JPS6158850B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158850B2
JPS6158850B2 JP9562179A JP9562179A JPS6158850B2 JP S6158850 B2 JPS6158850 B2 JP S6158850B2 JP 9562179 A JP9562179 A JP 9562179A JP 9562179 A JP9562179 A JP 9562179A JP S6158850 B2 JPS6158850 B2 JP S6158850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot pedal
speed
continuously variable
lever
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9562179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5619124A (en
Inventor
Futamu Bando
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP9562179A priority Critical patent/JPS5619124A/ja
Publication of JPS5619124A publication Critical patent/JPS5619124A/ja
Publication of JPS6158850B2 publication Critical patent/JPS6158850B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、操縦操作や作業装置操作等、作業中
の他の操作性を向上するために、手動レバーでは
なく、フートペダルを介して油圧駆動無段変速機
を操作すべく構成する無段変速作業車の変速操作
装置に関し、その目的は、圃場条件、作業種、作
業者の技量等の作業条件にマツチした操作形態で
の操作を容易、確実、かつ、安全に行なえる無段
変速作業車の変速操作装置を提供しようとする点
にある。
先ず、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
ると、その前部に、エンジン5に連結するクラツ
チハウジング部6を有するとともに、その後端に
おいて、副変速機構、クリープ変速機構、ロツク
可能な後車輪7,7に対する差動機構を内装した
ミツシヨンケース8に連結する筒状フレーム9内
に油圧駆動無段変速機Aを装備させてあるトラク
タ(無段変速作業車の一例)において、変速操作
装置を構成するに、中立位置に付勢維持された前
記変速機A側の操作アーム1と、前記筒状フレー
ム9の横一側外面に装着させたシーソー揺動式の
フートペダル2とを、フートペダル2の前方下方
への踏み込み揺動により操作アーム1を付勢力に
抗して前進高速側に作動させ、かつ、フートペダ
ル2の後方下方への踏込み作動により操作アーム
1を付勢力に抗して後進高側速に作動させるべく
ロツドRを介して連係するとともに、前記変速機
Aに対するフートペダル2による前進最高速度、
つまり、前進最高踏込み制限位置を有段階に設定
変更可能な速度制限用操作機構3を設け、かつ、
この機構3によつて設定された前進最高速度にお
いて前記フートペダル2を係止保持する機構4を
係止解除可能に設けてある。
前記速度制限用操作機構3は、フートペダル2
側のピン10と固定部側板部材11に形成の長孔
12一端との接当により、フートペダル2の中立
位置への揺動を自由に許す状態で、フートペダル
2の前進最高踏込み位置を規制すべく構成してあ
るとともに、前記板部材11のペダル軸芯周りで
の揺動により、前記の接当位置を変更して前進最
高踏込み制限位置を変更すべく構成してあり、か
つ、前記板部材11に手動操作レバー13を前記
ペダル軸芯方向にのみ揺動可能な状態で付設する
とともに、該レバー13の操作案内板14に、手
動操作レバー13の前記ペダル軸芯方向での揺動
により係脱自在で、係合状態において手動操作レ
バー13、つまり、板部材11の揺動を固定する
係合部15の複数個を板部材11揺動方向に間隔
を隔てて形成し、もつて、手動操作レバー13を
係合部15…………に対して選択係合することに
より、板部材11の揺動を複数の位置において固
定すべく構成してある。
前記係止保持機構(4)は、ペダル軸芯に対して平
行な軸芯周りで揺動自在なレバー16を設け、こ
のレバー16に、該レバー16を前方に揺動させ
るための蹴込み操作レバー17と、レバー16の
前方への揺動に伴なつて前記フートペダル2に付
設の突片18に当接することによりフートペダル
2を高速側に押圧揺動可能な突起19とを付設
し、かつ、前記フートペダル2の中立位置への復
帰力(これは、操作アーム1に対する中立位置へ
の付勢力)に抗して前記レバー16を前方に揺動
付勢可能で、かつ、フートペダル2の中立位置に
相当する揺動姿勢を境にして前記レバー16を不
安定切換えするスプリング20を設け、もつてレ
バー16を前方に不安定切換え蹴り操作すること
により、フートペダル2を操作機構3によつて設
定された最高速度に係止保持し、かつ、フートペ
ダル2を中立位置側に蹴り操作することによつ
て、レバー16を後方に不安定切換えさせて、フ
ートペダル2の中立位置への自動復帰を可能にす
べく構成してある。
図中21は、前記ロツドRに作用して操作アー
ム1を中立位置に付勢維持するスプリングであ
る。
以上要するに、本発明による無段変速作業車の
変速操作装置は、中立位置に付勢維持された油圧
駆動無段変速機A側の操作アーム1とフートペダ
ル2とを連係するとともに、前記油圧駆動無段変
速機Aに対する前記フートペダル2による前進最
高速度を設定変更可能な速度制限用操作機構3な
らびに、この機構3によつて設定された前進最高
速度において前記フートペダル2を係止解除可能
に係止保持する機構4を設けてある事を特徴とす
る。
即ち、速度制限用操作機構3によつて、フート
ペダル2による前進最高速度を、それ以下の範囲
内でのフートペダル2による所期調速を自由自在
に行なわせる状態で自在に設定変更できるので、
例えば、最高速度を運転者の技量等に応じた速度
に設定したおくことにより、たとえフートペダル
2が乱暴に操作されても、設定最高速度以上への
増速を防止して、安全走行を行なえる。しかも、
係止保持機構4によつて、フートペダル2を操作
しなくとも前記速度制限用操作機構3を介して設
定された最高速度に維持できるので、例えば、最
高速度を作業速度に設定しておくことにより、確
実に定速走行を行なえる。その上、係止保持機構
4係止解除時には、フートペダル2の踏込みを解
除し、又、係止保持機構4による係止時には、こ
れを係止解除するだけで、変速機Aを中立位置に
速やかに自動復帰させて、機体を停止できるの
で、緊急時にも、速やかに機体停止を行なえる。
特に、係止保持機構4を、蹴り操作によつて係
止解除可能に構成するときは、機体停止をより一
層安全、敏速に行なえる。
このように、本発明は、作業条件に応じて種々
の走行形態が採られる作業車の変速操作装置とし
て非常に有用な無段変速作業車の変速操作装置を
提供できるに至つた。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る無段変速作業車の変速操作
装置の実施の態様を例示し、第1図はトラクタの
側面図、第2図、第3図は要部の一部切欠き拡大
側面図、第4図は要部の一部切欠き拡大正面図で
ある。 A……油圧駆動無段変速機、1……操作アー
ム、2……フートペダル、3……速度制限用操作
機構、4……係止保持機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中立位置に付勢維持された油圧駆動無段変速
    機A側の操作アーム1とフートペダル2とを連係
    するとともに、前記油圧駆動無段変速機Aに対す
    る前記フートペタル2による前進最高速度を設定
    変更可能な速度制限用操作機構3、ならびに、こ
    の機構3によつて設定された前進最高速度におい
    て前記フートペダル2を係止解除可能に係止保持
    する機構4を設けてあることを特徴とする無段変
    速作業車の変速操作装置。 2 前記係止保持機構4は、蹴り操作によつて係
    止解除可能に構成されている特許請求の範囲第1
    項に記載の無段変速作業車の変速操作装置。
JP9562179A 1979-07-26 1979-07-26 Variable-speed gear for stepless variable-speed working car Granted JPS5619124A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9562179A JPS5619124A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Variable-speed gear for stepless variable-speed working car

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9562179A JPS5619124A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Variable-speed gear for stepless variable-speed working car

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5619124A JPS5619124A (en) 1981-02-23
JPS6158850B2 true JPS6158850B2 (ja) 1986-12-13

Family

ID=14142602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9562179A Granted JPS5619124A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Variable-speed gear for stepless variable-speed working car

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5619124A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60184729U (ja) * 1984-05-18 1985-12-07 株式会社クボタ トラクタの変速操作構造
US5211070A (en) * 1991-06-13 1993-05-18 Kubota Corporation Speed control system for a vehicle having a braking device and a stepless transmission
JPH04368231A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Kubota Corp 作業車の前後進変速操作構造
JP4875904B2 (ja) * 2006-02-20 2012-02-15 リンナイ株式会社 ガス炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5619124A (en) 1981-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608879A (en) Change speed operating apparatus for a tractor
JP2648262B2 (ja) 作業車の変速操作構造
JPS6158850B2 (ja)
JP4563014B2 (ja) 農作業機
JP4749967B2 (ja) 作業車両の走行操作装置
JP3497411B2 (ja) 水田作業車の走行変速構造
JPS6138831Y2 (ja)
JP2000313366A (ja) 乗用型作業車
JP4823415B2 (ja) 管理機
JPH0565371B2 (ja)
JP2007137323A (ja) 作業車両
JP3327846B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JPH085346B2 (ja) Hstのクルーズコントロール装置
JPS6225926Y2 (ja)
JPS5821824Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作構造
JP2001080380A (ja) 作業車の走行変速構造
JPH0423698Y2 (ja)
JP2003220849A (ja) 走行速度保持機構
JPH0637021Y2 (ja) 作業車輌における操向装置
JPS625942Y2 (ja)
JPS6238419Y2 (ja)
JP4934313B2 (ja) 農業用トラクタ
JPH0522614B2 (ja)
JPS6037618Y2 (ja) 足踏式変速操作装置
JPH0640264A (ja) クルーズコントロール装置