JPS62111031A - 雨水かん養兼人工貯水法 - Google Patents

雨水かん養兼人工貯水法

Info

Publication number
JPS62111031A
JPS62111031A JP60248730A JP24873085A JPS62111031A JP S62111031 A JPS62111031 A JP S62111031A JP 60248730 A JP60248730 A JP 60248730A JP 24873085 A JP24873085 A JP 24873085A JP S62111031 A JPS62111031 A JP S62111031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
rainwater
artificial water
tank
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60248730A
Other languages
English (en)
Inventor
足立 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SGR KK
Original Assignee
SGR KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGR KK filed Critical SGR KK
Priority to JP60248730A priority Critical patent/JPS62111031A/ja
Publication of JPS62111031A publication Critical patent/JPS62111031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/108Rainwater harvesting

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 て埋め戻し、一般i′、質と対等の地盤強度にすると共
に、隔離1漠構造をオーバーした水は直ちに下部へ浸透
し地下へ洒養できる構造と槽内の水は濾材の作用で死水
とならず常に良質の水として取り出すことができること
4目的とする。
2、発明の構成 本発明は主に屋根に降った雨水のうち降水量の多い時の
み流入管に水を送る受水溝と、摺り林状に掘削した穴に
砂を敷いて、斜面には通水管または不織布シート等通水
性を考慮したる後1合成ゴム製隔離膜によって作られた
水容器によって構成している。この水容器の中に小砂利
を敷き鋳鉄管を並へ隙間には適当に砕石で充填で充填し
ながら訪鉄管を積み重ね最後は一様に砕石を充填し、振
動機によって充分締め固めたる。この充填物を積む工程
に合わせて取水井戸及び非常用取水管を設置する。
流入管の出口付近及び取水井戸の取水口付近には磁石鉱
物及びゼオライ1〜鉱物等を配置し、水質改善の機能を
持たせる。雨水の流入が激しくて槽内の自由水面が隔離
筒容器の上辺を越すと、水は槽の下部へ導かれ以後順調
に地下浸透する。槽の上部には不織布を被せ水は浸透す
るが土砂の類は侵入出来ない構造とする。この上に掘削
土を埋め戻し表面を転圧し装置は完成する。
一実施例を図17について説明する。第1図は構成の大
要を説明する立面断面図であって、受水溝1に流入した
雨水はその斌が少ない時は底に敷いである砂を通して地
下浸透する。量が多くなると水位が高くなり、水は流入
管2に入る。この管は隔離膜3によって構成している人
工貯水槽の底部に開口していて、そこより槽内に雨水が
流入する。隔離膜3の底には砂4を斜面の裏には不織布
5を敷きならへ膜に無理な点圧のかかるのを防止してい
る。隔M膜の底部には小砂利C3を敷き、その上に砕石
が入らないように両端に金網を被せた鋳鉄管7を敷き並
べ適当に砕石8を隙間に充填し以後同じ作業を繰り返し
容器内部を充填する。工程に合わせて井戸9を設置し。
その外壁は二重のストレーナlOによって構成し、その
中間には濾材11を充填する。濾材11は流入11?2
の開口部付近にも配置する。井戸9の中には汲み1;げ
ポンプ揚水管12と非常用水取水管13を設置する。最
」二部は砕石8を一定の厚さに仕上げ振動機によって充
分締め固めを行う。その上には不織布14を敷いて上か
らの土砂の流入を防止し、その上には掘削上によって埋
め戻しをして最後に充分転圧することによって一般地盤
と同等の地盤強度とすることができる。15は汲み上げ
ポンプ16は非常用取水口17は空気抜きである。かく
してこの上に駐車場を作ることも他の用途にも土地が使
用できる利点がうまれる。
3、発明の効果 本発明の効果を列記すれば次のとうりである。
(1)この地下貯水槽には奇麗な雨水のみ流入するが。
酸性雨などが流入しても濾材鉱物の表面作用即ちプロト
ン解離作用によって中性化され、磁力作用によってイオ
ン化が進み良質の1貯水が可能であり、死水とならない
(2)大量の降雨でも容易に全景地下盾養ができろ、し
かも涌養する水質は全く問題がない。
(3)地下貯水槽は構造上土圧による無理な力を受けず
地震に対しても柔構造として一緒にゆれ、内部は地震に
よる流動化現象にも問題がない。
(4)水は平素汲み上げ井戸ポンプによって揚水し、一
般雑用に供するばか動力ポンプによって非常用生活用水
として取水が可能である。
(5)この水槽の上部は充分な耐圧力があって、駐車場
その他の用途に土地の有効利用ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置の構造を示す立面断面図である。 特許出願人   有限会社 ニス・ジー・アール代表取
締役  足 立 英 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地下に隔離膜構造の人工貯水槽を作り雨水の流入を計り
    、この貯水槽の雨水流入口と揚水個所に磁鉱石を含む濾
    材を配置し水の浄化を計り、隔離膜の内部には鋳鉄管等
    の空隙の多い頑丈な加工物と砕石を充填し、貯水容積の
    確保を計り、上部は締め固めたる後不織布にて覆いその
    上は埋め戻し土砂で構成する人工貯水槽の構造と、容器
    膜の上端をオーバーした水は隔離膜底面の下の砂へ導か
    れ地下へ浸透涵養できる構造よりなる雨水涵養兼人工貯
    水法
JP60248730A 1985-11-08 1985-11-08 雨水かん養兼人工貯水法 Pending JPS62111031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60248730A JPS62111031A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 雨水かん養兼人工貯水法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60248730A JPS62111031A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 雨水かん養兼人工貯水法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111031A true JPS62111031A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17182495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60248730A Pending JPS62111031A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 雨水かん養兼人工貯水法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111031A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03287932A (ja) * 1990-04-03 1991-12-18 Daikichi Suematsu 雨水浸透構造
JPH04363159A (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 Daikin Ind Ltd 天井埋込形空気清浄機
JPH07156992A (ja) * 1993-12-03 1995-06-20 Kajima Corp 地下貯留施設
JPH08311938A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Tokyo Sekkei Jimusho Kk かん養型貯留施設
JP2001090121A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Shinichiro Hayashi 防火水貯蔵用地下水槽
JP2009052366A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Takiron Co Ltd 地下水槽
CN105210728A (zh) * 2015-11-19 2016-01-06 山西省农业科学院旱地农业研究中心 大棚集雨灌溉装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03287932A (ja) * 1990-04-03 1991-12-18 Daikichi Suematsu 雨水浸透構造
JPH04363159A (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 Daikin Ind Ltd 天井埋込形空気清浄機
JPH07156992A (ja) * 1993-12-03 1995-06-20 Kajima Corp 地下貯留施設
JPH08311938A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Tokyo Sekkei Jimusho Kk かん養型貯留施設
JP2001090121A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Shinichiro Hayashi 防火水貯蔵用地下水槽
JP2009052366A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Takiron Co Ltd 地下水槽
CN105210728A (zh) * 2015-11-19 2016-01-06 山西省农业科学院旱地农业研究中心 大棚集雨灌溉装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62111031A (ja) 雨水かん養兼人工貯水法
JP3974214B2 (ja) ボックス配置型貯留浸透槽
JP3538345B2 (ja) 雨水貯留浸透槽及びその構築方法
JP7429922B2 (ja) 貯留システム
JPH1171789A (ja) 雨水貯溜装置及びこれに用いる貯水用構造材
CN212835769U (zh) 海绵城市排水管网调蓄系统
JP2003105746A (ja) 土中排水層の設計方法並びに土中排水構造物
JP3103300B2 (ja) 貯水設備
JP3477001B2 (ja) 地下貯水槽
JP3009968B2 (ja) 既設建物背面の埋め戻し方法
JP3325924B2 (ja) 地下貯留浸透施設の構造
JP2559892Y2 (ja) 雨水浸透貯留装置
JPH10168985A (ja) 地表水の浸透を促進させるための構造
CN213836916U (zh) 具有渗、蓄及回用功能的雨水排放系统
JP2000170220A (ja) 利水・用水を兼ねた地下貯留浸透施設
CN214034013U (zh) 一种侧向给水雨水入渗系统
CN2355014Y (zh) 透水软管
CN213978424U (zh) 一种地库顶板景观蓄渗结构
JP2562066Y2 (ja) 雨水貯留浸透施設の構造
JPS6043558A (ja) 雨水を地下に浸透させる装置
JP3042219U (ja) 雨水貯溜槽の初期雨水カット装置
JP2753884B2 (ja) ハニカム形状板による地中の貯溜・浸透工法
JPH0619665Y2 (ja) 地下浸透装置
JP2810969B2 (ja) 浸透式取水口の構造及びその施工方法
JPH0340898Y2 (ja)