JPS6018516Y2 - ドアロツキングボタンの取付構造 - Google Patents

ドアロツキングボタンの取付構造

Info

Publication number
JPS6018516Y2
JPS6018516Y2 JP1980025440U JP2544080U JPS6018516Y2 JP S6018516 Y2 JPS6018516 Y2 JP S6018516Y2 JP 1980025440 U JP1980025440 U JP 1980025440U JP 2544080 U JP2544080 U JP 2544080U JP S6018516 Y2 JPS6018516 Y2 JP S6018516Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
inner plate
door inner
door
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980025440U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127262U (ja
Inventor
秋博 加藤
利春 稲岡
Original Assignee
ダイハツ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイハツ工業株式会社 filed Critical ダイハツ工業株式会社
Priority to JP1980025440U priority Critical patent/JPS6018516Y2/ja
Publication of JPS56127262U publication Critical patent/JPS56127262U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018516Y2 publication Critical patent/JPS6018516Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車におけるドアロッキングボタンの取付
構造に関するものである。
従来におけるドアロッキングボタンの取付構造は、第1
図又は第2図に示す様な構造が採用されている。
先ず、第1図のものは、ドア内板1の上面に開口部を設
け、この開口部にグロメット2を取付け、ロック機構(
図示せず)に接続されたロッド3の上端をグロメット2
より突出させ、ロッド3の上端にロックボタン4を螺着
し組み付けていた。
又、第2図のものは、ドア内板1の上面に凹所1aを設
け、この凹所1aに開口部5を設け、この開口部5より
ロッド3の上端を突出させ、このロッド3の上端にロッ
クボタン4を螺着し組み付けていた。
しかし、いずれにしてもロックボタンが自由に回転する
ので、ロックボタンとロッドとの結合にゆるみを生ずる
欠点がある。
更に、第1図のものでは、ロックボタン4がドア内板1
の上面に突出しているため、乗員の肘がロックボタン4
に当って怪我をしたり、ロックボタン4が切損たり、ま
た車体からロックボタン4を針金等で簡単に引上げ得る
ので盗難の恐れや、更にはロックする際指をはむ危険が
あた。
また、2図の場合では、ロック時における乗員の怪我や
ロックボタン4の損傷は殆んどないが、アンロック時で
は第1図のものと同様な不具合があった。
この考案は、上記従来の不具合点に鑑み、これを改良除
共したもので、以下、この考案の実施例を図面について
説明すると次の通りである。
第3図において、10はドア内板、11はドア内板の前
に開設したホルダ組付穴、12はホルダ、13はロック
ボタン、14はロッド、15はウィンドガラス、16は
ドアトリムである。
ドア内板10には第4図に示す様に、ドアロック、キー
シリンダ等の組込みのための作業穴17が形成されてお
り、白板及び外板で構成される袋状部分に配設されてい
たロッド14はこの作業穴17から室内側へ引き出され
、その上端はホルダ組付穴11の位置まで導出されてい
る。
ホルダ12は、樹脂製とされ、その周縁にフランジ部1
2aが、背面上下に係合片12b、12Cが、また前面
中央にロックボタン13の収納凹所12dが、更に下部
にはロッド14の挿通孔12eが各々形成されている。
(第3図、第5図参照) ロックボタン13は樹脂製とされ、前記ホルダ12の収
納凹所12dに適合して収納される形状をなし、下部に
ロッド14の上端と結合されるネジ孔13aが設けられ
ている。
ドア内板10の作業穴17と、ホルダ組付穴11との間
のロッド14の配設は、第3図及び第4図に示す様にド
ア内板10に凹部10aが形成酸してあり、ロッド14
の作動を円滑にするばかりでなく、ドア1−リム16の
取付けによってホルダ12のガタッキを解消している。
ロックボタン13とロッド14の結合及びホルダ12の
ドア内板10への組付けは、先ず、ロックボタン13を
ホルダ12の収納凹所12b内に入れておき、ドアトリ
ム16の張設前の作業穴17から室内側へ引き出された
ロッド14の上端を若干室内側へ引き寄せてロックボタ
ン13の下部のネジ孔13aに適合させ、ロックボタン
13とホルダ12を一体に回動させてネジ結合する。
そしてこの状態でホルダ12をドア内板10のホルダ組
付穴11に押し込み、ホルダ12の背面上下に設けた係
合片12b、12Cを前記ホルダ組付穴11の上下縁に
係合固定せしめる。
上記係合片12b、12cには弾性を具備させておき、
保合が完全に行われるようにすると共に、ホルダ12の
押し込みによって係合や達成されるよ・うに先端をフッ
ク形状としておく。
また、ホルダ12は、ドア内板10のホルダ組付穴11
に装着した状態にいて、その前面がドア内板10の室内
側と略同−面となるように形成する。
更に、上記ドア内板10への付状態において、ホルダ1
2の収納凹所12d内に収納されたロックボタン13は
、ホルダ12の収納凹所12dの内壁面によって回り止
めがなされるが、上下方向には室内側から操作(ロック
・アンロック操作)できるように、ホルダ12の前面か
ら僅かに突出した前面部分を有する。
上記のように組付が行われた後、ドアトリム16が張設
され、作業穴17が被覆されると共に、ロッド14も隠
される。
なお、ロッドとロックボタンの結合は、嵌め込みタイプ
のものであってもかまわない。
以上説明した様に、この考案はドアロック等の組込用の
作業穴を備えたドア内板の上部側面に、ホルダ組付穴を
形成し、該ホルダ組付穴の下部にドアロック機構に連結
されたロッドを作業穴から該ホルダ組付穴まで真直ぐに
導出させるための凹部を形成し、一方、前記ロッドの上
端に連結されるロックボタンをドア内板の室内側と略同
−面で上下操作可能な状態に収納する収納凹所を中央部
に有し、上下にドア内板のホルダ組付穴の背面側へ係止
する保合片を備え、かつ、周縁にドア内板のホルダ組付
穴の室内側周縁へ密着可能としたフランジ部を具備し、
しかも下部に前記ロッドの挿通穴を形成した樹脂製のホ
ルダを、室内側から前記ドア内板のホルダ組付穴に押入
装着し、前記フランジ部と保合片とでホルダ組付穴の周
縁を内外両側から挾持させるようになしたから、ロック
ボタンがドア内板の上部又は側面に突出せず、乗員の肘
当りによる怪我がロックボタンの折損が防止でき、かつ
、室外からのロック解除による盗難を防止することがで
きる。
又、ホルダ組付穴は、ドア内板のプレス成形時、同時に
成形でき、かつ、ホルダ及びロックボタンは樹脂により
量産でき、しかも、ロッドとの結合は従来と同様であり
、ドア内板に対してはワンタッチで組付けることができ
、組付作業に支障をきたすことはなく、外観体裁を向上
させ得る利点がある。
さらに、部品点数は2個であり、摺動抵抗が少なく、ロ
ックボタンのロック・アンロック操作を軽快にし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のドアロッキングの取付構造を
示す要部断面図、第3図は本考案の実施例を示す要部断
面図、第4図は本考案におけるドア内板の室内側より見
た概略斜視図、第5図は本考案のホルタとロックボタン
の分解斜視図である。 10・・・・・・ドア内板、11・・・・・・ホルダ組
付穴、12・・・・・・ホルダ、13・・・・・田ツク
ボタン、14・・・・・・ロッド、16・・・・・・ド
アトリム、17・・・・・・作業穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドアロック等の組込用の作業穴を備えたドア内板の上部
    側面に、ホルダ組付穴を形威し、該ホルダ組付穴の下部
    にドアロック機構に連結されたロッドを作業穴から該ホ
    ルダ組付穴まで真直ぐに導出させるための凹部を形成し
    、一方、前記ロッドの上端に連結されるロックボタンを
    ドア内板の室内側と略同−面で上下操作可能な状態に収
    納する収納凹所を中央部に有し、上下にドア内板のホル
    ダ組付穴の背面側へ係止する保合片を備え、かつ、周縁
    にドア内板のホルダ組付穴の室内側周縁へ密着可能とし
    たフランジ部を具備し、しかも下部に前記ロッドの挿通
    穴を形成した樹脂製のホルダを、室内側から前記ドア内
    板のホルダ組付穴に押入装着し、前記フランジ部と係合
    片とでホルダ組付穴の周縁を内外両側から挾持させるよ
    うになしたことを特徴とするドアロッキングボタンの取
    付構造。
JP1980025440U 1980-02-27 1980-02-27 ドアロツキングボタンの取付構造 Expired JPS6018516Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980025440U JPS6018516Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27 ドアロツキングボタンの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980025440U JPS6018516Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27 ドアロツキングボタンの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127262U JPS56127262U (ja) 1981-09-28
JPS6018516Y2 true JPS6018516Y2 (ja) 1985-06-05

Family

ID=29621482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980025440U Expired JPS6018516Y2 (ja) 1980-02-27 1980-02-27 ドアロツキングボタンの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018516Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56127262U (ja) 1981-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6018516Y2 (ja) ドアロツキングボタンの取付構造
JP3621855B2 (ja) グローブボックス構造
JP3265955B2 (ja) トリム部品におけるリッドの係止構造
JP2535329Y2 (ja) パワーウインド用スイッチベゼルの取付け構造
JPS6122040Y2 (ja)
JPS6126105Y2 (ja)
JPH0423747Y2 (ja)
JP2541183Y2 (ja) 自動車のドア構造
JPH0626416Y2 (ja) 車両のモールディング取付構造
JP2602995Y2 (ja) 自動車用インサイドドアハンドル装置
JPH062837Y2 (ja) 巻取式トノカバーの固定構造
JPH0442199Y2 (ja)
JPH03108557U (ja)
JPS6279059U (ja)
JP2553070Y2 (ja) インストルメントパネル
JPS6212045Y2 (ja)
JPS5821878Y2 (ja) 貯蔵庫の施錠装置
JPS594850Y2 (ja) ピラ−カバ−の取付構造
JP2512081Y2 (ja) 車両用内装材のポケット構造
JPH0245057Y2 (ja)
JPH0234332U (ja)
JPH03112414U (ja)
JPS60208571A (ja) 自動車用ドアハンドル
JPH0522121U (ja) 自動車用ドアトリム
JPH0674763U (ja) ドア用インサイドハンドル