JPS6212765Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6212765Y2 JPS6212765Y2 JP19153981U JP19153981U JPS6212765Y2 JP S6212765 Y2 JPS6212765 Y2 JP S6212765Y2 JP 19153981 U JP19153981 U JP 19153981U JP 19153981 U JP19153981 U JP 19153981U JP S6212765 Y2 JPS6212765 Y2 JP S6212765Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- notch
- pin
- lock
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、電子キー型式の錠前に関するもの
である。
である。
従来、この種型式の錠前にあつては、配線の関
係上ドアー枠の縦框に操作ボツクスを取付け、ド
アーの凹入部に上記ボツクス内の錠片を没入させ
ていたので、既設のドアーに簡単に取付けること
ができない欠点があつた。
係上ドアー枠の縦框に操作ボツクスを取付け、ド
アーの凹入部に上記ボツクス内の錠片を没入させ
ていたので、既設のドアーに簡単に取付けること
ができない欠点があつた。
この考案は、既設のドアーに簡単に取付けられ
るようにして、上述の欠点を解消することを目的
としている。
るようにして、上述の欠点を解消することを目的
としている。
この考案は、ドアーの屋内と屋外とに対向する
ボツクスを取付けて、上記屋外ボツクスに出没す
る錠片を組み込むと共に、上記両ボツクスに手動
により錠片を出没させる撮みを設け、また屋外ボ
ツクス内に上記屋外ボツクスに設けてある電子キ
ーを操作すると錠片の没入阻止が解除されるロツ
ク装置を組み込み、さらに、ボツクス内に電子キ
ーの電源用電池を組み込んだ錠前を提供する。
ボツクスを取付けて、上記屋外ボツクスに出没す
る錠片を組み込むと共に、上記両ボツクスに手動
により錠片を出没させる撮みを設け、また屋外ボ
ツクス内に上記屋外ボツクスに設けてある電子キ
ーを操作すると錠片の没入阻止が解除されるロツ
ク装置を組み込み、さらに、ボツクス内に電子キ
ーの電源用電池を組み込んだ錠前を提供する。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
説明する。
図において、1はドアーで、このドアー1屋外
面と屋内面とには、対向状にボツクス2,3が固
定されている。
面と屋内面とには、対向状にボツクス2,3が固
定されている。
上記屋内側ボツクス3のドアー枠に近い側壁に
貫窓4を設けると共に、ボツクス3内には、貫窓
4に貫通した出没スライドする錠片5が組み込ま
れている。
貫窓4を設けると共に、ボツクス3内には、貫窓
4に貫通した出没スライドする錠片5が組み込ま
れている。
また、両ボツクス2,3には、共に回動するよ
う内端を係合状態にし、かつ外端に撮み6,7を
有する軸材8,9が設けられている。
う内端を係合状態にし、かつ外端に撮み6,7を
有する軸材8,9が設けられている。
上記軸材8,9の内端係合は、図示の場合一方
の角孔に他方の角軸を嵌入している。
の角孔に他方の角軸を嵌入している。
さらに、上記軸材9には、軸材9の回動にとも
ない錠片5を出没させる揺動片10が設けられて
いる。
ない錠片5を出没させる揺動片10が設けられて
いる。
上記謡動片10と錠片5との係合関係は、図示
の場合錠片5の末端に貫孔11を設けて、この貫
孔11に揺動片10の下端を嵌入したが、切欠き
と、この切欠きに嵌入するピン等により係合させ
る場合もある。
の場合錠片5の末端に貫孔11を設けて、この貫
孔11に揺動片10の下端を嵌入したが、切欠き
と、この切欠きに嵌入するピン等により係合させ
る場合もある。
また、軸材9に板状体12の下端部を固定する
と共に、この板状体12の上縁両側間には、上記
軸材9を中心とした弧状の長孔13が設けられて
いる。
と共に、この板状体12の上縁両側間には、上記
軸材9を中心とした弧状の長孔13が設けられて
いる。
さらに、屋外側ボツクス2には、上記ボツクス
3の表面に操作盤14を露出させた電子キー装置
15が組み込まれている。
3の表面に操作盤14を露出させた電子キー装置
15が組み込まれている。
また、上記ボツクス3内には、操作盤14の操
作により作動する電子キー装置15を介し水平方
向にプランジヤ16を突出させるソレノイド17
が組み込まれている。
作により作動する電子キー装置15を介し水平方
向にプランジヤ16を突出させるソレノイド17
が組み込まれている。
さらに、ボツクス3内には、プランジヤ16に
下端部を臨ませると共に、ピン18により上端を
回動可能に支持した傾動板19が設けられてい
る。
下端部を臨ませると共に、ピン18により上端を
回動可能に支持した傾動板19が設けられてい
る。
上記長孔13の一端側縁に切欠き20に設ける
と共に、この切欠き20には、末端に回動支軸2
1を有する揺動片22の先端に設けてあるピン2
3が嵌入するようになつている。
と共に、この切欠き20には、末端に回動支軸2
1を有する揺動片22の先端に設けてあるピン2
3が嵌入するようになつている。
また、プランジヤ16の突出により傾動板19
の下端をプツシユしたとき、切欠き20からピン
23が脱出するよう上記傾動板19と揺動片22
の末端とには、杆24の両端が連結されるように
なつている。
の下端をプツシユしたとき、切欠き20からピン
23が脱出するよう上記傾動板19と揺動片22
の末端とには、杆24の両端が連結されるように
なつている。
さらに、屋外側ボツクス3には、切欠き20か
らピン23を脱出させる操作ボタン25が設けら
れている。
らピン23を脱出させる操作ボタン25が設けら
れている。
上記ボタン25のプツシユにともなうピン23
の脱出方法は、図示の場合支軸18に同方に両端
を突出させた杆材26の中央巻回部27を嵌装す
ると共に、傾動板19の上端部に設けてある片2
8に杆26の一端を当接し、かつ杆26の他端に
両端間に回動支軸29を有するL形揺動体30の
下端を当接し、ボタン25により揺動体30の上
端をプツシユすると、揺動する揺動体30により
第6図反時計方向に杆26を回動させ、そして第
6図反時計方向に傾動板19を回動させたが、ボ
タン25の操作によりソレノイド17を励磁させ
る場合もある。
の脱出方法は、図示の場合支軸18に同方に両端
を突出させた杆材26の中央巻回部27を嵌装す
ると共に、傾動板19の上端部に設けてある片2
8に杆26の一端を当接し、かつ杆26の他端に
両端間に回動支軸29を有するL形揺動体30の
下端を当接し、ボタン25により揺動体30の上
端をプツシユすると、揺動する揺動体30により
第6図反時計方向に杆26を回動させ、そして第
6図反時計方向に傾動板19を回動させたが、ボ
タン25の操作によりソレノイド17を励磁させ
る場合もある。
なお、屋内側ボツクス3には、電源用電池31
が内蔵されている。
が内蔵されている。
上記の電池31は、蓋の開閉等により交換でき
るようになつている。
るようになつている。
また、屋外側ボツクス2内には、交換可能な電
源用補助電池32が内蔵されている。
源用補助電池32が内蔵されている。
上記の補助電池32は、図示の場合ボツクス2
の底壁に開口33を設けて、この開口33からボ
ツクス2内にケース34を差し込み、そして差し
込み終了にともない、バネ35により突出性を付
与して設けてあるピン36が、ボツクス2の孔3
7の下端に嵌入してロツクし、また上記のロツク
解除は、ボツクス3の透孔38からドアー1に貫
通するよう杆を差し込み、そして杆によりピン3
6をプツシユして孔37からピン36が外れるよ
うになつている。
の底壁に開口33を設けて、この開口33からボ
ツクス2内にケース34を差し込み、そして差し
込み終了にともない、バネ35により突出性を付
与して設けてあるピン36が、ボツクス2の孔3
7の下端に嵌入してロツクし、また上記のロツク
解除は、ボツクス3の透孔38からドアー1に貫
通するよう杆を差し込み、そして杆によりピン3
6をプツシユして孔37からピン36が外れるよ
うになつている。
なお、電池31から補助電池32への切替え
は、ボツクス2に設けてあるボタン39の操作に
より行なわれるようになつている。
は、ボツクス2に設けてあるボタン39の操作に
より行なわれるようになつている。
図中40は傾動板19に復帰方向の回動性を付
与するバネである。
与するバネである。
この考案に係る錠前は、以上の構成であつて、
次にドアー1の閉鎖にともなう施錠操作を説明す
ると、屋外からは撮み6により、また屋内側から
は撮み7により軸材8,9を駆動して、第2図時
計方向に板状体12と共に揺動片10を回動させ
るので、ドアー枠Aの凹所aに錠片5の先端が嵌
入し、また、長孔13の他端から一端側にピン2
3が移行すると共に、切欠き20にピン23を合
致させるので、切欠き20にピン23が嵌り込
む。
次にドアー1の閉鎖にともなう施錠操作を説明す
ると、屋外からは撮み6により、また屋内側から
は撮み7により軸材8,9を駆動して、第2図時
計方向に板状体12と共に揺動片10を回動させ
るので、ドアー枠Aの凹所aに錠片5の先端が嵌
入し、また、長孔13の他端から一端側にピン2
3が移行すると共に、切欠き20にピン23を合
致させるので、切欠き20にピン23が嵌り込
む。
このため、板状体12の回動を阻止して、施錠
状態を維持する。
状態を維持する。
次に解錠操作を説明すると、操作盤14を設定
された順に操作すると、電子キー装置15を作用
させてソレノイド17を励磁させるので、プラン
ジヤ16が突出して第2図反時計方向に傾動板1
9を回動させる。
された順に操作すると、電子キー装置15を作用
させてソレノイド17を励磁させるので、プラン
ジヤ16が突出して第2図反時計方向に傾動板1
9を回動させる。
このため、杆24を介し第2反時計方向に揺動
片22を回動させながら第5図で示したように切
欠き20からピン23を脱出させ、板状体12の
回動阻止が解除される。
片22を回動させながら第5図で示したように切
欠き20からピン23を脱出させ、板状体12の
回動阻止が解除される。
しかして、撮み6により軸材8と共に第5図反
時計方向に板状体12及び揺動片10を回動させ
て、上記揺動片10により第6図で示したように
錠片5を没入させる。
時計方向に板状体12及び揺動片10を回動させ
て、上記揺動片10により第6図で示したように
錠片5を没入させる。
また、室内側からの解錠操作は、ボタン25を
プツシユすることにより、まず揺動体30を揺動
させて第2図反時計方向に杆26を介し傾動板1
9を回動させるので、上述と同様に切欠き20か
らピン23が脱出する。
プツシユすることにより、まず揺動体30を揺動
させて第2図反時計方向に杆26を介し傾動板1
9を回動させるので、上述と同様に切欠き20か
らピン23が脱出する。
このため、撮み7の回動により錠片5を没入さ
せることができる。
せることができる。
以上のように、この考案に係る錠前によれば、
ドアーを挾むよう対向状に対のボツクスを取付け
ると共に、室外側ボツクスに内蔵した電子キー装
置の操作盤に操作により室内側ボツクスに内蔵し
たソレノイドを励磁させて突出するプランジヤを
介し傾動板を回動させ、そして杆を介し回動する
揺動片により切欠きからピンを脱出させながら板
状体の回動阻止を解除するようにしてあるので、
屋外の撮みの回動操作により揺動片を介し錠片を
没させることができる。
ドアーを挾むよう対向状に対のボツクスを取付け
ると共に、室外側ボツクスに内蔵した電子キー装
置の操作盤に操作により室内側ボツクスに内蔵し
たソレノイドを励磁させて突出するプランジヤを
介し傾動板を回動させ、そして杆を介し回動する
揺動片により切欠きからピンを脱出させながら板
状体の回動阻止を解除するようにしてあるので、
屋外の撮みの回動操作により揺動片を介し錠片を
没させることができる。
また、室内側からボタンを操作して上述と同様
に切欠きからピンを脱出させて板状体の回動阻止
を解除することができるので、室内からも解錠操
作することができる。
に切欠きからピンを脱出させて板状体の回動阻止
を解除することができるので、室内からも解錠操
作することができる。
さらに、ソレノイドの電源に電池を使用してい
るので、既設のドアーに簡単に取付けることがで
きる。
るので、既設のドアーに簡単に取付けることがで
きる。
第1図はこの考案に係る錠前の縦断側面面、第
2図は室内側ボツクスの一部切欠背面図、第3図
は室外側ボツクスの正面図、第4図は横断平面
図、第5図及び第6図は施錠と解錠状態とを示す
一部切欠背面図である。 1……ドアー、2……ボツクス、3……ボツク
ス、4……貫窓、5……錠片、6,7……撮み、
8,9……軸材、10……揺動片、11……貫
孔、12……板状体、13……長孔、14……操
作盤、15……電子キー装置、16……プランジ
ヤ、17……ソレノイド、18……ピン、19…
…傾動板、20……切欠き、21……支軸、22
……揺動片、23……ピン、24……杆、25…
…ボタン、26……杆、27……巻回部、28…
…片、29……支軸、30……揺動体、31……
電池、32……補助電池、33……開口、34…
…ケース、35……バネ、36……ピン、37…
…孔、38……透孔、39……ボタン。
2図は室内側ボツクスの一部切欠背面図、第3図
は室外側ボツクスの正面図、第4図は横断平面
図、第5図及び第6図は施錠と解錠状態とを示す
一部切欠背面図である。 1……ドアー、2……ボツクス、3……ボツク
ス、4……貫窓、5……錠片、6,7……撮み、
8,9……軸材、10……揺動片、11……貫
孔、12……板状体、13……長孔、14……操
作盤、15……電子キー装置、16……プランジ
ヤ、17……ソレノイド、18……ピン、19…
…傾動板、20……切欠き、21……支軸、22
……揺動片、23……ピン、24……杆、25…
…ボタン、26……杆、27……巻回部、28…
…片、29……支軸、30……揺動体、31……
電池、32……補助電池、33……開口、34…
…ケース、35……バネ、36……ピン、37…
…孔、38……透孔、39……ボタン。
Claims (1)
- ドアーを挾んで対向状に取付けたボツクスと、
室内側ボツクスに上記ボツクスの側壁から出没す
るよう内蔵した錠片と、両ボツクスの表面に撮み
を露出させて上記両ボツクス及びドアーに貫通さ
せた軸材と、軸材に末端を固定すると共に、軸材
の回動により錠片を出没スライドさせるよう上記
錠片に先端を係合した揺動片と、軸材に末端部を
固定した板状体と、この板状体の先端両側間に設
けた軸材を中心とする弧状の長孔と、室内側ボツ
クスに内蔵したソレノイド及び上端に回動支点を
もち、かつ上記ソレノイドの励磁にともなう突出
プランジヤにより下部を突き出すように設けた傾
動板と、長孔の一端側縁に設けた切欠きと、切欠
きに先端のピンが嵌入するよう末端を軸支した揺
動片と、プランジヤの突出にともない切欠きから
ピンが脱出するよう傾動板と揺動片とに両端を連
結した杆と、室外側ボツクスの表面に操作盤を露
出させると共に、操作にともないソレノイドを励
磁させるよう上記ボツクスに内蔵した電子キー装
置と、ボツクスに内蔵した電源用の電池と、室内
側のボツクスに切欠きからピンを脱出させるよう
設けた操作ボタンとから成る錠前。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19153981U JPS5895458U (ja) | 1981-12-21 | 1981-12-21 | 錠前 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19153981U JPS5895458U (ja) | 1981-12-21 | 1981-12-21 | 錠前 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5895458U JPS5895458U (ja) | 1983-06-28 |
JPS6212765Y2 true JPS6212765Y2 (ja) | 1987-04-02 |
Family
ID=30104992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19153981U Granted JPS5895458U (ja) | 1981-12-21 | 1981-12-21 | 錠前 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5895458U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005139855A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Park Eikan | 盗難事故防止型電子式ドアロック装置 |
JP2005139853A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Park Eikan | 電子式ドアロック装置 |
-
1981
- 1981-12-21 JP JP19153981U patent/JPS5895458U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5895458U (ja) | 1983-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6019879Y2 (ja) | 引き出し付収納庫 | |
US6578888B1 (en) | Mortise lock with automatic deadbolt | |
JPH01158186A (ja) | 多機能電子ロック用ロック機構 | |
JPS6212765Y2 (ja) | ||
JP2591599Y2 (ja) | 錠装置 | |
JPS5920518Y2 (ja) | 内側より解錠可能な扉用施錠装置 | |
JPH0220382Y2 (ja) | ||
JPH0225898Y2 (ja) | ||
US3306086A (en) | Garage door locks | |
JPH0723494Y2 (ja) | 錠 前 | |
JPH0633171Y2 (ja) | 扉 錠 | |
JPH04221182A (ja) | 彫込み錠装置 | |
JPH0130511Y2 (ja) | ||
JPH026206Y2 (ja) | ||
JPH0533641Y2 (ja) | ||
JPH0532603Y2 (ja) | ||
JPS5826282Y2 (ja) | 錠前 | |
JP4206255B2 (ja) | 扉の錠前 | |
JPH0738601Y2 (ja) | 面付きラッチ錠 | |
JPH0531180Y2 (ja) | ||
JPH04108589U (ja) | パチンコ機 | |
JPH0810137Y2 (ja) | 耐火庫の鎖錠機構 | |
JPH08151841A (ja) | 両開戸の施錠装置 | |
JPS5922216Y2 (ja) | 扉用施錠装置 | |
JP2605947Y2 (ja) | 家具類における扉の施錠装置 |