JPS62137362A - コンクリ−ト均し機 - Google Patents

コンクリ−ト均し機

Info

Publication number
JPS62137362A
JPS62137362A JP27650985A JP27650985A JPS62137362A JP S62137362 A JPS62137362 A JP S62137362A JP 27650985 A JP27650985 A JP 27650985A JP 27650985 A JP27650985 A JP 27650985A JP S62137362 A JPS62137362 A JP S62137362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
leveling
level
work
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27650985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360986B2 (ja
Inventor
建夫 川村
勝 小山
隆義 東藤
青柳 隼夫
塩崎 孝司
亨 嶋野
太田 宏章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd, Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP27650985A priority Critical patent/JPS62137362A/ja
Publication of JPS62137362A publication Critical patent/JPS62137362A/ja
Publication of JPH0360986B2 publication Critical patent/JPH0360986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、コンクリート工事における特に床コンクリ
ートの打設直後に、床の平面度を出すため行なうコンク
リート均し作業及び仕上げ作業を機械化施工するための
コンクリート均し機に関する。
従来の技術 従来、コンクリート工事におけるコンクリートの均し作
業及び仕上げ作業は、一般的に次の手順と方法で行なわ
れている。
■ コンクリートポンプ車等により生コンクリートを目
的の場所友はその近傍位置へ輸送し、該輸送された生コ
ンクリートは人力あるいはポンプ車の圧送力で適量分配
する。
■ 分配された生コンクリートは、バイブレータ等を使
用して適度に締固めつつ同生コンクリートの天端レベル
をトンボ等のレベルat!!整用道具で確保する。これ
が所謂均し作業である。
ちなみに天端レベルの基準にはレーザーレベル計等を使
用し、もって生コンクリートの均しレベルを決めている
■ 上記均し作業の終了後数時間の養生時間を経て、硬
化中の生コンクリートの天端を金ゴテ等を使用して人力
と体重をかけて適度に押えながら表面を平滑面に仕上げ
る。これが仕上げ作業である。
発明が解決しようとする問題点 (I)  上記従来の手順■〜■は殆ど人力で行なって
いるため、仕上げ面の精度にバラツキが多い。
(If)  また、大規模作業所では多くの作業員(熟
練工)が必要でその確保に困難があるし、施工能率にも
限界があった。
(III)  その上、コンクリートの性質上、コンク
リートの打ち込みから最終仕上げが可能となる時間まで
には通常数時間から半日程度(外気温、コンクリートの
調合等により異なる)を要し、その範囲で作業が拘束さ
れるため、深夜作業となる場合が多く、労働環境として
好ましくないという問題点があった。
問題点を解決するための手段 上記従来の問題を解決するための手段として。
この発明のコンクリート均し機は、第1図〜第6図に好
適な実施例を示したとおり。
(イ) キャタピラ(2)による走行体(1)と、 (ロ) 基部を前記走行体(1)に取り付けて前方へ突
出させた支持アーム(3)と、 (ハ) 支持アーム(3)に略水平に取り付けた所要長
さの走行用レール(5)と、 (ニ) 前記走行用レール(5)に沿って往復移動する
移動台(6)と。
(ホ) 前記移動台(6)に対して上下動自在に取り付
けた上下装置(7)と、 (へ) 前記走行用レール(5)に対して略直角で水平
な配置のスクリュー(9)等より成り、前記上下装置(
7)の下端部に取付けた均し機構部(8)と、 より成る構成とした。
なお、上記支持アーム(3)の基部は、走行体(1)に
対してはレベル調整機構(10)を介してレベル調整が
可能に取り付けている。
また、上記走行体(1)には、その略重心位値に、垂直
下向きに出入り自在なターンテーブル波音(11)を設
けている。
作     用 このコンクリート均し機は、接地面の大きいキャタピラ
2による走行体1が床鉄筋上又は打設コンクリート上を
自在に走行し、機動性の、良いコンクリート均し作業及
び仕上げ作業を可能ならしめる。
このコンクリート均し機は、原則として遠隔操縦により
無人の走行体lを走らせ、均し作業、仕上げ作業を行な
わしめる。
コンクリートの均し作業に際しては、走行体1を所定の
作業位置に停止させ、レベル調整機構10によって支持
アーム3の水平度を調整し、かつ上下装置7により均し
機構部8の高さをコンクリート天端の均しレベルに調整
する。この調整は、上下装R7が備えたレーザー受光器
13(第3図B)とレーザーレベル計との組合せで自動
的に行なう。
しかる後にスクリュー9を回転させ、同時に移動台6を
走行用レール5に沿ってその長さの限度に往復移動させ
てコンクリートの均し作業を行なう、即ち、回転するス
クリュー9の送り作業により、均しレベルよりも余分量
のコンクリートは排除し、不足する低部や凹部にはコン
クリートを供給して埋めるのである。
′  かくして、一つの作業位置においては、およそ移
動台6の往復ストロークとスクリュー9の長さとの積1
1当する面積(第1図参照)について能率よく施工でき
る。
また、出隅、大隅部についても、走行用レール5を出隅
、入隅部と平行又は直角に配置することにより容易に施
工できる。
なお、仕上げ作業は、上記均し作業の場合と同様に走行
体1を作業位置毎に停止させて間欠的に施工する方法の
他、既にコンクリート天端レベルが均されて平坦なので
、走行体1を走行させつつ連続的に施工する方法も実施
可能である。
また、仕上げ作業は、従前の金ゴテによる仕上げに近ず
けるため、第5図に示した如くスクリュー9の外周縁に
スクリュー軸9aと平行な配置でフラットパー14を固
着した仕上げ用の特殊スクリュー9′を使用して行なう
、しかも上下装置7をフリーな状態にして、コンクリー
ト面への仕上げ用押付力は、均し機構部8及び上下装2
17の重量の合計されたものを作用させる。
あるいは上下装置7により予め調節した押圧力を加えて
仕上げ作業する方法も実施される。
かくして、−−一つの作業位近での全均し作業又は仕上
げを終了したときは、走行体1を1ステップ分だけ前進
(又は後退)させ、同様の工程をくり返して作業を進め
る。
そして、走行体1の走行方法又は位はを変える必要のあ
るときは、まずターンテーブル11によりキャタピラ2
をコンクリートの天端レベルよりも高く浮上させ、次い
で走行体1を目的とする方向に例えば90・旋回させ、
しかる後に走行体1をキャタピラ2が着床するまで下す
方法で行う。
従って、コンクリート26を一切荒すことなく、同一位
置において目的の方向へきちんと方向転換できる。
第1の実施例 次に1図面の第1図〜第3図に示したこの発明の好適な
第1実施例を説明する。
走行体1はキャタピラ2.2による走行部をもつクロー
ラ型に構成されている。また、キャタピラ2は、打設さ
れたコンクリート26の天端を極力荒さず、床鉄筋を傷
めないための配慮として、硬質ゴムによる下駄歯2a・
・・を付設した構成とされている。
下駄歯2aの高さは、床鉄筋上、に打設された生コンク
リートの均しレベルの被り厚と略同じぐらいか又は若干
大きいものとし、もってコンクリート均し機の全重量は
下駄歯2aの先端が床鉄筋等に線接触状態で当接し支え
るように構成されている。
従って、走行体1が通った跡の生コンクリート表面には
下駄歯2FN・・・の抜き跡が残る程度で、それ以上に
荒されるようなことはない、しかも前記抜き跡は生コン
クリートの流動性で自然に埋められる。
走行体1は、前記キャタピラ2,2上に旋回台15を介
して旋回動作が自在に搭載されており、制御装置16を
一体に具備している。制御装置16には、無線受信機と
か走行体lや後述する移動台6、上下装置7、均し機構
部8などの操縦制御袋とが内蔵されている。
支持アーム3は、第1図のように見た平面形状が直角二
等辺三角形のご等辺の如き形態であり、その基部たる頂
点部3a及びこれより前方の等長位置の合計3点が、走
行体1に対してレベル調整が可能に取り付けられている
。即ち、頂点部3aは球型軸受17により自在支持され
、残る2点はレベル調整機構10、lOにより支持され
ている。このレベル調整機構10は、走行体1側の基台
10a上に固定し直立されたねじ軸10bに対し油圧モ
ータ(又は電動ja)で親ナツトを回して高さを調整す
るねじ式(但し、機構上ねじ式の限りではない)として
構成され、もって支持アーム3の水平度ないし高さを自
動的に調節可flとされている。
上記のようにして走行体l上に基部を取り付けて前方へ
突き出された支持アーム3の前端部に。
第1図の平面方向に見て直角二等辺三角形の底辺をなす
配置、つまり走行体1の走行方向に対して直角な配置で
略水平に、長さ2m位で高剛度のボックスビーム4が取
り付けられている。該ボックスビーム4の前面には、同
ボックスビーム4と等長の走行用レール5が取り付けら
れている。そして、走行用レール5に沿って往復移動す
る移動台6が設置されている。
その詳細は第3図A、Hに示したとおり、移動台6はス
ライドブロック17により走行用レール5を抱持してい
る(第3図A)と共に、同じくボックスビーム4の前面
に走行用レール5と平行に設置したラック18と噛み合
うビニオン19が移動台6に設置した油圧モータ(又は
電動機)20で回転され、自走式として往復移動する構
成とされている。
また、上下動装置7も、その詳細は第3図A。
Bに示したとおり構成されている。即ち、前記移動台6
に対して垂直に、かつ上下動自在に設けた2木のガイド
ロッド7a、7aの下端にハンガー22が取り付けられ
ている。そして、やはり移動台6に前記ガイドロッド7
aと平行に垂直下向きに固定した油圧シリンダ21の出
力軸1aが、前記ハンガー22に連結されている。
従って、ハンガー22は油圧シリンダ21で所要のスト
ローク垂直に上下動される。このI\ンガ−22で均し
機構部8が支持されている。
均し機構部8は、第1図と第2図に詳記したとおり、上
記走行用レール5に対して略直角で略水平な配置とした
1本のスクリュー9が中心をなす、スクリュー9は、外
径がΦ200.長さ1m位のものであり、カバー23に
より両端部が回転自在に支持されている。カバー23は
前記/Xンガー22に取り付けられている。また、カバ
ー23上に設置した油圧モータ24とスクリュー9とが
伝動機構25で連結されている。
スクリュー9は外径がΦ200の場合で、均し作業時に
は毎分当り90〜160回転ぐらいの速度で回転駆動さ
れる。
つまり、このコンクリート均し機で打設コンクリート2
6の均し作業を行なう場合は、まず走行体1をキャタピ
ラ2により床鉄筋又は打設コンクリート28上をほぼ直
線的に前進(又は後退)させ、所定の作業位置で走行体
lを停止させる。そして、レベル調整機構10により支
持アーム3の水平度を出し、次に上下装217によって
コンクリート26の天端均しレベルを設定する。
しかる後に油圧モータ24によってスクリュー9を回転
させ、かつ移動台6を走行用レール5の長さの限度に往
復移動させてコンクリートの均し作業を行なう、かくす
ると、回転するスクリュー9は、その送り作用により余
分量のコンクリートは排除し、他方コンクリート量の不
足のため低くなったり凹んでいる部分にはコンフートを
供給して埋め均し作業の実効を奏するのである。
従って、1つの作業位置においては、移動台6の往復ス
トロークとスクリュー9の長さの積に相当する面積の均
し作業ができる(第1図)、また走行用レール5を出隅
、入隅部に沿って平行又は直角に配置することにより、
出隅、入隅部分の均し作業及び仕上げ作業が容易、確実
にできる。
なお、上記上下装置7によりコンクリート26の天端均
しレベルを設定するについては、レーザー受光器13を
上下装置7の一つのガイドロッド7aに設こ(第3図B
)しておいて、レーザーレベル計との組合せで自動制御
として行なう。
第2図中11は当該コンクリート均し機(又は走行体1
)の重心位置に設置したターンテーブルである。このタ
ーンテーブル11は、キャタピラ2をコンクリート26
の天端レベルよりも高く浮上させ、もって走行体lを目
的とする方向、例えば第1図の2点fi線位置まで旋回
させ、再びキャタピラ2をコンクリート2B上に着床さ
せることにより、コンクリート天端レベルをほとんど乱
すことなくコンクリート均し機の方向転換を行なうこと
を可能ならしめるのである。
次に、第2図中28はキャタピラ2の後背部に設置した
キャタピラ2の足跡消去用のバイブレータであり、その
下端には摺動板28が取り付けられている。
その他の実施態様 移動台6、上下装fi7の移動(駆動)手段としては、
ポールネジ機構あるいは無端チェノによる機構なども実
施可能である。
第2の実施例 第4図は、仕上作業用として構成されたコンクリート均
し機を示している。
その基本的構成は、上記第1実施例のものと変りはない
、が、キャタピラ2の下駄歯2a、2a間に硬質ゴム(
又はプラスチックその他)のピース12・・・を挿入し
て着脱可能にて取付は固定し、もって接地圧を低下させ
、コンクリート天端が乱れるのを防止する構成とした点
を特徴とするものである。
また、均し機構部8のスクリュー9については、第5図
に詳細を示したように、スクリュー外周縁部にスクリュ
ー軸9aと平行に幅員が50〜60I11位のフラット
パー14を固着してなる特殊スクリュー9′が仕上げ用
として使用されている。
そして、前記特殊スクリュー9′による仕上げ作業に際
しては、均し作業によるコンクリート天端レベルに良く
追従するように、上下装置7をフリーな状態としておく
、つまり、コンクリート面への仕上げの押付力は、均し
機構部8の重量及び上下装置7の1Mの一部が加わった
状態とされる。
もっとも、上下装置7によす″予め設定した押圧力を付
与して仕上げ作業をする方法も良い。
仕上げ作業時のスクリュー回転速度は、およそ40 r
pm位とされる。
その他の実施態様 上記特殊スクリュー9′に代わる仕上げ作業用の治具と
して、第6図に示したような仕上げプレート30をカバ
ー23に取り付けた均し機構部8を使用することも可能
である。仕上げプレー)30の角度は調整用ジヤツキ3
1にて調整される。
発明が奏する効果 以上に実施例と併せて詳述したとおりであって、この発
明のコンクリート均し機によれば、コンクリート工事に
おける特に床コンクリートの均し作業及び仕上げ作業を
全部機械化施工することができ、施工品質、施工能率を
著るしく高めることができる。また、労働環境の改善、
労働力確保の困難性を解消にも大きく寄与できる。
ちなみに、施工品質、特にコンクリート床面のレベルに
関しては、初期の作業である均し作業の精度が後の仕上
げ精度に大きく影響するが、従来の間欠的レベルチェッ
クによる均し作業及び仕上げ作業に比すれば、本発明の
コンクリート均し機は連続的にレベルチェックを行ない
つつ均し作業、仕上げ作業ができるので、レベル精度、
及び施工品質が高いのである。
また、このコンクリート均し機は、出隅、入隅部分の均
し作業及び仕上げ作業が容易にでき、作業不能スペース
を殆ど生じないので、人力による補完作業量を大幅に軽
減できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図と!82図はこの発明に係るコンクリート均し機
の平面図と正面図、第3図A、Bは移動台部分の詳細な
側面図と正面図、第4図はこの発明の第2実施例たるコ
ンクリート均し機の正面図、第5図は仕上げ用特殊スク
リューの詳細図、第6図は仕上げ用プレートの詳細図で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1](イ)キャタピラ(2)による走行体(1)と、 (ロ)基部を前記走行体(1)に取り付けて前方へ突出
    させた支持アーム(3)と、 (ハ)支持アーム(3)に略水平に取り付けた所要長さ
    の走行用レール(5)と、 (ニ)前記走行用レール(5)に沿って往復移動する移
    動台(6)と、 (ホ)前記移動台(6)に対して上下動自在に取り付け
    た上下装置(7)と、 (ヘ)前記走行用レール(5)に対し略直角な配置のス
    クリュー(9)等より成り、前記上下装置(7)の下端
    部に取り付けた均し機構部(8)と、 より成ることを特徴とするコンクリート均し機。 [2]特許請求の範囲第1項に記載した支持アーム(3
    )の基部は、走行体(1)に対しレベル調整機構(10
    )を介してレベル調整が可能に取り付けられていること
    を特徴とするコンクリート均し機。 [3]特許請求の範囲第1項に記載した走行体(1)は
    、その略重心位値に、垂直下向きに出入り自在なターン
    テーブル装置(11)を具備していることを特徴とする
    コンクリート均し機。
JP27650985A 1985-12-09 1985-12-09 コンクリ−ト均し機 Granted JPS62137362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27650985A JPS62137362A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 コンクリ−ト均し機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27650985A JPS62137362A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 コンクリ−ト均し機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62137362A true JPS62137362A (ja) 1987-06-20
JPH0360986B2 JPH0360986B2 (ja) 1991-09-18

Family

ID=17570457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27650985A Granted JPS62137362A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 コンクリ−ト均し機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137362A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119261A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Fujita Corp コンクリート面の均し装置
US5129803A (en) * 1988-05-24 1992-07-14 Shimizu Construction Co., Ltd. Concrete leveling machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5129803A (en) * 1988-05-24 1992-07-14 Shimizu Construction Co., Ltd. Concrete leveling machine
JPH03119261A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Fujita Corp コンクリート面の均し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0360986B2 (ja) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211755U (ja) コンクリート仕上げ装置を備えた移動作業車
CN215038462U (zh) 混凝土振捣装置
JPS6294653A (ja) 床コンクリ−ト均し機
JPS62137362A (ja) コンクリ−ト均し機
JPS6255374A (ja) コンクリ−ト均し装置
CN216074765U (zh) 一种道路桥梁工程用振捣装置
JPH0274757A (ja) コンクリート均し装置
JPS6255373A (ja) コンクリ−ト均し装置
JPH05156813A (ja) コンクリートの打設均し装置
JPS62137363A (ja) コンクリ−ト均し機
CN113530223A (zh) 一种框架独立柱整体现浇结构及方法
JPS6255375A (ja) コンクリ−ト均し装置
CN111778815A (zh) 一种拼接式路面施工设备
JP2719628B2 (ja) コンクリート均し装置
CN110318537B (zh) 一种建筑模板加固装置
CN218815270U (zh) 一种混凝土浇筑面的平整装置
CN214143167U (zh) 一种土木施工抹平装置
JPS63184663A (ja) 床コンクリ−ト均し機
JP3221525B2 (ja) コンクリート均し機
JPH0243961Y2 (ja)
JP2535133Y2 (ja) コンクリート均し機
CN211447659U (zh) 一种后置于滑模的混凝土抹面装置
CN218562906U (zh) 一种石膏基层自流平地面施工用定点找平装置
JPH0577448U (ja) コンクリート工事の施工装置
CN112411973B (zh) 一种地面找平砂浆处理设备及其使用方法