JPS6212045Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212045Y2
JPS6212045Y2 JP730681U JP730681U JPS6212045Y2 JP S6212045 Y2 JPS6212045 Y2 JP S6212045Y2 JP 730681 U JP730681 U JP 730681U JP 730681 U JP730681 U JP 730681U JP S6212045 Y2 JPS6212045 Y2 JP S6212045Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button switch
push button
cover
electronic lock
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP730681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57121317U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP730681U priority Critical patent/JPS6212045Y2/ja
Publication of JPS57121317U publication Critical patent/JPS57121317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212045Y2 publication Critical patent/JPS6212045Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用電子錠における押釦スイツチ
の車体に対する取付構造に関するものである。
現在、自動車のドアパネルに複数の押釦スイツ
チを取付けてこれらの複数の押釦スイツチを所定
の順序で押圧したときにドアロツクを解錠できる
ようにした自動車用電子錠が開発されている。
しかし、この電子錠の押釦スイツチは自動車の
ドアの側面において外部に露出しているので、走
行時において樹本等に接触した場合には破損する
おそれが多分に存し、防塵性並びに防水性に欠
け、またいたずらにボタン操作されることとな
る。
本考案は上記した点に着目して為されたもので
あり、その目的とするところは押釦スイツチを車
体のルーフが側方終端においてドアパネルに接続
されるルーフサイド部に設けることにより押釦ス
イツチが外部と接触して破損されるおそれを可及
的に少なくした自動車用電子錠における押釦スイ
ツチの取付構造を提供するにある。
また本考案の他の目的とするところは、上記押
釦スイツチを覆うカバーを設けることにより防塵
性並びに防水性を付与し、解錠時においては該カ
バーを操作して直ちに操作し得るようにした自動
車用電子錠における押釦スイツチの取付構造を提
供するにある。
更にまた本考案の他の目的とするところは、押
釦スイツチを操作者の顔部に近いルーフサイド部
に設けることにより目視並びに手動操作を容易に
した自動車用電子錠における押釦スイツチの取付
構造を提供するにある。
以下本考案の一実施例について図面と共に説明
すれば、第1図において、車体のルーフを構成す
るパネル1が側方終端においてドアにつながるル
ーフサイド部1aにおいて凹所2が設けられ、該
凹所2内に電子錠操作用の押釦スイツチ3、ラン
プ4及び該ランプ4の電源スイツチ5が設けられ
る。凹所2は押釦操作に次いで必要とされるドア
開放動作への移行を考慮してドア6における外側
ハンドル7の直上部に設けられる。8はウインド
ガラスである。
ルーフパネル1にはヒンジ9によりカバー10
がその上端部により回動可能に軸着される。カバ
ー10は閉鎖時においてルーフパネル1の裾部に
おける曲面形状を損わないように一連の曲面形状
の一部構成部分として形成され、閉鎖時には凹所
2を覆い、ルーフパネル1から突出することはな
い。カバー10の下部外側には摘子11が設けら
れると共に内側には係止突起12が設けられ、こ
の係止突起12は凹所2内の対向位置に設けられ
た弾性ストライカ13により弾性保持されて該カ
バー10の閉鎖状態を確保する。
解錠時においては、摘子11を外側に引張り、
カバー10を外側へ回動させて開く。この際にス
イツチ5の可動片5aはカバー10による押圧か
ら開放され、ばね(図示せず)で外側へ突出して
該スイツチ5が閉路し、ランプ4が点灯する。
所定の順序で押釦スイツチ3を押圧操作し、ド
アロツクを解錠した後、摘子11を押してカバー
10を閉じる。この際に係止突起12とストライ
カ13がクリツク作用で係合し、カバー10が閉
鎖位置に確保され、走行時の振動によつて開放す
ることがない。
第3図乃至第6図の実施例においては、自動車
のルーフパネル1のサイドに押釦スイツチ3を設
け、該押釦スイツチ3の周囲においてカバーフレ
ーム14をルーフパネル1に固定して設け、該カ
バーフレーム14の前面に窓部14aの長さ方向
に向けた案内溝14bを設け、窓部14aに対す
る開放位置と閉鎖位置間で摺動可能に案内溝14
b内にカバー10′を設けたものである。
カバー10′の前面には開閉操作摘子15が設
けられ、カバー10′の端部に形成された係止突
部16が閉鎖時においてカバーフレーム14の係
合凹部17に係入して振動により移動しないよう
になつている。
第7図乃至第9図の実施例においては、押釦ス
イツチはスイツチケース18内に予め設けられ、
該ケース18を自動車のルーフパネルにワンタツ
チ式に取付けるようになつている。
スイツチケース18の前面壁18aには複数の
指挿入孔18bが形成され、側壁18cを介して
底壁18dが設けられると共に該底壁18dには
首部19aと分割頭部19bから成る弾性ホツク
19が設けられ、該ホツク19を予め形成された
ルーフパネル1の孔1bにスナツプ作用で係入す
ることによりスイツチケース18をルーフパネル
に固定する。
スイツチケース18の各指挿入孔18bには弾
性カバー10″が水密に接着して設けられ、その
内部には非導電性の弾性部材で形成されたホルダ
20が設けられて該ホルダ20の凹所20a内に
は可動接点21が設けられ、その内部には一対の
固定接点22を有する絶縁性シート23と弾性シ
ート24が配置される。底壁18dと側壁18c
のフランジ18c′はねじ等の締付部材で固着され
る。
上記構成において、指挿入孔18bに指を挿入
して弾性カバー10″を押圧すると該弾性カバー
10″及びホルダ20が内方に変形し、可動接点
21が固定接点22に接触し、信号電流が流れ
る。
第10,11図はスイツチケース18における
他の実施例のホツク19′を示し、首部19′aと
頭部19′bがほぼL字型に形成されていてルー
フパネル1の係止部1cに係止され、また第12
図の実施例ではスイツチケース18の側壁に形成
された弾性爪ホツク19″がルーフパネル1の孔
1dに係合する。
第13図の実施例においては、絶縁性弾性カバ
ー10の内面に可動接点25を設け、該絶縁性
弾性カバー10をスペーサ26を介して基板2
7上に設けて可動接点25を基板27上の一対の
固定接点28に対向させる。。弾性カバー10
と基板27間に形成された側部間隙29にはシリ
コン系樹脂30が気密に嵌合される。
シリコン系樹脂は優れた耐熱性及び耐水性を有
し、取扱いが容易である上に適当な弾力性を有す
るので、自動車に取付けたときにシリコン系樹脂
は衝撃又は振動に対する緩衝部材としての機能を
持つ。
本考案は上記した如くに成るものであるから、
押ボタンスイツチを外部との接触による破損から
保護することができ、取付位置が目視に容易であ
つて解錠操作に便利であり、防水性、防塵性を付
与して耐久性を向上させることができる実益を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の概略図、第2図は同上の要部
の縦断面図、第3図は他の実施例の正面図、第4
図は同上の−線断面図、第5図は同上の−
線断面図、第6図は同上の要部の断面図、第7
図は他の実施例の斜視図、第8図は同上の−
線断面図、第9図は同上のルーフパネルに対する
取付状態図、第10図は他の実施例のルーフパネ
ルに対する取付状態図、第11図は同上の背面
図、第12図は他の実施例のルーフパネルに対す
る取付状態図、第13図は押釦スイツチの他の実
施例を示す縦断面図である。 1……ルーフ、1a……ルーフサイド、3……
押釦スイツチ、10,10′,10″,10……
カバー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 自動車のルーフサイドに電子錠操作用の押釦
    スイツチを設け、該押釦スイツチにカバーを設
    けて成ることを特徴とする自動車用電子錠にお
    ける押釦スイツチの取付構造。 (2) 押釦スイツチをルーフサイドの凹所内に設
    け、カバーをルーフパネルに対して軸着して成
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載の自動車用電子錠における押釦スイ
    ツチの取付構造。 (3) 押釦スイツチのカバーフレームに対してカバ
    ーを摺動可能に設けて成ることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項に記載の自動車用
    電子錠における押釦スイツチの取付構造。 (4) 押釦スイツチのケースに弾性ホツクを設け、
    該ホツクを予め形成されたルーフパネルの孔に
    係合させることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の自動車用電子錠における
    押釦スイツチの取付構造。 (5) 押釦スイツチのケースの前面の指挿入孔に弾
    性カバーを水密に設けて成ることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載の自動車
    用電子錠における押釦スイツチの取付構造。 (6) 押釦スイツチの弾性カバーと基板の間の側部
    間隙にシリコン系樹脂を充填して成ることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に記載
    の自動車用電子錠における押釦スイツチの取付
    構造。
JP730681U 1981-01-23 1981-01-23 Expired JPS6212045Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP730681U JPS6212045Y2 (ja) 1981-01-23 1981-01-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP730681U JPS6212045Y2 (ja) 1981-01-23 1981-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57121317U JPS57121317U (ja) 1982-07-28
JPS6212045Y2 true JPS6212045Y2 (ja) 1987-03-25

Family

ID=29805552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP730681U Expired JPS6212045Y2 (ja) 1981-01-23 1981-01-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6212045Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57121317U (ja) 1982-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140125071A1 (en) Vehicle door handle assembly with concealed key cylinder
US4850625A (en) Automotive door lock device with anit-theft structure
JPS6212045Y2 (ja)
JP2813175B2 (ja) 電気機器収納用ボックス
JPH0610042Y2 (ja) ドア−アウトサイドハンドル
JP2506088Y2 (ja) 車両用ドアロック装置
JPH0364673B2 (ja)
JPS6018516Y2 (ja) ドアロツキングボタンの取付構造
JPS5817887Y2 (ja) 換気用小窓のロツク装置
KR0138673Y1 (ko) 자동차 도어록 버튼의 프레임 취부구조
JP2524865Y2 (ja) 門扉用解錠装置
JP2563290Y2 (ja) スイッチ操作ノブの取付構造
JPH063927Y2 (ja) ウインドガラスロック装置
KR100204963B1 (ko) 차량용 인사이드 도어 핸들
JPH07259413A (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2601940Y2 (ja) モールクリップ
JPS6228120Y2 (ja)
JPH0523720Y2 (ja)
JPS6230947B2 (ja)
JPH0223722Y2 (ja)
KR0139680Y1 (ko) 자동차 후드 개폐 장치
KR20050047737A (ko) 피아이씨(pic)도어 핸들의 록킹장치
JPH0889699A (ja) アイロン収納ケース
KR19980040661U (ko) 도어 록 노브
KR19980062424A (ko) 도어 외측핸들의 취부구조