JPS62132346A - 標準セル - Google Patents

標準セル

Info

Publication number
JPS62132346A
JPS62132346A JP27419985A JP27419985A JPS62132346A JP S62132346 A JPS62132346 A JP S62132346A JP 27419985 A JP27419985 A JP 27419985A JP 27419985 A JP27419985 A JP 27419985A JP S62132346 A JPS62132346 A JP S62132346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
flop
flip
wirings
standard cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27419985A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Otsuka
亮 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP27419985A priority Critical patent/JPS62132346A/ja
Publication of JPS62132346A publication Critical patent/JPS62132346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、LSI設計に使用する標準セルに関し、特
にLSSD設計あるいはそれに類するスキャン設計方式
を採用する際に使用する標準セル゛に関する。
〔従来の技術〕
従来の標準セルを用いて構成したスキャン方式回路のレ
イアウト構成の概念を第2図によって説明する。第2図
において、1はシフト機能を有するスリップ70ツブの
標準セル、2はそのセルのシフト入力端子、3はそのセ
ルのシフトモード選択入力端子、4はそのセルのシフト
クロック入力端子、5はそのセルの正論理信号出力端子
、6゜6aはシフトパス前段の正論理出力信号配線、7
゜1aはシフトモード選択信号配線、8,8aはシフト
クロック信号配線、S、Saは前段の7リツプフロツプ
の正論理出力信号を後段の7リツプフロツブのシフト入
力端子に接続する信号配線、10゜108は後段の7リ
ツプ70ツブの正論理出力信号配線、11は縦方向、横
方向でレイヤーの異なる配線を接続するためのコンタク
ト孔である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の標準セルは以上のように構成されているので、シ
フトモード選択信号、シフトクロック信号、シフトデー
タ信号のために限られた配線帯を使用せねばならず、配
線可能性が低くなるという問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、配線帯面積を消費することなく、スキャン
方式設計におけるシフトパスをセル装置するだけで構成
することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る標準セルは、セル内に、シフトクロック
、シフトモード選択信号およびスキャン用データ信号配
線を備えたものである。
〔作用〕
この発明においては、標準セル設計においてセルベンチ
へセルを配置するだけで、スキャン方式回路におけるス
キャンパスが形成され、すべてのセルにシフトモード選
択信号、シフトクロックが供給されるようになる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すレイアウト図で、第
2図の従来の標準セルを使用したレイアウトにおいて、
セルを本発明による標準セルに置換し、スキャンパスに
関する信号をセル内に取り込んだものである。符号2〜
10は第2図と同じものであるが、12はセル内のY座
標の決められた位置にシフトパス、シフトモード選択信
号配線、シフトクロック信号配線を含むシフト機能を有
する7リツプフロツプ標準セルでおる。
この実施例の回路は、論理的には従来のものとまったく
同一の動作を行う。しかし、従来のものでは配線帯を使
用してスキャン方式シフト関係の接続を行うため余分に
必要とした面積を、標準セルを置換することにより、レ
イアウト面積を無駄にすることなく実現することができ
る。つ才り、本実施例ではスキャンパス形成のために配
線6a。
7a+8a+9a+10aを必要としない。
次に、その動作について説明する。
シフト動作を行う際、シフトモード選択信号はあらかじ
め定められた電位に固定され、配a7を経由してセル1
のシフトモード選択入力端子3に供給される。これによ
ってセル1の7リツプフロツプへの入力はシフト入力端
子2が有効になシ、シフトクロック信号の電位あるいは
電位の変化が配線8を経由してセル1のシフトクロック
入力端子4に供給されると、配線6を経由してシフトパ
ス前段の正論理出力信号が前段のフリップフロップにセ
ットされ、同時に前段の7リツプフロツプの正論理出力
信号は配線9を経由して後段の7リツプ70ツブにセッ
トされ、さらに後段の7リツプフロツプの正論理出力信
号は配線1oを経由してさらに後段の7リツプフロツプ
にセットされる。
LSIの持つすべての7リツプフロツプをこのように連
続して接続し、LSI外部から任意の値にセットできる
ようにし、かつ外部へ読み出すことができるようにする
ことで、1−序口路を含むLSIのテストを組合せ回路
のように扱うことができる。
なお、上記実施例では単相クロックの場合を説明したが
、この発明は単相クロックに限らず多相クロック使用時
にも適用可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、シフトパス形成用配
線内蔵の標準セルとしたことにょシ、スキャン方式回路
を設計する除に、余分な配線領域を使用することなくシ
フトパスを形成し、すべてのセルへシフトモード選択信
号とシフトクロックを供給することを、その標準セルを
セルベンチに配置するだけで実現できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す標準セルを使用した
LSIレイアウト配置図、第2図は従来の標準セルを使
用したLSIレイアウト配置図である。 6.9,10・・・・正論理出力個分配線、71111
・・シフトモード選択信号配線、8−・・・シフトクロ
ック信号配線、12・・・・フリップフロップ標準セル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. LSIを構成する標準セルにおいて、スキャン設計方式
    を採用する際に必要となるモード選択信号、スキャン用
    クロックおよびスキャン用データ信号配線をセルベンチ
    に並行な方向にセル内配線として備えたことを特徴とす
    る標準セル。
JP27419985A 1985-12-04 1985-12-04 標準セル Pending JPS62132346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27419985A JPS62132346A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 標準セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27419985A JPS62132346A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 標準セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62132346A true JPS62132346A (ja) 1987-06-15

Family

ID=17538410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27419985A Pending JPS62132346A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 標準セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62132346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191359A (ja) * 1988-01-22 1990-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd スタンダードセルおよびこれを用いた半導体集積回路装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02191359A (ja) * 1988-01-22 1990-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd スタンダードセルおよびこれを用いた半導体集積回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960015192A (ko) 부분 스캔 패스 회로를 갖는 집적 논리 회로와 부분 스캔 패스설계 방법
JPH0586091B2 (ja)
JPH0511027A (ja) スキヤン回路を内蔵した集積回路
JPS62132346A (ja) 標準セル
JPH0213124A (ja) プログラマブル論理素子
JPH0677050B2 (ja) 電子回路
JP3278833B2 (ja) 論理回路テスト方法及びテスト入力回路及びテスト出力回路
JPS59229923A (ja) 集積回路用論理回路
JPS63215052A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6119574Y2 (ja)
JPH02298048A (ja) 自動レイアウトシステム
JPS62235818A (ja) 集積回路
JPS5823473A (ja) 多用途集積回路
JP3003151B2 (ja) 半導体集積回路の設計方法
JPH0355200Y2 (ja)
JPH04372169A (ja) マスタスライスlsi
JPS62254445A (ja) アナログ・デイジタル半導体集積回路
JPS5587457A (en) Lsi layout processing
JPS60253319A (ja) C−mos論理回路
JPS63152145A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61100024A (ja) マスタスライス型半導体集積回路
JPS62239545A (ja) スキヤンパス回路内蔵形ゲ−トアレイマスタ−
JPH02206222A (ja) カウンタ
JPH0226046A (ja) マスター・スライス半導体集積回路装置
JPH01217943A (ja) ゲートアレー半導体装置