JPS616878A - 薄膜トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS616878A
JPS616878A JP59127902A JP12790284A JPS616878A JP S616878 A JPS616878 A JP S616878A JP 59127902 A JP59127902 A JP 59127902A JP 12790284 A JP12790284 A JP 12790284A JP S616878 A JPS616878 A JP S616878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
emitter
film transistor
layers
cdte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59127902A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ueda
昌明 上田
Nobuo Nakayama
中山 信男
Hideo Koseki
小関 秀夫
Nobuhiro Dobashi
土橋 伸弘
Yuuko Toyonaga
豊永 由布子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59127902A priority Critical patent/JPS616878A/ja
Publication of JPS616878A publication Critical patent/JPS616878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1828Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, CdTe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はフォトセンサアレーなどに用いられる薄膜トラ
ンジスタに関するものである。
従来例の構成とその問題点、 単結晶S】を用いたフォトダイオードやフォトトランジ
スタが光センサとして広く用いられている。近年イメー
ジセンサとして大面積化が要望されているが、Si単結
晶は大ききが制約されており、また高価でもあるので薄
膜型のセンサアレーが開発ばれている。この種の材料と
してアモルファスSi  と共に、l]−Vl族化合物
半導体が用いられる。II−Vl族化合物半導体は容易
に薄膜が形成でき、P−型、N−型の制御が出来る為、
薄膜トランジスタアレーを形成することができる。。
第1図は一般的な薄膜トランジスタの断面図である。絶
縁性の基板1上の電極2の上にコレクタ3、ベース4、
エミッタ5の三層からなるトランジスタがあり、6は他
方の電極である。良好な特性を持つトランジスタを実現
するためには、ベース4は薄いことが望1しく、コレク
タ3及びエミッタ5はそれぞれ適当な不純物濃度で抵抗
値はあまり高くない方が好ましい。然しn−■族化合物
半導体薄膜は多結晶であるだめ、膜厚を極端に薄くした
り不純物濃度を高くすると、3と4あるいは4と5の界
面゛のP−N接合において漏れ電流が増加する。一方、
膜厚を厚くすると光の利用効率が下がり、不純物濃度を
下げるとコレクタ又はエミッタの抵抗値が高くなると共
に、電極との接触も悪くなる。従って良好な電流−電圧
特性を得られないことが多かった。
発明の目的 本発明は上記の欠点を解消し、優れた電流−電圧特性を
持つ■−■族化合物半導体の薄膜トランジスタを折供し
ようとするものである。
発明の構成 薄膜トランジスタはコレクタ、ベース、エミッタの三層
にそれぞれ電極を接続して構成される。
本発明はコレクタ又はエミッタを更に二層に構成し、そ
れぞれ電極と接続する層にもう一方の層に比べて不純物
を高濃度に入れ、コレクタ及びエミッタの抵抗を下げる
と共に、電極との接触を良くすることにより、電流−電
圧特性を改善する。
実施例の説明 以下16図面及び実施例を用いて詳細に説明する。
第2図は、本発明による薄膜トランジスタの断面図であ
る。第1図の従来例との相違点は、コレクタ3及びエミ
ッタ6をそれぞれ2層にして電極2゜6に接触する部分
に3a、5aを設けたことである。3aおよび5aはそ
れぞれ3及び5よりも不純物を高濃度に分布させて低抵
抗にすると同時に電極2.6と良好な電気的接触をして
いる。なお以上の説明において、コレクタとエミッタの
位置を逆にしても構わない。
次に本発明をN−P−N薄膜フォトトランジスタに適用
した実施例により電気的特性の改善例を示す。ガラス基
板1の上にITOよりなる透明電極2を形成した。この
上にCdTe膜を真空蒸着で5層積み重ねた。CdTe
蒸着膜のCd空孔を補償する/ζめに、CdTe蒸着源
にはあらかじめ10%の過剰Cdを添加した。コレクタ
を成す二層3a、3およびエミッタを成す二層5.5a
を形成するためにそれぞれに対応するCdTe蒸着源に
N型不純物としてInをそれぞれ0.1atm%、 0
.01 atmチ、0.01atm%、1.○atm%
入れた。ベース4のCdTe蒸着源にはP型不純物とし
てSbを0,1atm%添加した。これらの蒸着源によ
り形成され/こコレクタ、ベース、エミッタの膜厚はそ
れぞれ約0.71層m 、 0.471m 、 0.7
μmであった。最後にAIの電極6を蒸着して有効面積
約1mm x 1 mmの7オトトランンスタ(I)と
した。このフォトトランジスタのコレクタ、エミッタ間
に電圧を印加し、2000ルツクスの光をガラス基板側
から照射した時の’;1iH−、−電流特性を第3図に
示す。Iaは光電流、Ibは暗電流である。
一力比較のだめ、コレクタ及びエミッタをそれぞれ一層
で構成したフォトトランジスタを作成した。
フォトトランジスタ(II)は不純物添加が少ない例と
して、コレクタ及びエミッタのCdTe蒸着源に加える
Inの量を共に0.01atm%とじた。まだフォトト
ランジスタ(III)では不純物を多く添加する例とし
7て、Inの量をそれぞれ0.1atm%。
1、Oatm%とした。他の条件はフォトトランジスタ
(I)と同じである。これらの電圧−電流特性を第4図
に示す。IIa、IIIaは光照射時の電流IIb。
llIbは暗電流で、測定条件はフォトトランジスタ(
I)の場合と同様である。
第4図かられかるように、フォトトランジスタ(II)
は暗電流は小さいが光電流も小さく立ち上がり電圧が高
い。これはコレクタ及びエミッタの不純物量が少ないた
め、抵抗が高くかつ電極との接触が悪いためと考えられ
る。またフォトトランジスタ(III)は光電流は大き
いが暗電流も同時に大きくフォトセンザとして不適当で
ある。これはコレクタ及びエミッタの不純物濃度が高す
ぎてベースとのP−N接合がうまく形成されないためで
あると考えられる。
これに対し第3図のフォトトランジスタ(I)は光電流
が大きくかつ暗電流が小さいという極めて優れた特性を
示している。これはコレクタ及びエミッタ内の不純物高
濃度層の働きで、P−N接合に悪影響を及ぼすことなく
抵抗を下げ、かつ電極との良好な接触を実現している為
と考えられる。
別の実施例として、主な成分であるCdTeと不純物I
n、Sbの蒸着源を別別にし、同時蒸着により薄膜トラ
ンジスタを形成した。前記実施例と同様にガラス基板上
に透明電極を形成し、この上に、寸ずCdTeとInを
同時蒸着し高濃度のN−CdTe層を形成する。続いて
CdTe蒸着源は同じ状態でIn蒸着源の温度を少し下
げて同時蒸着し低濃度のN−CdTe層を形成する。以
下同様にしてSbを含むCdTe層、低濃度Inを含む
CdTe層、高濃度Inを含むCdTe層を同時蒸着に
より順次積層する。さらにAl電極を形成して前記実施
例と同様に電流−電圧特性を測定すると第3図と同様の
特性を得られる。この場合蒸着源は3個でよいので、こ
れらを蒸着装置内に同時に配置することが比較的容易で
、本実施例のように5層を連続して形成することができ
る。その結果、各層の界面が空気に触れることがなく、
良好な接合が形成され、より好ましい性能を得ることが
できる。
寸たP−N−P型薄膜トランジスタにおいても同様の事
が言える。この場合、一般にP型半導体と金属の接触は
非オーミツクになりやすいので、電極と接触する部分に
高不純物層を設けることはより効果を発揮する。
上記例ではコレクタ、エミッタ両方に高濃度層を設けて
二層としたが、片方だけを二層にすることによっても同
様の効果を期待できる。一般にフォトトランジスタにお
いてはコレクタの不純物濃度はエミ’/夕のそれに比べ
て低く、コレクタ層の抵抗及び電極との接触が問題にな
る。そこでコレクタの電極側に高濃度層を設けΣことに
より、著しい性能の改善が期待できる1っ捷たここでは
受光部面積が約1 mmX 1 mmという素子で説明
したが、フォトセンサアレーを形成する場合更に小面積
の素子が必要とされる。素子が小さくなると上記フォト
トランジスタ(II) 、 (III)で見られたよう
な、直列抵抗による光電流の減少や、接合の不完全性に
よる漏れ電流の増加はより顕著となり、本発明による改
善効果は極めて著しいものがある。
寸だ、ここではベースに電極が接続されていないフォi
・トランジスタを例として説明したが、ベース電極を付
与することによシ、一般の薄膜ノくイボーラトランジス
タとして動作させることができる0 発明の効果 以上の説明で明らかなように、本発明は、コレクタおよ
びエミッタを二層に分け、電極に接触する層に高濃度に
不純物を入れることにより、薄膜素子で問題になりやす
い直列抵抗の増加、接触抵抗の増加、漏れ電流の増加な
どの問題点を解消して、極めて高性能の薄膜トランジス
タを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な薄膜トランジスタの構成を示す断面図
、第2図は本発明による薄膜トランジスタの構成を示す
断面図、第3図は本発明の実施例であるフォトトランジ
スタの特性を示す図、第4図は比較の為の他のフォトト
ランジスタの慣性を示す図である。 1・・・・基板、2,6・・ 電極、3,5・ コレク
タまたはエミッタ、3a、5a・  コレクタまたはエ
ミッタ内の高濃度不純物層、4− ベース、Ia、II
a、IIIa−光電流、Ib、IIb、llIb・・・
暗電流。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 に 第2図 第3図 t 万(v) 第4図 l111 ’f17E(V)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コレクタ又はエミッタの少なくとも一方を二層に
    分け、該二層の内、電極に接続される層に不純物を高濃
    度に分布させたことを特徴とするII−VI族化合物半導体
    の積層構造よりなる薄膜トランジスタ。
  2. (2)II−VI族化合物半導体がCdS、CdTe、Cd
    Se、ZnTe、ZnSeの少なくとも一つを含む特許
    請求の範囲第1項記載の薄膜トランジスタ。
  3. (3)フォトトランジスタとして動作させることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の薄膜ト
    ランジスタ。
  4. (4)蒸着源としてCdTe、InまたはIn化合物お
    よびSbまたはSb化合物を別別に設け、CdTeとI
    nまたはIn化合物、またはCdTeとSbまたはSb
    化合物を同時に蒸着し、InまたはSbを含むCdTe
    層を4層または5層形成する薄膜トランジスタの製造方
    法。
JP59127902A 1984-06-21 1984-06-21 薄膜トランジスタおよびその製造方法 Pending JPS616878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127902A JPS616878A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59127902A JPS616878A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS616878A true JPS616878A (ja) 1986-01-13

Family

ID=14971486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59127902A Pending JPS616878A (ja) 1984-06-21 1984-06-21 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633472A (ja) * 1986-06-20 1988-01-08 張 俊彦 多層トランジスタ及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146291A (ja) * 1974-05-14 1975-11-22
JPS5752182A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Ricoh Co Ltd Thin film transistor
JPS5766622A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Ricoh Co Ltd Formation of cdte film
JPS58139461A (ja) * 1982-01-25 1983-08-18 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 半導体メモリセル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146291A (ja) * 1974-05-14 1975-11-22
JPS5752182A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Ricoh Co Ltd Thin film transistor
JPS5766622A (en) * 1980-10-13 1982-04-22 Ricoh Co Ltd Formation of cdte film
JPS58139461A (ja) * 1982-01-25 1983-08-18 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 半導体メモリセル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633472A (ja) * 1986-06-20 1988-01-08 張 俊彦 多層トランジスタ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU700200B2 (en) Multilayer solar cells with bypass diode protection
JP2740284B2 (ja) 光起電力素子
KR100850641B1 (ko) 고효율 결정질 실리콘 태양전지 및 그 제조방법
JPS6359269B2 (ja)
KR100280838B1 (ko) 태양전지
EP3939091A1 (en) Integration of bypass diodes within thin film photovoltaic module interconnects
US4781765A (en) Photovoltaic device
AU3865197A (en) P-type semiconductor, method for manufacturing the same, semiconductor device, photovoltaic element, and method for manufacturing semiconductor device
JPS616878A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP3606886B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JPH1012903A (ja) 光電変換装置
JPS616873A (ja) 光起電力素子
JPS62296569A (ja) タンデム構造太陽電池
JPS616864A (ja) 薄膜光サイリスタ
JP3133449B2 (ja) 太陽電池
KR20170122380A (ko) 칼코겐과 산화물 박막으로 구성된 기능형 다층구조의 포토센서
JP3474891B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JPH09153632A (ja) 光電変換装置
JP2671554B2 (ja) 赤外線検知器の製造方法
JPS6358974A (ja) アモルフアス光起電力素子
JPH04355971A (ja) 積層型光起電力装置
JP2866475B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JP2866474B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JPS61108165A (ja) 固体撮像素子
JPS5928387A (ja) 光電変換装置