JPS6195390A - 図形エレメント検出方式 - Google Patents

図形エレメント検出方式

Info

Publication number
JPS6195390A
JPS6195390A JP59216963A JP21696384A JPS6195390A JP S6195390 A JPS6195390 A JP S6195390A JP 59216963 A JP59216963 A JP 59216963A JP 21696384 A JP21696384 A JP 21696384A JP S6195390 A JPS6195390 A JP S6195390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
size
aperture
graphic element
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59216963A
Other languages
English (en)
Inventor
西尾 克二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59216963A priority Critical patent/JPS6195390A/ja
Publication of JPS6195390A publication Critical patent/JPS6195390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はラスタスキャン形表示装置において、図形デー
タメモリに格納されている複数O図形エレメントデータ
に対し、外部からこれらに関連したマーカ位置を設定し
、図形エレメントの検出を行なった場合、マーカ位置に
近い順序で高速に検出する図形エレメント検出方式に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来、後述する実施例+2)g2図で説明するように、
表示すべき複数の図形エレメントデータを図形デーモノ
七すに格納しておき、その図形デーモノ七すから読出し
た図形エレメントデータを図形発生n路により、図形ベ
クトル11文字別に画像メ毎りをアクセス表示するラス
タスキャン形表示装置が用いられる。この場合、複数の
図形エレメントのうちの1つを消去したり、他の位置に
移動させた〉、所定位置に新しい図形エレメントを挿入
したシして特定の目的に応じ編集するような場合、関連
する複数図形エレメントに対し、外部の座標検出装置に
よシ所定位置に!−力を設定し、さら(マーカを中心と
する一定すイズの指定領域内に含まれる図形エレメント
O検出が行なわれて−た。
こO構出方法で線図形メモリに格納されてiる順序で検
出され、上位装置(ホスト)に通知されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述のように、マーカO指定領域に含まれる図形ニレメ
ンFが複数個ある場合、通常マーカに最も近い図形エレ
メントが最重点対象であシ、マーカから離れるに従い関
連度が減少する。しかし従来の方法では、図形メ毫すに
格納された順序で検出されるから、ホスト側でマーカに
近い図形エレメントの危に並べ直さなければなら々かっ
た。このため、′u、紋図形が相互に関連するvA形エ
レメントに対し、前述O!I集処塩処理なう場合時間が
かかシ過ぎる欠点があった。
本発tSO目的は表示装置側で座標検出装置によプ指定
されたマーカに最も近い図形エレメントから近い順序で
高速に検出できる図形エレメント検出方式を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明の図形エレメント検出
方式社りスタスキャン表示装置において、図形データメ
モリに格納されて−る複数の図形エレメントデータに対
し、外部からこれらに関連したマーカ位置を設定し、該
i−力位置を中心としたサイズを変化して指定サイズに
対し複数のサイズO検出用アパーチャを設定し、各図形
エレメント毎に複数の7パーテヤサイズを変化し検出可
能O最小Oサイズを検出するものである。
さらに、複数の検出用アパーチャサイズは大きい方から
小さい方へ変化していくことが効果的である。
〔作 用〕
上記構成により、たとえば複数の検出用アパーチャのサ
イズを大!!一方から小さい方へ変化しそれぞれO図形
エレメントO検出可能の最小のサイズOアパーチャを判
定する。このようにして!−力に最も近い図形エレメン
トから近い順に検出することができる。これは上位装置
に転送することなぐ、表示装置自体で行なうことができ
るから、検出手順が闇単となシ高遠の図形の編集処理に
対し有効である。
C実 施 例〕 第1図(ロ)、(b)は本発明の原理説明図と要部の詳
細説明図である。
同図(ロ)拡画面1内に複数図形エレメント(人)21
゜CB)2g−(0)2xが密接または交差して配置さ
れてiるとき、オペレータがマーカ3を座標入力装置に
よシ所定の位置に設定し、とのi−力3を中心とするサ
イズを可変とする図形エレメント検出用の7パーチヤ4
を設定するものである。
同゛図(6)はこのアパーチャ4によるマーカ3と図形
エレメント人、B、0との相互関係の検出手順の詳細を
示す。
同図(6)において、検出用アパーチャ(サイズ)を小
さい方から4*<tイス8t)〜44(サイズ84)と
し、図形エレメント人の座標点のベクトル解析を進め。
そのア°ドレスがアパーチャ44Oアドレスに一致した
A4点に入った時解析を停止し、1単位小さいアパーチ
ャ4sに変化する。そして同様にベクトルアドレスを進
め、アパーチャ4富のアドレスと一致するA3に違する
と、再び1単位小さいアバー゛チャ41に変化する。今
度は図形エレメント人とは交差しないから図形エレメン
トAOサイズ伐アパーチャ4sのサイズ83と判定する
図形エレメントBの場合も同様K B4 、Bs −8
2点でアパーチャ44*4se4*と変化し、最終的に
アパーチャ41で検出され、サイズはStとなる。図形
エレメントCの場合も04 、03点でアパーチャ4<
、4sと変化し、最終的にアパーチャ42で検出され、
サイズはS2となる。
このように、図形エレメント人、B、Oのアパーチャサ
イズはそれぞれas e 81 e stと表シ、マー
カ3に最も近い方から並べると図形B、02人の順とな
る。
第2図は本発明の実施例の構成説明図である。
同図において、プばセッサ10の制御によシパス11を
通して各装置間にお込でデータの授受が行なわれる。す
なわち、上位装置からインタフェース回路12を介して
表示すべき図形エレメントデータ。
文字=−ド等が入力し、図形データメモリ14に格納さ
れる。この図形データメモリ14から読出された図形エ
レメントデータは図形発生回路16に入力され、ベクト
ル発生回路17からベクトル座標点アドレスを出力し、
文字発生回路18から文字パターンアドレスを出力し、
メモリ制御回路20で制御し、@偉メモリ21に図形1
文字パターンを記憶させる。この画像メモリ21の内容
を並直列(P/B )変換回路22を通して直列信号と
してORT管23に送シ表示する。
次にこのクスタスキャン形表示装置において、所望の図
形エレメントをマーカに近い順に検出する構成を説明す
る。オペレータによ〕マーカが座標検出装置で位置指定
され、外部装置制御回路13よシ図形発生回路16t−
通し文字発生回路18でマーカパターンを発生して表示
する。そして、最大サイズのアパーチャを設定するため
、アパーチャアドレス回路25とアパーチャアドレスカ
ウンタ26により、サイズに応じたアドレス範囲を設定
し、アパーチャアドレスX、Yをカクントアップし、比
較回路24に送る。一方、図形データメモリ14に格納
された回形エレメント人、B、0を順次ベクトル発生回
路17に送〕、そのベクトル座標点のアドレス謬、yを
アドレスポインタ19によジ比較回路24に送る。こむ
で、アパーチャアドレスX、Yと図形エレメントのベク
トル座標点のアドレス2゜Vが一致した時、ベクトル発
生回路17を停止し、アパーチャサイズ回路27と7バ
ーチヤナイズカクンタ28のサイズBz、Byを1単位
小さくシ、前述と同じ手職で同じ図形エレメントの検出
可能の最小サイズを求める。今度は次の図形エレメント
に進むようにして、全部の図形エレメントにつき検出可
能の最小サイズの7パーチヤを求めるものである。なお
、制御記憶(08)15 Kはこれらの検出処理を行な
うためのプログラムが格納される。
以下検出手屓の1例につき具体的に述べる。
まず、jlK1図(&)K示す図形(人)2Kを図形エ
レメノト検出の対象とし、アドレスポインタ19C)ア
ドレスが最大サイズの7パーチヤ44と一致し九人4点
でベクトル発生回路17の動作が停止する。この回路は
DDA (ディジタル−ディファレンシャル・アナライ
ザ)、すなわち図形ベクトルO座標点発生の動作を行な
うものでらシ、この動作を停止して、アパーチャサイズ
を1単位小さくしてアパーチャ43を設定する。このア
パーチャ43に対し、図形エレメントAのDDAを実行
し、アドレスが一致したA、点でDDAを停止し、さら
に小さいアパーチャ42を設定する。このアパーチャ4
2は、図形エレメント人と交差しないから、図形人に対
しては、図形エレメント検出の最小サイズはアパーチャ
43と次る。
図形Bに対しては、B49T33.E2点でDDAを停
止し、1単位小さいサイズの7バーチヤに移シ、検出可
能の最小サイズはアパーチャ41となる。目形0に対し
ては、04*03点でDDAを停止し、1単位小さいサ
イズのアパーチャに移シ、検出可能の最小サイズはアパ
ーチャ4!となる。この結果マーカ3に最も近い図形エ
レメントBから順に09人となる。
以上の図形エレメントの検出ではアパーチャを大きい方
から小さい方へ変化させたが、I!KFIl的には小i
5一方から太き一方へ変化させても同様でらるが、後者
では当初図形エレメントが交差しない可能性が大きいか
ら、アパーチャを変化する度に図形エレメントのベクト
ル座標点アドレスの歩進を繰返し発生させなければなら
ない。これに対し、前者では尚初回形エレメントが交差
する可能性が大きいから、DDAの停止とアパーチャサ
イズの変化後再起動で済むから歩進の経路が1回となシ
単純高速化することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ラスタス中ヤン
形宍示装置の図形データメモリに格納されている複数の
図形エレメントデータに対し、外部からオペレータがマ
ーカ位置を設定し、該マーカ位置を中心としたサイズを
変化して複数の検出用アパーチャを設定し、各図形エレ
メント毎に複数のアパーチャサイズを変化し検出可能の
最小のサイズを検出するものである。さらに、複数の検
出用アパーチャサイズは大きい方から小さい方へ変化し
ていくことが有効である。
これにより、複数OwJ形ニレメン)K間過してオペレ
ータが指定した!−力に対し、説示装置aで!−力に近
い順に並べて検出できるから、これらを上位装置に送る
ことによシ上位装置で並べ直す必要がなく、プログ2ム
0みにより、たとえば第1番目のみを選択したυ、第1
番目、第2番目を選択したシして目的とする編集を行な
う仁とがで亀る。
【図面の簡単な説明】
[1図(G) 、 (&)唸本発明O原理説明図、第2
図は本発明の実施例O構成説明図であ〕、図中、1は画
面、2凰〜2富は図形エレメント、5はマーカ、4゜4
M〜44はアパーチャ、10はプロセッサ、11ババス
、12はインタフェース回路、14は図形データメそり
、15は制御グ冨グツム、16は図形発生回路、17は
ベクトル発生回路、1Bは文字発生回路19はアドレス
ポインタ、20はメモす制御回路、21は画像メモ9.
23aORT管、24は比較回路、25はアパーチャア
ドレス回路、26はアパーテヤアドレスカクンタ、27
はアパーチャサイズ回路、28はアパーテヤサイズカク
ンタを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示すベき複数の図形エレメントデータを図形デ
    ータメモリに格納し、該図形データメモリから読出した
    図形エレメントデータを図形発生回路により、図形ベク
    トル、文字別に画像メモリをアクセス表示するラスタス
    キヤン形表示装置において、前記複数の図形エレメント
    に関連したマーカ位置を設定する手段と、該マーカ位置
    を中心としてサイズを変化する複数の検出用アパーチヤ
    を設定する手段と、各図形エレメント毎に複数のアパー
    チヤサイズを変化し検出可能の最小のサイズを検出する
    手段とを具え、複数の図形エレメント。 検出をマーカ位置に近い順序に検出することを特徴とす
    る図形エレメント検出方式。
  2. (2)前記複数の検出用アパーチヤサイズを大きい方か
    ら小さい方へ変化するようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の図形エレメント検出方式。
JP59216963A 1984-10-16 1984-10-16 図形エレメント検出方式 Pending JPS6195390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216963A JPS6195390A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 図形エレメント検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59216963A JPS6195390A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 図形エレメント検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195390A true JPS6195390A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16696660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59216963A Pending JPS6195390A (ja) 1984-10-16 1984-10-16 図形エレメント検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195390A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264779A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Canon Inc 画像生成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264779A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Canon Inc 画像生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002950B1 (ko) 멀티윈도우 표시장치
US4987411A (en) Pointing apparatus
JP2994888B2 (ja) 入力処理装置および入力処理方法
JPS6195390A (ja) 図形エレメント検出方式
JPH0561405A (ja) 図中名称表示装置
JPH03103897A (ja) 画面スクロール方式
JPS60254376A (ja) 図形検出装置
JPH06289843A (ja) 画像表示処理装置
JP3185708B2 (ja) 描画システム及びその描画プログラムを記憶した記憶媒体
JP3185209B2 (ja) 表示制御装置
JPH0145662B2 (ja)
JP2880605B2 (ja) 図形表示装置
JPH0424748B2 (ja)
JP2520485B2 (ja) ドラッギング・ラバ―バンド独立表示方式
JPH0738153B2 (ja) 表示データ拡大装置
JPS6010390A (ja) 図形処理システムにおけるライト・ペンによる図形同定処理方式
JPH06290254A (ja) 三次元図形の表示処理装置
JPH01200431A (ja) マウスカーソル表示制御方式
JPH03175525A (ja) 三次元座標入力装置
JPS60188983A (ja) 表示装置
JPH11175714A (ja) 文書作成装置
JPS61190390A (ja) 表示装置のカ−ソル表示方式
JPS636617A (ja) デ−タ処理装置
JPH0772914B2 (ja) 図形表示装置及び図形表示方法
JPH0311396A (ja) 文字表示システム