JPS6214334Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214334Y2
JPS6214334Y2 JP1982168797U JP16879782U JPS6214334Y2 JP S6214334 Y2 JPS6214334 Y2 JP S6214334Y2 JP 1982168797 U JP1982168797 U JP 1982168797U JP 16879782 U JP16879782 U JP 16879782U JP S6214334 Y2 JPS6214334 Y2 JP S6214334Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
crankcase
oil
reinforcing rib
slit groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982168797U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5971909U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16879782U priority Critical patent/JPS5971909U/ja
Publication of JPS5971909U publication Critical patent/JPS5971909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6214334Y2 publication Critical patent/JPS6214334Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、クランクケース及びクランクケース
カバー内の軸受、例えばクランク軸、バランサ軸
及びカムシヤフト等の軸受の潤滑構造に関するも
のである。
内燃機関におけるクランクケース内には、クラ
ンク軸が必ず設けられている。又機種によつては
バランサ軸あるいは吸気弁・排気弁開閉用のカム
シヤフトが配設されている。そして、これらのク
ランク軸,バランサ軸及びカムシヤフト等はクラ
ンクケースとクランクケースカバーによつて支持
され、夫々の役目を果たすものであるが、これら
の軸受に十分なオイルを供給しないと焼付を生
じ、内燃機関の寿命を減じると共に、著しくその
性能低下を招くものである。
従来の軸受の潤滑構造を第1図及び第2図によ
り、バランサ軸の軸受を例にとり説明する。同図
において、1はクランク軸,2はバランサ軸,3
はクランクケースである。4は前記バランサ軸2
を貫通支持した筒状の軸受で、該軸受4はクラン
クケース3内の空間に配されクランクケース3の
内面に放射状に連結された複数個の補強用のリブ
5にて支持されている。6はオイルを供給する為
のスリツト溝で、上部のリブ5の付根より離れた
位置で軸受4に設けたものである。7はオイル
で、エンジンの駆動時クランク軸等に固着した掻
上片(図示せず)にて撹拌されることにより生じ
るオイルミスト7′が集積したものである。この
オイル7は上記のスリツト溝6に入り、バランサ
軸2を潤滑する。
ところが、上記の如き構成の場合、オイル7
は、軸受4とリブ5とで形成される隅部に蓄積さ
れるだけで、スリツト溝6には容易に入り込まな
い。特にオイルが減少してきたり、あるいは農耕
作業時のように傾斜して使用する場合において
は、単にオイルミストがスリツト溝6に供給され
るだけで、十分なオイルを供給することができ
ず、しばしば焼付を生じていた。
本考案は、上記の問題点を解決すべくなされた
もので、クランクケース内に生じたオイルミスト
がリブに付着し、集積されたそれらのオイルがリ
ブを伝つて流れ落ち、軸受外周にてとどまること
なく、そのま軸受内に直接流れ込むように、オイ
ル供給用のスリツト溝を上部リブの付根部の位置
で設けた軸受の潤滑構造を提供せんとするもので
ある。
以下本考案による軸受の潤滑構造の実施例を図
面により説明する。第3図は本考案の一実施例の
要部を示す斜視図で、第1図及び第2図と同一符
号のものは同一物を示し、詳細な説明は省略す
る。8はオイルを供給する為のスリツト溝で、上
部の垂直な補強用リブ5の付根部5aの一側で軸
受4に設けたものである。
第4図は本考案の他の実施例を示す斜視図であ
り、スリツト溝8,8′を上部の垂直な補強用リ
ブ5の付根部5aの両側で軸受4に設けたもので
ある。
第5図は同じく本考案の他の実施例を示す斜視
図であり、上部の傾斜した補強用リブ5の付根部
5aの一側に肉9を付けて付根部5aから離れて
いるオイル供給用のスリツト溝8から上部の傾斜
した補強用リブ5を立上らせて、実質的に前記補
強用リブ5の付根部の位置で軸受4にスリツト溝
8を設けたものである。
第6図はさらに他の実施例を示す斜視図であ
り、上部の傾斜した補強用リブ5の付根部5aの
一側のRを大きくして付根部5aから離れている
オイル供給用のスリツト溝8につないで、実質的
に前記補強用リブ5の付根部の位置で軸受4にス
リツト溝8を設けたものである。
本考案は、上記の如く構成されるものであり、
エンジン駆動時に生じ、上部の補強用リブ5に付
着したオイルミスト7′が集積され徐々にその回
りが大きくなり、上部の補強用リブ5の壁を伝つ
て軸受4側へ流れ落ちる。そのオイルミスト7′
が集積したオイル7は、さらに補強用リブ5の付
根部からそのままスリツト溝8,8′に流れ込ん
で、バランサ軸2の回動を潤滑するものである。
上記はバランサ軸の軸受の潤滑構造について説
明したが、クランク軸やカムシヤフト等の軸受の
潤滑構造にも適用できることはいうまでもない。
以上の通りであり、本考案によれば、上部の補
強用リブに付着するオイルミストを集積し、その
集積したオイルを、補強用リブの壁面を流下さ
せ、補強用リブの付根部からスリツト溝を通して
そのまま軸受に供給するようにしたので、軸受に
は十分オイルを供給できて、クランクケース内の
空間におけるクランク軸,バランサ軸あるいはカ
ムシヤフト等の軸受を容易に且つ確実に良好に潤
滑できて、焼付を生じることがなく、内燃機関の
寿命の増長,性能の向上等を図れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクランクケース内における軸受
の潤滑構造を示す断面図、第2図はその要部拡大
斜視図、第3図乃至第6図は夫々本考案によるク
ランクケース内における軸受の潤滑構造の実施例
を示す要部拡大斜視図である。 1……クランク軸、2……バランサ軸、3……
クランクケース、4……軸受、5……補強用リ
ブ、5a……上部の補強用リブの付根部、7……
オイル、7′……オイルミスト、8,8′……スリ
ツト溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクケース及びクランクケースカバー内の
    空間に配設され、クランク軸、バランサ軸及びカ
    ムシヤフト等を貫通支持する筒状の軸受に、上部
    の補強用リブの付根部の位置でオイル供給用のス
    リツト溝を設けたことを特徴とするクランクケー
    ス内における軸受の潤滑構造。
JP16879782U 1982-11-08 1982-11-08 クランクケ−ス内における軸受の潤滑構造 Granted JPS5971909U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16879782U JPS5971909U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 クランクケ−ス内における軸受の潤滑構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16879782U JPS5971909U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 クランクケ−ス内における軸受の潤滑構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5971909U JPS5971909U (ja) 1984-05-16
JPS6214334Y2 true JPS6214334Y2 (ja) 1987-04-13

Family

ID=30368933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16879782U Granted JPS5971909U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 クランクケ−ス内における軸受の潤滑構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5971909U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004257490A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Oiles Ind Co Ltd 給脂軸受

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52108456U (ja) * 1976-02-14 1977-08-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5971909U (ja) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5973618A (ja) 内燃機関のクランク軸
JP3943340B2 (ja) エンジン用ベアリングケース
EP3217005A1 (en) Overhead camshaft engine
JP2000291808A (ja) オイルシールの潤滑装置
JPS6214334Y2 (ja)
JP4062550B2 (ja) クランクシャフトの軸受装置
US3037582A (en) Combination oil reservoir and bearing mount for internal combustion engines
JP2505523Y2 (ja) エンジンの潤滑装置
JPS6390012U (ja)
JPH0219531Y2 (ja)
JPS6316807Y2 (ja)
JPS6126566Y2 (ja)
JPS6210412Y2 (ja)
JPS6019929Y2 (ja) ピストンピンホ−ルの潤滑装置
JPH0244159Y2 (ja)
JPH0447376Y2 (ja)
JP3077438B2 (ja) エンジンのオイル戻し通路
JPS6042169Y2 (ja) エンジンの潤滑装置
JPS6322388Y2 (ja)
JPH0212250Y2 (ja)
JPH0545764Y2 (ja)
JPS645074Y2 (ja)
JPS6244083Y2 (ja)
JPH085290Y2 (ja) 縦軸エンジンの回転軸の下部ジャーナル軸受装置
JPS6221694Y2 (ja)