JPS6177920A - 入力および液晶表示を行なう装置 - Google Patents

入力および液晶表示を行なう装置

Info

Publication number
JPS6177920A
JPS6177920A JP59199291A JP19929184A JPS6177920A JP S6177920 A JPS6177920 A JP S6177920A JP 59199291 A JP59199291 A JP 59199291A JP 19929184 A JP19929184 A JP 19929184A JP S6177920 A JPS6177920 A JP S6177920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
liquid crystal
area
display area
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59199291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218724B2 (ja
Inventor
Yoshio Okajima
良男 岡嶋
Yukihiro Inoue
幸弘 井上
Isamu Washitsuka
鷲塚 諌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59199291A priority Critical patent/JPS6177920A/ja
Priority to DE19853533869 priority patent/DE3533869A1/de
Publication of JPS6177920A publication Critical patent/JPS6177920A/ja
Priority to US07/185,281 priority patent/US4875036A/en
Publication of JPH0218724B2 publication Critical patent/JPH0218724B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • G09G3/3644Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix with the matrix divided into sections
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、人力タブレット上に液晶表示装置を配置し、
文字、図形、記号などの入力キャラクタを手書き操作で
液晶表示を行なう装置に関する。
背景技術 このような入力および液晶表示全行・ぶつ装置は、手書
き操作による任意の文字、記号めるいは図形などの入力
キャラクタを液晶表示装置の表示画面に表示させるため
のも、のであり、手書き用タブレット上に配置した液晶
表示装置の表示画面上を手書き操作することによって、
手書き入力内容が記憶される。そして液晶表示装置の走
査に同期し、記憶された手書き入力内容が順次読み出さ
れて表示画面に表示するものである。
発明が解決しようとする問題点 要約すれば、大−1田の液晶表示装ばては高デユーテイ
のため現状ではコントラストが悪く、手書き人力した場
合に入力されたキャラクタの表示コントラストが低いた
め手書き感が薄れ、このような操作はオペレータにとっ
ては非常に負担となるばかりではなく、非能率的かつ円
滑に操作できない、という問題を生じる。
本発明の目的は、上述の技術的課題を解決し、手書き操
作によって入力した任意の文字、記号あるいは図形など
の入力キャラクタの任意の部分のデユーティを下げてコ
ントラストラ上げ、手書きを行なわない部分を非表示と
し、これに止って入力操作の操作性の向上を囚ることが
できるようにした装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明Ij1扁平な手書き入力可能な液晶表示装置を配
置4シ、この液晶表示装置の表宗領域を複数の部分表示
領域に予め区分けしておき、液晶表示装置を介して前記
部分表示領域上でタブレットに入力を行ない、この入力
が行なわれている部分表示領域では入力キャラクタが液
晶表示装置の前記部分表示領域において低デユーティで
表示されることを特徴とする入力および液晶表示を行な
う装置である。
作  用 本発明に従えば、入力が行なわれている表示領域では、
入力キャラクタが液晶表示装置の部分表示領域に3いて
低デユーティで駆動され、残余の部分表示領域は不能動
化されるようにしたことによって、手書き操作を行なう
表示部分のみをコントラストを上げることができ、これ
によって操作者の負担が軽減され、能率的かつ円滑な操
作が達成される。
実施例 第1図は本発明に従う入力および液晶表示を行なう装置
1のブロック図であり、第2図は手書き入力操作状態を
示す断面図である。この入力および液晶表示を行なう装
置1は、基本的には扁平な、手書き入力可能なタブレッ
ト2と、タブレット2上に固定して配置される液晶表示
装置3とを含む。
入力のためのタブレット2は所謂電磁誘導タブレットで
あり、41図の上下に間隔をあけて左右方向く延びる複
数の行センサー電極Ll 、 L2 、・・・。
L2nと、第1図の左右に等間隔をあけて上下方向く延
びる複数の列センサー′遊極Sl、S2.・・・。
S2mとが相互に絶縁された状、預で交差して配置され
る。入力操作者が予め定めた位置で励磁ペン4を第2図
に示されるように、液晶表示装置3を介して入力するこ
とKより、前記予め定めた位置における行センサー電極
Liと、列センサー電極Stの位置で誘導電圧が、ピー
クとなる。行センサー電極L1〜L2nおよび列センサ
ー’1tqsi〜82mは、検出回路5に接続されてお
り、検出回路5はこの励磁ペン4の先端4aが移動する
ことKより生じる行センサー二極L1〜L2nおよび列
センサー成極S1〜32mの誘導起電力を検出し、励磁
ペン4の先端4aの位置を検出するとともに1処理回路
cpuは入力した先端4aの軌跡を画面専用メモリ7に
ストアする機能を有する。
液晶表示装置13の表示領域8は部分表示領域A。
Bから成り、部分表示領域大には、第1図の上下に等間
隔をあけて左右方向く延びる複数のコモン電極PL、P
2.・・−、PnK接続され、このコモン電極P1〜P
nはコモン駆動回路9に接続される。また部分表示領域
Bは第1図の上下に等間隔をあけて左右に延びる複数の
コモン電極Pn+1〜P2nK接続され、このコモン電
極Pn+1〜P2nはもう一つのコモン駆動回路10に
接続される。このような部分表示領域A、Bから成る表
示領域8は第1図の左右に等間隔をあけて上下に延びる
複数のセグメント電極Ql、Q2.・・・+ Q 2 
mに接1続され、このセグメント電極Q 1 = Q 
2 mはセグメント駆動回路11,12.13にそれぞ
れ接続される。各セグメント駆動回路11〜13は、ラ
イン14を介して制御回路6に接続され、またコモン駆
動回路9.10はスイッチング素子15を介して制御回
路6に接続される。
スイッチング素子15は、連動スイッチSWI。
SW2から成り、スイッチSWIはライン16を介して
コモン駆動回路9に接続される共通接点17と、ライン
18を介して制御回路6に接続される固定接点19.2
0と、接地される固定接点21とかう成す、スイッチS
W2はライン22を介してコモン駆動回路10に接続さ
れる共通接点23と、ライン24を介してコモン駆動回
路9に接続される固定接点25と、接地される固定接点
26と、前記ライン18を介して制御回路6に接続され
る固定接点27とから成る。
液晶表示装置3は、マトリクス状に配置されたコモン電
極Pi−P2nと、セグメント電極Ql〜Q2mとを有
しており、各コモン電極P1〜P2nのうち一つに選択
電圧波形が印加されている期間にセグメント電極Ql−
Q2rnKONilE圧が印加されると、セグメント電
極Q1〜Q2mとコモン電極P1〜P2nの交点が不透
明となって表示が行なわれるため、セグメント駆動回路
11,12゜13に制御回路6を介して選択的にONま
たはOFF情報が与えられる。たとえばコモン電極P」
に選択電圧が与えられる期間において、セグメント11
L極QiK選択的にON電圧が与えられると、部分表示
領域Aのドツト位置R(i、j)で不透明となり、これ
によって表示が行なわれる。
液晶表示装置3の表示領域8の全画面を表示するにあた
っては、スイッチング素子15のスイッチSWlの共通
接点17と固定接点19とを短絡する。このときスイッ
チSW2の共通接点23は固定接点25に短絡する。こ
のとき部分表示領域A、BK亘って配置される合計2n
本のコモン寛iP1〜P2nKは、各コモン電極PI〜
P2nごとに順次的に選択電圧が制御回路6を介して印
加され、これによってコモンデータがコモン駆動回路9
からコモン駆動回路10にシフトされて、第3図(1)
で示されるように全画面表示となる。このとき2n本の
コモン電極P1〜P2nt−走食する周期Tとすれば、
各コモン1を極P1〜P2nに選択電圧波形が印加され
る時間はT/2nであり、デユーティは1/2nであっ
て、このデユーティは比較的大きい。したがって部分表
示領域A、BK亘って表示を行なっている状態では、デ
ユーティが大きくなり、したがって表示画面のコントラ
ストが低下する。この低いコントラストの状態で手書き
入力を行なって、液晶表示装置3の表示領域8vC入力
キヤラクタを表示したのでは、入力したキャラクタのコ
ントラストが悪<、シたがって入力作業が困難である。
そこで部分表示領域Aのみを表示し、この部分表示領域
Aに手書き入力する場合を想定する。制御回路6によっ
てスイッチング素子15のスイッチSWIの共通接点1
7と、固定接点20を短絡する。このときスイッチSW
2の共通接点23は固定接点26に短絡する。これによ
って前記周期Tで部分表示領域人の各コモン電極P1〜
Pnに選択電圧が与えられ、この部分表示領域AKおけ
る表示時に、部分表示領域Aの各コモンを極P1〜Pn
K与えられる選択電圧波形の時間はT(フレーム期間)
−一定とするとT/nであり、デユーティはl/nであ
って、このデユーティは比較的小さい。したがって部分
表示領域AKおけるコントラストが向上される。このよ
うに部分表示領域AK大入力行なって第3図(2)で示
されるように部分表示領域Aで入力キャラクタを表示し
ているときに2いて、コモン駆動回路1oのライン22
は、スイッチSW2の共通接点23および固定接点26
を介して接地されているため、コモン波形は常に非選択
波形となっており、部分表示領域Bでは表示は行なわれ
ず、部分表示領域Bの部分だけ能動化される。すなわち
部分表示領域BKおけるコモン電極Pn+1〜P2nK
は選択電圧波形が与えられず、不能動化されていること
となる。
部分表示領域Bのみの画面表示を行ない、部分表示領域
Bに手書き入力を行なうKあたっては、スイッチング素
子15のスイッチSWIの共通接点17を固定接点21
に短絡する。このときスイッチSW2の共通接点23は
固定接点27に短絡する。この場合コモンデータがコモ
ン駆動回路10に与えられ、各コモン電極Pn+1−P
2nK選択電圧波形が与えられることとなり、前記部分
表示領域Aの画面表示を行なうときと同様、周期Tで部
分表示領域BにSける表示時に、6(5分表示領域Bの
各コモン電極Pn+1〜P2niC与えられる選択電圧
の時間はT/nであり、デユーティはl/nであって、
このデユーティは比較的小さい。
したがって部分表示領域Bのコントラストが向上される
。なお部分表示領域BK大入力行なって部分表示領域B
で入力キャラクタを表示しているときは、第3図(3)
で示されるように部分表示領域Aでは表示が行なわれず
、部分表示領域Aの部分だけ不能動化される。な3弗1
図では、液晶表示装置3の表示領域8を部分表示領域A
、BK区分けしたけれども、第4図に示されるように表
示領域8をに個の部分表示領域に区分けし、各部分表示
領域ごとにに個のコモン駆動回路を設けるようにしても
よい。このようにすれば全画面をl/nデユーティで全
画面を表示すると、K個の小画面のうち1個を1/クデ
ユーテイで表示することができる。
制御回路6は第5図に示されるように、デユーティ設定
レジスタR1と、表示開始位置アドレスレジスタR2と
を有する。また第6図は画面専用メモリ7を表わしてお
り、A1は部分表示領域Aの表示データの先頭アドレス
を表わし、A2は部分表示領域Bの表示データの先頭ア
ドレスを表わしている。励磁ペン4を部分表示領域Aま
たはB←て最初Kitいて手書き入力を行なう際は、デ
ユーティ設定レジスタRIKデユーティ1/n1表示開
始位置アドレスレジスタR2にA1またはA2を設定す
ることKなる。したがって全画面を表示する場合にはデ
ユーティ設定レジスタR1にデユーティ’/2nを入力
し、表示開始位置アドレスレジスタR2K11のデータ
先頭アドレスA1を入力する。画面Aのみを表示すると
きはn→R1,A1→R2とし、画cMBのみを表示す
るときはn→INI、A2→R2とし、スイッチSWI
 、SW2を操作すれ″ばよい。表示デユーティが変化
すると、最適バイアス比が変化する。最適バイアスでな
くとも表示可能であるが、最適バイアスとするためには
第7図に示され句ように、切換スイッチSW3により抵
抗1(σを変えればよい。可変抵抗R′は1/nデユー
テイでは1/2nデユーテイに比べ液晶表示装置3のO
N ’@l圧が上るため、その電圧補正のために設けら
れている。第8図を参照して、液晶表示装置3を8ドツ
ト単位でコモン駆動回路9を選択的に駆動する場合を想
定する。液晶表示装置3の表示領域8上に励磁ペン4を
置いたとき、その磁力を下方に配置されたタブレット2
が検知することにより、表示部分を励磁ペン4が当った
区分eと、それよりも上の区分a−dと、それよりも下
の区分子=iの表示を行なうようにする。
このとき1/72デエーテイlidとなる。この範四内
で手書き操作を行ない、励磁ペン4が動くに従って1コ
マづつずれてゆくよう【する。たとえば励磁ペン4が区
分eから区分子K移った場合に表示される区分はb−j
の範囲となる。なお全画面表示したい場合は全画面表示
スイッチを設けておくことにより達成される。また励磁
ペン4分入力面としての液晶表示装置3から離反した後
、一定時間そのままの表示領域を表示し、その後は自動
的に全画面表示に切換えるようにする構成であってもよ
い。
本発明に従えば、以下に示す利点を得ることができる。
(1)入力用タブレット2と液晶表示装置3とを一体化
し、表示を見るときは全画面表示とし、手書き入力を行
なうときは手書き入力を行なう部分のみを、デユーティ
を下げコントラストを上げ、他の部分を非点灯とするよ
うにしたことによって、手書き入力操作が容易となり、
能率的かつ円滑な操作が達成される。
(2)画面を低デユーティの区分に分け、スイッチング
素子15の操作により所定の部分を点灯させるようにし
たことによって、画面の一部のコントラストを上げるこ
とができ、従来のように手書き入力をした場合入力キャ
ラクタの表示コントラストが低く、手書き感が薄れて(
る、といった問題が解決される。
(3)低デユーティの場合の最適バイアスにするために
、コモン原動回路間に抵抗を負荷し、切換スイッチによ
り達成することができる。
効果 以上のように本発明によれば、扁平な手書き入力可能な
タブレット上に液晶表示装置を配置し、この液晶表示装
置の複数の表示領域に予め区分けしておき、液晶表示装
置を介して前記部分表示領域上でタブレットに入力を行
ない、この入力が行なわれている表示領域では、入力キ
ャラクタが液晶表示装置の前記部分表示領域において低
デユーティで表示を行なうようにしたことによって、操
作者の負担が軽減され、能率的かつ円滑な操作を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う入力および液晶表示を行なう装置
1のブロック図、’42図は手書き入力状態を説明する
所面図、第3図は画面A、Bの表示態様を表わす図、第
4図は液晶表示装置3の表示領域8の1態様を示す図、
第5図は制御回路6の構成を示す図、第6図は画面専用
メモリ7の構成を示す図、147図は液晶表示装置3の
0Ntt圧の補正を行なうための回路図、第8図は手書
き入力動作を説明するための図である。 1・・・入力および液晶表示を行なう装置、2・・・タ
ブレット、3・・・液晶表示装置、4・・・励磁ペン、
6・・・制御回路、9.10・・・コモン駆動回路、1
1゜12.13・・・セグメント駆動回路、P1〜P2
n・・・コモン電極、Q1〜Q2m・・・セグメント電
極、L1〜L2n・・・行センサ電極、81〜82m・
・・列センサ超極 代理人   弁理士 西教圭一部 己2(21 第3図 第8 図 手続補正J 昭和59年12月 7日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 扁平な手書き入力可能な液晶表示装置を配置し、この液
    晶表示装置の表示領域を複数の部分表示領域に予め区分
    けしておき、液晶表示装置を介して前記部分表示領域上
    でタブレットに入力を行ない、この入力が行なわれてい
    る部分表示領域では入力キャラクタが液晶表示装置の前
    記部分表示領域において低デューティで表示されること
    を特徴とする入力および液晶表示を行なう装置。
JP59199291A 1984-09-22 1984-09-22 入力および液晶表示を行なう装置 Granted JPS6177920A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199291A JPS6177920A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 入力および液晶表示を行なう装置
DE19853533869 DE3533869A1 (de) 1984-09-22 1985-09-23 Dateneingabe- und anzeigevorrichtung
US07/185,281 US4875036A (en) 1984-09-22 1988-04-18 Liquid crystal display device for both inputting and outputting information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199291A JPS6177920A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 入力および液晶表示を行なう装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177920A true JPS6177920A (ja) 1986-04-21
JPH0218724B2 JPH0218724B2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=16405357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199291A Granted JPS6177920A (ja) 1984-09-22 1984-09-22 入力および液晶表示を行なう装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4875036A (ja)
JP (1) JPS6177920A (ja)
DE (1) DE3533869A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738152B2 (ja) * 1986-09-25 1995-04-26 三菱電機株式会社 表示装置
US5278399A (en) * 1989-03-28 1994-01-11 Toppan Moore Company, Ltd. Data entry unit
US5465103A (en) * 1989-08-28 1995-11-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Display device with coordinate input function
JPH0383120A (ja) * 1989-08-28 1991-04-09 Mitsubishi Electric Corp 座標入力機能付表示装置
FR2657987B1 (fr) * 1990-02-06 1992-04-10 Commissariat Energie Atomique Procede de commande d'un ecran matriciel comportant deux parties independantes et dispositif pour sa mise en óoeuvre.
US5392058A (en) * 1991-05-15 1995-02-21 Sharp Kabushiki Kaisha Display-integrated type tablet device
JP3228952B2 (ja) * 1991-04-18 2001-11-12 株式会社日立製作所 情報処理装置および表示制御回路
US5422654A (en) 1991-10-17 1995-06-06 Chips And Technologies, Inc. Data stream converter with increased grey levels
US5243332A (en) * 1991-10-31 1993-09-07 Massachusetts Institute Of Technology Information entry and display
WO1993019452A1 (en) * 1992-03-20 1993-09-30 Vlsi Technology, Inc. Vga controller using address translation to drive a dual scan lcd panel and method therefor
KR960003070B1 (ko) * 1992-05-22 1996-03-04 샤프 가부시끼가이샤 디스플레이 일체형 태블릿 장치
JP2774424B2 (ja) * 1992-12-07 1998-07-09 シャープ株式会社 画像入力一体型表示装置
US6476798B1 (en) 1994-08-22 2002-11-05 International Game Technology Reduced noise touch screen apparatus and method
US6069674A (en) * 1995-05-19 2000-05-30 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus
US5724063A (en) * 1995-06-07 1998-03-03 Seiko Epson Corporation Computer system with dual-panel LCD display
US6377230B1 (en) 1995-10-05 2002-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Three dimensional display unit and display method
US6046730A (en) * 1996-03-15 2000-04-04 At&T Corp Backlighting scheme for a multimedia terminal keypad
US6003455A (en) * 1998-03-05 1999-12-21 Case Corporation Regulator control
US6130665A (en) * 1998-04-01 2000-10-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Touch screen handling
JP4151130B2 (ja) * 1998-10-19 2008-09-17 株式会社セガ 位置検出装置
CN113823207A (zh) * 2020-06-18 2021-12-21 华为技术有限公司 驱动控制方法及相关设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956745A (en) * 1971-12-16 1976-05-11 The Marconi Company Limited Programmable keyboard arrangements
GB1344649A (en) * 1971-12-16 1974-01-23 Marconi Co Ltd Programmable keyboard arrangements
US4110967A (en) * 1975-09-02 1978-09-05 Hiro Fujita Method and system for driving liquid crystal display device
JPS5920156B2 (ja) * 1980-07-10 1984-05-11 セイコーインスツルメンツ株式会社 座標読取装置
US4485376A (en) * 1980-10-17 1984-11-27 Texas Instruments Incorporated Stacked liquid crystal display
DE3278481D1 (en) * 1982-03-19 1988-06-16 Mettler Instrumente Ag Measuring instrument display, particularly for a balance
DE3329130A1 (de) * 1982-08-23 1984-02-23 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha, Tokyo Verfahren zur ansteuerung einer matrix-anzeigetafel
JPS59121391A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
JPS59176985A (ja) * 1983-03-26 1984-10-06 Citizen Watch Co Ltd 液晶テレビ受信装置
US4573766A (en) * 1983-12-19 1986-03-04 Cordis Corporation LED Staggered back lighting panel for LCD module
US4910504A (en) * 1984-01-30 1990-03-20 Touch Display Systems Ab Touch controlled display device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3533869C2 (ja) 1987-04-16
DE3533869A1 (de) 1986-03-27
JPH0218724B2 (ja) 1990-04-26
US4875036A (en) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6177920A (ja) 入力および液晶表示を行なう装置
US20190042084A1 (en) Display apparatus and display method
US6512497B1 (en) Image information display device
US7159172B1 (en) Display for rapid text reading
JP3698803B2 (ja) 座標入力装置
US20050243068A1 (en) Touch sensing
KR910006912A (ko) 디스플레이 시스템.
JPH10227878A (ja) 電子機器
JPS60124724A (ja) タッチパネル入力装置
JPH10269020A (ja) 座標検出機能付液晶表示装置とその駆動回路
JP2002351426A (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置制御方法、及び携帯端末
JP2002162946A (ja) 平面表示装置
JPH03296127A (ja) タブレット機能付きフラットディスプレイ
JP3658947B2 (ja) グラフ表示装置、グラフ表示制御方法、及びグラフ表示制御プログラムを記録した記録媒体
JPH09292598A (ja) 入力機能付き液晶表示装置
JPH06289843A (ja) 画像表示処理装置
JPH113064A (ja) 液晶表示装置
JPH05250093A (ja) 座標検出装置
JPH07295745A (ja) 表示一体型タブレット装置
JPS6239739B2 (ja)
JP2002072946A (ja) 表示装置
JPH04153725A (ja) 手書き文字表示装置および方法
JP2006259506A (ja) 画像表示装置
JP2004317624A (ja) 電気泳動表示装置
JPH05143234A (ja) 描画液晶タブレツト

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term