JPS6157575A - ソルビニル製造のための中間体およびソルビニルの製法 - Google Patents

ソルビニル製造のための中間体およびソルビニルの製法

Info

Publication number
JPS6157575A
JPS6157575A JP60185618A JP18561885A JPS6157575A JP S6157575 A JPS6157575 A JP S6157575A JP 60185618 A JP60185618 A JP 60185618A JP 18561885 A JP18561885 A JP 18561885A JP S6157575 A JPS6157575 A JP S6157575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoro
chroman
salt
acid
benzyloxycarbonylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60185618A
Other languages
English (en)
Inventor
バークレイ・ウエンデル・キユー・ジユニア
バーナード・シールズ・ムーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPS6157575A publication Critical patent/JPS6157575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/68Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with nitrogen atoms directly attached in position 4

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は式 (式中Rは水素またはベンジルオキシカルボニルであり
、Yはヒドロキシ、またはアミンである。)のキラル化
合物であって、ノルビニルの合成における中間体として
有用な化合物;これらの中間体の製造に有用な方法;お
よびこれらの中間体をツルビニルに転化する方法に関す
る。
従来の技術 5−5−フルオルスピロ〔クロマン−44′−イミダゾ
リジン) −21,s/−ジオン、すなわち式の5−2
13−:)ヒト90−6−フルオルスピロ〔4H−1−
ベンゾピラン−44′−イミダゾリジン) 、 2/、
 s/−ジオン(U、S、A、N、:ツルビニル)は糖
尿病の慢性合併症を有効にコントロールする点で特に価
値のある高相に有効なアルドース還元酵素阻害剤である
(サージズ(8arges)の米国特許第413Q7)
4号)。
今までにノルビニルは式 の相当するラセミ6−フルオルスピロ〔クロマン−44
′−イミダゾリジン) + 2/、 5/−ジオンを多
量の溶媒中で分割剤として非常に毒性のあるプルシンを
使用して分割することによって(サージズ米国特許第4
13Q7)4号)、あるいは(−)−3−アミノメチル
ピナンまたは田−3−アミノメチルピナンあるいはH−
2−アミノ−2−ノルピナンとキニンの組合せ(シスコ
(5ysko )のヨーロッパ特許出願第103231
号)で分割することによって製造されてきた。
ツルビニルはまた必要なキラリティが合成工程において
誘導される別法の合成によっても製造場(サージズ(S
arges)、 米国特許第4285098号)。
本発明者らの最近の米国特許第443&578号は式 のウレイド化合物を分割して5−6−フルオル−4−’
)VイYlロマン−4−カルボン酸をそのD−(−)1
−(1−フェネチル)アミンまたはL−(へ)−エフエ
ドリン塩として形成し、続いて氷酢酸中での簡単な退化
によってツルビニルを製造する改良方法七記載している
驚くべきことに、本発明者らは、式 の前[体6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボニ
ルアミノ)−4−カルボン酸の分割はそのIH−アルフ
ァーメチルベンジルアミン塩として容易に分割でき、5
−6−フルオル−4−(ベンジルオキシオルボニルアミ
ノ)クロマン−4−カルボン酸(Rがベンジルオキシカ
ルボニルでYがヒト90ヤシである式(n)の化合物〕
を生成することを見出した。後者は直接ツルビニルに転
化できる式([)の他の今まで入手できなかった中間体
に転化でき、この測置ある医薬の改良された合成方法を
提供できる。上記ラセミ前駆体は、式のアミノ酸を経て
式(7!の上記ラセミイミダゾリジンから都合よく得ら
れる。このように、ツルビニルの顕著な収量が容易に入
手し得る比較的安価な光学活性体アミンによって得られ
る。同時に非常に毒性のある分割剤の使用を避けられる
。この方法の効率はさらに、母液から所望でないエナン
チオマーを単離し、前駆体6−フルオル−4−クロマノ
ンを経て新しいラセミ体に再循環することによって増大
される。
本発明は上記式(n)のキラル化合物およびYがヒドロ
キシであるカチオン塩およびRが水素でアル酸付加基金
包含する: 5−6−フルオル−4−<<ンジルオキシカルボニルア
ミノ)クロマン−4−カルボン酸およびそのカチオン塩
; 5−6−フルオル−4−アミノクロマン−4−カルボン
酸、そのカチオン塩およびその酸付加塩;5−6−フル
オル−4−(インジルオキシカルボニルアミノ)クロマ
ン−4−カルボキサミド;および 5−6−フルオル−4−アミノクロマン−4−カルボキ
サミドおよびその酸付加塩。
上記カチオン塩はアルカリ金属(たとえば、ナトリウム
、カリウム)、アルカリ±a(たとえばカルシウム、マ
グネシウム)およびアミン(たとえば、アンモニア、メ
チルアミン、(ンジルアミン、R−H−α−メチルベン
ジルアミン、トリエチルアミン);および四級アンモニ
ウム塩を包含するが、これらに限定されない。上記酸付
加塩は塩酸、硝酸、硫酸、ベンゼンスルホン酸、+1!
i石酸などの酸との塩であるが、これらに限定されない
本発明の要旨はS−4−(ベンジルオキシカルボニルア
ミノ)−6−フルオルクロマン−4−カルボン酸の結晶
性j−(−1−アルファーメチルベンジルアミン塩およ
び本発明の一部でもある該化合物の光学分割の発見であ
る。
この重要な塩はRかにンジルオキシカルボニルであり、
Yが水素である化合物(II)の遊離の酸に容易に転化
でき1本発明以前は入手し得す、各々が一段階、方法に
よってツルビニルに転化できる式(If)のキラル化合
物に容易に転化できる。
本発明はまた下記の如くツルビニルの製造のための一段
階方法をも包含する: (A)S−6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボ
ニルアミノ)クロマン−4−カルボキサミド全実質的に
1当量の強力な塩基と無水の反応、不活性有機溶媒中、
特に50〜100℃で処理することからなり、該溶媒は
(CニーC5)アルカノールであって、塩基はアルカリ
(C,−05)アルコキシドであるノルビニルの製造方
法である。最も好適なものはメタノールとナトリウムメ
トキシドである。
(至)S−6−フルオル−4−アミノクロマン−4−カ
ルボキサミドと少くとも1当量の式X−C−Y(式中X
とYは両方とも1−イミダゾリルであるか、あるいはX
とYは各々、独立してクロル、トリクロルメトキシ、(
C,−05)アルコキシ、フェノキシまたはベンジルオ
キシである)の化合物と2xとYの一方または両者がク
ロル以外の場合、実質的に1当量の強塩基およびXとY
のいずれかあるいは両者がクロルの場合同時に生成され
るHCl=i中和するに十分な塩基の存在下、無水の反
応不活性有機溶媒中で反応させることからなるツルビニ
ルの製造方法。この反応は好ましくは50−100℃で
行われ、XとYは(C□−C,)アルコキシ、溶媒は(
C□−05)アルカノール、塩基はアルカリ金属(C□
−05)アルコキシド3である。最も好ましいのはXと
Yが両者ともメトキシで溶媒がメタノールで塩基がナト
リウムメトキシドである。
(C)S−6−フルオル−4−アミノクロマン−4−カ
ルボン酸と少くとも1モル当量のアルカリ金属シアン化
物とを反応不活性溶媒中食くとも1モル当量の酸の存在
下、好ましくは20−100’Cで溶媒と酸と両者金兼
ねて酢酸で処理することからなるツルビニルの製造方法
本発明の方法の変換工程と中間体は工程Iに組織的に示
されている。これらの変換工程は容易に行える。
本発明のキラル中間体(IIa−d)の製造のための要
点はラセミ化合物6−フルオル−6−(ベンジルオキシ
カルボニルアミノ)クロマン−4−カルボン酸(III
)の分割である。この方法においては上記ラセミ化合物
は適当な溶媒中1−H−アル7アーメチルベンジルアミ
ンといっしよくされる。
通常約モル対モルの酸とアミンが使用されるが、アミン
の量は0.5モル/6モルないし大過剰まで変化できる
。ラセミ化合物である遊離酸の沈殿を避けるために、少
くとも約モル1モルの酸とアミンを使用するのが好まし
い。この溶媒は通常有機である。好ましい溶媒は低級ア
ルカノール(炭素数1〜5)と炭化水素との組合せであ
る。最も好ましいのはエタノールとへキサンとの組合せ
である。
簡単な実験によって本発明の方法に適した他の溶媒も決
定できよう。温度は重要ではないが、塩は一般に高温、
たとえば40−100℃、便利には40℃ないし溶媒の
還流温度で最もよく形成する。
完全な溶液がいかなる段階でも生ずること、すなわち出
発ラセミ@(m)の完全溶解の前に塩が結晶化できるこ
とは必須ではない。結晶性の分割された塩は1通常温度
をたとえばロー40℃に低下させ、所望ならば生成物を
単離するのに使用した温度で1−24時間撹拌すること
によって分解し九後回収される。
工 糧 I (III) ↓ (nd)                ノルビニル
(I) もしさらに分割された塩の精製が必要ならば。
最初に回収された塩を上記と同じまたは他の溶媒から再
破砕または再結晶できる。
分割された塩は所望ならば酸性化および抽出の標準的技
術によってその後CIl&)に転化される。
さらに所望ならば、この遊離酸を当化学技術分野におい
て、標準的な方法によって、ナトリウム、カリウム、カ
ルシウムまなはアンモニウム塩のような別のカチオン塩
の形に転化される。さらに、分割剤は所望ならば、塩基
性化および抽出の標準的方法によって水性ラフィネート
から回収される。
必要とされるラセミベンジルオキシカルボニルアミノカ
ルボン酸(III)は6−フルオル−4−アミ 、フク
ロマン−4−カルボン酸のN−(ンジルオキシカルボニ
ル化によって製造される。必要とされるアミノ酸の好適
製造例は本発明者らの米国特許第4435578号の先
行方法によってラセミヒダントイン(A)t−加水分解
することによる。該ヒダントイン(勾はサージズ(Sa
rges)の米国特許第413Q7)4号の方法によっ
て一段階で6−フルオルー4−クロマノンが容易に製造
される。
ヒダントイン(A)のアミン酸への転化は種々の水性塩
基性条件下に達成される。適当な塩基は水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウムおよび水酸化バリウムであって、過
剰tC&とえば2−4モルの塩基1モル(ヒダントイン
))で水中75〜150℃、好ましくは還流温度で使用
され、短い時間で完全な反応を行うのにさらに高温が必
要な場合は任意に高圧下に使用式れる。好ましい塩基は
水酸化ナトリウムで約4モルの塩基1モル(ヒダントイ
ン)を使用する。アミノ酸は中和または酸性化および溶
媒の入れ換えによって回収できる。アミノ鷹は通常水中
で製造場れるので、別法として、該アミノ酸を単離せず
その場でN−インジルオキシカルボニル化する。このよ
うにして、アミノ酸を含有する水性反応混合物を通常過
剰量のベンジルオキシカルボニルクロリドで、同時に塩
基全添加(たとえば4 M NaOH)することKよっ
て塩基性条件(たとえばpH5−9)t−維持しながら
処理した。
さらにツルビニルを誘導する別法として、分割された遊
離酸(I[a)またはそのカチオン塩<t−一一アルフ
ァメチルインジルアミン塩)t−8−6−フルオル−4
−<ベンジルオキシカルボニルアミノ)−クロマン−4
−カルボキサミド(I[t+)に転化する。この転換方
法は化学分野で標準的である方法によって活性化嘔れた
形の核酸(酸クロリド、混成無水物)t−アンモニアと
反応させるか。
あるいは核酸t−N 、 N/−カルボニルジイミダゾ
ールのような脱水性カップリング剤を利用して、アンモ
ニアと直接結合させる。特に便利な方法は遊離112(
I[a)t−アルカリ金属塩、あるいは好ましくは上記
遊離酸からその場で最も簡単に生成される三級アミン塩
の形(N−メチルモルホリン塩のようなもの)で、少く
とも1当量のクロル蟻酸の(C□−G、)フルキル、ベ
ンジルまタハフェニルエステル(クロルギ酸イソブチル
のようなもの)によって反応不活性溶媒(トルエン、メ
チレンクロリドまたはテトラヒドロンランのようなもの
)中で転化することである。低塩(10〜15℃)で混
成無水物を形成することが好ましい。一旦その場で形成
したら、その混成無水物を有利には過剰のガスまたは上
記と同じか他の反応不活性溶媒中の溶液として導入され
たアンモニアと反応させる。
再び上記アンモニアを混成無水物と上記と同じ低温の範
囲内で反応させることが好ましい。反応が完了したら、
生成物は標準的方法によって通常環境温度で回収てれる
キラルベンジルオキシカルボニルアミノカルボキサミl
’ (IIb)は反応不活性溶媒中でカルボキサミドア
ニオンを形成するに十分な強度の、および得られたツル
ビニルを反応混合物中で中和するに十分量の塩基をとも
に加温することによってツルビニル(I)に容易に転化
される。適当な塩基はナトリウムメトキシドまたはカリ
ウムナープトキシドのようなアルカリ金属(C□−05
)アルコキシドで。
メタノールのような(C□−05)アルカノールは溶媒
として特に適している。温度は臨界的ではないが50〜
100℃の範囲が適当で、この範囲の温度で沸とうする
溶媒の還流温度が好都合である。
別法として、キラルイルジルオキシカルボニルアミノカ
ルボキサミ)” <ritl)t−反応不活性溶媒中で
水添触媒上で水添分解して5−6−フルオル−4−アミ
ノクロマン−4−カルボキサミド(I’d)を生成する
。ラネーニッケルまたは上記貴金属の一つであって支持
された形または支持体なしの形のものが触媒としてよく
適している。好適な触媒は炭素担持パラジウムである。
適当な溶媒はメタノールのような(C□−05)アルカ
ノールである。温度および圧力は臨界的でなく、環境温
度および低圧(1−10気圧)が使用される。所望なら
ば、アミノカルボキサミド(I’d)は遊離アミンとし
て単離でき、あるいは標準的方法によって塩酸塩、硝酸
塩、硫酸水素塩またはコ・ノ)り酸塩のような酸付加塩
に転化できる。
キラルアミノカルボキサミド(I’d)ti式X−C−
Yの化合物(式中XおよびYは両方とも1−イミダゾリ
ルであるかあるいはXとYは各々独立してクロル、トリ
クロルメトキシ、(Cニー05)−アルコキシ、フェノ
キシまたはベンジルオキシ)と反応不活性溶媒中上述の
如きカルボキサミド9のアニオンを形成するに十分な強
度のツルビニル、この反応で生成したHClおよびこの
反応で使用された酸付加塩の!ffi中和するに十分量
の塩基の存在下に反応させることによって容易にツルビ
ニルに転化できる。この反応に特に適合した条件は、(
C□−05)アルカノール(メタノールのような)中(
C□−05)ジアルキルカルボネート(炭酸ジメチルの
ようなもの)t−塩基としてのアルカリ金属(C1−0
5)アルコキシド(ナトリウムメトキシドまたはカリウ
ムt−ブトキシrのようなもの)とともに使用すること
である。ホスゲンまたはクロロホルメートをこれらの条
件下に使用すると、これらの試薬はツルビニルの形成前
に少くとも部分的に炭酸メチルに転化されよう、試薬が
ジカルボネートまたはクロロホルメートである場合(そ
のまま使用するかホスゲンまたはクロロホルメートおよ
びアルコキシrまたは溶媒として使用されるアルコール
から形成される)、反応は少くとも部分的に4−アシル
オキシアミノ−4−カルボキサミビ化合物〔クロルギ酸
ベンジルが試薬として使用される場合、式(nb)の上
記化合物のようなもの〕を経由して生じるであろう。温
度は臨界的ではないが50−100℃の温度が通常好ま
しい。さらに別法として1分割されたベンジルオキシカ
ルボニルアミノe Cn&)を水添分解して5−6−フ
ルオル−4−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)クロ
マン−4−カルボキサミドの水添分解のために上述した
条件を使用する水添分解によシキラル5−6−フルオル
ー4−アミノクロマン−4−カルボン酸(no)に水添
分解する。この生成物をアミノ酸自体として単離し、好
適なら、化学技術分野で標準的な方法によシ酸付加塩ま
たはカチオン塩に転化される。
上記アミノ酸(IC)は反応不活性溶媒中食くとも1モ
ル当量の酸の存在下反応不活性溶媒中央くとも1モル当
量のアルカリ金属シアン化物(たとえばNa0CN )
と反応させることによシソルビニル(I)に容易に転化
できる。好適な条件をして溶媒および酸として酢酸を使
用する。温度は重要ではなく通常室温(約20℃)ない
し100℃の範囲である。反応を妥当な時間内に遂行す
るために、この範囲のよシ高い温度を反応時間の終点に
向って使用するのが一般的である。
上述のとおり、@反応不活性溶媒”とは出発化合物、試
薬、中間体または生成物と所望の生成物の収量に有意に
悪影響を及ぼすような相互作用をしない溶媒をいう。
6−フルオル−4−クロマノンからツルビニルへの全工
糧の効率は母液からのツルビニル前駆体(n&)の粗製
エナンチオマーを塩基性化、r11性化および抽出の標
準的方法によって回収し、好ましくはアミン分割剤をも
回収することによって非常に増大する。上記エナンチオ
マー材料はキュー。
マセットおよびバー+r y (Cue 、Maeae
tt andHammeo )の米国特許第4,431
,828号の加水分解/#化方法によって6−フルオル
−4−クロマノンに再循環される。
実施例 本発明は下記例により説明されるが、これらの実施例の
詳細に限定嘔れることはないと理解烙れよう。温度は特
に断らなければ室温である。
製造例l R8−4−アミノ−6−フルオルクロマン−4−カルー
匹乙碧一 方法A R8−6−フルオルスピロ〔クロマン−44′−イミダ
ゾリジン) −2/、 s/−ジオンC7B1゜0.3
3モル)bよびBa (OH) 2 ・8 R20(2
0B、3 g 。
0.66モル)の585dのR20中撹拌されたスラ!
J−4−3時間にわたシゆっくり加熱して還流温度とし
、16時間還流した。スラリー金80℃に冷却し粉末化
した(NH,)2CO3(78、F ) t” 5分か
けて液加した。中位の泡立ちが認められた。1.5時間
80℃で樗拌後、混合物t−60℃に冷却し、珪藻上上
で濾過し100tILlずつの熱水2回で洗った。
P液と洗液をいっしょにしたものから200dとシ、−
晩装置した。2−プロパツール< 60 oy)を加え
、混合物t−70℃に加熱して沈殿した固体全溶解させ
た。熱溶液を活性化炭素で処理し、珪藻土で濾過して比
率1:1のR20と2−プロパツールの熱混合物で洗っ
た。ろ液と洗液をいっしょにして200dとし、300
adずつの新しい2−プロパツールで3回水を追い出し
た。得られた濃厚スラリーをさらに200dの2−プロ
パツールで希釈し、50℃に冷却し、0.5時間額粒化
し、濾過し、風乾して融点252−253℃(分解)の
表題化合物63.6.PC収率91.2%l’得た。
方法B R8−6−フルオルスピロ〔クロマン44′−イミダゾ
リジン) 21.5/−ジオン(236,2,9,1,
0モル)t=2aooyのR20中でスラリー化した。
NaOHペレット(160,0II、 4.0モル)t
−加えて温溶液(50℃)を得、これt−95℃で48
時間加熱して室温に冷却し、pHを340mの12 N
HClによって12.3から5.2へ低下せしめた。得
られたスラリーt−濾過し、F液を真空蒸発させて固体
(3979)  とし、これt−5リツトルのメタノー
ルで撹拌し、濾過し、ろ液を蒸発させて600mjのス
ラリーとした。このスラリーt−50011Llの酢酸
エチルで希釈し、塩が混在する固体表題化合物を戸数し
た(147.l。母液を蒸発させて500dずつの酢酸
エチルで2回チェイスして、さらに749の塩混在生成
物を得た。
製造例2 R8−6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボニル
−アミノ)クロマン−4−カルボン酸方法A 上記製造例の表題化合物(方法A、79.9゜0.03
7モル)t−20011dのピリジン中で撹拌した。得
られた濁った溶液に、ベンジルオキシカルボニルクロリ
ド(7,5,9,6,2,8d、  0.044モル)
t−加えた。得られた透明溶液t−18時間室温で撹拌
し、真空濃縮して明黄色油状物とした。この油状物を3
0ONLtのCHCll3に溶解し、300dずつの1
0チHC1で3回抽出し、水性酸層をいっしょにして1
5011LeのCklCl 3で抽出した。これらの0
H(43層をいっしょにし、200wjの飽和Na(J
で洗い%Mg5O,で乾燥し、真空蒸発して白色固体(
&1g)とし、これをへキサン中で再びパルプ状にし、
精製された表題生成物を最も無定形の固体として得た。
、7.77)1.重点145−153℃。
方法P 上記製造例で使用したのと同じ出発化合物であるイミダ
ゾリジン(47,2’、P、  0.2モル)およびN
aOHペレット(28,F、0.7モル) ’i400
ralH20中でいっしょにし、98℃で24時間加熱
した。反応混合物’i23℃に冷却し、pH1r11.
8から5.5へ濃HClで低下させた。加水分解されて
いない出発化合物(14,0,9)t−F取した。F液
1100dのアセトンで希釈し、pH’14NNaOH
で8.3に調節した。纜ンジルオキシカルボニルクロリ
ド(34F、0.2モル)を1時間かけてp)i f 
4 N NaOHテ8.3− a 5 K維持しつつ滴
°加した。18時間撹拌後1反応混合物Q100Nlず
つの0M2Oノ2で2回抽出し、12 N HClでp
azoに酸性化し、300dずつの新しいCHCA! 
3 で2回抽出した。酸CHCA! 3抽出物をいっし
ょにし、R20で洗い、乾燥し、真空濃縮して50s+
jとし穴。得られたスラリーt−Zoomのヘキサンで
希釈し、表題生成物を無定形固体として戸数し喪。5.
ol、116点130−150℃; t、1aRf O
,7(142:30ニアの酢酸エチル:メタノール:酢
酸の混合物で展開)。方法Aの生成物と同質かつ同一で
あった。
方法C 上記製造例の塩混在表題生成物(方法B、第一と第二の
収量の両方、219.9)t−5分かけて1000sd
のメタノール中0℃で塩化チオニル(143d、233
.f、1.96モル)に加えた。
この混合物ft30分間室温で撹拌し、65℃で30分
撹拌し、最後に室温で18時間撹拌した。
この混合物t−10℃に冷却し、新しい5OC12(5
0d、0.69モル)を30分かけて加え、次いで3時
間還流し、再び10℃に冷却した。さらに5OCA’2
(50d、 0.69モル)を1時間にわたって添加し
、混合物t−最終的に18時間還流し室温に冷却し、濾
過して透明にした。ろ液を真゛空蒸発させて粘着性の固
体を得た。これを1000dの冷H20と5001の酢
酸エチルにとった。水性層を分離し、1001Llずつ
の新しい酢酸エチルで3回抽出し、500dのCH2C
l2t−積層し% pHを4 N NaOHで10に調
整した。水性層全分離し、100dずつのCH2Cl、
で3回抽出した。CH2012層をいっしょにし、 M
gSO4で乾燥し、真空蒸発させて、R8−4−アミノ
−6−フルオルクロマン−4−カルボン酸メチル(12
4,F、融点63−66℃)を得た。
中間体メチルエステルの一部(11,25,F。
α05モル)t−100−のピリジンに5分間撹拌する
ことによって溶解し、5−10℃に冷却した。
ペンジルオキシカルボ二ルクロリドC17)゜0.1モ
ル)t一温度t″20℃20℃以下ながら15分間滴刺
した。混合物t−18時間室温で撹拌し、−過して澄明
化し、次いで真空濃縮して油状残渣(29J)を得た。
これt−1501LlのCHCA! 3にとり、順次1
00ゴのR20で1回、100−ずつのo、 s N 
HCIで2回、200dの飽和N a HCOaで1回
洗い、 MgSO4で乾燥し、濃縮して第二の油状物(
1a7)t−得、これt−150mA’のCH30Hに
溶解し、50gLlのNaOH(61,0,15モル)
含有水溶液に加えた。得られた2つの相金35℃で撹拌
して溶液とし、このメチルエステルを加水分解し、蒸発
して50mJとし、150dのR20で希釈し、50d
ずつのC)icl 3で2回抽出し、200adのCH
2Cl2 で積層シタ。pHt30dの6 N kic
lで12から1.8に調節した。
この有機層を分離し% 100NlのR20で洗い、M
g5o4 で乾燥し、蒸発させて100ゴの結晶性スラ
リーとした。ヘキサン(100d)kZ回加え、再蒸発
させて100dとした。結晶性表題生成物を戸数した。
13.6#;収率79%;融点160−162℃。
実施例1 ラセミ−6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボニ
ルアミノ)クロマン−4−カルボン酸(690w1.0
.002モル)”e4tjの無水エタノールに溶解した
。得られた濁った溶液に3dの無水エタノール中1t−
f−)−アルファーメチルベンジルアミン(2429,
0,002モル)を加え九。得られた透明な溶液を短時
間撹拌し1次いで15rxlのヘキサンで5分間にわた
って希釈した。結晶化が5分以内に始まった。1時間撹
拌後粗生成物t−F取した。7301F9.(α)n 
” 6.0 (a−0−5メタノール中)。この粗生成
物の一部(680〜)を50℃の7dの無水エタノール
中に溶解した。ヘキサン(7d)?加え、溶液を撹拌し
て室温に冷却した。精製された結晶性表題生成物を戸数
した。
310wq、(α’l、 +53.4 CO−0,5メ
タノール中) 別法として、表題生成物は精製する必要もなく2セミ−
6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボニルアミノ
)クロマン−4−カルボン酸(345岬、0.001モ
ル)’!c4mlの炉水エタノールに溶解することによ
って得られた。4dの無水エタノール中オー(ハ)−ア
ルファーメチルベンジルアミン(125岬、0.001
モル)t−加えた。短時間撹拌稜、15mのへキサンを
加えた。数分後1表題生成物は結晶を開始し、30分間
顆粒後回収された。
190■、#I!点1637)65℃。〔α〕+51゜
Ca−0,5メ1l)−ル中)。
大規模には、60011Ltの無水エタノール中ラセミ
−6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボニルアミ
ノ)クロマン−4−カルボン酸(44,F。
0.127モル)に40dの無水アルコール中、1−H
−アルファーメチルベンジルアミン(15,4,F。
0.127モル)t−添加しなから22−30℃で撹拌
した。5分間撹拌後、ヘキサン<640d)?’っを少
しずつ10分間にわたって加えた。得られた混合物を2
時間撹拌し、その間表題化合物が結晶化し、生成物を戸
数しfc6241.Ca)o+51.5(c−1メタノ
ール中);融点163−166℃。
バッチ全体t−70℃の無水エタノール22oWLIK
溶解し、440−のヘキサンを5分かけて添加しながら
撹拌した。得られた溶液全55℃で結晶化した。これを
23℃に冷却し、1時間分解し、表題生成物を戸数した
。21.’6 !j; 73チ;〔α)”+53.7 
 (c冒1 メタノール中)。
実施例2 上記実施例の表題生成物(260η)t−20dOHz
OKx ラI7−化L、pHi 3 N HCl−e 
1. OK低下させた。この系?30dのCH3Cl3
で積層した。この水性相を分離し、200dずつの新し
いCHCl3 で2回抽出した。有機層をいっしょにし
Mg5O、で乾燥し、真空中に蒸発嘔せてガム状物とし
た。これt−10dのトルエンで研和し、1時間撹拌後
、濾過して表題化合物を得た。150〜;〔α)  +
60.2°(c−0,5メタノール中)。
大規模には、上記実施例の表題化合物(211t−23
℃でpHt−濃HCJで6.5から1.5へ低下させな
から200dのH2Oおよび200dのCHCll3と
撹拌した。L5の安定なpHで5分間撹拌後、各層を分
離し、水成相?50gjずつの新しいCHCl 3 で
2回抽出した。3つの有機相をいっしょにし、100−
ずつの水で2回洗い1MgSO4で乾燥し、濃縮して油
状物とし、これ′fr:100mA!のトルエンと10
分間撹拌することにより結晶化した。得られたスラリー
’jiloOdのヘキサンで希釈し、30分間顆粒化し
1表題化合物を戸数した。14.7,9;(α)”+6
0.8°(C虐0.69 メタノール中) ; tJc
 Rf−0,8(展開;溶媒系酢酸エチル:ヘキサン:
酢5! 75ニア5二2)実施例3 上記実施例の表題化合物(89!1. 0.258モル
)i860mのトルエン中で撹拌した。N−メチルモル
ホリン(2&4!!、0.28モル)を添加して5分間
撹拌後溶液を得た。この溶液t−9℃に冷却し、クロル
ギ酸イソブチル(37,9、F、  0.277モル)
を30分にわたって温度′に一5°〜−10℃に維持し
つつ、少しずつ加えた。反応混合物音さらに45分間−
10℃で撹拌後、ガス状NH31撹拌された表面上に3
0分かけて添加し1表面下に20分、添加速度を一定に
して温度t−−2°〜−9℃に維持しながら加えた。次
いで反応混合物t−−5°〜−10℃で1時間撹拌し、
次いで室温に加温し、500dのH2Oで希釈した。水
性相會分離し、100dのトルエンで洗い、有機層全い
っしょにし、250dずつのH2Oで2回洗い、MgS
O4で乾燥し、蒸発させて、表題生成物を粘着性油状物
として得た。 811/;CCDゎ+41.25゜(C
讃1 メタノール中)tノcRf−0,7で同質(展開
 溶媒系酢酸エチル:ヘキサン:酢酸75ニア5:2)
実施例4 キサミド 150m7のメタノール中の前記実施例の表題生成物8
0.9t−IIIの5 % Pa/C(50%湿時)と
いっしょにし、3〜4気圧の水素下に2.5時間水添し
た。この時間までに水素消費は完了した。触媒’t−3
0mのメタノール洗液で戸数した。炉液と洗液をいっし
ょKして真空蒸発させて52Iiの表題生成物を油状物
として得た。この油状物を40dのインプロパツールに
と、9,65℃に加温し、温度を58℃に維持しながら
ゆっくりと80mjのヘキサンに加え、この間に生成物
を結晶化した。
さらにヘキサン(160d)’klO分かけて添加し、
スラV−t−室温に冷却し、結晶性表題生成物を得た。
29.6.?;融点105−106℃;〔α)、+10
.0° (Cal  メタノール中)。炉液を真空蒸発
嘔せて、さらに油状物として14.7Iの生成物を得た
。これは静置すると結晶化した。
実施例5 ン酸 100ゴのメタノール中実施例2の表題化合物(6,9
F)to、sIlの5チPa/C(50チ湿時)といっ
しょにし、3〜4気圧で2時間水添した(水素の消費は
0.5時間後完了しfc)。触媒全戸数し、ろ液に濃縮
して湿気のある固体にし、これ全トルエンで研和しfc
6表題化合物を戸数した。
3、9 F 、融点255℃(分解)、〔α〕っ +8
5.6゜(C10,52メタノール中) ; tic 
Rf 0.2(展開溶媒系酢酸エチル:メタツール:酢
酸142:30ニア)、ニンヒドリン噴霧に対して陽性
実施例6 ツルビニル 方法A S−6−フルオル−4−アミノクロマン−4−カルボキ
サミド(21,9,0,01モル)、炭酸ジメチル(1
,8,F、0.02モル)およびナトリウムメトキシド
(0,54N、0.01モル)を25R1乾燥メタノー
ル中でいっしょにし、30分撹拌後、15時間加熱還流
した。反応混合物を再び冷却しX空蒸発L、fi渣t−
100dOH20GC,!= リ、5〇−のCH(Ij
3で2回抽出した。水成相をわずかに蒸発させてこん跡
量のCH(J3′t−除去し、次いでPHt”3NEI
C6で2.、Oに低下させながら撹拌した。
得られた結晶性スラリーを1時間顆粒化し、濾過して表
題生成物を得た。L93.9;融点237−240℃;
〔α)o+55.2°(C10,5メタノール中) 別法として、5−6−フルオル−4−アミノクロマン−
4−カルボキサミド(210,9,0,001モル)と
炭酸ジメチル(7mJ)’i’7ajのメタノール中で
撹拌しながらいっしょにした。カリウムを一ブトキシド
(112■、0.001モル)を加え混合物′jk60
時間還流した。反応混合物を真空蒸発させて、残渣’i
l 5dのH,Oにとり、pHf3N MCIで2.0
に調節しfc7粗製生成物tl−戸数した。
147■、融点180−210℃。これを0.5ゴの酢
酸エチル中で撹拌し、濾過して精製された表題生成物6
1■を得た。
方法B S−6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボニルア
ミノ)クロマン−4−カルボキサミド(345■、0.
001モル)およびナトリウムメトキシド(54■、0
.001モル)を15dのメタノール中でいっしょにし
た。15分間撹拌後、混合物全1.5時間加熱還流し、
冷却し、真空濃縮して粘着油状物とした。油状物Th1
5+z/のH2Oに溶解し、3ゴの3 N MCIでp
)iLoに酸性化した。
このスラリー’i15分間順粒化し、表題生成物を戸数
し念。155岬;融点238−241℃;〔α)  +
55  (c=0.4  メタノール中)。
方法C 30affの酢酸中8−6−フルオルー4−アミンクロ
マン−4−カルボン酸(λ1.9,0.01モル)にL
3,9(0,02モル)のシアン化ナトリウムを10分
間かけて少しずつ添加しながら撹拌した。
18時間室温で撹拌後、さらに1.3.9(0,02モ
ル)のシアン化ナトリウムを加えた。この混合物全2時
間室温で撹拌し、次いで2時間95℃で撹拌した。反応
混合物を冷却し、真空濃縮乾固して残渣を50−の水に
とり、50ゴずつの酢酸エチルで3回抽出した。有機相
をいっしょにし、50dずつのH2Oで2回洗い、Mg
SO4で乾燥し、真空蒸発場せて半固体4gを得た。こ
れ’120dのインプロパツールで研和し、スラリー′
Jk:20m7のへキサンで希釈し、表題生成物を戸数
した。800■;融点239−242℃;〔α)、  
+55.1゜(C−1メタノール中)。
特許出願人 ファイザー・インコーボレーテット9(外
5名)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素またはベンジルオキシカルボニルであ
    り、Yはヒドロキシまたはアミノである)のキラル化合
    物、Yがヒドロキシであるその陽イオン塩またはRが水
    素であるその酸付加塩。
  2. (2)Rがベンジルオキシカルボニルであり、Yがヒド
    ロキシである特許請求の範囲第1項記載の化合物または
    その陽イオン塩。
  3. (3)■−(−)−α−メチルベンジルアミンとの陽イ
    オン塩の形である特許請求の範囲第2項の化合物。
  4. (4)Rが水素、Yがヒドロキシである特許請求の範囲
    第1項記載の化合物、またはその陽イオン塩またはその
    酸付加塩。
  5. (5)RがベンジルオキシカルボニルでありYがアミノ
    である特許請求の範囲第1項の化合物。
  6. (6)Rが水素でYがアミノである特許請求の範囲第1
    項の化合物またはその酸付加塩。
  7. (7)ラセミ6−フルオロ−4−(ベンジルオキシカル
    ボニルアミノ)クロマン−4−カルボン酸と少くとも0
    .5モル量の■−(−)−α−メチルベンジルアミンと
    を低級アルカノールと炭化水素との溶媒混合物中でいつ
    しよにし、得られた結晶性塩を回収することからなるS
    −6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボニルアミ
    ノ)クロマン−4−カルボン酸の■−(−)−α−メチ
    ルベンジルアミンとの結晶性塩を製造する方法。
  8. (8)さらに、上記結晶性塩を酸で分解し、S−6−フ
    ルオル−4−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)クロ
    マン−4−カルボン酸を回収することからなる特許請求
    の範囲第7項記載の方法。
  9. (9)さらに、上記S−6−フルオル−4−(ベンジル
    オキシアミノ)クロマン−4−カルボン酸を接触水添分
    解してS−6−フルオル−4−アミノクロマン−4−カ
    ルボン酸を生成することからなる特許請求の範囲第8項
    記載の方法。
  10. (10)さらに、上記S−6−フルオル−4−(ベンジ
    ルオキシカルボニルアミノ)クロマン−4−カルボン酸
    をS−6−フルオル−4−(ベンジルオキシカルボニル
    アミノ)クロマン−4−カルボキサミドに転化すること
    からなる特許請求の範囲第8項の方法。
  11. (11)さらに、上記S−6−フルオル−4−(ベンジ
    ルオキシカルボニルアミノ)クロマン−4−カルボキサ
    ミドを水添分解してS−6−フルオル−4−アミノクロ
    マン−4−カルボキサミドを生成することからなる特許
    請求の範囲第10項記載の方法。
JP60185618A 1984-08-23 1985-08-23 ソルビニル製造のための中間体およびソルビニルの製法 Pending JPS6157575A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/643,895 US4620019A (en) 1984-08-23 1984-08-23 S-6-fluoro-4-aminochroman-4-carboxylic acid derivatives useful as intermediates for sorbinil
US643895 1984-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6157575A true JPS6157575A (ja) 1986-03-24

Family

ID=24582609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60185618A Pending JPS6157575A (ja) 1984-08-23 1985-08-23 ソルビニル製造のための中間体およびソルビニルの製法

Country Status (25)

Country Link
US (2) US4620019A (ja)
EP (1) EP0173522B1 (ja)
JP (1) JPS6157575A (ja)
KR (1) KR870000273B1 (ja)
CN (1) CN1004074B (ja)
AT (1) ATE39117T1 (ja)
AU (1) AU553838B2 (ja)
CA (1) CA1245667A (ja)
DD (1) DD240204A5 (ja)
DE (1) DE3566670D1 (ja)
DK (1) DK380785A (ja)
ES (3) ES8700260A1 (ja)
FI (1) FI853182L (ja)
GR (1) GR852007B (ja)
HU (1) HU195660B (ja)
IL (1) IL76150A (ja)
IN (1) IN165762B (ja)
NO (1) NO853305L (ja)
NZ (1) NZ213196A (ja)
PH (1) PH22577A (ja)
PL (1) PL255117A1 (ja)
PT (1) PT80996B (ja)
SU (1) SU1380613A3 (ja)
YU (1) YU43881B (ja)
ZA (1) ZA856371B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841079A (en) * 1987-08-07 1989-06-20 Pfizer, Inc. Process for the production of asymmetric hydantoins
US5072006A (en) * 1988-12-09 1991-12-10 Recherche Syntex France S.A. Novel benzopyranylpyrrolinone derivatives

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4431828A (en) * 1982-11-10 1984-02-14 Pfizer Inc. Regeneration of 6-fluoro-4-chromanone from by-products in the synthesis of sorbinil

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4117230A (en) * 1976-10-18 1978-09-26 Pfizer Inc. Hydantoin derivatives as therapeutic agents
US4130714A (en) * 1977-05-23 1978-12-19 Pfizer Inc. Hydantoin therapeutic agents
US4286098A (en) * 1980-03-28 1981-08-25 Pfizer Inc. Process for the preparation of chiral hydantoins
US4348526A (en) * 1980-03-28 1982-09-07 Pfizer Inc. Intermediates in the preparation of chiral hydantoins
DE3367103D1 (en) * 1982-11-10 1986-11-27 Pfizer Sorbinil by optical resolution with aminopinane derivatives
US4435578A (en) * 1982-11-10 1984-03-06 Pfizer Inc. Sorbinil by optical resolution of precursor 6-fluoro-4-ureidochroman-4-carboxylic acid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4431828A (en) * 1982-11-10 1984-02-14 Pfizer Inc. Regeneration of 6-fluoro-4-chromanone from by-products in the synthesis of sorbinil

Also Published As

Publication number Publication date
NZ213196A (en) 1988-04-29
PH22577A (en) 1988-10-17
DE3566670D1 (en) 1989-01-12
US4704461A (en) 1987-11-03
ES8700260A1 (es) 1986-10-16
AU553838B2 (en) 1986-07-31
PT80996A (en) 1985-09-01
AU4654785A (en) 1986-02-27
HU195660B (en) 1988-06-28
ES8706141A1 (es) 1987-06-01
ES8706142A1 (es) 1987-06-01
FI853182L (fi) 1986-02-24
SU1380613A3 (ru) 1988-03-07
FI853182A0 (fi) 1985-08-19
ES551962A0 (es) 1987-06-01
NO853305L (no) 1986-02-24
KR870000273B1 (ko) 1987-02-23
EP0173522A3 (en) 1986-12-30
CN1004074B (zh) 1989-05-03
ATE39117T1 (de) 1988-12-15
IL76150A (en) 1989-03-31
YU43881B (en) 1989-12-31
ZA856371B (en) 1987-04-29
EP0173522A2 (en) 1986-03-05
DK380785D0 (da) 1985-08-22
HUT44556A (en) 1988-03-28
EP0173522B1 (en) 1988-12-07
CN85104685A (zh) 1986-12-24
GR852007B (ja) 1985-12-19
US4620019A (en) 1986-10-28
YU133185A (en) 1988-04-30
DD240204A5 (de) 1986-10-22
ES551961A0 (es) 1987-06-01
PT80996B (pt) 1987-12-30
PL255117A1 (en) 1986-12-30
ES546343A0 (es) 1986-10-16
CA1245667A (en) 1988-11-29
IN165762B (ja) 1990-01-06
DK380785A (da) 1986-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI438188B (zh) 用於合成醫藥品之中間化合物的製造方法
US8809581B2 (en) Method of making 6-aminocaproic acid as active pharmaceutical ingredient
JPS6157575A (ja) ソルビニル製造のための中間体およびソルビニルの製法
CN113582880A (zh) 一种(3-氨基二环[1.1.1]戊烷-1-基)氨基甲酸叔丁酯的制备方法
JP4922152B2 (ja) フッ素化プロリン誘導体の製造方法
KR102589305B1 (ko) 시타글립틴 인산염의 개선된 제조방법
EP1554235B1 (en) Process for synthesizing l-y-methylene glutamic acid and analogs
CN109293631B (zh) 3-氨基-n-(2,6-二氧代-3-哌啶基)-邻苯二甲酰亚胺化合物的制备方法
JPS6344755B2 (ja)
WO2007029267A1 (en) Process for industrially viable preparation of imidapril hydrochloride
JPH02172956A (ja) エリスロ―3―(3,4―ジヒドロキシフェニル)セリン誘導体の新規製造法
JP3204368B2 (ja) 光学活性アミド類の製法
US7375245B2 (en) N-(4-oxo-butanoic acid) -L-amino acid-ester derivatives and methods of preparation thereof
CN115417794B (zh) 一种沙格列汀中间体的制备方法
CN112142661B (zh) 3-氨基喹啉-5-羧酸甲酯的合成方法
CN102093260B (zh) 哌啶衍生物的立体有择合成
GB2098205A (en) Indoles
JP2805153B2 (ja) ラセミ体、エピメリ体の製造方法
JPH06340623A (ja) ベンジルコハク酸誘導体の製造方法およびその製造中間体
JP2002540101A (ja) プロピオン酸3−アミノ−3−アリールの合成
KR0181213B1 (ko) 신규 n-치환 헤테로 고리 화합물, 이의 제조방법 및 이를 함유한 약제학적 조성물
CA2201779C (en) The manufacture of levobupivacaine and analogues thereof from l-lysine
CN106316954A (zh) 制备光学纯(+)-或(-)-n-去甲基美普他酚的方法
EP0784608A1 (en) The manufacture of levobupivacaine and analogues thereof from l-lysine
JP2002212155A (ja) 光学活性アスパラギンエステル誘導体、光学活性3−アミノピロリジン−2,5−ジオン誘導体および光学活性3−アミノピロリジン誘導体の製造方法