JPS6174437A - デ−タ通信制御方式 - Google Patents

デ−タ通信制御方式

Info

Publication number
JPS6174437A
JPS6174437A JP59197571A JP19757184A JPS6174437A JP S6174437 A JPS6174437 A JP S6174437A JP 59197571 A JP59197571 A JP 59197571A JP 19757184 A JP19757184 A JP 19757184A JP S6174437 A JPS6174437 A JP S6174437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission
reception
processing device
communication control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59197571A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Nagata
永田 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59197571A priority Critical patent/JPS6174437A/ja
Publication of JPS6174437A publication Critical patent/JPS6174437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L13/00Details of the apparatus or circuits covered by groups H04L15/00 or H04L17/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、データ通信制御方式に関し、特に、データ処
理装置から通信制御装置へ発せられる送信コマンドの終
了が、相手側のデータ処理装置から当該通信制御装置に
発せられた受信コマンドの終了によって報告される形式
のインタフェースによりデータ処理装置と接続された全
二重通信制御装置におけるデータ通信制御方式に関する
〔従来の技術〕
データ処理装置から通信制御装置へ発せられる送信コマ
ンドの終了が、相手側のデータ処理装置から当該通信制
御装置に発せられる受信コマンドの終了を契機として(
相手通信制御装置から送信される肯定応答の受信によっ
て)報告されるような、いわゆる半二重のインタフェー
スでデータ処理装置と接続された全二重の通信制御装置
においては、データの送信と受信の衝突が起こり得る。
この場合、を目互の通信制御装置とデータ処理装置のイ
ンタフェースでは、送信コマンドの終了待状態となって
いるため、デッドロック状態となる。
このようなデッドロック状態は、通常、通信制御装置間
の通信規約(プロトコル)によって回避することができ
る。つまり、上記の状態においては、相互に肯定応答が
返らないため、一定時間後に応答督促を送信する。この
場合、応答督促を一定回数送信しても、応答がないので
、相互にデータ受信線不可能な状態とみなし、送信コマ
ンドに対する異常終了をデータ処理装置に通知する。
〔発明が解決しようとする問題点〕 このようにして前述したデッドロック状態は解除される
が、この方法では、必ず一定回数の応答督促までの時間
を要すため、時間的ロスが大きい。
そのため、このようなデータの衝突によるデッドロック
状態を早急に解除する方式の実現が望まれている。
〔問題点を解決するだめの手段〕
上記の点を解決するために本発明はデータ処理装置から
通信制御装置へ発せられる送信コマンドの終了が、相手
側のデータ処理装置から当該通信制御装置に発せられた
受信コマンドの終了によって報告される形式のインタフ
ェースによりデータ処理装置と接続された全二重通信制
御装置において、データ送信前にデータを受信した場合
、送信データを廃棄すると共に、送信コマンドの異常終
了をデータ処理装置に通知し、その後、受信コマンドの
起動を促すべく、データの受信を通知する手段と、デー
タ送信後にデータを受信した場合、データの衝突とみな
し、これを記憶する手段と、該データの衝突検出時、受
信データを廃棄すると共に、受信データに付けられた順
序番号と等しい順序番号を付けた否定応答を返す手段と
、データの衝突検出後、送信データに付けた順序番号と
等しい順序番号を持つ否定応答を受信した場合、該送信
データを廃棄すると共に、送信コマンドの異常終了をデ
ータ処理装置に通知する手段と、次に送信しようとする
データに付けるべき順序番号と等しい順序番号を持つ肯
定応答あるいは否定応答を受信した場合、該送信データ
を廃棄すると共に、送信コマンドの正常終了をデータ処
理装置に通知する手段とを有することを特徴とする。
〔実施例〕
図は本発明による1実施例の通信制御装置の要部ブロッ
ク図であり、図中、■は送信部、2は受信部、3は送信
データバッファ、4は受信データバッファ、5はコマン
ド終了待フラグ、6はデータ送信待フラグ、7は応答受
信待フラグ、8はデータ衝突フラグ、9はデータ受信フ
ラグ、10は応答作成部、11は応答解析部、12〜1
5はアンドゲート、16はデータ処理装置、17は伝送
路、DATAはデータバス、5TARTは起動信号線、
−ABENDは異常終了線、NRENDは正常終了線、
DRVはデータ受信線である。
次に、本発明の動作を図によって説明する。
データ処理装置16は、相手データ処理装置にデータを
送る場合、通信制御装置に対して送信コマンドを起動す
る。送信コマンドが起動されると、通信制御装置の送信
データバッファ3に、データ   ゛バス(DATA)
を介して送信データが転送される。この時、5TART
線によりコマンド終了待フラグ5がセットされ、さらに
データ送信待フラグ6がセントされる。送信データバッ
ファ3にデータが転送され終ると、そのデータは、送信
部1を介して、相手通信制御装置へ送信される。データ
の送信が終了すると、送信部1により、前記データ送信
待フラグ6がリセットされると共に、応答受信待フラグ
7がセットされる。相手通信制御装置から期待する肯定
応答(順序番号が次に送信するものと等しい)を受信す
ると、受信部2から応答解析部11を経て、コマンドの
正常終了(NREND)がNREND線によりデータ処
理装置16へ通知される。この時、コマンド待フラグ5
がリセットされると共に、送信データバッファ3のデー
タも廃棄される。
相手データ処理装置からデータが送られてきた場合、受
信部2を経て、受信データバッファ4に受信データが格
納される。この時、データ受信フラグ9がセットされる
と共に、コマンド終了待つラグ5がセットされていない
ことを条件にデータの受信(DRV)をDRV線により
データ処理装置16に通知する。データ処理装置16は
、データ受信の通知を受けると、受信データを取込むた
めに、通信制御装置に対して受信コマンドを起動する。
受信コマンドの起動による通信制御装置の動作は、本発
明に直接関係しないので省略する。
(図では、受信コマンドにのみ関係する部分は省略しで
ある。) 以上は、通信制御装置における基本動作であるが、次に
送信コマンドの衝突のケースについて動作を説明する。
第一のケースは、データ送信前にデータを受信した場合
である。この場合、データ送信待フラグ6がセットされ
ているため、異常終了(ABEND)がABEND線に
よりデータ処理装置16に通知される。この時、コマン
ド終了時フラグ5がリセットされると共に送信データバ
ッファ3のデータも廃棄される。コマンド待フラグ5が
リセットされると、前述のように続いてデータの受信(
DRV)がDRV線によりデータ処理装置16に通知さ
れる。
第二のケースは、データ送信後にデータを受信した場合
である。この場合はデータ送信待フラグ6はリセットさ
れていて、応答受信待フラグ7がセントされているので
、データ(i突フラグ8がセントされる。この時、応答
作成部10に対し、受信データに付けられた順序番号と
等しい順序番号を付けた否定応答を送信するよう指示す
ると共に、受信データバッファ4のデータを廃棄する。
応答作成部10は前記否定応答を作成し送信部1を介し
て相手通信制御装置へ送信する。相手通信制御装置とデ
ータ処理装置も、同じ構成の装置であれば、上述したよ
うに否定応答を送信するはずである。データ衝突フラグ
8がセットされている時、送信データと等しい順序番号
の否定応答を受信すると、受信部2を経て、応答解析部
11によって、その事が検出される。この場合、異常終
了(ABEND)がABEND線によりデータ処理装置
16に通知され、コマンド終了時フラグ5がリセットさ
れると共に、送信データバッファ3のデータは廃棄され
る。もし、相手通信制御装置とデータ処理装置のインタ
フェースが異なり、送信したデータが正しくデータ処理
装置に渡されるような構成であるとした場合、応答とし
ては、次に送信するデータに付けるべき順序番号と等し
い順序番号を持つ肯定応答(あるいは否定応答)が期待
できる。データ衝突フラグ8がセントされている時、こ
のような応答を受信すると、応答解析部11で、その事
が検出され、この場合は正常終了(NREND)がNR
END線によりデータ処理装置16に通知される。
〔発明の効果] 本発明によれば、半二重のインタフェースでデータ処理
装置と接続された全二重の通信制御装置において、デー
タの送信と受信の衝突を早期に検出することができ、デ
ータ通信の効率を高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による1実施例の通信制御装置の要部ブロフ
ク図である。 図中、1は送信部、2は受信部、3は送信データバッフ
ァ、4は受信データハソファ、5はコマンド終了時フラ
グ、6はデータ送信待フラグ、7は応答受信待フラグ、
8はデータ衝突フラグ、9はデータ受信フラグ、10は
震答作成部、11は応答解析部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ処理装置から通信制御装置へ発せられる送信コマ
    ンドの終了が、相手側のデータ処理装置から当該通信制
    御装置に発せられる受信コマンドの終了によって報告さ
    れる形式のインタフェースによりデータ処理装置と接続
    された全二重通信制御装置において、データ送信前にデ
    ータを受信した場合、送信データを廃棄すると共に、送
    信コマンドの異常終了をデータ処理装置に通知し、その
    後、受信コマンドの起動を促すべく、データの受信を通
    知する手段と、データ送信後にデータを受信した場合、
    データの衝突とみなし、これを記憶する手段と、該デー
    タの衝突検出時、受信データを廃棄すると共に、受信デ
    ータに付けられた順序番号と等しい順序番号を付けた否
    定応答を返す手段と、データの衝突検出後、送信データ
    に付けた順序番号と等しい順序番号を持つ否定応答を受
    信した場合、該送信データを廃棄すると共に、送信コマ
    ンドの異常終了をデータ処理装置に通知する手段と、次
    に送信しようとするデータに付けるべき順序番号と等し
    い順序番号を持つ肯定応答あるいは否定応答を受信した
    場合、該送信データを廃棄すると共に、送信コマンドの
    正常終了をデータ処理装置に通知する手段とを有するこ
    とを特徴とするデータ通信制御方式。
JP59197571A 1984-09-20 1984-09-20 デ−タ通信制御方式 Pending JPS6174437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197571A JPS6174437A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 デ−タ通信制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197571A JPS6174437A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 デ−タ通信制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174437A true JPS6174437A (ja) 1986-04-16

Family

ID=16376712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59197571A Pending JPS6174437A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 デ−タ通信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174437A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123089A (en) Apparatus and protocol for local area network
CN103650401A (zh) 一种移动终端内部通信方法
JPS6174437A (ja) デ−タ通信制御方式
KR100525677B1 (ko) 통신제어모듈의 이중화 장치 및 방법
JPH0575622A (ja) 優先度付き緊急通信制御方式
JPS61244149A (ja) デ−タ伝送システム
JP3033660B2 (ja) データ通信制御における障害検出方法
JPS6258745A (ja) 同報通信方式
JPS63314046A (ja) 相手処理装置の動作監視装置
JPH0776949B2 (ja) 光チャネルサブシステム
JPH03289833A (ja) 車両用データ伝送装置
JPH0662023A (ja) ポーリング方式
JPH04260243A (ja) ポーリング方式
JPS62242439A (ja) デ−タ通信装置
JPS626557A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPH01143536A (ja) Csma/cdバス型lanにおけるデータ伝送方式
JPS61228600A (ja) 遠方監視制御装置
JPS6267946A (ja) デ−タ転送方式
JPS61270930A (ja) ワイヤレス伝送システム
JPH06350673A (ja) プロトコル処理装置
JPH0281533A (ja) トークンバス型ローカルネットワークシステムにおける緊急通信制御方式
JPS60177748A (ja) 回線制御方式
JPH04358251A (ja) コンピュータ間のデータ送信方法
JPH04262641A (ja) Lan制御装置
JPH01228042A (ja) 情報伝送手順変換装置