JPS6212247B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212247B2
JPS6212247B2 JP57217536A JP21753682A JPS6212247B2 JP S6212247 B2 JPS6212247 B2 JP S6212247B2 JP 57217536 A JP57217536 A JP 57217536A JP 21753682 A JP21753682 A JP 21753682A JP S6212247 B2 JPS6212247 B2 JP S6212247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
gel composition
gel
soluble
polyvalent metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57217536A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59108045A (ja
Inventor
Tetsuo Kanematsu
Yoshiaki Yamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP21753682A priority Critical patent/JPS59108045A/ja
Publication of JPS59108045A publication Critical patent/JPS59108045A/ja
Publication of JPS6212247B2 publication Critical patent/JPS6212247B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は水溶性カルボキシメチルセルロース
塩(以下CMCと略す)のゲル組成物に関するも
のであり、詳しくは医薬、化粧品をはじめとする
広範囲の用途において用いられるCMCの均一で
安定なゲル組成物およびその製造方法に関するも
のである。 従来よりCMCは多くの多価金属塩によつて、
迅速に沈殿またはゲル化することが知られてい
る。しかし多くの場合その生成物はフアイバー状
沈殿または粒状沈殿または固い塊状沈殿となり、
系全体から見ると非常に不均一なものであり、コ
ンニヤクやプリンのような均一なゲルとはほど遠
いものである。 合成高分子の均一なゲルを形成させるために、
水に離溶性のゲル化剤例えば塩基性酢酸アルミニ
ウムなどを使用する方法が知られているが(特開
昭54−106598)、この方法をCMCに応用した場合
には、ゲル化剤の表面でCMCがゲル化して大き
な塊状ゲルとなり、不均一になることが多い。ま
た、そのような水に難溶性の多価金属の種類はそ
う多くはない。一方、ゲル化剤混合時の撹拌混合
を著しく強化する方法も考えられるが、これには
特殊な強力撹拌装置を必要とし、更に言えば、こ
の方法の場合もミクロ的に見ると固い塊状沈殿が
微粒状に分散しているだけであり、かなり不均一
なものである。 この発明の発明者等はCMCの均一ゲル化方法
について鋭意検討した結果、特別な強力撹拌装置
を必要とすることなく、多くの種類の水溶性多価
金属塩と反応して、非常に均一で安定なCMCゲ
ルを生成する方法を見出し、かつ、医薬・化粧品
をはじめとする広範囲の実用面で応用可能との結
果を得てこの発明を完成した。 即ち水溶性の多価金属塩を含む水溶液中に、水
と相溶性のある親水性有機液体で湿潤または分散
させたCMCを添加する方法によつて、固い塊り
や沈殿のない非常に均一で安定なCMCゲルを得
ることに成功した。 本来、CMCの多価金属塩によるゲル化は、
CMC分子中のカルボキシル基と多価金属イオン
とのイオン結合による架橋反応であると考えられ
る。従つて予めCMCを水に溶解した水溶液中で
はCMCのほとんど全ての分子が均一に分散・溶
解しており、CMCのカルボキシル基はたとえば
ナトリウムイオンを解離して非常に反応性の高い
状況にある。このようなCMC水溶液中に、水に
溶解した、または粉末状の水溶性多価金属塩を添
加すれば、金属塩の拡散速度よりも、CMCと金
属塩とのゲル化速度が著しく迅速であるため、部
分的な固い塊状沈殿を生成し、不均一ゲルにな
る。また逆に、多価金属塩の水溶液中に、CMC
水溶液を添加しても同様の理由で、不均一にゲル
化する。 他方、親水性有機液体中にCMCと水溶性多価
金属塩を添加しても全く沈殿やゲル化は起こらな
い。これはCMCが塩を形成するイオンを解離せ
ず溶解していないためであり、この混合系に水を
添加してはじめてCMCが溶解し金属塩と反応し
てゲル化するが、この場合も不均一ゲルしか得ら
れない。 この発明の発明者等は、CMCの均一ゲルを得
るためには、CMCの水への溶解速度及び金属塩
との反応速度よりも、CMC及び金属塩の系内へ
の拡散速度を速くすることが必要と考え、それに
はCMCの溶解、ゲル化を遅らせる作用をするも
のとして有機液体を利用すればよいことを見出し
た。 即ち、親水性有機液体で表面を被われたCMC
粒子は金属塩を含む水溶液中に添加された場合、
すぐには溶解、ゲル化しない。まず水と有機液体
との置換が起こり、この時間は数秒から数10秒程
度である。次の段階は水で置換されたCMC粒子
が粒子表面から水中に分散・溶解してゆき、分子
状に溶解する。この溶解したCMC分子は多価金
属イオンと迅速に反応し、ゲル化する。従つて多
価金属塩水溶液中に、親水性有機液体に分散した
CMCを添加してから、ゲル化まで数10秒以上の
時間があることから、この間に均一な拡散混合が
可能となり、特殊な強力撹拌装置を用いなくと
も、均一で安定なゲルが得られることになる。 この発明に使用される各組成については、用途
が多岐にわたるため、特に限定されるものではな
いが、基本的な必須成分としては、水、水溶性多
価金属塩、親水性有機液体、CMCの4種であ
る。これらのほかに、各用途に応じて1種または
2種以上の必要な成分すなわち、主剤および/ま
たはその補助剤を添加することができる。 この発明に使用される水溶性カルボキシメチル
セルロース塩(CMC)は、例えばカルボキシメ
チルセルロースナトリウム塩、カリウム塩、アン
モニウム塩などが挙げられる。また、CMCの置
換度(DS)、粘度(重合度)は特に限定されるも
のではなく、水溶性のものであればよく、置換度
は0.3〜2.8の範囲のもの、粘度は10%水溶液粘度
が500cps程度の低粘品から1%粘度が5000cps程
度の高粘品までの範囲の中から、用途、目的に応
じて任意に選ぶことができる。 CMCの粒度についても、特に限定されるもの
ではなく、市販されている80メツシユ通過の微粉
状のものでも、また30〜80メツシユの粗い粒状の
ものでも使用可能である。 この発明で使用される水溶性多価金属塩として
は、酢酸アルミニウム(可溶性、または塩基
性)、硫酸アルミニウム、カリミヨウバン、塩化
アルミニウムなどのアルミニウム塩、塩化第一
鉄、塩化第二鉄、硫酸第二鉄などの鉄塩、塩化第
二銅、硫酸第二銅などの第二銅塩、その他無機ま
たは有機のマグネシウム塩、バリウム塩、カルシ
ウム塩、マンガン塩、カドミウム塩、クロム酸
塩、チタン酸塩、アンチモン酸塩などの1種また
は2種以上の混合物が挙げられる。これらの水溶
性多価金属塩は、用途に応じて選択利用される
が、医薬用の場合には無毒性のものを選択するの
が望ましい。 また使用される親水性有機液体には、グリセリ
ン、1,3―ブタンジオール、1.4―ブタンジオ
ール、プロパンジオール、エチレングリコール、
ポリエチレングリコールなどのポリオール類、メ
チルアルコール、エチルアルコール、プロピルア
ルコール、ブチルアルコールなどのアルコール
類、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン
類、酢酸メチル、ギ酸エチル、プロビオン酸エチ
ルなどのエステル類またはその他の水と相溶性の
ある有機液体の1種または2種以上の混合物が挙
げられる。 なおゲル組成物の各成分の混合割合について
は、各々の用途に応じて異なるため、特に限定さ
れるものではないが、およそ以下の範囲である。
すなわち、水100重量部に対し、水溶性多価金属
塩が0.01〜50重量部、水溶性カルボキシメチルセ
ルロース塩(CMC)が0.01〜50重量部であり、
親水性有機液体/CMC重量比は0.2〜100の範囲
である。 水溶性多価金属塩の水100重量部に対する添加
量が0.01重量部より少ない場合には、ゲル化が十
分に行われない。その上限値は使用する水溶性多
価金属塩の水に対する溶解度で決まるが、通常50
重量部程度である。また、CMCが水100重量部に
対し、0.01重量部以下ではゲル化が不十分であ
り、50重量部を越えると均一なゲルが得られな
い。親水性有機液体/CMC重量比が0.2以下では
不均一なゲルとなりやすく、100以上では望まし
い硬さのゲルが得られない。 この発明の実用的な応用例としては、湿布剤用
基剤、パツプ剤用基剤、外用鎮痛・消炎・鎮痙ゲ
ル剤用基剤、芳香剤用基剤、化粧用ベースクリー
ム、スキンコンデイシヨニングクリーム、バニシ
ングクリーム、コールドクリーム、美顔パツク用
基剤、練歯ミガキ、シエービングクリーム、パー
マネントウエーブ剤、マニキユア、練オシロイ、
頬紅、毛染剤、アイライナー、ヘアセツトローシ
ヨンなどの医薬・化粧品、プリン、ゼリーなどの
食品添加物、土木・石油ボーリング用逸泥防止
剤、電池用ゲル電解質、電線ケーブル被覆剤など
をはじめ、広範囲のものを挙げることができ、そ
れぞれの用途において非常に均一なゲルを形成さ
せ得るという特徴を付与できる。 これら応用例において、この発明のゲル組成物
を用いるに当り、各応用例に必要な主剤および/
またはその補助剤が添加される。その中で代表的
なものを例示すると、パツプ剤では主剤としてカ
オリン粉末、その補助剤としてホウ酸、サリチル
酸メチル、ハツカ油、チモールを用いればよい。
この際親水性有機液体として例えばグリセリンを
使用するのが望まれる。また外用医薬ゲル剤の場
合には、主剤として鎮痛、消炎もしくは鎮痙作用
を有する医薬品を用い、これに補助剤としてたと
えば芳香剤を加えればよい。 美顔パツク剤の場合は、主剤として亜鉛華、カ
オリン、流動パラフイン、ポリビニルアルコール
など、それに補助剤として香料、防腐剤を用いて
もよい。 以上二三の代表例を挙げたが、各応用例におい
て当該分野で知られた主剤および補助剤を適宜選
択して用いればよい。またその添加割合も、各分
野で公知の割合を利用すればよい。 この発明を実施例によつてさらに詳しく説明す
るがこれらの実施例に限定されるものではない。 実施例 1 水200gにカリミヨウバン〔K2Al2(SO44
24H2O〕0.5gを溶解した。カルボキシメチルセ
ルロースナトリウム(置換度DS=0.85,1%水
溶液粘度η=100cps)2gをグリセリン(比重
=1.252)10gに湿潤させて、上記のカリミヨウ
バン水溶液中に、ガラス棒で軽く撹拌しながら添
加した。 このとき部分的な固い塊りは全く生成せず、そ
の後静置中の粘度変化も、表1に示す如く、ゲル
化に伴なつてスムースに増粘し、均一な溶液状態
のままゲル化が進んだ。1夜後の生成ゲルの状況
は離水現象がなく、やや弾性のある均一なゲルで
あつた。 また、ゲルの均一性を比較するため、別途同条
件で調合後、5分後に8メツシユのスクリーンで
別し秤量した結果、スクリーン上がわずか6g
であり、8メツシユパスが205gであつた。尚、
この8メツシユスクリーン上のゲルも固い塊状で
はなく、非常に均一に膨潤したものであつた。
【表】 比較例 1 水190gにカルボキシメチルセルロースナトリ
ウム(DS=0.85,η=100cps)2gを溶解し、
この水溶液中に水10gに溶解したカリミヨウバン
0.5gを、実施例1と同様に軽く撹拌しながら添
加した。 このとき添加直後に、部分的に固い塊状のゲル
が多量生成し、系は全く不均一なゲルであつた。
その後、静置時間と共に系の粘度は上昇していく
が、調合時に生成した塊状ゲルはそのまま残存
し、1夜後も海島模様の不均一なゲルであつた。 またゲルの均一性を比較するため実施例1と同
様に、調合直後(5分後)の8メツシユスクリー
ン上のゲルを秤量した結果、60gもあり、このゲ
ルは固い塊状であり、実施例1の結果とは全く異
なつた不均一なゲルであつた。 実施例 2〜4 実施例1に準じて、他のカルボキシメチルセル
ロースナトリウムの種類についても検討した。 使用したカルボキシメチルセルロースナトリウ
ムは
【表】 のものであつた。 これらのカルボキシメチルセルロースナトリウ
ムの場合も、表2に示す如く、調合後5分後の
別による8メツシユスクリーン上のゲル量は非常
にわずかであり、全く均一なゲル化が起こつた。
【表】 実施例 5 実施例1に準じて、グリセリンの代りに1,3
―ブタンジオールを使用した。 その結果、実施例1と同様に調合直後、固い塊
りは全く生成せず、またその後の粘度上昇も表3
に示す如くスムースなものであり、生成ゲルの状
況も離水のない均一なものであつた。
【表】 実施例 6〜15 実施例5と同様に、その他の親水性有機液体に
ついても検討した。使用した溶剤の種類及びゲル
化に伴なう粘度変化を表4に示した。結果はこれ
らいずれの場合も均一なゲル化が起こつた。
【表】 実施例 16 実施例1に準じて、カリミヨウバンの代りに可
溶性酢酸アルミニウムを使用した。 その結果、調合後5分後の8メツシユスクリー
ンのゲルはわずか7gであり、しかもこれは固い
塊状ではなく均一に膨潤したものであつた。ゲル
化に伴なう系の粘度変化を表5に示した。
【表】 実施例 17〜19 水100gに塩化第二銅(CuCl2・2H2O)0.5gを
溶解した。粘度の異なる3種類のカルボキシメチ
ルセルロースナトリウム2.5gを、グリセリン10
gに分散させて、上の塩化第二銅水溶液中に軽く
撹拌しながら添加した。 このとき部分的な固い塊りは全く生成せず均一
なゲル化が起つた。ゲル化に伴なう系の粘度変化
を表6に示した。
【表】 実施例 20 実施例18に準じて塩化第二銅の代りに塩化第二
鉄(FeCl3・6H2O)を使用した。 この場合も固い塊りは全く生成せず、均一なゲ
ル化が起ることを確認した。 実施例 21 水119gにカオリン10gとカリミヨウバン1g
を加え混合した。この懸濁液にカルボキシメチル
セルロースナトリウム(DS=1.25,η=35cps)
10gをグリセリン60gに分散させてから、軽く撹
拌しながら添加した。 この結果固い塊状のゲルは全く生成せず、表面
及び断面の非常に滑かな均一ゲルが生成した。 ゲル化に伴なう系の粘度変化を表7に示した。
【表】 比較例 2 実施例21と同成分、同量を、添加順序を変えて
行なつた。即ち、カルボキシメチルセルロースナ
トリウム10gを水119gに溶解し、この水溶液中
に、カリオン10g、グリセリン60g、カリミヨウ
バン1gの混合液を、軽く撹拌しながら添加し
た。 この結果、調合直後に5〜10mmφの固い塊状の
ゲルが多量生成し、全く不均一なゲル化が起つ
た。ゲル化に伴なう粘度変化を表8に示したが、
実施例21と比較すると明らかに見かけの粘度が低
く、海島模様の全く不均一なゲルしか得られなか
つた。
【表】 実施例 22 カルボキシメチルセルロースナトリウム1gを
グリセリン5gに分散したのち、これをセチル硫
酸ソーダ0.1gと、水酸化カルシウム0.5gを含む
水84g中に撹拌しながら添加し、更に安息香チン
キ5g、エチルアルコール5g、フエノール0.05
g、香料0.5gの混合液を加えた。この結果、均
一なゼリー状の化粧乳液が得られた。 実施例 23 水65gに黒色染料1gとクエン酸1gを加えて
溶解し、これにイソプロピルアルコール20gとベ
ンジルアルコール5gに分散させたカルボキシメ
チルセルロースナトリウム5gを添加した。この
結果、粘着性のある良好な毛染剤が得られた。 実施例 24 カルボキシメチルセルロースナトリウム3gと
ポリビニルアルコール7gをグリセリン10gとエ
チルアルコール10g中に分散させたのち、これを
ミヨウバン0.1gと香料0.5gを含む水60g中に撹
拌しながら添加した。これをガラス板上に流延し
たところ、表面の滑らから均一皮膜を形成し、乾
燥すると容易にはがれ易い良質の美顔パツク剤が
得られる。 実施例 25 リン酸カルシウム(二水塩)45g、ソルビトー
ル10g、ラウリル硫酸ソーダ2g、無水ケイ酸2
g、水酸化アルミニウム0.2g、香料1gを水30
gに添加し、これにカルボキシメチルセルロース
ナトリウム1gをグリセリン10gに分散させたも
のを加えた。この結果、得られた生成物は、その
表面および断面が非常に滑らかで光沢があり、練
歯ミガキ用として良品質のものであつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 親水性有機液体で湿潤または分散させた水溶
    性カルボキシメチルセルロース塩と、水溶性多価
    金属塩を含む水溶液とからなる安定なゲル組成
    物。 2 親水性有機液体が、グリセリン、1,3―ブ
    タンジオール、1,4―ブタンジオール、プロパ
    ンジオール、エチレングリコール、ポリエチレン
    グリコールのような脂肪族ポリオール;メチルア
    ルコール、エチルアルコール、プロピルアルコー
    ル、ブチルアルコールのような脂肪族低級アルコ
    ール;アセトン、メチルエチルケトンのような脂
    肪族ケトン;酢酸メチル、ギ酸エチル、プロピオ
    ン酸エチルのような脂肪酸エステルである特許請
    求の範囲第1項によるゲル組成物。 3 水溶性多価金属塩が、酢酸アルミニウム、硫
    酸アルミニウム、カリミヨウバン、塩化アルミニ
    ウムのようなアルミニウム塩;塩化第一鉄、塩化
    第二鉄、硫酸第二鉄のような鉄塩;塩化第二銅、
    硫酸第二銅のような第二銅塩である特許請求の範
    囲第1項によるゲル組成物。 4 親水性有機液体で湿潤または分散させた水溶
    性カルボキシメチルセルロース塩と水溶性多価金
    属塩を含む水溶液とからなる安定なゲルと、この
    ゲルに分散または溶解される主剤および/または
    その補助剤が含まれてなるゲル組成物。 5 主剤および/またはその補助剤が、化粧品用
    である特許請求の範囲第4項によるゲル組成物。 6 主剤が鎮痛、消炎もしくは鎮痙作用を有する
    外用医薬品であり、補助剤が外用医薬品用の補助
    剤である特許請求の範囲第4項によるゲル組成
    物。 7 パツプ剤用に適用される特許請求の範囲第6
    項によるゲル組成物。 8 水溶性多価金属塩を含む水溶液に、親水性有
    機液体で湿潤または分散させた水溶性カルボキシ
    メチルセルロース塩を添加して、均一なゲル組成
    物を得ることを特徴とする安定なゲル組成物の製
    法。
JP21753682A 1982-12-11 1982-12-11 カルボキシメチルセルロ−スゲル組成物およびその製法 Granted JPS59108045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21753682A JPS59108045A (ja) 1982-12-11 1982-12-11 カルボキシメチルセルロ−スゲル組成物およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21753682A JPS59108045A (ja) 1982-12-11 1982-12-11 カルボキシメチルセルロ−スゲル組成物およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108045A JPS59108045A (ja) 1984-06-22
JPS6212247B2 true JPS6212247B2 (ja) 1987-03-17

Family

ID=16705785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21753682A Granted JPS59108045A (ja) 1982-12-11 1982-12-11 カルボキシメチルセルロ−スゲル組成物およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108045A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175417A (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 Daicel Chem Ind Ltd パップ剤
JPS6163608A (ja) * 1984-09-03 1986-04-01 Daicel Chem Ind Ltd 化粧料
JPS6212714A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Daicel Chem Ind Ltd 染毛料
JPS62135546A (ja) * 1985-12-10 1987-06-18 Daicel Chem Ind Ltd カルボキシメチルセルロ−スゲルの製法
JP2538213B2 (ja) * 1986-07-31 1996-09-25 ダイセル化学工業株式会社 高吸水性組成物
JPS6339808A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Risuburan Prod:Kk ミネラル成分含有化粧品用組成物
US5409691A (en) * 1993-10-18 1995-04-25 Swain; Dan E. Solution comprising aluminum acetate and glycerin
JP2908226B2 (ja) * 1993-12-28 1999-06-21 日本製紙株式会社 パップ剤用基材に用いるカルボキシメチルセルロースナトリウム塩の選定方法
JPH1180722A (ja) * 1997-09-05 1999-03-26 Sumika Purasutetsuku Kk リン酸ナトリウム系蓄熱材
ES2529568T3 (es) 2002-10-16 2015-02-23 Medskin Solutions Dr. Suwelack Ag Uso de cuerpos moldeados para aplicación externa
JP5165217B2 (ja) * 2006-07-07 2013-03-21 生化学工業株式会社 ゲル状又はフィルム状組成物並びにその製造方法及び用途
JP2016222868A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 第一工業製薬株式会社 水不溶性カルボキシメチルセルロース陽イオン塩の製造方法およびこれを含有する化粧料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613748A (en) * 1979-07-16 1981-02-10 Nec Corp Semiconductor intergrated circuit
JPS5965023A (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 湿布薬用基剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613748A (en) * 1979-07-16 1981-02-10 Nec Corp Semiconductor intergrated circuit
JPS5965023A (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 湿布薬用基剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59108045A (ja) 1984-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618491A (en) Stable gel composition containing a carboxymethyl cellulose salt and a process for the preparation of them
US6113891A (en) Fluidized polymer suspensions of cationic polysaccharides in emollients and use thereof in preparing personal care compositions
AU608427B2 (en) Gelled emulsion particles and compositions in which they are present
JP2814018B2 (ja) 非常に粒子の細かい新規なマスカラ組成物
US4129645A (en) Sunscreen compositions
CA2060833C (en) Analgesic composition containing ibuprofen
JP2001342451A (ja) 増粘剤の製造方法および化粧料
JPS6212247B2 (ja)
CA2037820A1 (en) Clear stick anti-perspirant
TW201038292A (en) Shear gels and compositions comprising shear gels
JPS62138538A (ja) 含水ゲル組成物
EA024823B1 (ru) Безводные композиции антиперспиранта
EP0067658A2 (en) Carboxyvinyl polymer urea gel compositions
JPH032124A (ja) 外用液剤
JP4370595B2 (ja) ゲル状組成物、芳香剤、皮膚外用剤及び化粧料
JPS63313709A (ja) 皮膚被覆性組成物の製造方法
JP2821636B2 (ja) 粘性剤としてポリマを含む水系において温度上昇による粘度の低下を抑制するかまたは粘度を増加させる方法
JPS61252247A (ja) 透明なゲル組成物
JPS60166604A (ja) 弱酸性w/o/w型乳化化粧料の製造方法
JP2514290B2 (ja) 化粧料用添加剤および化粧料
JP2624992B2 (ja) 均質化されたキチン懸濁液
DE2405217A1 (de) Produkte zur verwendung im besonderen in schweisshemmenden mitteln mit verzoegerter wirkung, schweisshemmende mittel und verfahren zu ihrer herstellung
JPH11279435A (ja) 改質粉体及びこれを含む外用組成物
JPS62135546A (ja) カルボキシメチルセルロ−スゲルの製法
JPS624216A (ja) パツク化粧料