量の排気を
還流させることが必要であり、上記排気が還流し
難いという問題は深刻である。また、排気還流に
よりNOxは低減されるが、デイーゼルエンジン
では逆にスモークの排出量が多くなるという問題
がある。したがつてNOxを有効に低減しつつ、
かつスモークの排出も抑制しなければならないと
いう相反する要求を満足させる必要がある。
一方、デイーゼルエンジンにおいては過給圧を
上昇させることによりスモークの排出を低減させ
ることができるということが実験により判明して
おり、したがつて、排気還流装置と過給機の制御
をタイミングよく行なうことによりNOxとスモ
ークの両者を効率よく低減することが可能とな
る。
上昇させることによりスモークの排出を低減させ
ることができるということが実験により判明して
おり、したがつて、排気還流装置と過給機の制御
をタイミングよく行なうことによりNOxとスモ
ークの両者を効率よく低減することが可能とな
る。
このような排気還流のタイミング制御として、
例えば特開昭54−13828号に開示されている如
く、排気還流制御弁の負圧通路に、タイミングを
遅延させるためのデイレー装置を設けることは公
知であるが、上述のような具体的な新課題を解決
するための具体的な技術構成が開示されているも
のではない。
例えば特開昭54−13828号に開示されている如
く、排気還流制御弁の負圧通路に、タイミングを
遅延させるためのデイレー装置を設けることは公
知であるが、上述のような具体的な新課題を解決
するための具体的な技術構成が開示されているも
のではない。
この考案は、斯かる新課題を解決するためにな
されたもので、排気還流時に過給を停止するシス
テムにおいて、高負荷または高回転で排気還流を
停止する場合、先に過給を開始し、その後排気還
流を停止させる制御をして、NOxの低減を図り
つつスモークの低減を図るようにしたものであ
る。
されたもので、排気還流時に過給を停止するシス
テムにおいて、高負荷または高回転で排気還流を
停止する場合、先に過給を開始し、その後排気還
流を停止させる制御をして、NOxの低減を図り
つつスモークの低減を図るようにしたものであ
る。
このため、この考案は、エンジン運転状態を検
出するセンサと、該センサの出力により排気還流
制御弁および過給圧制御装置の作動を制御する制
御装置とを有し、該制御装置は高負荷または高回
転側での排気還流停止時、過給圧力の上昇作動に
対し、排気還流制御弁の閉作動を遅らせるタイム
ラグ発生装置を備えていることを特徴とするもの
である。
出するセンサと、該センサの出力により排気還流
制御弁および過給圧制御装置の作動を制御する制
御装置とを有し、該制御装置は高負荷または高回
転側での排気還流停止時、過給圧力の上昇作動に
対し、排気還流制御弁の閉作動を遅らせるタイム
ラグ発生装置を備えていることを特徴とするもの
である。
以下、この考案の実施例を添付図面について詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図に示すように、1はエンジン、2はエン
ジン1の吸気通路、3はエンジン1の排気通路、
4は排気通路3に介装された、タービン5により
駆動されるブロア6とからなる排気ターボ過給機
である。
ジン1の吸気通路、3はエンジン1の排気通路、
4は排気通路3に介装された、タービン5により
駆動されるブロア6とからなる排気ターボ過給機
である。
7は吸気通路2に設けられた絞り弁で、該絞り
弁7は絞り用ダイヤフラム装置8によつて開閉制
御される。
弁7は絞り用ダイヤフラム装置8によつて開閉制
御される。
9は絞り弁7下流の吸気通路2とタービン5下
流の排気通路3とを連通する排気還流通路10に
設けられた排気還流制御弁で、該排気還流制御弁
9は還流用ダイヤフラム装置11によつて開閉制
御される。
流の排気通路3とを連通する排気還流通路10に
設けられた排気還流制御弁で、該排気還流制御弁
9は還流用ダイヤフラム装置11によつて開閉制
御される。
12はタービン5下流の排気通路3とタービン
5上流の排気通路3とをバイパスするバイパス通
路13に設けられたウエストゲート弁で、該ウエ
ストゲート弁12はゲート用ダイヤフラム装置1
4によつて開閉制御され、過給圧制御装置を構成
する。
5上流の排気通路3とをバイパスするバイパス通
路13に設けられたウエストゲート弁で、該ウエ
ストゲート弁12はゲート用ダイヤフラム装置1
4によつて開閉制御され、過給圧制御装置を構成
する。
15は車載のマイクロコンピユータで、エンジ
ン運転状態を検出するセンサであるエンジン回転
数センサ16や燃料噴射量センサ17で検出した
エンジン1の運転状態に応じて、上記絞り用ダイ
ヤフラム装置8の三方電磁弁18と、上記還流用
ダイヤフラム装置11兼ゲート用ダイヤフラム装
置14の三方電磁弁19とを開閉制御する。ここ
で、マイクロコンピユータ15、三方電磁弁19
は排気還流制御弁および過給圧制御装置の作動を
制御する制御装置を構成する。
ン運転状態を検出するセンサであるエンジン回転
数センサ16や燃料噴射量センサ17で検出した
エンジン1の運転状態に応じて、上記絞り用ダイ
ヤフラム装置8の三方電磁弁18と、上記還流用
ダイヤフラム装置11兼ゲート用ダイヤフラム装
置14の三方電磁弁19とを開閉制御する。ここ
で、マイクロコンピユータ15、三方電磁弁19
は排気還流制御弁および過給圧制御装置の作動を
制御する制御装置を構成する。
各三方電磁弁18,19は、それぞれ入口18
a,19aと出口18b,19bと大気口18
c,19cとを有し、三方電磁弁19の出口19
bは負圧通路20を介してバキユームポンプ21
に連結する。
a,19aと出口18b,19bと大気口18
c,19cとを有し、三方電磁弁19の出口19
bは負圧通路20を介してバキユームポンプ21
に連結する。
22は三方電磁弁19の入口19aと還流用ダ
イヤフラム装置11の負圧室11dとを連結する
負圧通路23に介設した第1デイレー弁、24は
三方電磁弁19の入口19aとゲート用ダイヤフ
ラム装置14の開側負圧室14cとを連結する負
圧通路25に介設した第2デイレー弁である。こ
こで、第1デイレー弁22および第2デイレー弁
24はタイムラグ発生装置を構成する。
イヤフラム装置11の負圧室11dとを連結する
負圧通路23に介設した第1デイレー弁、24は
三方電磁弁19の入口19aとゲート用ダイヤフ
ラム装置14の開側負圧室14cとを連結する負
圧通路25に介設した第2デイレー弁である。こ
こで、第1デイレー弁22および第2デイレー弁
24はタイムラグ発生装置を構成する。
上記絞り用ダイヤフラム装置8は、ケーシング
8aの内部をダイヤフラム8bによつて大気室8
cと負圧室8dとに仕切り、大気室8c側のダイ
ヤフラム8bのロツド8eを上記絞り弁7にリン
ク8fを介して連結すると共に、負圧室8dにば
ね8gを縮装して、該負圧室8dと上記三方電磁
弁18の入口18aとを負圧通路26で連結す
る。
8aの内部をダイヤフラム8bによつて大気室8
cと負圧室8dとに仕切り、大気室8c側のダイ
ヤフラム8bのロツド8eを上記絞り弁7にリン
ク8fを介して連結すると共に、負圧室8dにば
ね8gを縮装して、該負圧室8dと上記三方電磁
弁18の入口18aとを負圧通路26で連結す
る。
該負圧通路26にはフイードバツク弁27を設
け、該フイードバツク弁27はフイードバツク用
ダイヤフラム装置28によつて開閉制御される。
け、該フイードバツク弁27はフイードバツク用
ダイヤフラム装置28によつて開閉制御される。
該フイードバツク用ダイヤフラム装置28は、
ケーシング28aの内部をダイヤフラム28bに
よつて大気室28cと負圧室28dとに仕切り、
大気室28c側のロツド28eをフイードバツク
弁27に連結すると共に、負圧室28dにばね2
8fを縮装して、該負圧室28dと絞り弁7下流
の吸気通路2とを負圧通路29で連結する。
ケーシング28aの内部をダイヤフラム28bに
よつて大気室28cと負圧室28dとに仕切り、
大気室28c側のロツド28eをフイードバツク
弁27に連結すると共に、負圧室28dにばね2
8fを縮装して、該負圧室28dと絞り弁7下流
の吸気通路2とを負圧通路29で連結する。
上記還流用ダイヤフラム装置11は、ケーシン
グ11aの内部をダイヤフラム11bによつて大
気室11cと負圧室11dとに仕切り、大気室1
1c側のダイヤフラム11bのロツド11eを排
気還流制御弁9に連結すると共に、負圧室11d
にばね11fを縮装して、該負圧室11dは上記
の如く第1デイレー弁22の入口22cと連結さ
れる。
グ11aの内部をダイヤフラム11bによつて大
気室11cと負圧室11dとに仕切り、大気室1
1c側のダイヤフラム11bのロツド11eを排
気還流制御弁9に連結すると共に、負圧室11d
にばね11fを縮装して、該負圧室11dは上記
の如く第1デイレー弁22の入口22cと連結さ
れる。
上記ゲート用ダイヤフラム装置14は、ケーシ
ング14aの内部をダイヤフラム14bによつて
開側負圧室14cと閉側負圧室14dとに仕切
り、開側負圧室14cにはばね14eを縮装し、
該開側負圧室14c側のダイヤフラム14bのロ
ツド14fを上記ウエストゲート弁12にリンク
14gを介して連結すると共に、閉側負圧室14
dと絞り弁7下流の吸気通路2とを負圧通路30
で連結する。
ング14aの内部をダイヤフラム14bによつて
開側負圧室14cと閉側負圧室14dとに仕切
り、開側負圧室14cにはばね14eを縮装し、
該開側負圧室14c側のダイヤフラム14bのロ
ツド14fを上記ウエストゲート弁12にリンク
14gを介して連結すると共に、閉側負圧室14
dと絞り弁7下流の吸気通路2とを負圧通路30
で連結する。
上記開側負圧室14cは上記の如く第2デイレ
ー弁24の入口24cと連結される。
ー弁24の入口24cと連結される。
上記第1、第2デイレー弁22,24は、第2
図に詳細に示すように、それぞれケーシング22
a,24aの内部を隔室22b,24bで入口2
2c,24c側の室22d,24dと出口22
e,24e側の室22f,24fとに仕切り、隔
壁22bには小径の通孔22g、隔壁24bには
大径の通孔24gを設けると共に、各隔壁22
b,24bに同径の通孔22h,24hを設け、
該各通孔22h,24hに対して、出口22e,
24e側にのみ開く逆止弁22i,24iを設け
る。従つて、第1デイレー弁22のデイレー時間
t1より第2デイレー弁24のデイレー時間t2が少
ない(t1>t2)。
図に詳細に示すように、それぞれケーシング22
a,24aの内部を隔室22b,24bで入口2
2c,24c側の室22d,24dと出口22
e,24e側の室22f,24fとに仕切り、隔
壁22bには小径の通孔22g、隔壁24bには
大径の通孔24gを設けると共に、各隔壁22
b,24bに同径の通孔22h,24hを設け、
該各通孔22h,24hに対して、出口22e,
24e側にのみ開く逆止弁22i,24iを設け
る。従つて、第1デイレー弁22のデイレー時間
t1より第2デイレー弁24のデイレー時間t2が少
ない(t1>t2)。
一方、上記マイクロコンピユータ15は、第3
図に示すように、エンジンの負荷と回転数から設
定され、運転状態としては比較的、使用度合いの
高い中負荷あたりに相当する排気還流領域,
について、領域では絞り弁7を閉じるとともに
排気還流弁9を全開とし吸気負圧で排気還流を積
極的に行ない、領域では絞り弁7は全開とする
が排気還流制御弁9は開状態とするように各三方
電磁弁18,19を制御する。なお、領域は、
第1デイレー弁22により排気還流制御弁9が閉
じられるまで排気還流が行なわれる領域であり、
上記デイレー時間の差(t1−t2)は領域より少し
小さい領域に設定する。すなわち、絞り弁7は領
域のみで閉じ、排気還流制御弁9は領域のみ
で開くよう三方電磁弁18,19でそれぞれ独立
に制御される。
図に示すように、エンジンの負荷と回転数から設
定され、運転状態としては比較的、使用度合いの
高い中負荷あたりに相当する排気還流領域,
について、領域では絞り弁7を閉じるとともに
排気還流弁9を全開とし吸気負圧で排気還流を積
極的に行ない、領域では絞り弁7は全開とする
が排気還流制御弁9は開状態とするように各三方
電磁弁18,19を制御する。なお、領域は、
第1デイレー弁22により排気還流制御弁9が閉
じられるまで排気還流が行なわれる領域であり、
上記デイレー時間の差(t1−t2)は領域より少し
小さい領域に設定する。すなわち、絞り弁7は領
域のみで閉じ、排気還流制御弁9は領域のみ
で開くよう三方電磁弁18,19でそれぞれ独立
に制御される。
上記のようにエンジン1の排気還流装置を構成
すれば、第3図における領域の運転時において
絞り弁7が閉じ位置にあり、ウエストゲート弁1
2も閉じ位置にあると、タービン5により駆動さ
れるブロア6で高過給が行なわれる。
すれば、第3図における領域の運転時において
絞り弁7が閉じ位置にあり、ウエストゲート弁1
2も閉じ位置にあると、タービン5により駆動さ
れるブロア6で高過給が行なわれる。
この過給時に排気還流を行なう場合、過給圧の
上昇と共に排気還流が入りにくくなるので、高負
荷側の領域への移行に際してマイクロコンピユ
ータ15からの信号で三方電磁弁18が絞り弁7
を開くよう切換えられ、同時に三方電磁弁19の
入口19aと出口19bとが連通され、第1、第
2デイレー弁22,24ともに逆止弁22i,2
4iが開き、ダイヤフラム装置11,14はほぼ
同時に作動し、過給圧を下げるとともに排気還流
制御弁9が開作動され、排気還流がスムーズに継
続される。
上昇と共に排気還流が入りにくくなるので、高負
荷側の領域への移行に際してマイクロコンピユ
ータ15からの信号で三方電磁弁18が絞り弁7
を開くよう切換えられ、同時に三方電磁弁19の
入口19aと出口19bとが連通され、第1、第
2デイレー弁22,24ともに逆止弁22i,2
4iが開き、ダイヤフラム装置11,14はほぼ
同時に作動し、過給圧を下げるとともに排気還流
制御弁9が開作動され、排気還流がスムーズに継
続される。
つぎに、第3図における領域より高負荷また
は高回転の運転時において、排気還流を停止する
場合、マイクロコンピユータ15からの信号で三
方電磁弁19の入口19aと大気口19cとが連
通されると、まず、第2デイレー弁24によりゲ
ート用ダイヤフラム装置14の開側負圧室14c
が大気圧になり、ウエストゲート弁14が閉作動
される。
は高回転の運転時において、排気還流を停止する
場合、マイクロコンピユータ15からの信号で三
方電磁弁19の入口19aと大気口19cとが連
通されると、まず、第2デイレー弁24によりゲ
ート用ダイヤフラム装置14の開側負圧室14c
が大気圧になり、ウエストゲート弁14が閉作動
される。
つぎに、第1デイレー弁22により還流用ダイ
ヤフラム装置11の負圧室11dが大気圧にな
り、排気還流制御弁9が閉作動される。
ヤフラム装置11の負圧室11dが大気圧にな
り、排気還流制御弁9が閉作動される。
つまり、先にウエストゲート弁14が閉作動し
て過給を開始し、第1デイレー弁22と第2デイ
レー弁24とのデイレー時間の差だけ遅れて排気
還流制御弁9が閉作動して排気還流が停止され
る。したがつて、排気還流停止時には徐々に過給
圧が上昇しながら徐々に排気還流量が減少し、ス
モークの排出を抑制し、かつ、過渡運転時におけ
る実質的な排気還流域を拡げることができ、
NOxの排出とスモークの排出の両者を効果的に
抑制することができる。
て過給を開始し、第1デイレー弁22と第2デイ
レー弁24とのデイレー時間の差だけ遅れて排気
還流制御弁9が閉作動して排気還流が停止され
る。したがつて、排気還流停止時には徐々に過給
圧が上昇しながら徐々に排気還流量が減少し、ス
モークの排出を抑制し、かつ、過渡運転時におけ
る実質的な排気還流域を拡げることができ、
NOxの排出とスモークの排出の両者を効果的に
抑制することができる。
以上の説明からも明らかなように、この考案
は、エンジンの運転状態を検出するセンサの出力
により排気還流制御弁および過給圧制御装置の作
動を制御する制御装置に、排気還流の停止時、過
給圧力の上昇作動に対し、排気還流制御弁の閉作
動を遅らせるタイムラグ発生装置を備えたもので
あるから、先に過給が開始され、その後に排気還
流を停止させることができ、NOxの発生量を減
少しつつスモークの排出を抑制することができる
ものである。
は、エンジンの運転状態を検出するセンサの出力
により排気還流制御弁および過給圧制御装置の作
動を制御する制御装置に、排気還流の停止時、過
給圧力の上昇作動に対し、排気還流制御弁の閉作
動を遅らせるタイムラグ発生装置を備えたもので
あるから、先に過給が開始され、その後に排気還
流を停止させることができ、NOxの発生量を減
少しつつスモークの排出を抑制することができる
ものである。
第1図はこの考案に係る過給機付エンジンの排
気還流装置のシステム図、第2図は第1図の要部
詳細システム図、第3図は負荷と回転数と排気還
流領域との関係を示すグラフである。 1……エンジン、2……吸気通路、3……排気
通路、4……排気ターボ過給機、5……タービ
ン、6……ブロア、7……絞り弁、8……絞り用
ダイヤフラム装置、9……排気還流制御弁、10
……排気還流通路、11……還流用ダイヤフラム
装置、12……ウエストゲート弁、13……バイ
パス通路、14……ゲート用ダイヤフラム装置、
15……マイクロコンピユータ、16,17……
センサ、18,19……三方電磁弁、21……バ
キユームポンプ、22……第1デイレー弁、24
……第2デイレー弁。
気還流装置のシステム図、第2図は第1図の要部
詳細システム図、第3図は負荷と回転数と排気還
流領域との関係を示すグラフである。 1……エンジン、2……吸気通路、3……排気
通路、4……排気ターボ過給機、5……タービ
ン、6……ブロア、7……絞り弁、8……絞り用
ダイヤフラム装置、9……排気還流制御弁、10
……排気還流通路、11……還流用ダイヤフラム
装置、12……ウエストゲート弁、13……バイ
パス通路、14……ゲート用ダイヤフラム装置、
15……マイクロコンピユータ、16,17……
センサ、18,19……三方電磁弁、21……バ
キユームポンプ、22……第1デイレー弁、24
……第2デイレー弁。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 一端を排気系に連通した排気還流通路の他端を
吸気通路に設けた過給機ブロア下流に開口すると
ともに、排気還流通路を開閉する排気還流制御弁
および過給圧の制御を行なう過給圧制御装置とを
設け、所定運転状態において排気還流通路を開い
て排気還流を行なうとともに、該排気還流時過給
圧力を低減する構成としてなる過給機付エンジン
の排気還流装置において、 エンジン運転状態を検出するセンサと、該セン
サの出力により排気還流制御弁および過給圧制御
装置の作動を制御する制御装置とを有し、該制御
装置は高負荷または高回転側での排気還流停止
時、過給圧力の上昇作動に対し、排気還流制御弁
の閉作動を遅らせるタイムラグ発生装置を備えて
いることを特徴とする過給機付エンジンの排気還
流装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982052382U JPS58154830U (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | 過給機付エンジンの排気還流装置 |
US06/482,844 US4474008A (en) | 1982-04-09 | 1983-04-07 | Exhaust gas recirculation system for diesel engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982052382U JPS58154830U (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | 過給機付エンジンの排気還流装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58154830U JPS58154830U (ja) | 1983-10-17 |
JPS6214345Y2 true JPS6214345Y2 (ja) | 1987-04-13 |
Family
ID=12913248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1982052382U Granted JPS58154830U (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | 過給機付エンジンの排気還流装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4474008A (ja) |
JP (1) | JPS58154830U (ja) |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4702218A (en) * | 1984-07-24 | 1987-10-27 | Mazda Motor Corporation | Engine intake system having a pressure wave supercharger |
GB8425657D0 (en) * | 1984-10-10 | 1984-11-14 | Austin Rover Group | Exhaust system |
DE3623541A1 (de) * | 1986-07-12 | 1988-02-11 | Porsche Ag | Brennkraftmaschine mit wenigstens einem turbolader |
SE469907B (sv) * | 1987-01-14 | 1993-10-04 | Volvo Ab | Anordning för styrning av arbetsförloppet i en förbränningskolvmotor |
US5168707A (en) * | 1989-11-21 | 1992-12-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine with a dual turbocharger system |
JP2658460B2 (ja) * | 1989-12-28 | 1997-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気ガス再循環装置 |
US5186005A (en) * | 1990-03-09 | 1993-02-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine with a dual turbocharger system |
JPH0450433A (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-19 | Toyota Motor Corp | 直列2段過給内燃機関の排気ガス再循環装置 |
DE4030872C1 (ja) * | 1990-09-29 | 1992-04-09 | Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De | |
GB2256458B (en) * | 1991-06-01 | 1994-10-12 | Rolls Royce Motor Cars | Internal combustion engines |
GB2256459B (en) * | 1991-06-01 | 1994-05-25 | Rolls Royce Motor Cars | Internal combustion engines |
US5154058A (en) * | 1991-06-11 | 1992-10-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine with a dual turbocharger system |
US5277029A (en) * | 1991-06-18 | 1994-01-11 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Internal combustion engine with a dual turbocharger system |
US5313798A (en) * | 1991-08-02 | 1994-05-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Charging control apparatus for an internal combustion engine with a dual turbocharger system |
US5289684A (en) * | 1991-08-02 | 1994-03-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Charging pressure control apparatus for an internal combustion engine with a dual turbocharger system |
US5333456A (en) * | 1992-10-01 | 1994-08-02 | Carter Automotive Company, Inc. | Engine exhaust gas recirculation control mechanism |
US5611204A (en) * | 1993-11-12 | 1997-03-18 | Cummins Engine Company, Inc. | EGR and blow-by flow system for highly turbocharged diesel engines |
US5533489A (en) * | 1995-03-30 | 1996-07-09 | Cummins Electronics Co. | Exhaust gas recirculation control system |
JP3298358B2 (ja) * | 1995-04-25 | 2002-07-02 | 日産自動車株式会社 | ディーゼルエンジンにおける圧縮端温度制御方法および制御装置 |
DE19543290C2 (de) * | 1995-11-21 | 1998-07-02 | Man Nutzfahrzeuge Ag | Abgasrückführung an aufgeladenen Brennkraftmaschinen |
US8215292B2 (en) | 1996-07-17 | 2012-07-10 | Bryant Clyde C | Internal combustion engine and working cycle |
US6951211B2 (en) | 1996-07-17 | 2005-10-04 | Bryant Clyde C | Cold air super-charged internal combustion engine, working cycle and method |
US6216458B1 (en) | 1997-03-31 | 2001-04-17 | Caterpillar Inc. | Exhaust gas recirculation system |
US6003315A (en) * | 1997-03-31 | 1999-12-21 | Caterpillar Inc. | Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine |
US5927075A (en) * | 1997-06-06 | 1999-07-27 | Turbodyne Systems, Inc. | Method and apparatus for exhaust gas recirculation control and power augmentation in an internal combustion engine |
US6055965A (en) * | 1997-07-08 | 2000-05-02 | Caterpillar Inc. | Control system for exhaust gas recirculation system in an internal combustion engine |
US6138649A (en) * | 1997-09-22 | 2000-10-31 | Southwest Research Institute | Fast acting exhaust gas recirculation system |
DE19809861A1 (de) * | 1998-03-07 | 1999-09-09 | Mann & Hummel Filter | Vorrichtung zur Rückführung von Abgasen bei einem Verbrennungsmotor |
US6009862A (en) * | 1998-08-05 | 2000-01-04 | Ford Global Technologies, Inc. | Exhaust gas recirculation control system and method |
US6128902A (en) * | 1999-01-26 | 2000-10-10 | Ford Global Technologies, Inc. | Control method and apparatus for turbocharged diesel engines having exhaust gas recirculation |
US6230695B1 (en) * | 1999-03-22 | 2001-05-15 | Caterpillar Inc. | Exhaust gas recirculation system |
US6397598B1 (en) | 2000-10-04 | 2002-06-04 | Caterpillar Inc. | Turbocharger system for an internal combustion engine |
US6460519B1 (en) | 2000-10-04 | 2002-10-08 | Caterpillar Inc | Twin turbine exhaust gas re-circulation system having fixed geometry turbines |
US6422217B1 (en) | 2000-12-19 | 2002-07-23 | Caterpillar Inc. | Back pressure valve drive EGR system |
KR100411806B1 (ko) * | 2001-01-30 | 2003-12-24 | 엘지칼텍스가스 주식회사 | 배기가스 재순환을 이용한 엔진온도 상승 및 질소산화물발생 저감 장치 |
US6467270B2 (en) | 2001-01-31 | 2002-10-22 | Cummins Inc. | Exhaust gas recirculation air handling system for an internal combustion engine |
US6732685B2 (en) * | 2002-02-04 | 2004-05-11 | Caterpillar Inc | Engine valve actuator |
US7347171B2 (en) * | 2002-02-04 | 2008-03-25 | Caterpillar Inc. | Engine valve actuator providing Miller cycle benefits |
US6722349B2 (en) | 2002-02-04 | 2004-04-20 | Caterpillar Inc | Efficient internal combustion engine valve actuator |
US7069887B2 (en) * | 2002-05-14 | 2006-07-04 | Caterpillar Inc. | Engine valve actuation system |
US7191743B2 (en) | 2002-05-14 | 2007-03-20 | Caterpillar Inc | Air and fuel supply system for a combustion engine |
US7004122B2 (en) * | 2002-05-14 | 2006-02-28 | Caterpillar Inc | Engine valve actuation system |
US6941909B2 (en) * | 2003-06-10 | 2005-09-13 | Caterpillar Inc | System and method for actuating an engine valve |
US6679051B1 (en) * | 2002-07-31 | 2004-01-20 | Ford Global Technologies, Llc | Diesel engine system for use with emission control device |
US6830020B1 (en) * | 2003-05-23 | 2004-12-14 | General Motors Corporation | Diesel engine with intake cam phaser for compression ratio control |
US6912458B2 (en) * | 2003-06-25 | 2005-06-28 | Caterpillar Inc | Variable valve actuation control for operation at altitude |
JP2006029247A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Denso Corp | エンジンの停止始動制御装置 |
CN101542332A (zh) * | 2006-11-30 | 2009-09-23 | 新日铁化学株式会社 | 偏振片保护膜、偏振片及电阻膜式触摸面板 |
US20100154412A1 (en) * | 2008-12-23 | 2010-06-24 | Cummins Inc. | Apparatus and method for providing thermal management of a system |
WO2013065397A1 (ja) * | 2011-11-01 | 2013-05-10 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置及び制御方法 |
DE202013010503U1 (de) * | 2013-11-20 | 2014-02-20 | Borgwarner Inc. | Steuerdose |
DE102014213099B4 (de) * | 2014-07-07 | 2022-09-01 | Ford Global Technologies, Llc | Kraftfahrzeug und Anpassungsverfahren |
US10605209B2 (en) * | 2015-10-28 | 2020-03-31 | Cummins Inc. | Thermal management via exhaust gas recirculation |
US20160201616A1 (en) * | 2016-03-18 | 2016-07-14 | Caterpillar Inc. | Exhaust gas recirculation system for machine |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5236203A (en) * | 1975-09-13 | 1977-03-19 | Daihatsu Motor Co Ltd | Internal combustion engine |
JPS5554612A (en) * | 1978-10-18 | 1980-04-22 | Fuji Electric Co Ltd | Steam turbine with low-pressure turbine by-pass system |
JPS55114821A (en) * | 1979-02-26 | 1980-09-04 | Hitachi Ltd | Turbine by-pass controller in combined-cycle plant |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2271393A1 (ja) * | 1974-02-01 | 1975-12-12 | Alsacienne Constr Meca | |
US3925989A (en) * | 1974-04-15 | 1975-12-16 | Case Co J I | Turbocharger exhaust gas recirculation system |
DE2529208C2 (de) * | 1975-07-01 | 1985-07-11 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Vorrichtung zur Regelung der Menge von zur Saugseite einer Brennkraftmaschine rückgeführten Abgas |
JPS53141825A (en) * | 1977-05-16 | 1978-12-11 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Exhaust recirculation control system in diesel engine |
JPS53141826A (en) * | 1977-05-16 | 1978-12-11 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Exhaust recirculation control system in diesel engine |
JPS5920865B2 (ja) * | 1977-07-01 | 1984-05-16 | 株式会社日立製作所 | タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンのegr機構 |
US4333438A (en) * | 1978-03-22 | 1982-06-08 | Automobiles Peugeot | Device for recycling exhaust gases for a diesel engine |
JPS5537716A (en) * | 1978-09-08 | 1980-03-15 | Hitachi Ltd | Reinforced cathode ray tube |
JPS55116863U (ja) * | 1979-02-09 | 1980-08-18 | ||
JPS56159554A (en) * | 1980-05-12 | 1981-12-08 | Nissan Motor Co Ltd | Exhaust gas recirculation control system for diesel engine |
JPS56159544A (en) * | 1980-05-14 | 1981-12-08 | Toyota Motor Corp | Air to fuel ratio control system for internal-combustion engine |
JPS5726252A (en) * | 1980-07-23 | 1982-02-12 | Nissan Motor Co Ltd | Exhaust gas recycling controller of diesel engine |
JPS5726253A (en) * | 1980-07-25 | 1982-02-12 | Toyota Motor Corp | Exhaust gas recycling controller of diesel engine |
US4428355A (en) * | 1981-06-22 | 1984-01-31 | Toyo Kogyo Co., Ltd. | Exhaust gas recirculation control for internal combustion engines |
US4387693A (en) * | 1981-11-18 | 1983-06-14 | General Motors Corporation | Exhaust gas recirculation control |
-
1982
- 1982-04-09 JP JP1982052382U patent/JPS58154830U/ja active Granted
-
1983
- 1983-04-07 US US06/482,844 patent/US4474008A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5236203A (en) * | 1975-09-13 | 1977-03-19 | Daihatsu Motor Co Ltd | Internal combustion engine |
JPS5554612A (en) * | 1978-10-18 | 1980-04-22 | Fuji Electric Co Ltd | Steam turbine with low-pressure turbine by-pass system |
JPS55114821A (en) * | 1979-02-26 | 1980-09-04 | Hitachi Ltd | Turbine by-pass controller in combined-cycle plant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58154830U (ja) | 1983-10-17 |
US4474008A (en) | 1984-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6214345Y2 (ja) | ||
US4612770A (en) | Turbocharged engine with exhaust purifier | |
JPH06257518A (ja) | 過給機付エンジンの排気還流装置 | |
JPS6161920A (ja) | 過給機関の過給圧コントロ−ル装置 | |
JPS60169630A (ja) | 内燃機関の過給装置 | |
JPS6120294Y2 (ja) | ||
JP3063119B2 (ja) | 過給機付内燃機関の吸気装置 | |
JPS63309725A (ja) | 排気タ−ボ過給機付内燃機関の排気ガス処理装置 | |
JP2522077B2 (ja) | 過給機付エンジンの制御方法 | |
JPS6224014Y2 (ja) | ||
JP2503642Y2 (ja) | 過給機付エンジン | |
JPS63983Y2 (ja) | ||
JPH0415954Y2 (ja) | ||
JPS6347625Y2 (ja) | ||
JPS6120295Y2 (ja) | ||
JPH0329546Y2 (ja) | ||
JPS6246843Y2 (ja) | ||
JPH0118806Y2 (ja) | ||
JP2779945B2 (ja) | エンジンのターボ過給機制御装置 | |
JPS609381Y2 (ja) | 過給機付内燃機関 | |
JPS645077Y2 (ja) | ||
JPS5930179Y2 (ja) | 過給機 | |
JPS62335B2 (ja) | ||
JPS5823243A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2503660Y2 (ja) | 過給機付エンジン |