JPS6267946A - デ−タ転送方式 - Google Patents

デ−タ転送方式

Info

Publication number
JPS6267946A
JPS6267946A JP20840285A JP20840285A JPS6267946A JP S6267946 A JPS6267946 A JP S6267946A JP 20840285 A JP20840285 A JP 20840285A JP 20840285 A JP20840285 A JP 20840285A JP S6267946 A JPS6267946 A JP S6267946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
master station
circuit
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20840285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sunaga
須永 由紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20840285A priority Critical patent/JPS6267946A/ja
Publication of JPS6267946A publication Critical patent/JPS6267946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はCATVシステム等のように親局に伝送路を介
して複数のデータ端末装置がマルチドロップ形態で接続
されたデータ伝送システムに関し、特にポーリング信号
に応答してデータ端末装置から送出されるデータを親局
で受信する際のデータ転送方式に関する。
データ伝送システムの一つに、例えば第3図に示すよう
に親局1と複数のデータ端末装置2a〜2nとが伝送路
3を介してマルチドロップ形態で接続されたシステムが
ある。このようなデータ伝送システムで、親局1がデー
タ端末装置2a〜2nからデータを収集する場合、親局
1はそれぞれのデータ端末装置毎に割当てられた端末ア
ドレスをアドレス部に設定したポーリング信号を伝送路
3に送出し、データ端末装置からデータが返送されると
応答信号をそのデータ端末装置に送る方式が一般に採用
される。
しかし、各種の要因により、親局1から送出したポーリ
ング信号がデータ端末装置に届かない場合、ポーリング
信号に応答してデータ端末装置から送出されたデータが
親局1に届かない場合、或いは応答信号がデータ端末装
置に届かない場合が発生することがあり、従来よりその
各場合に対応した処理が行なわれている。
〔従来の技術〕
第4図は、親局1がデータ端末装置例えばデータ端末装
置2aのデータを収集する際のタイムチャートであり、
以下第3図および第4図を参照して従来の方式を説明す
る。
親局1がデータ端末装置2aのデータを収集しようとす
る場合、先ず親局1は、データ端末装置2aに割当てら
れた端末アドレスをアドレス部に設定したポーリング信
号Pを伝送路3に送出する。
このポーリング信号Pは通常は目的とするデータ端末装
置2aに受信されるが、第4図に示すように何等かの理
由でポーリング信号Pがデータ端末装置2aに届かない
ことがある。そこで、親局1はポーリング信号を発した
ときに親局1内部の監視タイマをスタート(TS)させ
ておき、監視タイマが所定時間計時してタイムアウト(
To) した時点でもデータ端末装M2 aからデータ
の返送が為されていないと、先に送出したポーリング信
号が届いていないものとして、第4図に示すように再び
ポーリング信号Pを発し、且つ監視タイマを再びスター
ト(TS)させる。
第4図の例は、この2度目のポーリング信号Pがデータ
端末装置2aに受信され、データ端末装置2aから自局
のデータDを伝送路3に送出した場合を示している。し
かし、この送出したデータDも通常は親局1に届くが、
何等かの理由で親局1まで届かないことがある。この場
合も、親局1の上記監視タイマがタイムアウト(To)
することになるので、親局1は再度ポーリング信号Pを
送出し、監視タイマも再スター) (TS)させる。
一方、データを送出したデータ端末装置2aは、データ
を送出した時点でデータ端末装置2a内部の応答信号監
視タイマをスター1− (TS)させる。この応答信号
監視タイマは、再びポーリング信号Pが受信されると再
スタートし、応答信号ACKを受信したときストップ(
TP) L、データ送出から応答信号ACKが受信され
るであろう時間より少し長い時間計時するとタイムアウ
ト(TO) して再び再スタートされるようになってお
り、データ端末装置f 2 aは再度ポーリング信号を
受信するか或いは応答信号監視タイマがタイムアウトす
ると、応答監視タイマを再スタートして再び同じデータ
Dを親局1に送出するように構成されている。従って、
第4図に示すように、最初に送出したデータDが親局1
に届かず再度ポーリング信号Pを受けると再びデータD
を送出し、親局1からの応答信号ACKが受信されない
と、応答信号監視タイマのタイムアウト(TO)時に再
びデータDを親局1に送出する。そして、データ端末装
置2aは親局1からの応答信号ACKを受信したことに
より、自局がらのデータDが親局1に到達したものと認
識し、応答信号監視タイマをストップさせると共に、デ
ータDを廃棄する等の次の処理へ進む。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述した従来の方式では、データ端末装置は
親局1から応答信号ACKを受信したことにより始めて
自局の送信データが親局1に届いたものと認識している
から、応答信号ACKを受信しない限り何回でもデータ
Dの送出を繰返ずことになる。しかし、第4図でも判る
ように、応答信号ACKの返送がなくてもデータが親局
1に届いている場合があり、このような場合には伝送効
率が著しく悪化する。
本発明はこのような従来の問題点を解決したもので、そ
の目的は、応答信号ACKがデータ端末装置で受信され
ない場合でも所定の条件を満足すればデータが親局に到
達したものとみなすことにより、伝送効率を向上させる
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決するために、親局に伝送路を
介して複数のデータ端末装置がマルチドロップ形態で接
続され、前記親局は、前記データ端末装置のデータを収
集する場合、前記データ端未装置にポーリング信号を送
出し、該ポーリング信号に応答して前記データ端末装置
からデータが送られると応答信号を返送し、ポーリング
信号送出時から所定時間内にデータが返送されない場合
再びポーリング信号を送出するよう動作するデータ伝送
システムにおけるデータ転送方式において、前記データ
端末装置は、自局宛のポーリング信号に応答してデータ
を前記親局へ返送した後、前記親局から前記応答信号を
受信するか或いはデータ返送時から所定時間内に再ポー
リング信号を受信しないとき、自局からの返送データが
前記親局へ到着したものとして認識するよう構成する。
〔作用〕
親局はポーリング信号を送出した時点から所定時間内に
データ端末装置からデータが返送されない場合、再びポ
ーリング信号を発するので、データを送出したデータ端
末装置はデータ送出時から所定時間内に再びポーリング
信号を受信しないときは、応答信号が返送されなくても
データが親局へ到達したものと認識する。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例において、親局があるデータ端
末装置からデータを受信する際のタイムチャートであり
、以下同図を参照して本実施例の動作を説明する。
親局はデータ端末装置からデータを収集しようとする場
合、アドレス部にそのデータ端末装置の端末アドレスを
設定したポーリング信号Pを伝送路を介してデータ端末
装置に送信し、この送信と同時に応答信号監視タイマを
スター) (TS)させる。
上記送出したポーリング信号Pが何等かの理由でデータ
端末装置に到達しない場合、親局の監視タイマがタイム
アウト(TO)することにより、親局は再びポーリング
信号Pを送出する。
データ端末装置がこの2度目のポーリング信号Pを受信
すると、用意しておいたデータDを伝送路を介して親局
に送出し、この送出と同時に応答信号監視タイマをスタ
ート(TS)させる。この応答信号監視タイマのタイム
アウト時間は親局でデータが受信され応答信号が返送さ
れてくるであろう時間より多少長く設定されている。
データ端末装置から送出した上記データDが何等かの理
由で親局に到達しない場合、親局の監視タイマがタイム
アウト(To)することにより、再び親局からポーリン
グ信号Pが送出され、データ端末装置がこの3度目のポ
ーリング信号Pを受けると再び同じデータDを伝送路に
送出し、且つ応答信号監視タイマをストップ(TP)す
ると共に直ちにスタート(ST)させる(即ち再スター
トさせる)。
データ端末装置から再度送出したデータDが親局に到達
し、親局から応答信号ACKが返送されるが、その応答
信号ACKが何等かの理由によりデータ端末装置に到達
しない場合、データ端末装置の応答信号監視タイマがタ
イムアウト(TO)する。
従来、このタイムアウトにより再びデータの送出を繰返
していたが、本発明では、この応答信号監視タイマのタ
イムアツプによりデータ端末装置はデータが親局に到達
したものと認識し、用意してあったデータを廃棄する等
の次の処理段階へ移行する。同様に、親局は応答信号を
送出したことで、次の処理へ移行する。
本発明のデータ転送方式は、第3図に示したような従来
と同様のマルチドロップ形態のデータ伝送システムで実
施可能であり、本発明を実施するデータ端末装置の実施
例を第2図に示す。
第2図において、11は第3図の伝送路3に接続される
送受信インタフェイス回路、12は信号解読回路、13
は応答信号監視タイマ回路、14は情報送信制御回路、
15は送信データを記憶するバッファ回路である。送受
信インタフェイス回路11でポーリング信号が受信され
ると、そのアドレス部が自局に割当てられた端末アドレ
スと一致するか否かが信号解読回路12で解読され、自
局宛のポーリング信号であると、信号解読回路12は、
信号aにより情報送信制御回路14ヘデータの送信を指
示すると共に、応答信号監視タイマ回路13をスタート
させる。情報送信制御回路14は、信号aによりデータ
の送信指示が為されると、バッファ回路15に用意され
た送信データを送受信インタフェイス回路11を経由し
て第3図の伝送路3に送出する。
一方、親局から応答信号が返送され、送受信インクフェ
イス回路11で受信されると、信号解読回路12により
解読され、応答信号であると信号すにより応答信号監視
タイマ回路13がストップされると共に情報送信制御回
路14へその旨が通知される。
情報送信制御回路14は、この通知によりバッファ回路
15内に蓄積された送信データの廃棄等の次の処理を実
行する。
また、応答信号の受信がなく、応答信号監視タイマ回路
I3がタイムアウトすると、このタイムアウト信号Cに
より情報送信制御回路14は送出したデータが親局に到
達したものとして、バッファ回路15内に蓄積された送
信データの廃棄等の次の処理を実行する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、親局がデータ端末装置
のデータを収集する場合に前記データ端末装置にポーリ
ング信号を送出し、ポーリング信号送出から所定時間内
にデータが返送されない場合再びポーリング信号を送出
するよう構成された伝送システムでは、ポーリング信号
に応答したデータ端末装置のデータ送出時から所定時間
内に再びポーリング信号を受信しないときは、データが
親局へ到達したものとして取り扱っても良い点に着目し
、親局から応答信号が受信されなくてもデータ端末装置
に設けられた応答信号監視タイマがタイムアツプする迄
の所定時間内に再度ポーリング信号を受信しないときは
データが親局へ到達したものと認識させているので、従
来のように応答信号が受信されるまでデータの送出を繰
返す方式に比べ伝送効率を向上することができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は親局があるデータ端末装置からデータを受信す
る際の本発明の実施例のタイムチャート、第2図は本発
明を実施するデータ端末装置の実施例のブロック図、 第3図は本発明を適用するマルチドロップ形態のデータ
伝送システムのブロック図および、第4図は従来方式の
タイムチャートである。 図において、1は親局、2a〜2nはデータ端末装置、
3は伝送路、11は送受信インタフェイス回路、12は
信号解読回路、13は応答信号監視タイマ回路、14は
情報送信制御回路、15はバッファ回路である。 赤2 第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 親局に伝送路を介して複数のデータ端末装置がマルチド
    ロップ形態で接続され、前記親局は、前記データ端末装
    置のデータを収集する場合、前記データ端末装置にポー
    リング信号を送出し、該ポーリング信号に応答して前記
    データ端末装置からデータが送られると応答信号を返送
    し、ポーリング信号送出時から所定時間内にデータが返
    送されない場合再びポーリング信号を送出するよう動作
    するデータ伝送システムにおけるデータ転送方式におい
    て、 前記データ端末装置は、自局宛のポーリング信号に応答
    してデータを前記親局へ返送した後、前記親局から前記
    応答信号を受信するか或いはデータ返送時から所定時間
    内に再ポーリング信号を受信しないとき、自局からの返
    送データが前記親局へ到着したものとして認識すること
    を特徴とするデータ転送方式。
JP20840285A 1985-09-19 1985-09-19 デ−タ転送方式 Pending JPS6267946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20840285A JPS6267946A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 デ−タ転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20840285A JPS6267946A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 デ−タ転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6267946A true JPS6267946A (ja) 1987-03-27

Family

ID=16555656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20840285A Pending JPS6267946A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 デ−タ転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6267946A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258444A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多地点間データ通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258444A (ja) * 1988-08-24 1990-02-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多地点間データ通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410889A (en) System and method for synchronizing variable-length messages in a local area network data communication system
JPH043701B2 (ja)
JPS6267946A (ja) デ−タ転送方式
JPH06164603A (ja) 時分割多重伝送装置の伝送方式
JP2937871B2 (ja) ポーリング式監視方法
JPS61278235A (ja) 任意発信方式のデ−タ収集システム
JPS61210740A (ja) ト−クンバス型ロ−カルネツトワ−クシステムにおける緊急通信制御方式
JPS6248831A (ja) 通信制御装置
JPS6074847A (ja) 一斉ポ−リング方式
JP2502850B2 (ja) Scsiシステムのコミュニケ―ション方法
JP2935242B2 (ja) 無線通信システム
JPS593641Y2 (ja) デ−タ伝送装置
JPS61142839A (ja) デ−タ送出制御装置
JPH0662023A (ja) ポーリング方式
JPH063924B2 (ja) ポーリング制御方法
JPH02222240A (ja) 階層型システムの伝送方法
JPS60177748A (ja) 回線制御方式
JPH01209835A (ja) 同報応答制御方式
JPH10233792A (ja) ポーリング方式及び方法
JPH07162441A (ja) 優先通信方式
JPH04129443A (ja) 情報交換システム
JPH11355324A (ja) Lanのアクセス方法
JPS62185436A (ja) 伝送制御方式
JPH04260243A (ja) ポーリング方式
JPH0465940A (ja) データ伝送方式