JPS6151557A - 強化固体電解質機能素子 - Google Patents

強化固体電解質機能素子

Info

Publication number
JPS6151557A
JPS6151557A JP59172352A JP17235284A JPS6151557A JP S6151557 A JPS6151557 A JP S6151557A JP 59172352 A JP59172352 A JP 59172352A JP 17235284 A JP17235284 A JP 17235284A JP S6151557 A JPS6151557 A JP S6151557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
plate
zirconia solid
functional element
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59172352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582550B2 (ja
Inventor
Takao Kojima
孝夫 小島
Hiroyuki Ishiguro
石黒 宏之
Yoshitake Kawachi
川地 良毅
Tetsumasa Yamada
哲正 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP59172352A priority Critical patent/JPS6151557A/ja
Priority to DE8585107989T priority patent/DE3572798D1/de
Priority to EP85107989A priority patent/EP0166445B1/en
Publication of JPS6151557A publication Critical patent/JPS6151557A/ja
Priority to US07/319,043 priority patent/US5110442A/en
Publication of JPH0582550B2 publication Critical patent/JPH0582550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4073Composition or fabrication of the solid electrolyte
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • C04B41/5031Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/348Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/702Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the constraining layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 、4:発明は、J段状ジルコニア固体電解質機能;に子
に関する≠1のでさらに詳しくは、機械的強度にfiれ
るため、加丁1組立て時や、使用時のvノ損事故を大B
iiに41に少させることができ、さらにリード部の絶
縁性が従来のものに較べて改善された板状ジルコニア固
体電解質機能素子に関するものである。
(従来技術およびその問題点) 近年、セラミックセンサに対する関心は急速に高まりつ
つあり、その適用範囲も拡大しつつある。4.νにジル
コニアセラミックを利用した酸素センサは、応答が速く
、起電力が安定で広範囲の酸素分圧を検出できる玉、高
温にもよく酎えるなどの特艮があるため自動車エンジン
の燃焼制御用、家lσ用ガス湯沸し器の不完全燃焼検知
用を始めと干る省エネルギー、工害防lト等を目的とし
た種々の分野で使用されている。
この酸素センサの検出審子は、−#勢に、安定化もしく
は部分安定化したジルコニア囲体電解質薄板の両面に白
金電極を取り付けて構成されるが。
厚さが数ミリメートル程度しかないため、加工、組立て
時や使用時に破損し易く1機械的強度に醗れた検出素子
の開発が望まれていた。
(問題点の解決手段) 以とのような問題点は、部分安定化または安定化ジルコ
ニア固体電解質板の両面にそれよりも割掛率の小さい電
気絶縁性セラミック材の強化被覆層を形成したことを特
徴とする板状ジルコニア固体電解質を基板とし、その上
に電極およびリード部を被着して成る強化ジルコニア固
体電解質機能素子により解決されることを見出した。
本発明の板状ジルコニア固体電解質機能素子に用いる部
分安定化または安定化ジルコニア強化焼結体は、部分安
定化または安定化ジルコニアを板状に成形し、その両面
に所定の厚みのアルミナ(A立zoi’)aの保護層(
強化被覆層)を設ける。この保護層と本体を同時に焼結
し、板状焼結体を得る。この場合好ましくはジルコニア
(Zr02)系板状焼結体(基材)に対し、アルミナ保
護層の厚さく片側)をl/l Op〜20/100とす
る。この保護層は少くともアーム部及び固定部を含み、
必要に応じ、電極部を除く板状焼結体の一部または全部
に亘り形成する。
この方式で行なうと、保護層と基材とが一体化し収縮し
、基材と保護層とが相干渉して、基材のみの焼結体に比
へ、2倍以−ヒの機械的強度を得ることができる。この
発明では、保護層として用いるA l 203質自身の
強度をも上回る。これは、ノ人材に保護層をコーティン
グした後に行なう焼成の際、 )に−材と保護層(コー
ト材)の割掛率(生す法/焼成後寸法)を異なる組合せ
にしたこと、具体的には保護層の割掛率を基材に比べ小
さくしたことにより、コート材が基材の焼成時収縮によ
り、未来の収縮以上に縮んで、緻密化し、また圧1?i
応力を生じているためと考えられる。このコート材と基
材との割IM率の相乗比は、差が大きいほど効果が大き
いと考えられるが、焼結体にキレ、ソリ等か入らないこ
とが前提である。好ましくは、基材の割掛率/コート材
の割掛率=1.01〜1.08である。保護層はAl1
03賀であり、通例α−AJL203が好ましく、純度
は90.(5以上が好ましい、このことは、あくまでも
補強層という立場上で熱的、化学的に安定なα−A見z
O3が充分に入っている方が良いという考えからである
次にこの発明では、ZrO2質の基材とコート材とを一
体化する必要があり、またm密なコート材を必要とする
ので、基材の焼結温度において、コート材を焼結する必
要を生じる。したがって、望ましくはコート材に焼結助
剤を投与するのがよい。
以下強化焼結体の好ましい製造方法の態様について説明
する。ZrO,原料にYtO3゜CaO,MgO等の安
定止剤原料を所定量添加しボールミル等で混合する(な
おこれらの安定化材は通例4〜lOモル%含有できる)
、この混合体を乾燥した後仮焼し、できた仮焼粉末を粉
砕し基材を得る。基材に有機系バインダー等を添加し、
ドクターブレード法、押出法、プレス法などによりシー
ト状に成形し、固体部分安定化および安定化ZrO,質
の本体素地を得る。他方、A!l。
03原料に有機系バインダを混合し、これをペースト状
に作成し、コート材を得る。
基材素地の表面および裏面にペースト印刷法または熱圧
着法によりコート材を被覆し、これを酸化雰囲気下で1
500℃〜1550℃、1〜4時間焼成し、こうして部
分安定化および安定化ZrO,質の保護層付きの板状焼
結体ができ上がる。このようにして作成した板状焼結体
は、後述する実験データが示すようにAn、O,の曲げ
強さよりも高い曲げ強さを確保することができる。
このようにして製造可能な強化焼結体本体の厚さは、お
よそ001〜5mmであり、同一強度のものを従来の非
強化焼結体と比較すれば、約60〜80F6の肉厚で良
い。
本発明の強化固体電解質機能素子は、上述のようにして
製造した強化ジルコニア固体電解質板の両面に、邑業界
で公知の方法、たとえばスクリーン印刷法などにより電
極およびリード線を設けることによって得ることができ
る。電極およびリード線としては通常白金が用いられる
第3図に本発明の強化ジルコニア固体電解質機能素子の
基本的な構成例を示す、必要に応じて、アーム部の表面
にさらにアルミナ緻密層を設け。
リード部の絶縁性が極めて優れた素子を得ることもでき
るし、また、素子の表面全体に多孔質の保護層を設けて
電極およびリード部を腐蝕性カス等の影響を受けにくく
することもできる。多孔質の材質はA l y O’s
であっても良いし、他のセラミックスでも良い。
本発明の応用としては、酸素濃淡電池、酩素ポンプ等が
考えられ、その場合、公知の付加的構成を付加して用い
る。また、アーム部のみならず、゛屯気化学的作動部の
電極を除く周囲両面にもアーム部と同様のセラミ−2り
被覆層を施すことができ、さらに安定性を増大できる。
(実施例) 次に本発明を実施例を用いて説明する。
1、基礎試験片の強度比較(1) 以下に示すようにして、ジルコニア固体電解質両面にア
ルミナ層をコートした強化ジルコニア固体゛屯解質試験
片を作成し、スパン間隔18mm。
3点支持法で曲げ強さを測定した。その結果を第1図に
示す。
(O純度99%、平均粒径2〜3gmのZrO2原料9
原料94形o12O,原料を6mo 1%添加し、湿式
にて5時間混合する。
・多乾燥後り300℃×2時間の仮焼を行ない、予反応
させた。
・≦〕仮焼粉末を50時時間式粉砕し、基材を得た。
9基材にバインダー(ポリビニールブチラール)を15
屯量%添加しトルエン等を混合し、板厚0.7mmのシ
ート状に成形した。
・、が)コート材としてA文、0.92%(残部不純物
5i025%MgO2%〕平均粒径1〜2gmを有機系
バインダー(ポリビニールブチラール10wt%)にア
セトンの溶剤を混合しペースト状に作成した。またペー
ストを使い50gm程度のシートも作成した。
+6+基材シートのしに イ)スクリーンロ刷にて1程
゛5で得たペーストを使いコートした。口)工程5で得
た50gmのシートを熱圧着法にてラミネートした。こ
うして製造された基材をvA5mm、長さ45mmに切
断し、1520℃で4時間焼成して試験片を得た。
第1図から明らかなように、生寸法にて30Bm表裏ス
クリーン、50gm表裏ラミネート、100 gm表裏
ラミネートのいずれの板状焼結体も、フ、(材のみから
なる焼結物、あるいはコート材のみの焼結物よりも曲げ
強度が大幅に向上することがわかった。また、250℃
、1000時間耐久テスト後も50kg/mm’の強度
を示し、低温安定性も優れている。
2 、 J、l;媒酌試験片の強度比較(2)tT3 
Z r OF原料(平均粒径2g、m、純度99%)に
Y F O、を6mo1%添加し、有機バインダーを加
えて板厚0 、8mm (一部0.7mmとした)のシ
ートを作成した(これを母体工とする)。
■平均粒4,1.5gmのA l 20 ]  (純度
92%、5i075%、MgO2%、Ca11%)に有
機ノーイングー(ポリビニルブチラール)を10wt%
添加したものでペーストを作成しくコートl)さらにシ
ート七作成した(コート2)。
・影このペースト材料に平均粒径2トm、純度99q6
のZrO2を2wt%(〜5wt%)添加しペーストを
作成した(コート3)。
・−!】母体工にコートlをスクリーンにて60JLm
程度で両面印刷した。また母体Iにコート2を熱圧着法
(80°C)にてラミネートした。
旦・樹脂抜きを250°Cで10時間行ない、これらの
試料を@ 5 m m長さ45mmに切断し、大気中、
1520℃で4時間焼成した。焼成物についてスパン間
18mmで3点支持法にてヘンディングテストした。そ
の結果を表1.2に示す。
3、基礎試験片の強度比較(3) Li几ユ土り且羞 ・’p  zro、原料(平均粒径l〜2終m、純度9
9%以上)にY2O2(平均粒径0.5〜lpm、純度
99.9%以上)を6モル%添加し。
ボールミル中、湿式で5時間混合したものを乾燥し、1
300°Cで2時間仮焼した。この仮焼粉末をボールミ
ルで50時時間式粉砕し、(25JLmが80%以上の
ジルコニア[4体1V解質の原料粉末をV)た。
・リ この原料粉末にバインダーと溶媒とを溶かしてス
テリーを得、ドクターブレード法で所定の厚み(約9.
8mm)のシートを成形した。
14)次にコート層の原トlとして、A文、03(92
%、残りは5i02.MgOを主体とする不純物:粒度
<2.5pm、90%)を川l、sな。
・イ) これに有機系パインターと、溶媒としてブチル
カルピトールを混入してペーストを作成した。
・う) 上記■で得たシートの両面に、 i4’+で得
たアルミナコート用ペーストをそれぞれ、厚さ30鉢m
にスクリーン印刷した。
+lil  これを機械的強度測定のために幅5mm。
長さ45mmに切断後、大気中で1520°Cで4時間
焼成し1両面に厚さ約25終mの緻vfI¥tのアルミ
ナコート層を有するジルコニア固体電ffi¥I板(厚
さ0.65mm)を作成した。
試1拳片32−1と32−2の作成 Ii+ 試験片31における緻密r′1アルミナコート
層Eに白金層を設けるための白金層原料を次のようにし
て調整した。
白金(ブラック:スポンジ=ll)too重♀部に対し
共素地としてので得たジルコニア固体Iti: Pfi
 ’t’1に(月を5東M部加えると)(に、有機系バ
インダーと溶剤としてブチルカルピトールを加え白金層
用のペーストを得た。
(Φ これを試験片31における工程(=りと同様の1
程で丹たシート(白金ペーストを塗る側のアルミナペー
ストのコート厚みは約15gmとした。)の片面及び両
面に厚さ30pmにスクリーン印刷した。
憬) これを’l’+a 5 m m 、 fiさ45
mmに切断後。
大気中で1520°Cで4時間焼成して、両面に厚さ約
lOルmの緻密質アルミナ層とそれに重なる厚さ約25
用口の白金層との重層構造を有するジルコニア固体電解
質板(厚さ0.65mm)を作成した。これを試験片3
2−1とした。又片面に厚さ10・ルmの緻密質アルミ
ナ層とそれに重なる厚さ約25 JL mの白金層、多
面には厚さ25pmの緻″jE質アルミナ層のみを有す
るものを作った。
これを試験片32−2とした。
11133の、− ・】) 試験片31における工程■と同様の工程によっ
て 片面にのみアルミナペーストを厚さ30湊mにスク
リーン印刷した。
ip  これを115mm、長さ45 m mに切断後
、大気中で1520℃で4時間焼成して、片面のみに厚
さ約254mのwl、密質のアルミナコート層を有する
ジルコニア固体電解質板(厚さ0.65m m )を作
成した。
試ffIL34の ゛ 慢 コート層の原料として高純度A見203(純度98
%以、l:)平均粒径5ルmの非常に粗く焼結しにくい
コート層原料を用意した。
0 これに有機系バインダーと、溶剤としてブチルカル
ピトールとを混入してペーストを作成した。
[相] 試験片31の工程■で得たシートの両面に上記
0で得たコート用ペーストを厚さ30ILmにスクリー
ン印刷した。
1) これを5mm巾、45mm長さに切断後、大気中
1520℃×4時間焼成し、ジルコニア固体電解質の両
面に30gm程度のいわゆる多孔質層を形成したものを
作った。
・ ’35の ′。
Φ 試験片31の工程■で得たシートを5mmIJ 、
 45 mm長さに切断後、大気中1520℃×4時間
焼成して、単なるジルコニア固体電解質板(厚さ0.6
5mm)を作成した。
試W・L36の ゛ ■ 試験片31の工程■で得たペーストを用いてドクタ
ーブレード法にて厚み約0.8mmのアルミナシート奢
作成した。
■ これを5mm巾、45mm1さに切断し。
大気中で1520°OX4時間の焼成を行って、(nな
るアルミナ板(厚み0.65mm)を作成した。
以丑のようにして作成した各試験片の常温における抗折
強度をスパン18mmの3点支持法で測定し、表3の結
果を得た。
ER3表 4、強化ジルコニア固体電解買槻能素子の強度試験 前記試験片31の工程■におけると同じジルコニア固体
′屯解質原料(YzO16モル添加)を用いて厚さ0.
8mmのシートをドクターブレード法により製作し、幅
10mm、長さ50mmに切断した。このシートの先側
10mmを除く残り全面に、第2図に示すように、前記
試験片31の工程・Φで?、IJたアルミナペーストを
厚さ15gmにスクリーン印刷した。
次いでこのシートの両面に、アルミナペーストを印刷し
ない先側の部分に電極(巾2mm)と、それから延びて
アルミナペーストを印刷した部分上を元側に至るように
リード部(巾1.0mm)とを形成するように、前記試
験片32の工程■で用いた白金ペーストを厚さ30gm
でスクリーン印刷した(第3図)。
更に上記シートの、先にアルミナペーストを印刷した部
分に重ねて、但し元側においてリードの末端が一部露出
されるようにして、同じアルミナペーストを厚み30g
mにスクリーン印刷した。
(第4図)。
これを大気中、1520’0で4時間焼成して第6図に
示した寸法の、たとえば不完全燃焼センサ用として好適
な第1実施例の機能素子を得た。
また、L記第3図に示した状態まで作成した中間生製品
に、試験片31の工程■で得たアルミナペーストに対し
更に焼成後に貫通孔を形成するための右機質粗大粒とし
て、おがくずを混入したアルミナペーストを作成してこ
れを全面に厚み30gmにスクリーン印刷し、更に先側
の電極のある部分即ち電気化学的作動部分を除く部分に
上記試験片31の工程■で得たアルミナペーストを厚さ
30ルmにスクリーン印刷して第5図に示す如き第2実
施例の機能素子を得た。
次に比較用として、上記$1の実施例において、一方の
面のみ緻密質アルミナ層のためのアルミナペーストの印
刷を施さず、直接白金電極とそのリード部とをジルコニ
ア固・体重解質シートにに印刷した以外は同等の条件で
製作した第1の比較用機能素子と、上記第1実施例にお
いて両面とも緻密質アルミナ層のためのアルミナペース
トの印刷を施さず、直接白金電極とそのリード部とをジ
ルコニア固体電解質シート上に印刷した以外は回等の条
件で製作した第2の比較用機能素子とを準備した。
E記2つの実施例と比較用の機能素子を、第6図および
第7図に示すように先端から25mmを自由端として残
して、接着材(アルミナセメント)を介して固定用金具
の長孔内に挿入固定し、電極部の中央、すなわち、支点
からの寸法21mmの部分を板と直角方向に押し曲げて
切損させるときの力Pを求めた。その結果を第4表に示
す。
第  4  表 この表から本発明のジルコニア固体電解質機能素子の機
械的強度が箸しく強化されていることが判る。
本発明の強化ジルコニア固体電解質機能素子は1機械的
強度に優れるため、加工、組立て時や、使用時における
切損事故が大幅に減少し、また、リード線をアルミナ絶
縁層上に設けるため、リード部の絶縁性が改善されてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、基礎的試験片の抗折強度を示す、第2図〜第
4図は、それぞれ、両面にアルミナ緻左層を設けた強化
ジルコニア固体電解質の上に電極およびリード層を設け
た第1実施例の強化ジルコニア固体電解質機能素子を示
す、第5図は第2実施例の強化ジルコニア固体電解質機
能素子を示す、なお、(a)、(b)は、それぞれ、平
面図と側面図である。 :fS6図およびt57図は1表2の抗折力測定値の測
定方法を示゛す。 出願人  日本特殊陶業株式会社 代理人  弁理士  加 藤 朝 道 第1図 −ギ J 第2図 (b) 第3図 (b)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)板状のジルコニア固体電解質を備え、その先端側
    には両面に電極が被着された電気化学的作動部分を持ち
    、その元側は固定部分をなし、先端側と元側の中間部分
    はアーム部となる板状ジルコニア固体電解質機能素子に
    おいてジルコニア固体電解質板の少くともアーム部から
    固定部にかけて両面に上記ジルコニア固体電解質板より
    も焼成割掛率の小さい電気絶縁性のセラミック材の強化
    被覆層を形成したことを特徴とする板状ジルコニア固体
    電解質機能素子。
  2. (2)前記セラミック材がα−アルミナであることを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項記載の板状ジルコニア
    固体電解質機能素子。
  3. (3)前記ジルコニア固体電解質が、主として酸化イッ
    トリウムにより安定化もしくは部分安定化されているこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の板状ジル
    コニア固体電解質機能素子。
  4. (4)前記ジルコニア電解質板と被覆層をなすセラミッ
    ク材の焼成割掛率の比が1.01〜1.08であること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の板状ジルコ
    ニア固体電解質機能素子。
  5. (5)前記被覆層の厚みがジルコニア固体電解質板の厚
    みに対して1/100〜20/100であることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項記載の板状ジルコニア固
    体電解質機能素子。 前記ジルコニア固体電解質板の厚さが0.1〜2mmで
    あることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の板
    状ジルコニア固体電解質機能素子。
  6. (6)リード部を前記絶縁性セラミック材の表面上に設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第1〜5項の一に
    記載の板状ジルコニア固体電解質機能素子。
JP59172352A 1984-06-27 1984-08-21 強化固体電解質機能素子 Granted JPS6151557A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172352A JPS6151557A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 強化固体電解質機能素子
DE8585107989T DE3572798D1 (en) 1984-06-27 1985-06-27 Reinforced zirconia-base sintered body, process for producing the same, and plate-like zirconia-base electrolyte function element
EP85107989A EP0166445B1 (en) 1984-06-27 1985-06-27 Reinforced zirconia-base sintered body, process for producing the same, and plate-like zirconia-base electrolyte function element
US07/319,043 US5110442A (en) 1984-06-27 1989-03-06 Reinforced electrolyte function elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59172352A JPS6151557A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 強化固体電解質機能素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6151557A true JPS6151557A (ja) 1986-03-14
JPH0582550B2 JPH0582550B2 (ja) 1993-11-19

Family

ID=15940305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59172352A Granted JPS6151557A (ja) 1984-06-27 1984-08-21 強化固体電解質機能素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151557A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991002245A1 (en) * 1989-08-08 1991-02-21 Nippondenso Co., Ltd. Oxygen sensor
US6676817B2 (en) 1999-02-03 2004-01-13 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Solid electrolyte containing insulating ceramic grains for gas sensor
JP2007163272A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2007278945A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Denso Corp ガスセンサ
JP2010038904A (ja) * 2008-07-09 2010-02-18 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
US7824531B2 (en) 1997-06-19 2010-11-02 Denso Corporation Multilayered air-fuel ratio sensor
JP2012108104A (ja) * 2010-10-26 2012-06-07 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2013515961A (ja) * 2009-12-30 2013-05-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 小型の排ガスセンサのためのセラミック製のセンサ素子
JP2015108584A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ素子およびガスセンサ
DE102018220595A1 (de) 2017-11-30 2019-06-06 Disco Corporation Laserbearbeitungsverfahren für einen Wafer
DE102019200462A1 (de) 2018-01-16 2019-07-18 Disco Corporation Verfahren zum bearbeiten eines werkstücks mit einem laserstrahl
WO2021100572A1 (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 日本碍子株式会社 センサ素子、ガスセンサ及びセンサ素子の製造方法
US11604160B2 (en) 2017-04-21 2023-03-14 Denso Corporation Gas sensor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55152455U (ja) * 1979-04-18 1980-11-04
JPS5696240A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Ngk Spark Plug Co Ltd Sensor for preventing incomplete combustion
JPS5716655A (en) * 1981-05-26 1982-01-28 Ajinomoto Co Inc Production of food material

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55152455U (ja) * 1979-04-18 1980-11-04
JPS5696240A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Ngk Spark Plug Co Ltd Sensor for preventing incomplete combustion
JPS5716655A (en) * 1981-05-26 1982-01-28 Ajinomoto Co Inc Production of food material

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164068A (en) * 1989-08-08 1992-11-17 Nippondenso Co., Ltd. Oxygen sensor
WO1991002245A1 (en) * 1989-08-08 1991-02-21 Nippondenso Co., Ltd. Oxygen sensor
US7824531B2 (en) 1997-06-19 2010-11-02 Denso Corporation Multilayered air-fuel ratio sensor
US6676817B2 (en) 1999-02-03 2004-01-13 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Solid electrolyte containing insulating ceramic grains for gas sensor
US7041207B2 (en) 1999-02-03 2006-05-09 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Solid electrolyte containing insulating grains for gas sensor
JP4644109B2 (ja) * 2005-12-13 2011-03-02 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ
JP2007163272A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2007278945A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Denso Corp ガスセンサ
JP4706543B2 (ja) * 2006-04-10 2011-06-22 株式会社デンソー ガスセンサ
JP2010038904A (ja) * 2008-07-09 2010-02-18 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2013515961A (ja) * 2009-12-30 2013-05-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 小型の排ガスセンサのためのセラミック製のセンサ素子
JP2012108104A (ja) * 2010-10-26 2012-06-07 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2015108584A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ素子およびガスセンサ
US11604160B2 (en) 2017-04-21 2023-03-14 Denso Corporation Gas sensor
DE102018220595A1 (de) 2017-11-30 2019-06-06 Disco Corporation Laserbearbeitungsverfahren für einen Wafer
DE102019200462A1 (de) 2018-01-16 2019-07-18 Disco Corporation Verfahren zum bearbeiten eines werkstücks mit einem laserstrahl
KR20190087288A (ko) 2018-01-16 2019-07-24 가부시기가이샤 디스코 피가공물의 레이저 가공 방법
WO2021100572A1 (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 日本碍子株式会社 センサ素子、ガスセンサ及びセンサ素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582550B2 (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6151557A (ja) 強化固体電解質機能素子
JPH0437944B2 (ja)
US5110442A (en) Reinforced electrolyte function elements
JP3517986B2 (ja) 酸素センサの製造方法
JP4502991B2 (ja) 酸素センサ
JP2007042615A (ja) セラミックヒータおよびその製造方法、並びにガスセンサ素子
EP0166445B1 (en) Reinforced zirconia-base sintered body, process for producing the same, and plate-like zirconia-base electrolyte function element
JP2003279528A (ja) 酸素センサ素子
US6984298B2 (en) Gas sensor having an insulating layer
JP2003344348A (ja) 酸素センサ素子
JP2004327255A (ja) セラミックヒータ構造体の製造方法、並びにセラミックヒータ構造体
JP2001281219A (ja) 空燃比センサ素子
JPS6353148B2 (ja)
JP3748408B2 (ja) 酸素センサおよびその製造方法
JP2003279531A (ja) 酸素センサ素子
JP4107990B2 (ja) 電気化学素子
JP3935166B2 (ja) セラミックヒーター素子の製造方法
JP2001041922A (ja) ヒータ一体型酸素センサ素子
JP2003344351A (ja) 酸素センサ素子
JP4113479B2 (ja) 酸素センサ素子
JPS6052762A (ja) 固体電解質型酸素センサのセンサ素子とその製造方法
JP2003075397A (ja) 酸素センサ
JP2004117099A (ja) 酸素センサ素子
JP2004241148A (ja) セラミックヒータ構造体および検出素子
JP2003089576A (ja) ジルコニア質焼結体及び酸素センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees