JPS6189279A - タイトル表示ラベル用粘着シ−ト - Google Patents

タイトル表示ラベル用粘着シ−ト

Info

Publication number
JPS6189279A
JPS6189279A JP21052684A JP21052684A JPS6189279A JP S6189279 A JPS6189279 A JP S6189279A JP 21052684 A JP21052684 A JP 21052684A JP 21052684 A JP21052684 A JP 21052684A JP S6189279 A JPS6189279 A JP S6189279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive adhesive
paper
adhesive
layer
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21052684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151512B2 (ja
Inventor
Toshio Ochiai
敏男 落合
Koichiro Shigetomi
重富 紘一郎
Kisaku Shimizu
喜作 清水
Masaki Minagawa
皆川 昌己
Kunio Nohara
野原 邦男
Hitoshi Katsumata
勝間田 仁
Shigeo Takagi
高木 茂夫
Naohito Nihei
二瓶 尚人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kakoh Seishi KK
Original Assignee
Nippon Kakoh Seishi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kakoh Seishi KK filed Critical Nippon Kakoh Seishi KK
Priority to JP21052684A priority Critical patent/JPS6189279A/ja
Publication of JPS6189279A publication Critical patent/JPS6189279A/ja
Publication of JPH0151512B2 publication Critical patent/JPH0151512B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タイトル表示ラベル用粘着シートに関するも
のである。特に、ビデオカセット、オーディオカセット
、フロッピーディスク等の録画、録音、書き込み等の内
容のタイトル表示ラベルに要求される耐水性、耐候性、
隠蔽性、筆記性、印刷性等の特性を具備したタイトル表
示ラベル用粘着シートを提供することを目的とするもの
である。近時、VTRの普及、オーディオ機器の発達お
よび事務処理のOA化等に伴いビデオカセット、オーデ
ィオカセット、フロッピーデイスクの生産量は、可成り
の量に達しており、今後益々ふえることが予想されてい
る。
これらビデオカセット等社、録画、録音、書き込み等の
内容を表示するのにタイトル表示ラベルが貼着使用され
ている。そして、録画、録音、書き込み等の内容が変る
とと忙随時タイトル表示ラベルを貼り替えることが出来
るように予備のタイトル表示ラベルが用意されている。
しかるに、ビデオカセット等は、一般家庭は勿論、報道
機関での屋外での使用や、店頭、自動車内等苛酷な条件
下でも使用されるために、タイトル表示ラベルには、耐
水性、耐候性、隠蔽性、筆記性、印刷性、貼り替え時の
取扱い易さ等多くの特性を具備していることが要求され
ている。
従来、これらビデオカセット等のタイトル表示ラベルに
社、ポリエステルフィルム、塩化ビニル樹脂フィルム等
のプラスチックフィルムや合成紙等を表面基材としだ粘
着シートや合成樹脂含浸紙を表面基材とした粘着シート
が供されている。また、凡用タイプとしては、上質紙や
アート・コート紙等の紙を表面基材とした粘着シートが
供されている。
しかるに、プラスチックフィルム等を表面基材とした粘
着シートは、鉛筆、万年筆、ボールペン等の筆記J%に
対する筆記性が劣り、また材料費が嵩み、高価にならざ
るを得ない欠点を有する。この点に間しては、樹脂含浸
夙を表面基材とした粘着シートにもみられ、生産性に乏
しいために同様に高価にならざるを得ない欠点を有する
。そして、上質紙やアート・コート紙等の紙を表面基材
とした粘着シートは、廉価に得ることが出来るが、耐水
性が劣り、特に、低温、高温、高湿度下に曝されると、
浮き、ひじわ、破け、剥れ等が生じる重大な欠点を有す
る。また、紙の強度が弱いために内容変更に伴5貼り替
え時に破れたり、接着剤の糊賎りが発生する欠点も有す
る。
したがって、ビデオカセット等のタイトル表示ラベルに
要求される耐水性、耐候性、隠蔽性、筆記性、印刷性等
の多くの特性を同時に具備した紙を表面基材とした粘着
シートが市場で要望されているが、未だ満足の行くもの
がないのが実状である。
本発明は、上記した従来の粘着シートが有する問題点を
解消するために鋭意研究を重ね、紙を表面基材として満
足の行く粘着シートを得ることに成功し本発明を完成さ
せた。
すなわち、本発明は、耐水性、層間強度およして、顔料
および接着剤を主成分とする水性顔料塗料を塗被して上
塗り層を設けてなる表面基材の裏面に再剥離性粘着層を
設けたことを特徴とするタイトル表示ラベル用粘着シー
トである。
以下、本発明の技術的事項について詳述する。
現在、粘着シートのビデオカセット等のタイトル表示ラ
ベル用適性について杜、タイトル表示ラベルをビデオカ
セット枠およびカセットケースに貼着し、次のサイクル
テストにて判定している。すなわち、「−′20℃×4
時間→40℃x951RHx4時間→70℃×4時間」
のサイクルテストを5回繰返し実施している。
上質紙やアート・コート紙等の紙を表面基材とした粘着
シートは、ビデオカセット枠およびビデオカセットケー
スに粘着しサイクルテストすると、当初正常に貼着され
ていたものが、浮き、ひじわ、剥れ等が生じ、その結果
貼替え時に表面基材の紙が破れたりして、タイトル表示
ラベル用には全く使用することが出来ない欠点を有する
そこで、本発明は、表面基材忙工夫を加えることにより
タイトル表示ラベル用粘着シートの問題点を解消するこ
とに成功した。
まづ、通常抄造されている各FrIFX乙や上質紙では
満足の行くものが得られないので、本発明においては、
表面基材に供されろFy、MF、とじ【は、耐水性を有
し、眉間強度が強く、使用環境に耐える耐候性を有し、
寸法安定性も優れ、かつ用途上適度の柔軟性を有するよ
うにしている。すなわち、原紙の抄造には、耐水化剤お
よび紙力増強剤の配合を考慮し、そして、後工程の水性
顔料塗料のコーティングおよび貼着使用適性の点から水
溶性樹脂を用いてサイズプレス処理をし、柔軟性をもた
せるようにしている。原紙に用いられる紙力増強剤とし
ては、コーンスターチ、カチオン変性デンプン、変性ポ
リアクリルアミド等を用いることが出来る。そして、耐
水化剤としては、尿素ホルマリン樹脂、メラミンホルマ
リン樹脂、ポリアミン・エポキシ樹脂、ジアルデヒドデ
ンプン等である。さらに、柔軟性を付与するためのサイ
ズプレス液り、水溶性アクリル樹脂、ポリアクリルアミ
ド等の水溶性樹脂溶液が用いられる。
かくして抄造された原紙には、タイトル表示ラベル用粘
着シートに要求される耐水性、耐候性、隠蔽性、量記性
、印刷性等が得られるよう[顔料塗被層を設ける。その
際、これ等の特性は、−ff!塗りで杜得られないため
に、隠蔽性、筆記性、印刷性が得られる水性顔料塗料か
らなる上塗り層を設けるにあたり、耐水性を有する下塗
り層を介することによりL5べての特性が得られるよう
忙している。すなわち、原紙上には、カルボキシ変性ラ
テックスおよび耐水化剤を含み、接着剤の配合比の高い
水性百科塗料を塗被するととくより下塗り層を設ける、
下塗り層には、カルボキシ変性ラテックスと耐水化剤と
の架橋反応および接着剤の配合比が高いことにより耐水
性が付与される。このような耐水効果の得られる接着剤
の配合比の高い水性顔料塗料は、顔料100部に対して
接着剤が25〜100i、好ましくは30〜800〜8
0部配。そして、高配合比の接着剤の中で、カルボキシ
変性ラテックスは、5〜80P$、好ましくは10〜7
00〜70部配。他の接着剤として代、酸化デンプン、
カゼイン、SBR,MBR,NBR,アクリル系等紙の
コーティングに用いられているラテックスを用いること
が出来る。耐水化剤は、顔料100部忙対して1〜30
部、好ましくは2〜25部配合され、原紙の抄造に用い
られているものでよい。顔料としては、カオリン、水酸
化アルミニウム、サテンホワイト等紙コーチインクに用
いられているものを適用することが出来る。
耐水性を有する下塗り層を介して設けられる上塗り層は
、耐候性、隠蔽性9m記性、印刷性に用いられる顔料と
し【は、炭酸カルシウムと酸化チタンを主とし、他の顔
料とし【はカオリン、水酸化アルミニウム、サテンホワ
イト等紙;−ティングに用いられているものを適用する
ことが出来る。そして、接着剤としては、デンプン、カ
ゼイン、ポリビニールアルコール等の    ;き 水溶性樹脂と各種ラテックスを用いることが出来る。
次に、このよ5Kして得られた表面基材は、その裏面に
低温、高温、高湿度下でのサイクルテスト後でも浮き、
ひじわ、破れ、剥れが生じないように強接着力を有し、
かつ剥がした時忙接着剤の糊残りや表面基材の破けや、
被着体表面の汚染が起こらないような百剥離性粘着剤層
が設けられ本発明のタイトル表示ラベル用粘着シートが
得られる。接着力は、500〜2000f/25m中で
、このような接着力が得られる再剥離性粘着剤としては
、アクリル系粘着剤を選択使用することが出来る。再剥
離性粘着剤層は、必要に応じて適宜剥離紙を配設して保
護される。
かくして得られる本発明のタイトル表示ラベル用粘着シ
ートは、原紙、下塗り層および上塗り層と表面基材を構
成する各部分に必要とされる各種の特性を分担付与させ
るように工夫することによ〕必要な総べての特性をもた
せることが出来た。すなわち、耐水性、111間強度お
よび柔軟性の優れた原紙を用い、これに耐水性を有する
下塗り層および耐候性、隠蔽性、筆記性。
印刷性を有する上塗り層を設けた表面ノ、(材を用い再
剥離性粘着剤加工をすること忙よって必要な特性を総べ
て有するタイトル表示ラベル用粘着シートを得ることが
出来、従来品の欠点を悉く解消することに成功した。
さらに、実施例によって本発明を説明する。
実施例1 原紙配合組成      重量部 LBKP         90 NBKP         10 填料         15 紙力増強剤      1.5 耐水化剤       3 サイズ剤       0.7 ′8:/ド       PH15 上記原紙配合組成で坪量60階の原紙を抄造し、ポリア
クリルアミド7チ溶液を用いサイズプレス処理をした。
かくして得られた原紙には下記配合組成の水性顔料塗料
を塗被し下塗り層および上塗り層を設は表面基材を得た
下塗り層用配合組成   重量部 カオリン       100 トリポリリン酸ソーダ     0.3酸化デングン 
    5 カルボキシ変性SBRラテックス 30メラミンホルマ
リン樹脂    3 固型分        40% 塗被:に’t1o ty4 上!11〕層用配合組成   Irr降部カオリン  
     5゜ 炭酸カルシウム       2゜ ルチル型酸化チタン     3゜ トリポ替りン酸ソーダ     0.3カゼイン   
    1゜ 8BRラテツクス      14 固型分        48% 塗被量        15々 表面基材の裏面には、アクリル2液凰粘着剤(東洋イン
キ製粘着剤オリパイン100部十硬化剤3部)を25%
W!i被し粘、11剤層を設は剥離紙を配設して本発明
のタイトル表示ラベル用粘着シートを得た。
実施例2 原紙配合組成      1t(部 LBKP         90 NBKP         10 填料         0 紙力増強剤      1.5 耐水化剤       3 バンド       PH4,5 上記原紙配合組成で実施例1と同様にして原紙を得た。
この原紙忙は下記配合組成の水性顔料塗料を塗被し下塗
り層および上塗り層を設は表面基材を得た。
下塗シ層用配合組成   M置部 カオリン       100 トリポリリン酸ソーダ     IIL3酸化デンプン
     1゜ カルボキク変性SBRラテックス 7゜メラミンホルマ
リン樹脂8 固型分        43チ 塗被量        15階 上塗り層用配合組成   Ji量郡 部カオリン      3゜ 炭酸カルシウム       30 ルチル型酸化チタン     40 トリポリリン酸ソーダ     0.3カゼイン   
     5 SBRラテックス      17 固型分        4oチ 塗被量        10階 表面基材の裏面には、アクリル2液型粘着剤(東洋イン
キ製粘着剤オリパイン100部十硬化剤3部十トルエン
30部)を50fd塗被し粘着剤層を設は剥離紙を配設
して本発明のタイトル表示ラベル用粘着シートを得た。
比較例1 原紙配合組成      魚n部 LBKP         9 (] NBKP         10 填料         0 紙力増強剤      0.1 耐水化剤       1 サイズ剤       0.7 バンド       PH4,,5 上記原紙配合組成で坪] 604Jの原紙を抄造し、ポ
リアクリルアミド5チ溶液を用いサイズプレス処理をし
た□かくして得られた原紙忙は下記配合組成の水性顔料
塗料を塗被し顔料層を設は比較用の表面基材を得た。
配合組成        暇:1(部 カオリン       1011 トリポリリン酸ソーダ     0.3カゼイン   
     7 SBRラテックス       13 固型分        40 塗被量        20% この比較用の表面基材の裏面には実施例1と同様にして
粘着剤層を設は剥離紙を配設して比較用の粘着シートを
得た。
比較例2 原紙配合組成      重量部 LBKP         90 NBKP         10 填料         0 紙力増強剤      0.1 サイズ剤       0.7 バンド       PH4,5 上記原紙配合組成で60階の原紙貴抄造し、ポリアクリ
ルアミド3g6溶液を用いサイズプレス処理をした。か
くして得られた原紙には比較例1と同様にして25%塗
被し顔料層を設は比較用の表面基材を得た。この比較用
の表面基材の裏面には実施例2と同様にして粘着剤層を
設は剥離紙を配設して比較用の粘着シートを得たつ比較
例3 比較例1で得られた原紙に実#3例1の下塗り要用配合
組成の水性顔料塗料を20々塗被し顔料層を設は比較用
の表面基材を得た。この比較用表面基材の裏面には実施
例1と同様圧して粘着剤層を配設して比較用の粘着シー
トを得た。
各実施例および比較例で得られたタイトル表、。
示ラベル用粘着シートについて品質試験を行った。品質
試験の結果は、次表の通りで本発明のタイトル表示ラベ
ル用粘着シートは、紙を表面基材としたものであっても
タイトル表示ラベル用として充分忙その適性を有し、泊
足の行くものが得られていることが判る。
試験結果 ゛) 特許出願人  日本加工aI紙株式会社代表者 佐 藤
 沖 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐水性、層間強度および柔軟性の優れた原紙の表面に、
    カルボキシ変性ラテックスおよび耐水化剤を含み、接着
    剤配合比の高い水性顔料塗料を塗被して設けた下塗り層
    を介して、顔料および接着剤を主成分とする水性顔料塗
    料を塗被して上塗り層を設けてなる表面基材の裏面に再
    剥離性粘着剤層を設けたことを特徴とするタイトル表示
    ラベル用粘着シート。
JP21052684A 1984-10-09 1984-10-09 タイトル表示ラベル用粘着シ−ト Granted JPS6189279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21052684A JPS6189279A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 タイトル表示ラベル用粘着シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21052684A JPS6189279A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 タイトル表示ラベル用粘着シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189279A true JPS6189279A (ja) 1986-05-07
JPH0151512B2 JPH0151512B2 (ja) 1989-11-02

Family

ID=16590820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21052684A Granted JPS6189279A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 タイトル表示ラベル用粘着シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189279A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155971A (ja) * 1988-12-07 1990-06-15 Oji Kako Kk タイル、タイルシートの仮止め用両面粘着テープ
JPH03281680A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Brother Ind Ltd テープカセット及びテープ記録装置
JP2007206306A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Toppan Printing Co Ltd 易剥離性ラベル
JP2013177489A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Denki Kagaku Kogyo Kk 粘着テープ及び粘着テープ巻取体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075224A (ja) * 1973-11-05 1975-06-20
JPS5414760A (en) * 1977-07-06 1979-02-03 Yamayo Sokuteiki Kk Method of forming bent ring to end of tape* such as* tape measure* etc*

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075224A (ja) * 1973-11-05 1975-06-20
JPS5414760A (en) * 1977-07-06 1979-02-03 Yamayo Sokuteiki Kk Method of forming bent ring to end of tape* such as* tape measure* etc*

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02155971A (ja) * 1988-12-07 1990-06-15 Oji Kako Kk タイル、タイルシートの仮止め用両面粘着テープ
JPH03281680A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Brother Ind Ltd テープカセット及びテープ記録装置
JP2007206306A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Toppan Printing Co Ltd 易剥離性ラベル
JP2013177489A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Denki Kagaku Kogyo Kk 粘着テープ及び粘着テープ巻取体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151512B2 (ja) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02150347A (ja) 合成樹脂フイルム/紙積層物
JP2688184B2 (ja) 感圧修正テープ
JP4841047B2 (ja) アプリケーションシートおよび塗装粘着シートの貼着方法
JPS6189279A (ja) タイトル表示ラベル用粘着シ−ト
JPH0320152Y2 (ja)
JP2007175886A (ja) 感圧転写修正テープ
JPH04348176A (ja) 筆記性粘着シート
JPH0545418B2 (ja)
JP3206663B2 (ja) インク吸収性マットフィルム
JP4511244B2 (ja) メタリック調塗工紙
JP4101398B2 (ja) アルミニウム転写蒸着記録用紙の製造方法
JP2537795Y2 (ja) 包 材
JPS584719Y2 (ja) ホワイトボ−ド
JPH0431860B2 (ja)
JPH0559335A (ja) 再剥離性粘着シート
JP2684895B2 (ja) 樹脂フィルム貼合用塗工紙の製造方法
JPH06320698A (ja) 艶消し化粧材
JPH0628302Y2 (ja) 封緘葉書用シールシート
JP3503408B2 (ja) 感圧転写修正テープ
JPS62264947A (ja) 記録用不透明フイルム
JP2573150Y2 (ja) ラベル
JPH08197829A (ja) ラッピング加工用の化粧紙
JPS599910Y2 (ja) 通帳用表紙材料
JPS6253345A (ja) 合成紙
JP2797094B2 (ja) 耐熱性ptp用蓋材