JPS61502120A - 防火バリヤーコーティング - Google Patents

防火バリヤーコーティング

Info

Publication number
JPS61502120A
JPS61502120A JP60502092A JP50209285A JPS61502120A JP S61502120 A JPS61502120 A JP S61502120A JP 60502092 A JP60502092 A JP 60502092A JP 50209285 A JP50209285 A JP 50209285A JP S61502120 A JPS61502120 A JP S61502120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
flame
fire
coatings
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60502092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242785B2 (ja
Inventor
エリス,ハロルド
Original Assignee
デルフイツク リサ−チ ラボラトリ−ス,インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デルフイツク リサ−チ ラボラトリ−ス,インコ−ポレ−テツド filed Critical デルフイツク リサ−チ ラボラトリ−ス,インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS61502120A publication Critical patent/JPS61502120A/ja
Publication of JPH0242785B2 publication Critical patent/JPH0242785B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/30Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing magnesium cements or similar cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5076Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with masses bonded by inorganic cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5076Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with masses bonded by inorganic cements
    • C04B41/509Magnesium cements, e.g. Sorel cement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/18Fireproof paints including high temperature resistant paints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2041Two or more non-extruded coatings or impregnations
    • Y10T442/2049Each major face of the fabric has at least one coating or impregnation
    • Y10T442/2057At least two coatings or impregnations of different chemical composition
    • Y10T442/2074At least one coating or impregnation contains particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2631Coating or impregnation provides heat or fire protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • Y10T442/2992Coated or impregnated glass fiber fabric

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
防火バリヤー!、コーティング 技術分野 本発明は、防火バリヤー組成物、組成物で被覆された基体、被覆基体をペースと する積層物および組成物の製造法に関する。 火の損害を制御する多数の方法が、開発されている。 これらの方法の各々の理論的基礎は、燃φの物理学、火炎の化学、および大制御 システムの工学に見い出される。ここに提示の開示は、大制御法としてコーティ ングの使用、可燃性基体に分っての火炎の発火および鷺焼を防止しようとするバ リヤーシステムを取り扱う。 背景技術 従来技術は、4つの主要な種類の防火保護コーティング、即ち(1) J%!I I蝕性コーティング、(2〕発泡性防炎コーティング、(3)昇華およびガスま たは蒸気虫取コーティング、(4) rセラミック」または無機コーティングを 開示している。融蝕性コーティングは、′一般に厚く、そして重く、そして高価 であり、従ってそれらの応用を特殊な用途に限定する。発泡性防炎コーティング は、一般に柔軟であり、そして容易に摩耗され、そして火にさらされた時に10 〜15分の限定された保護期間を有する。昇苺性またはガス生成コーティングは 、一層短い保護期間を有し、それらの吸込ガスが生成されかつ表面から漂った後 、保護メカニズムなしに去る。それらは、繊維および布の処理においてそれらの 主用途を見出している。セラミックコーティングは、名が示すように、セラミッ ク結合を形成するために高温硬化(多くの構造成分またはビルディング成分が耐 えることができない〕を必要とする。無機コーティング、例えばポルトランドセ メント、セラコラ、アルミン酸カルシウムセメント、ホスフェート結合セメント 、金属顔料装填クリケートコーティング(ナトリウム、カリウム、エチルなど) 、高温シリコーンおよびマグネシウム「オキシクロライド」およびマグネシウム [オキシサルフェート」セメント力、すべて提案されている。この開示は、詳細 にはアルミン酸カルシウムセメントおよび他の高温抵抗性結合剤と組み合わせ壬 のマグネシウム「オキシクロライド」を取り扱う。 オキシ塩セメントの長い歴史において、これらの材料を薄いペイントの形態の防 火バリヤーにする試みは、はとんど行われていないことは注目に値する。疑いな く、このことは、部分的には製品の従来の主要な欠点およびそれらを克服する開 発者の無能力による。これらの欠点のうちには脆性および剛性、並びに加熱時に スポーリングまたはばちばち焼ける傾向がある。化学量論比で混合されなければ 、結果は、コーティングの表面上に連続的に凝縮するゲージング塩(塩化マグネ シウム、硫酸マグネシウム、炭酸マグネシウム)の見苦しい白華(「白色ブルー ム」)である。他の吻合には1%にオキシサルフェートにおいては、過剰の液体 は、離液しく絞り出され)、そして表面にグリース状湿潤膜を残す傾向がある。 コーティングは、貧弱なエージングおよび耐候特性、並びに水および雨中での溶 解性を示し、それKよってそれらを戸外の位ツで使用不能にする(雨および高湿 度は、処方物から塩化物および硫酸塩を浸出し、浸出プロセスの結果として空隙 空間を残し、これはコーティングの解体をもたらす)。 それらは、吸湿性で、水分を空気からピックアップする強い傾向を有し、それに よって連続的にぬれた表面を提示し;それらは普通の溶媒に対して貧弱な抵抗性 を示し;そして火炎にさらされた後に引張強さおよび凝集性の損失があり、基体 を発火および爾後の燃焼にさらす亀裂を生ずる。更に、若干のコーティングは、 比較的軟質であり、そして容易に引っ掻かれかつ摩耗され、そしてスクラビング に抵抗できない(オキシサルフェートコーティングは、オキシクロライドコーテ ィングよりも顕著に軟貴である〕。薄いコーティングは、基体に良く接着するが 、乾燥に除ししばしば収縮し、そして「泥割れ」(ひび割れ)を示し、このよう に下に設けられた基体を直火衝突にさらす。 このように、各種の可炎性基体を発火から保護することができ、同@に良好なペ イントのすべての特質を有し、かつ追加的に従来技術における前記欠点を克服す るのを助長する耐久性速硬性不燃性の薄いコーティング(「防火バリヤー」)の 開発の必要が、技術上存在する。別の必要は、火炎の熱下で破砕またはばちばち 焼けるか亀裂せず、このように下に設けられた基体をさらさない「防火バリヤー 」コーティングを開発することである。更に他の必要は、無機無毒性成分を利用 しかつ酸化マグネシウム−塩化マグネシウム「オキシ塩」化学組成をベースとす るナショナル・ファイア・グロテクシヲン・アソシエーシ璽ン(NFPム)の要 件によって規定されるような安価なりラス「ム」難燃コーティングを開発するこ とである。他の必要は、木材、合板、およびセラコラ(プラスター壁ボード〕、 ガラス繊維ボードおよびバット、および他の基体く結合し℃積層構造物のエレメ ントとしての配合時に防火バリヤー性および増大された曲げ強さを付与するであ ろうコーティングを開発することである。更に、バリヤーコーティングは、−組 の他の物理的特性、即ち硬さ、圧縮強さおよび引張強さ、凝集性、接着性、およ び各種の化の性質、例えば化粧的特質を有していなければならず、このことは火 露出の応力下でコーティングの一体性を保ち、それ故亀裂、破砕、フレーク化せ ず、または防火バリヤーとして作用するその能力を失わない。コーティングそれ 自体は、不燃性でなければならず、それ故燃料に寄与しないだけではなく、火炎 フロントの前進を助長しない。 発明の開示 本発明は、技術におけるこれらの必要を満たすことを助長する。この開示は、4 種の主要テクノロジーを横切りかつ一体化する:材料の組成物として、それは、 一般にソーレルセメント、更に詳細にはマグネクラムオキシクロライドセメント と称される苛性マグネシアセメントの群に年する気硬性「水硬」結合セメントの カテゴリーに入り;製品として、それは、コーティングまたはペイントのカテゴ リーに入り;用途または応用として、それは、大制御デバイスのカテゴリーに入 り;そしてその関連された特性は、建築材料用に使用することを可能にし、この ように建築材料としてカテゴリー化させる。 詳細には、この種の従来技術のコーティングの多数の欠陥を克服する高アルミナ アルミン酸カルシウムセメントおよびコロイドシリカと共結合された新規マグネ シウム「オキシクロライド」セメントコーティング、およびこのコーティングを 単独または不織スパンボンドポリエステル布または不織または織成ガラス布との 組み合わせで薄い積層物(「複合コーティング」)の形態で人感受性基体に応用 し″′C構造物の発火および延焼を防止できる防火バリヤーを形成す、ることに ついての記載が、ここに提示される。コーティングは、それ自体不燃性であり、 セして燃焼期間その一体性を維持するのに適用な引張強さおよび凝集強度を有す る。それは、各種の基体く対して優秀な接着性を有し、そしてセラコラボード、 合板、および他の種類の積層物の裏作において構造成分として包含され得る。 従来技術のマグネシアセメント組成物は、<&)r結合剤成分」、(b)「活性 剤」成分、(C)「充填剤」、および「補助剤」からなっていた。 (a) 基本結合成分、即ち「セメント」は、MgC1゜またはMg804 塩 水溶液と化合された時に、その中に含有される充填剤を結合することによって強 度を系に与える絡み合い結晶の網目(および他のイオン結合糸〕K結晶化する軽 焼成(熱活性化〕酸化マグネシウム(MgO)からなる。本開示においては、以 下に詳述されるように、高アルミナアルミン酸カルシウムセメントおよびコロイ ドシリカが、相客性助結合剤として添加されてマグネシウム「オキシクロライド 」セメントに重要な有益な特性を付与する。 (11) 塩化マグネシウム(MgO1,)、または硫酸マグネシウム(Mg8 04)、またはそれらの組み合わせの塩溶液である水性「活性剤」流体(ゲージ ング液体と呼ばれる〕。両方の塩は、水に易溶性の水和塩(それぞれ6H20お よび7H20)である。 プラクティスは、MgQ の硬化を生じさせる際に有 効であるためには、溶液が比重またはボーメ度単位(北側1゜22〜1.26、 または26°〜32°ボーメ)のいずれかで比重として一般に表示して濃縮され なければならない(40%−60チン。これらの塩は、反応用に化学量論比で最 良には添加される。この化学量論比は、表面に白華するか水または1潤条件下で 浸出することがある過剰の塩を残さず、または空気中のCO,と反応してセメン トの初期硬化で最初に占められる空間よりも大きい空間を占めることによって構 造物の崩壊を生ずる化合物を生成しない。本開示におい工は、塩溶液は、MgO セ、メント用およびアルミン酸カルシウムセメント用の共通の水和剤として使用 される。以下に実証されるように、この溶液をアルミン酸−カルシウムを水和す るのに使用することは%塩対MgOの任意の化学量論比を維持する必要を回避す る。 (リ 充填剤、51ち各種の不活性物質、例えば砂、砂利、破砕岩、シリカ粉末 、軽石、パーミキュル石、火山灰、パーライト、木材シヱー・ピング5.サトウ キビバガス、石綿、鉱物繊維などが、特殊な性質を付与し。 またはコンクリートの全コストを下げるために添加される。 (ill) 補助剤、即ち各種の付践化学薬品が、スラリー・混合物に添加され て製品内に特定の変化を生じ、例えばコンクリートを更に硬くさせ、硬化を速く し、硬化を遅くし、マグネシウム塩日華を防止し、組成物を防水性にし、収縮( 従って収縮亀裂)を防止し、大気水分の吸収を防止し、混合物中の「粗悪さ」を 減少しかつ塗布性(平滑性〕を付与し、水または流体損傷を減少している。 最も水硬性のセメント系におけるように、結合成分またはセメントは、乾燥充填 剤物質および乾燥補助剤と緊密にブレンドされ、そして必要になるまで貯蔵され る。次いで、乾燥成分は、液体成分と混合され、そしてスラリーは、注加される か入れられる。セメントを「硬化」しかつコンクリートを生ずる化学反応が、生 ずる。最初は流体である塊は、徐々に増粘し、より低い「加工性」となり、ゲル を形成しく初期硬化)、このゲルは徐々にかつ連続的に4時間にわたって、より 硬くなる。硬化が続き、そして強度は数日間増大し、それ酸3日または4日目頃 最大強度に達している。 コーティング、即ちこの開示の主題は、2部分混合物、部分「A」、即ち乾燥粉 末状結合剤および充填剤成分、部分「B」、即ちゲージングまたは活性剤液体成 分からなる。結合剤は、特定の特性を有する酸化マグネシウム、および高アルミ ナアルミン酸カルシウムセメント、並びに充填剤(シリカ粉末、二酸化チタン、 および場合によって膨張バーミキ為ル石およびアルミナ3水和物)を含有する。 液体取分は、比重1.26の塩化マグネシウム溶液、ジメチルホルムアミド(D M7)に分散されたコロイドシリカ、および陰イオン界面活性剤テトラデシル硫 酸す) IJウムからなる。技術上普通のプラクティスのように、部分「ム」は 、部分子BJに適当な混合下に添加されて塗布または被覆に適当なコンシスチン シーのスラリーを調製し、そしてスラリーは硬化されて硬質のモノリシック耐火 層とする。複合または積層コーティングとして使用される時、不織スパンボンド ポリエステル布、またじ不織または織成ガラス繊維布のいずれかが、コーティン グの2つの薄層間に介在される。コーティングまたは複合コーティングは、所望 の基体に適用される。2000″Fまでの火炎にさらされる時、コーティングは 、それらの一体性を保持し、そして火炎フロントが進むのを防止する。それら自 体は、燃えず、そしてそれらは、大抵の場合に元の火源を消すか保護領域をバイ パスするのに十分な時間である30分程度の間基体の直接発火および燃焼を防止 する。水和水がコーティング中に残存する限り、それらは動車の良い断熱材であ るが、それらは長期間の熱バリヤーであるようには意図されておらず、従って木 材基体温度が700〜800″Fに達する各種の期間後には、木材基体は、炭化 するであろうが、発火または燃焼しない。同様に、それらの特定の時間一温度応 答に応じてプラスチック基体、7オームまたは7−トまたはブロックは、炭化す るであろうが発火せず、このように進行性火炎フロントに寄与しない。 マグネシウムオキシ塩から調製されるコーティングの優秀な高温/耐火性は、以 前から認められているが、大部分、物性の主要な欠陥のため、薄いコーティング を難燃剤または防火バリヤーとしての商業的用途に適応しようとする際にこれら から比較的少ない利点しか得られない。断熱および防火バリャーマ) IJフッ クスグラウトおよびセメントとしての厚さl/2インチ〜4インチまたは6イン チさえの厚い層でのこれらの材料の普通した用途がある。これらの厚い断熱材は 、しばしば「コーティング」と称されるが、この開示は、薄いペイントまたはペ イント積層物としてのマグネシウム「オキシクロライド」コンクリートの用途の みを取り扱う。 発明を実施するための最良の形態 ここに記載のコーティングおよびコーティング積層物は、可燃性基体を発火から 防御的に保護し、火炎が基体に沿っ工破壊領域を広げかつ延長するのを防止する ことによって延焼を防止するという機能を有し、このように構造物内での可燃( および高毒性)ガスの蓄積を防止する。「防止」は、「防火」を意味するであろ う絶対的用語である。しかしながら、「防火」、「不燃」および「耐火」は、す べて、認められた試験法で火災条件下の記載によって定性化されなければ不明瞭 な用語である。ザ・アメリカン・ソサイエティー・フォー・テスティング・マチ 、リアルズ(A8TM)は。 最も厳しい条件下では何物も燃えることができないので、「防火」なる用語を認 めていない。商業上、その用語は、保護コーティングまたはクラツディングの下 に設けられた基体の火炎の発火および広がりの遅延または遅れ、および時々防止 を示すのに使用される。 高温にさらされた時に断熱ブランケットを形成する現在入手可能な商業的「難燃 」コーティング、例えば発泡性防炎型難燃ペイントは、それらの名称が示すよう に機能されられようとして発火を約10〜15分間遅延し、そして内部燃焼性仕 上材料の表面燃焼特性を減少する。それらは、下に設けられた材料を不燃性には させないが、蛎時間発火を遅延するのに役立つだけである。その遅延は、余分の 程度の脱出時間を与え、他の消火法の実行の時間を与え、そして構造押傷を減少 する。対照的に、防火バリヤーコーティング、即ちこの開示の主題は、不燃層を 火炎と基体とのrtJに介在させることによって、下に設げられた基体の発火お よび延焼を防止しようとする。難燃コーティングは、広く受け入れられた枦珈試 験条件下で試験された時に「延焼」に関して評価される(例えば、ム9TMl− 84、アンダーライターズ・ラボラドリーズ〔OL〕す723、ナク曹ナル・フ ァイア・プロテクシ箇ン・アンクエーシッン[NlPPム]÷25またはム8’ l’MD−3806)。 開発の仕事において、候補のコーティング処方物の比較評価およびこのような処 方物および組成物に入る多様の変数の算定のために、A8TM標血試験法D−3 806、r!燃ペイントの小スケール評価(2フイートトンネル法)」は、かな りより多く精巧な時間のかかる8フイートトンネル試験(ムSTM B−286 )および25フイートトンネル試験(ム8TM ID−84)よりも好ましい。 D−3806は、小さいトンネル中で制御条件下で発火した時に表面にわたって の延焼を評価することによって、コーティングがその基体に与える保護およびコ ーティングの比較燃焼特性を測定する。このことは、実際の火災条件下で表面燃 焼特性に影舎を及ぼすかも知れない最終用途パラメーターの特定の考慮なしに、 異なるコーティングの表面燃焼特性を比較する基酩を確立する。実験延焼速度に 加え℃、試験は、消費されたパネルの重量、火に寄与した燃料、残炎時間、煙放 出および他の特性を測定する。標章は、制御実験室条件下での熱および火炎に応 答してのコーティングの性質を測定しかつ記載する力ζ実際の火災条件下での組 立体の火災危険を記載または見積るのにも使用されるべきではないことを警告し ている。しかしながら、試験は、火災危険の算定におい1エレメントとし″′C 使用され得る。 試験は、長さ2フィートX幅4インチの試験パネルを室内で上向き角度において 被&表面を下に向けつつバーナーの上に懸垂しながら、表面コーティング上に2 000″Fのガス炎供給熱を5085BTO/時で4分間直接衝突させることか らなる。試験パネルと室のドラフトとの角度は、バーナーから開始されたコーテ ィングおよび基体内の如何なる火炎も基体に沿って上方に進めさせる。この火炎 フロントの程度は、測定され、そして既知の基体標準(Oおよび100)と比較 される。 「延焼」は、0としての既知の不燃評価m憔基体(セメント、石綿ボード〕およ び1000等級を有する未保護高燃暁性木材基体、例えばレッドオークと対照し ての、候補ペイントによって保護される基体の測定燃焼度の化量である。 更に詳細には、「延焼」は、比率であって、インチではない。試料上の火炎の最 大延長が、測定される。 石綿ボードの火炎の最大程度(延焼)は、6.5インチとみなされる(調整因子 4.45)。石綿ボード火炎の長さは、試験片の火炎長さから引かれ、そして差 は、調整因子によって掛けられて試験試料の延焼を与える。例えば、表■、イン シアヌレートフオームボード上のタイプ■のコーティング単独の試験j2では、 試験片上の延焼は、長さフィンチー石綿ボードの長さ6.5インチであった。こ れは、0.5インチの差を生じ、そして4.45の因子によって掛けられる時に 報告された延焼2.2に等しい。 「目減り率」は、試験前の試験片の総重量−試験後の試験片の総重量XI 00 である。これは、スチーム蒸発による水分の損失、並びに燃焼による損失を包含 する。コーティング、即ちこの開示の主題の場合には。 インクに対する有意の悪影響なしに火炎衝突領域下でのコーティングからのこの 水和水損失による。 20回の読みが、「煙濃度」を測定する際VC増られ、そして合計される。これ は、z、oooによって割られる。値1924を有する標準とみなされるレフト オークの値が、引かれ、そして得られたものが100ICよっ℃掛けられて試験 片の値を、100%としてのレッドオークおよび0%としての石綿ボードの値に 比較しての係に換算する。 延焼は、難燃コーティングを試験することに関連する主要因子と考えられる。現 在入手可能な「難燃」コーティングは、10程度、または60〜70程度と評価 される。等級が低ければ低いほど、コーティングは、火炎を長く遅延するであろ う。より高い範囲、例えば60〜70において、コーティングは、火災保護をほ とんど与えないか何も与えない。 延燃0
【並びに火災に寄与した燃料Oおよび発生された煙O】と評価されるここ に記載のコーティングおよび積層物は、単なる「難燃剤」ではなく「防火ノ(リ ヤー」であるという点で保護コーティングの技術において著しい進歩である。そ れらは、不燃性凝集性耐久性の層を火炎と燃焼性基体との間に介在させようとし 、このように基体の発火および基体に沿っての爾後の延焼を防止する。操作火災 条件下においては、時間に従って、初期火災源は、その局部燃料供給を消耗し、 そしてそれ自体燃え尽きるであろう。 表■は、この開示で開発された防火バリヤーコーティングの数種の処方物を示す 。以下に示されるカッコ内の複は、表1の「材料」欄の数に相当する。 部分「ム」の最初の5項目は、すべ℃微粉砕固体粉末であり、一方6誉目の頂目 は、−16メツシシの粒状固体である。先ず、各材料を200″Fで熱風炉中で 乾燥し、−緒に混合し、そして1目(6)以外は破くことによって良くブレンド する。界面活性剤(9)をMgO1,溶液(7]に滴下し、そしてコロイドクリ 力(lO)を(、7) + (9)にゆっくりと添加する。このことは、透明液 中に乳光な生じるが、沈殿を生じない。反応は、高度に発熱的である。溶液の粘 度の顕著な増大があり、この粘度は放置時に再度減少する。次いで、混合粉末( 1)+(2)+ (3)+ (4)+(5)+(6)を一定の機械的撹拌下にゆ っくりと液相(部分子BJ)(7)または(8) 十(9)+ (10)に添加 し℃、各粒子を液体によって完全にぬらす。ペイント状コンシスチンシーの平滑 な懸濁液が、生ずる。これを依然として流体である間に普通のコーティング塗布 法(はけ塗、ロール塗、吹付は塗など)によって塗布する。ポットライフは、短 く、部ち2o〜30分である。ペイントは、軟質ゲルになるまで、徐々に増粘す る。ゲルは徐々に硬化する(1〜11/2時間で初期硬化、2〜4時間以内で最 終硬化)。ポットライフおよび硬化時間は、固形分対液体の比率を変えることに より、最も容易には流体相の萱を増大(または減少)することによって制御され 得る。コーティングの最終硬化時間は、硬化時間を1oo〜120″F′に上げ ることによって著しく減少される。これらの処方物においては、コーティングの 最終硬化、即ち硬さおよび他の表面特性は、固形分:液体比に比較的敏感ではな い。乾燥時に、コーティングは、ブリリアント白色であり、磁器様であり、耐火 硬質であり(モース5.5〜6.0〕であり、そし℃亀裂がなく、収縮は本質上 塔である。 硬化時間48〜72時間後、コーティングは、直火衝突に対し℃高度に抵抗性で あり、そして焼成に伴う示差膨張および結晶変化の熱応力を吸収する線維状マト リックス(不織スパンボンドポリエステル、織成または不織ガラス繊維布、ガラ スI#、維など)上に適当に支持される時に30〜45分、そし℃それよりも長 い時間亀裂なしに1900〜2000”Fに耐える。 表I:処方物の種類−防火バリヤーコーティング材料 I II m rV 部分「A」(結合剤成分−粉末〕 メント (3〕シリカ粉末 100g 100g 100g 50g(5)アルミナ3水 和物 −−−一−−−一部分「B」(ゲージングまたは活性剤成分−液体]表I :処方物の種類−防火バリヤーコーティング(続き)材料 V Vl ■ 部分「ム」(結合剤成分−粉末〕 メント (3〕クリカ粉末 −−200g −−(5)7#ミナ3水和物 100g − −50g部分FB」(ゲージングまたは活性剤放分−液体)(1)3種のMgO (¥グネシア)は、異なる源から生じかつ異なる熱処理を受ける結果として反応 性の異なる主要結合系において使用されている。表11C示される処方物におい て、ベーシック・ケミカルズ・インコ°−ボレーテッドからの「OKYMAGJ 等級を使用した。ネバダからの燐酸マグネシア鉱石であり、石灰<clLo>  1.5%、Mg095%、強熱減i3%を有し、そして99.6%が200メツ シユを通過した。それを処理して遊離石灰による膨張傾向を排除する。その嵩密 度は、海水由来のマグネシアの嵩密度の2倍であるが、充填剤に対して大きい結 合力およびMgO1゜およびMg804との高反応性を有する。或いは、「Mム ooXJ98HRおよび[MAGOXJ98LR−rグネシア(また、ベーケミ カルズ・インコーホレーテッドから〕の両方は、防火バリヤーコーティングにお いて等しい成功で使用されているが、異なる応用に使用され℃いる。これらの[ MAGOXJ材料は、海水(ブライン〕源からの焼成マグネシアである。HRは 高反応性を意味し、LRは低反応性を意味する。両方とも、MgO97% 〜9 8%、石灰(cab)1%およびFθz030゜15%のみを含有し、それ故白 色である。 焼成法のため、HR等級の比表面積はeism”/gであり、一方LR等級は3 6m/gを示す。両方とも、平均粒径2μ未満を有する。両方とも、成功裡に使 用され℃いる。必要な唯一の修正は、必要なコンシスチンシーのペイントを調製 するのに必要なMgO1,溶液の量である。それらの密度は、[OXYMAGJ よりも低いので、更に嵩高であり(30ボンド/立方フイー)7848ボンド/ 立方フイート)であり、そしてより大きい表面積を有するより大きい容量の材料 が、処方物の種@に示される重量を生ずるのに必要である。 これは、ぬらしかつ流体ペイントを調製するのに約204〜25%多い流体容量 を必要とする。オープンボLR等級が使用され得る。ペイントの容量基準で、M ムGO!等級は、oxynao等級よりも安価である。 他の生産者、例えばマーチン・マリエッタ・コーポレーシ璽ンは、各種の海水( プライン)マグネシア等級(ベーシック社のHR等級に相当〕、即ち非常に高い 反応性等級の[nAo−amXn40J、高反応性等級の「fAo−cnnm3 oJ、および低反応性等級の(−MAG−CELRMLOJを生産し℃いる。 配合および混合の順序は、若干の重要性を有する。 各粉末粒子がぬれかつ塊が残らないように、固形分を一定の撹拌下に流体混合物 に添加する。混合が完了した後、HR等級のMgOを使用するペイントは、はけ 塗またはロール塗を困難にさせる点に増粘する前にポットライフ15分を有する 。LR等級を使用して、ポットライフは、20〜25分に延長され、最終硬化は 3〜4時間に延長される。 (2)高アルミナアルミン酸カルシウムセメント:アルコア(アメリカのアルミ ニウム会社)のCム−25(高アルミナ耐火セメント)およびローン・スター・ ラファージ・インコーホレーテッドの810AR71または800両方は、マグ ネシウム「オキシ」セメントとともに助結合系として等しい成功裡に使用されて いる。材料は、等価である。これらのHAO(高アルミナセメント)の主成分は 、アルミン酸−カルシウム(OaO+2.5ムユ20s〕である。それらは、高 率のアルミナ(ム120s)約804、および酸化カルシウム(Oak)約17 %〜18優を含有する水硬セメントである(対胛的に、ポルトランドセメントは ケイ酸カルシウムであり、焼セッコウセメントは硫酸カルシウムである)。水は 、一般に認められた「活性」剤であり、それは本質上無水の混合物(強熱減量1 .8%のみ〕を生じて硬化に際して強い絡み合い結晶結合を形成する。硬化は迅 速であり、初期硬化は1〜1時間以内で生じ、そし℃最初硬化は4〜5時間以内 で生じ、そして最大強度は1日以内で達成される。硬化コンクリートの有用な使 用温度は、3200″Fである。それは、キャスタブル耐火物で広く使用される 。IIACは、強度を900−1200下の中間温度範囲で失うが、1500’ Fおよびそれよりも高い温度範囲でセラミック化な通してかなり高い強度を達成 する。それらは、カルシウムおよびマグネシウムの硫r*塩および塩化物の腐食 作用に抵抗する。セメントは、白色であり、微粉砕され、比表面は約10.00 001112/g(ブレーン〕である。7日におけるl:3モルタルの圧縮強さ は、約94001m1ii であり、一方「エート」セメントはセメント:水比 に応じて8,000〜18.00(lpsi を達成できる。 これらの高アルミナセメントで発現された強度は、低等級アルミン酸カルシウム セメント、例工ばOSスチール・コーポレーシッンのアトラス・セメント・ディ ビジョンの「LOMMITF、Jセメント(Δユニ034フ、Q %、Oao  34.3’lおよびF1i12037− a% )または「R凡FOONJセメ ン)(Aユ20,58.5壬、OaO33,5%およびFe2O37,4% ) (両方とも色が褐色〕、またはローン・スター・ラファージの「FOND[7J セメン)(Aj203384〜40嘔、Ca039%およびIPez0315% )が使用される時よりも著しく大きい。 アルミン酸カルシウムセメントは、しばしばセメント製品における高強度「充填 剤」、または耐火物およびセラミックスにおける「結合剤」のいずれかと呼ばれ るアルミナ(Δ1203)と混同されるべきではない。 後者の場合には、それは、炉内での高温融解後、高強度高温結合剤としてのみ機 能する。 前記処方物において、アルミン酸−カルシウム用の水相「水」は、塩化マグネシ ウム(または硫酸マグネシウム)溶液によって併給される。1つの現在の理論に よれば、水酸化マグネシウム、即ち「マグ−オキシ」セメントの主要成分は、ア ルミナセメントの硬化を遅延するが、高濃度の健酸マグネシウムは、硬化を促進 する。同様に、低濃度の塩化Vグネシウムは、硬化を遅延するが、高濃度で硬化 を促進する。表■に示された処方物においては、セメント状材料の全体は、11 72〜2時間以内で初期硬化を発現し、そして3〜4時間以内で最初硬化を発現 する。 硬化セメントは、水の浸出作用に対して高度に抵抗性であり、そして硫酸塩およ び塩化物の腐食作用に耐える(両方ともポルトランドセメントコンクリートに対 して厳しい効果ケ有する)。 助結合剤としての高アルミナアルミン醇カルシウムセメントの添加は、MgO結 合剤系と完全に相客性であり、そしてコーティングの硬さおよび耐摩耗性をかな り高め、並びに雨による硬化セメント中でのマグネシウム塩の浸出に対する抵抗 性を改善し、このように製品の防水性を改善する。更に、それは、乾燥マグネシ ウム塩の日華および可溶性基の離液を有効に防止する。 (3) シリカ粉末。 多くの生産者から入手可能な標薄商品は、鉄が少なく、 きらめく白色の微粉砕〔200メツシコ、よりも小さい〕シリカ砂(二酸化ケイ 素810、)からなる。それは、不燃性低コスト充填剤として使用される。それ は、クリ力がその自己の相変化を通り抜ける時に特に高温で、硬さおよび耐摩耗 性および硬化膜中の結晶応力緩和用の無数の点を供給しながら、レオロジー(流 れ)制御を流体ペイントに与える。 (4〕 二酸化チタン(Tie、)。多くの生産者から入手可能な標漁商品。比 較的低濃度で使用されるこの成分は、装飾的にだけではないが増白剤として機能 するが、更に重要なととく赤外放射熱反射剤として機能する。 Tie、は、大 きい「隠蔽力」を有し、そしてけでは赤外波長においても非常に似い放射名(α 〕および高いスペクトル反射率(ξ)を有する。燃焼ガスおよび火炎は、高率の それらの熱を放射熱として出すので、これらのコーティングの低放射藁および高 反射藁は、コーティングおよびその下に設けられた基体上の表面温度を下げるの に寄与する。 (5) 結合水約35%を有するアルミナ3水和物(Al、O,・3E、、O) は、プラスチックス用難燃充填剤として広く使用されている。その作用法は、水 和「マグ−オキシ」セメントの作用法に類似である。水和物は、「放熱子」とし ℃役立ち、分解プロセスにおいて熱を吸収し、そして基体を保護するガス状ブラ ンケットとして役立つ水蒸気(スチーム)を遊離することによっ℃、火炎を遅延 する。処方物の種類で使用された等級は、ジヲージア州ノルクロスのソレム・イ ンダストリーズ・インコーホレーテッドからの平均粒径1゜μの13B331. およびミシガン州トロイのグレート・レークス・ミネラル・カンパニー製の平均 粒径12μf)TXCEIP工LLム−112であった。両製品は、高スペクト ル反射憲を有するブリリアント白色である。 アルミナ3水和物は、充填剤としてシリカ粉末の代わりに使用される。それが生 ずるコーティングは、シリカ粉末コーティング程硬くないが、この減少は、有意 ではなく、そしてそれが付加する追加の水和水によって相殺される。 (6) 膨張バーミキール石。 その低い「ム」因子および不燃性のため、膨張 バーミキエル石は、ボア・イン断熱材、断熱コンクネートおよび各種の高温断熱 材用に以前から使用され℃いる。その融点は、2200〜2400″F″と評価 され、そしてそれは、比熱0゜20を有する。充填剤として部分「ム」結合剤成 分に添加される時には、コーティングの熱バリヤー性への寄与は少なくはないが (それは流体ペイントのほとんど20容蓋係、乾燥ペイントの25%を占めるの で)、その主要機能は、応力吸収剤として役立つことである。 タイプエVのコーティングで使用される膨張バーミキ為ル石の等級は、密度5〜 6ポンド/立方フイートを有するサイズN003である。この商業等級は、−1 6メツシエ篩を通して篩分ゆられ、このメッシ二を通過する材料のみが使用され る。、σEA産のバーミキュル石は、色が暗褐色である傾向があり、一方南アフ リカ等級は、淡いクリーム色である傾向があり、そしてコーティングに付与する 色の悪さを隠蔽するのに少ないTlO2ですむ。 プラントでの調製に際して、 粒子は、全混合物への添加前にMg(!1.(またはMgF304)溶液でわず かにぬらされるべきであるが、実地の場合には、乾燥成分として部分子AJの粉 末の残部に添加され、そして混合に際してこれらの粉末によって高品位にされる 。粒子は、混合物に全く容易に分散し、そし工偏析する傾向がほとんどない。乾 燥ペイントにおいては、それらは、コーティングの反射、XK寄与する「小石状 」表面をコーティングに付与する。このよ5K。 ペイント化の際に、粒子は、一様に分散される。−1800〜1950”Fの火 炎への曝露時に、「オキシクロライド」セメントのクリスタライト成分は、膜の 一体性に対する工高応力を生ずる相変化を受げる。 バーミキ為ル石粒子は、これらの温度においてこれら持する。このように、それ らは、応力緩和点として役立つことができる。眉間に空隙を有する薄層状構造の ため、粒子は圧縮性であり、このようにセメント成分の相変化にff−5熱膨張 の応力を吸収する。このことは、多(の硬質脆性の「セラミック」膜に共通のコ ーティングのポツピング(スポーリングまたはばちばち焼けること)および爾後 の亀裂を防止する。後述の例で認められるように、すべての処方物がバーミキ& ル石粒子の配合を必要Eしているわけではなく、そし℃それらは、通常、同様の 方法で応力点を吸収する布中間層で作られた積層物内に包含されるコーティング には添加されない。 (7) 水中ノMg01x 溶g −比11L 1−26 (30’ yN−メ )。 99%MgO1*・6…zOとして乾燥形態で供給されるダウ・ケミカル ・カンパニー製のTech。 フレーク等級。材料は、水に易溶の薄い白色不透明のフレークであるが、高潮解 性である。6水和物材料は。 11g01146%〜52%を含有する。6水和物は、多くの化学製造業者によ って供給される商品である。6水和物の吸湿性のため、それは、MgOおよび他 の固体とともに1パツケ一ジマグネシウムオキシクロライドセメント製品に乾式 包装できない。以前は、ACTM仕様書すC276によってカバーされたが(今 は放棄)、ダウ・ケミカル・カンパニーの製品データおよび販売仕様書が、一般 に標差と認められている。Mgc、t、−6H,Oは、155Kg/20℃の蒸 留水xooce程度溶ける。MgC,12をベースとする28壬溶液は、60ア で30°ボーメを生ずる。実際に、水道水1000 ccに溶解された6水和物 塩1500gは、pH6゜Oを有する比重l。26 (30°ボーメ〕の溶液1 800 ccを調製する。溶液は、使用前に24時間「熟成」させられることが 推奨され:それは、調製後、密閉容器内で無限に安定である。プラクティスは、 比重1.18〜1.20 の最小濃度がEIORILセメント反応を成功裡に生 ずるのに必要であることを示す。溶液が高濃度であればある程、最終製品は硬い 。余りに多い量のMgO12は、湿潤条件下で8藝をもたらす。塩および溶液は 、第一鉄金層に対し【腐食性であり、それ故注意が塩溶液の調製の際に払われな ければならない。また、吸湿性のため、フレーク墳は、空気にさらされないよう に保たれなければならない。 この溶液は、表■に示される処方物に開示の割合で、MgOおよびアルミン酸2 7〃シウムセメントをぬらしかつ水和するの忙使用される「活性剤」またはゲー ジング溶液であり、そして水性ベースの防火バリヤーペイント用の主要液体ビヒ クルである。 (8〕 或いは、ゲージング溶液は、比重1.25、または29°ボーメのMg 804であることができる。これは、普通のエプンム塩(MgSO4・7B、0 、フレーク化無色結晶性物質)、即ち多くの化学製造業者典の商品である。以前 は、ム8TM仕様搭すC−277によってカバーされたが、この仕様書は今は放 棄されている。水和塩は、水に易溶性であり、そして高度に吸熱性であり、溶解 プロセスにおいて水を冷却する。水11に溶解された塩500g(または1os ガロン中a、169ボンド)は、比重1.25または26°ボーメを生ずる。こ れは、正味41%溶液を調製する。水道水中において、得られるpHは5.3で ある。MgOとMg804との間の反応は、耐火マトリックス(およびスタッコ 〕を調製する技術上周知であるが、得られる「コンクリート」は、MgO1,で 調製される時よりも顕著に軟質である。また、薬品は、かなり多く収縮し、表面 亀裂および深い亀裂を形成する。この収縮傾向は、アルミン酸カルシウムセメン トにより、そして(または)リン酸塩またはMgC11塩のサルフェート溶液へ の添加によって打ち消される。 MgSO4・7H20の低吸湿性のため、それはしばしばMgOとともに、水の 添加のみを必要とする1成分オキシサルフェートセメントペースに包装される。 しかしながら、表1に示される好ましい処方物は、塩溶液に加え1他の流体成分 を含有するので、2成分包装系を必要とする。 第三の別の処方物は、l:1.2:1、または3:1の割合の前記処方塩化マグ ネシウム溶液と硫酸マグネシウム溶液との混合を要求する。この処方物は、製品 を硬化し、そして収jili向および亀裂傾向を減少する。 (9〕 ニューヨーク州ナイアガラ・フォールス14302のナイアセット・コ ーポレーションによって供給されるナイアプルー7陰イオン界面活性剤4は、テ トラデシル信酸ナトリウム〔C4H9°0H(c、Els) c2n4an(B Q4Na)OH201i(OH1)2 ]の27%水溶液である。多くの界面活 性剤(分散剤)は、高マグネシウム塩溶液によって沈殿され、またはコロイドシ リカの凝析またはゲル化を生じ、またはペイントの混合時に不都合な泡立ちを生 ずるが、NA34はすべての相容性要件な清たした。その機能は、処方物の液相 (rBJ )の表面張力を減少することであり、このように固体粒子を更に効嘉 良くぬらすことを可能にする。それは、処方物中の粉末用分散剤として作用する 。このように、それは。 満足なペイント粘度を調製するのに必要な流体のt(「便利な水」)を減少し、 このように過剰の流体が蒸発する際に収縮−亀裂(ひび割れ〕の傾向の少ない強 い塗膜を生ずる。 (10) :ffロイドシリカ、またはシリカゾル。 NムLOOAG 232 5、即ちクカゴ111のカルコ・ケミカル・カンパニーからの非水性極性溶媒ジ メチルホルムアミド(DMP)中のシリカの35%コロイド分散液。 シリカの粒子は、ばらばらであり、非結晶性で、球状であり、ミクロ7以下(平 均粒径2010μ、平均表面積150 m”/g )である。 分散液は、81 ozとしてシリカ35%を含有する。水で希釈される時、DM?分散液はp11 5を生ずる。 シリカの乾燥粒子は、強い接着結合および凝集結合を発現する。200″Fまで の高温下で、それらは、はとんと結晶変態を示さない。使用されているタイプ夏 およびタイプ片の処方物においては、コロイドシリカは、圧密剤;防水剤:硬化 剤;表面光沢化剤(磁器化剤);「マグオキシ」およびアルミン酸カルシウムセ メントと一緒の助結合剤;および非多孔基体へのコーティングの結合を助長する 接着剤の機能を果たす。コロイドシリカは、高温虻物および無機綾維成形品(主 として断熱材、例えばAPOLLO宇宙船熱遮断材〕の製造において充填剤用結 合剤として;コーティング中で置部作用剤(滑り防止剤)として:触媒として; ポリオレフィンフィルムにおいて粘着防止剤として;化粧板の耐摩耗性を増大す るためにコーティングを保護するに際し:艶出剤(例えば、シリコンウェファ− )などとして広く使用されている。 断然最も普通に使用される種類の分散液は、シリカの粒径に応じて通常5102  濃度15%、30%、40%または50壬として供給される水性の負に荷電さ れたナトリウムイオン安定化形態である。すべては、高度にアルカリ性である。 他の種類は、アンモニウムイオンまたはクロライドイオン(正の粒子電荷)で安 定化され;そして水中の懸濁質の代わりに酸性溶液または油に分散され、または 酢酸アルミニウムなどで被覆される。コロイドシリカは、イー・アイ・デュポン ・ド・ヌムスのデュポン・インダストリアル・ケミカルズ・ディビジランにより ;PQコーボレーシ画ン(以前はフィラデルフィア・クオルツ・カンパニー)に ヨリ;ナルコ・ケミカル・カンパニーにより、そして米国、並びに日本、西独、 英国などにおける他の数社により製造されている。 すべ℃の種類のコロイドシリカが示された処方物の開発において試験されたわけ ではないが、5種を試験して十分に異なる結果(主として、各種の他の流体/粉 末成分間の相客性]を与え℃好ましい種類の分散剤としてのDMF’の選択に導 いた。普通使用されるナトリウム安定化形態の30%および40優アル力リ性水 性分散液が、高塩含貴Mgax、またはMg804溶液に添加される時には、シ リカは、沈殿し、そして多数のシリカ塊を含有する軟質の半固体ゲルを残す。 酢酸アルミニウム被覆シリカゾル(NALOOΔG工5J−613)は、水性ベ ースであり、そして表示された処方物の液相と完全に混和性である。コロイドア ルミナ3%士コロイドシリカ19%を含有するので、18J−613は、酸性で あり、そしてpH4を有する。ムxiOsおよび8102粒子は、正に荷電して いる。 18J−613は、優秀な磁器様硬質防水性コーティングを生じたが、ペイント は、「粗く」、即ち流体ペイントは平滑であるが、貧弱な流れおよびはけマーク フィルインを示す。それは、ペイントのポットライフも減少する。しかしながら 、それは、コーティングの初期および最終凝結を促進して1〜11/2時間程度 に短縮する。 DMF分散コロイドシリカの使用を要求するタイプIの処方物においては、塩化 マグネシウム溶液へのNALOOAG 2325の添加は、かなりの熱く高度の 発熱反応〕を発生するが、塩溶液中に先光を生ずるけれども、沈殿はないことが わかる。溶液粘度の増大があり、このことは界面活性剤NA[14の添加によっ て相殺される。 コロイドシリカは、他の種類のシリカまたはケイ酸塩と混同されるべきではない 。それらは、可溶性ケイ酸塩(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウムまたは 他のアルカリ金属のケイ酸塩〕、有機ケイ酸塩(例えば、ケイ酸エチル]、フェ ームドシリカ(「cab−0−81ユ」、[ムerosilJ )、微細シリカ 、非晶質シリカ、シリカゲル、シリカ粉またはシリカ粉末とは有意に異なる。 前記目的を達成するために、基本80RKLセメント反応を数種の臨界点で修正 した。基体上に、しまな排除するために良好な流れおよび「フィルイン」ではけ 塗、吹付塗、またはロール塗をすることができるようにペイントの流動性を増大 するために、活性剤またはゲージング流体の比重を技術上普通の比重を超え℃増 大した。流体MgO対固形分のこのような比重におい℃は(MgO1g当たり比 重1.260MgC1,溶液流体約1 cc ) 、普通の結果°は、「油状」 表面を生ずるゲージング流体の過度の離液であり、その後塩を結晶化し、白色粉 末の重い日華を析出し、その後大気水分を吸湿吸着し、連続的にぬれた表面を残 すであろう。 助結合剤として利用される高アルミナアルミン酸カルシウムセメントが、その自 己の水和/結晶化反応において丁べ℃の過剰の塩溶液を結合するので、新規処方 物は、日華および離液を防止するためのマグネシウム塩と醸化マグネシウムとの 間の正確な化学量論バランスを維持するという臨界性をなくす。処方物は、過剰 の活性剤溶液の悪影響なしに作業の容易さおよび平滑なコーティング流れを可能 にするのに十分な流体の添加を容易にする。過剰の流体は、通常、コーティング の高い膜収縮および許容できないひび割れを生ずる。 アルミン酸カルシウムセメント用の「水和水」として塩浴液を利用することによ って、ここに提示される処方物は、この問題を完全に解消し、そしエコーティン グは亀裂を有していない。それらは、工業化学実験室のヒエームおよびケイ光灯 への曝露下にほとんど2年間の老化時に重装のないままである。 界面活性剤(9)ナイアプルーフ4は、粉末状結合剤および充填剤を「ぬらし」 、かつ高塩含倉環境内でこの機能を果たすことによって、作動可能な処方物の流 体要件を減少し、このようにコーティングの強化ニ寄与する。 硬化プロセスにおいて、コーティングは、本質上零の収縮を示し、そして収縮亀 裂の不存在に加えて、それらは基体から上がらない。それらは、金属、木材、フ ァイバーボード、コンクリート、壁紙、ガラス績維布およびボード、粘土および セラミックタイル、石綿セメント、および多くのプラスチックス、例えばグラス チックフオームに対して優秀な接着性を示す。コーティングは、フッ素プラスチ ックスに接着しないだけではなく、ポリエステルフィルムにも接着しない(しす る)。ポリエステルフィルムからの分離は、完全であり、平滑な光沢表面をコー ティングに付与する。この「剥離紙」特性は、処方物を注型する型の表面を内張 すする際に使用され;または、フィルムがストリッピングされる時には、平滑な 光沢表面を残すようにコーティングをポリエステルフィルムでカバーすることに よりて使用される。それらは、アクリルラテックスまたは他の接着剤の中間粘着 コートビ使用することによってフィルムに結合させられ得る。 コーティングは、ポリエステルフィルムによってカバーされるか9更にさらされ るかのいずれでも同等に良く硬化する。 両方とも助動合剤とじ工作用するアルミン酸カルシウムセメントおよび(または )コロイドシリカの添加は、表面硬さくモース5.5〜6.0)および従来技術 の「オキシクロライド」コーティングの耐摩耗性な超える耐摩耗性を付与し、そ して通常かなり軟質の「オキシサルフェート」コーティングKrオキシクロライ ド」コーティングの硬さにほとんど等しい硬さくそ−ス4.θ〜5.0)をもた らす(「オキシサルフェート」床および壁、スタッコ、耐火マスチックコーティ ングの使用の場合の主要な欠陥の1つは、この材料の多くの利点にも拘らず、そ の「柔軟性」に存することに留意すべきである。アルミン酸カルシウムセメント の使用は、この欠点を克服する)。 高アルミナアルミン酸カルシウムセメント(ムxzos70%〜80チ〕は、低 濃度のアルミナ(47%〜58%〕を含有するセメントよりも好ましい。これら の後者は、色が褐色であり、そして製品中に望ましい高反射耶の白色を損じるが 、更に重要なことに、かなり高い濃度の酸化カルシウム(Oak)34%〜39 嘔V817%を含有し、このことは高温におけるセメントのクリスタライトに対 して破壊的効果を有し、そし℃火炎にさらされた時にコーティングの激変的亀裂 をもたらす。 新規性も、他の2つの助動合糸(1+7)および(2+7)とともに相容性助結 合系としてジメチルホルムアミド(10)に分散されたコロイドシリカを使用す ることに存する。このように、系は、3種の結合系を含み、それらのすべては異 なる特性を有し、そして異なる温度でそれらの凝集性を保持する。「マグオキシ クロライド」は、570″F″でその水和水を失い、そして1000″Fで焼成 し始める。コロイドシリカは、2000″Il″に安定であり、そしてアルミン 酸カルシウムセメントは3200″PK安定であり、遷移弱化は800〜120 0′Fであり、一方それは相転移を受ける。 コーティングt−Vは、自己均展性であり、かつ最終硬化通常2〜2172時間 であり、ブリリアント白色で、平滑であり、硬く(モース5.5〜6.Q )、 密であり、尖った先のある鋼物体以外では引っ掻くのが困難であり、そし℃型の 最上等の詳細を忠実に再現できる。それらは、平滑なプラスチックフィルム(例 えば、ポリエステルまたはポリプロピレン)または離型剤の必要なしにプラスチ ック製型に対して注型されるならば高光沢を発現する。さらされた表面で硬化さ れるならば、タイプ■の表面は清らか(つやのある]であるが、他は艶消仕上を 発現する。;−ティングは、水または油をベースとする鉱物顔料、例えばヘクス ト・コーポレーシ夏ンの「コラニル」ペースト(黄色、褐色、緑など)のみ加に よって色付けまたは着色され得る。 そして、コーティングは、装飾模様を与えるためにシルクスクリーンまたは他の 印刷法によっ℃オーバープリントされ得る。それらは、壁紙で覆われることがで き、ペイントが依然としニゲル段1vKある際に紙が適用されるならば、コーテ ィングは高温抵抗性接着剤として役立つ。 コーティングは、水浸出に対して、そして多くの極性および非極性および芳香族 溶媒の作用に対して抵抗性である。それらは、耐摩耗性である。それらは、亀裂 がなく、顕著な変化なしに老化し、そして硬化に際してほとんど収縮を示さない 。 前記のように、’I’10.は、火炎の入射赤外線の大部分を反射して基体の表 面温度の低下に寄与するブリリアント白色度を、コーティングに付与する。火炎 によって伝達される熱の大部分は、放射(放射線)である。 艶消黒色ペイントは、この入射線の92〜97鳴を吸収するであろうが、白色光 沢ペイントは211しか吸収せず、そして他の79%を反射するであろう。白色 反射性表面と艶消吸収性表面との間のこの差は、前者において数百度の表面温度 の低下を意味できる。Nム8ムは、放射熱の反射率を30%から80%下に増大 することが2300″1″から19007までの表面温度の低下を生じたことを 確認している。このように、この開示に記載の光沢白色コーティングによつ℃付 与される高放射線反射性表面は、かなりより低い温度で操作する筈であり、そし てそれらの保護表面が発火温度に達する前に、より長い時間を必要とする。 従来技術に比較してのこれらの種類の処方物の別の新規特徴は、硬さ、密度、耐 摩耗性、および疎水性を増大し、かつコーティングを防水し、更に雨が′マグネ シウム塩を浸出する傾向を減少させるDMF(10)中のコロイドシリカ分散剤 の使用である。それは、コーティングが空気から水分をピックアップするのも防 止する。コロイドシリカは、高シーン磁器様表面をコーティングに付与する。 コーティングは、はけ塗、吹付塗、浸し塗、ロー・ラー塗、シルクスクリーンに より、または他の便利な方法によって塗布され得る。コーティングの数層が、互 いのトップ上に塗布され得る。塗布したての層は、より古いベース層に対して優 秀な結合を示す。 コーティングは、砂、砂利、バーミキエル石、膨張パーライトなどを添加するこ とによってテクスチャー化され得る。 処方物は、明夜、混合後の短い貯蔵寿命のため、使用遣備のできた2成分系、即 ち部分「ム」配合された粉末状固体、および部分子BJ液体成分(表■に示され るメートル重量に相当する容量比で混合されるべき)とし℃包装されなければな らない。 自立性織成または不織天然繊維または合成樹脂布またはガラス績維布の両面上に 被接される時には、硬化コーティングは、完全な難燃性を布に付与する。30〜 60分間プロパントーチの1950下温度および高速におい℃、布は、燃焼せず 、セし二人掛の衝突の円錐の領域からの延焼は零である。有機布は、高品位コー ティング内で炭化骨格に熱分解し、そしてガラス繊維は、溶融するが、コーティ ングの構造強度は、布を一緒に保ち、火炎はバリヤーの反対伸に貫通しない。 布は、ストロマまたは支持骨組として、そして応力除去焦点の網目としても役立 つ。多数の微小なフィブリルは、それらが形成する時にクリスタライトと絡み合 っ”c、セメント中での熱発生相変化に関連する容蕾変化が熱力学エネルギーを 解除する機会を有する圧縮点を残す。それらは、コーティングの引張強さを増大 するのにも役立つ。 ポリエステルまたはガラス布の熱散逸は、金属篩程高くはなく、マグネシウム「 オキシクロライド」セメント自体の熱散逸よりも良好であり、このように局部温 度蓄積を減少する。最適または好ましい布条孔度は、確ユされていないが、50 %〜95%の範囲内であるべきである。以下に与えられろ例で使用されるヘクス トのトレビラスバンボンド等級1110ポリエステル布は、3.3 オンス/平 方ヤードの重量であり、多孔度85%を有し、そして融点485〜540′″F を有する。 各種の積層布、即ち不織スパンボンドポリエステル(ゲオテクスタイル)、織成 ポリエステル、ナイロン、ジュート(バーラップ]、綿、羊毛、スチールウール 、アルミニウムおよび炭素鋼、−16メッシェ網戸、織布(石墨)、布織成アラ ミド(rKθvlarJ )布などが、使用されている。より抜きの材料は、有 機物質の熱分解によって発生される煙およびガスを最小限に保つことか望まれる 場合の織成ガラス繊維、および実際の火災でバリヤーとして役立つことがめられ るまで所望の物性(高い引張強さ)を付与するスパンボンドポリエステルである 。 布の両面上のコーティングのこの積層系は、同様の結果で感受性基体(木材、フ ァイバーボード、ハードボード、プラスチック積層物、発泡プラスチックスなと )の上に横たえることができる。下面上のコーティングは%布対基体界面用の高 温結合接着剤として作用する。上層上のペイント層は、耐火硬質コーティングを 形成する。コーティング積層物が2つの合せ基体間に横たえられるならば、上層 は、別の高温結合接着剤としても作用する。1つの人感受性基体の表面上にある か2つの基体間に結合されるかのいずれにせよ、コーティング積層物は、防火バ リヤーとじ℃役立つ。コーティング積層物は、かなりの引張強さを構造物に加え る。コーティング材料は、布のメックエの繊維内および繊維間の空隙および空間 を充填するので、積層物は、更に多い重量を担持する。 積層物中で支持「布類」の効厖は、(1)布条孔度(即ち、全布容量によって割 られる空隙の容量、係とし℃測定〕と(2〕繊維の耐熱性または融点と(3)個 々の熱勾配を火炎直下の熱スポツト間に確立させ、かつより冷たい領域を火炎か ら更に離れさせる。防火バリヤーの有効期間は、部分的には水蒸気の放出用に利 用できる水和物質の量の関数であるので、積層物は、コーティング単独よりも良 好な断熱材である。ペイント単独の2または3つのコートが表面に適用されて乾 燥厚さ15〜18ミルを形成できるが、単一の積層物層が、厚さ25ミルまでを 形成でき、一方積層物の2または3層が178インチまで、またはそれ以上を形 成できる。 すべては、ペイントの特性を保有し、耐火硬質、耐摩耗性であり、かつブリリア ント白色であり、1950〜2000″′Fの火炎にさらされた時に20−30 分間防火バリヤーとして役立つことができる。 コーティング単独、およびコーティング積層物(単または多)の両方は、破断せ ずに、のこぎりで切られ、くぎ付けされ、ホチキスでとじられ、またはねじで締 結され得る。 引張強さを増大しかつコーティング用応力除去面として役立つようにw&成また は不織布を使用する代わりに、各種のチョツプドファイバー、例えばガラス、鋼 、ポリエステル、アラミド、ナイロンおよび他の合成物質および天然物質が、同 一の機能を果たすのに使用できた。 例 ! 戸外用途用に意図されるタイプIの処方物(表1〕を教示に指摘の方法(前を参 照)によつ℃調製した。 この処方物において、コロイドシリカ(lO)は、圧密剤および防水剤になるだ けではなく、(1)および(2] と−緒に勅語合剤となる。粘度は、かなり迅 速に増大し、かつ流動性コーティングの「ボットライフ」は、15〜20分であ るので、バッチサイズは、前記期間で適用できる量に限定される。コロイドシリ カ(lO〕が塩化マグネシウムに添加される時には、反応は高発熱性であること が指摘され得る。電光が、粘度増大と一緒に発現する。それは、界面活性剤(9 )の添加によって減少される。コーティングを各種の基体、即ち6インチ×6イ ンチの焼成セラミックタイル、3インチ×6インチのコンクリートシリンダ、6 インチX15インチの織成バーラップ(ジュート)布、およびヘクストのトレビ ラ不織ニードルパンチスパンボンドポリエステル布、等級1110,3.3 オ ンス/平方ヤード、6インチX15インチX14インチのストローブマツボード 、6インチX15インチX 3層8インチの合板にはけ塗した。布を両面に被覆 した。しかしながら、コーティングは、ポリエステルフィルム([Myl、ar J )には接着せず、そしてきれいに剥れ、平滑な光沢表面を残す。 コーティングは1時間以内にゲル化し始め、そして初期硬化は90分以内に生じ た。最終硬化は、21/!から3時間で変化した。乾燥し十分に硬化したペイン トは、1飯9784 ボンド/立方フィートに等しい密度l。56ft有する。 すべてのコーティングは、亀裂なしに乾燥し、耐火硬質であり、鋼製ナイフブレ ードによる引っ掻きに抵抗した(モース硬さ6.o )s コーティングは、硬 質であ°す、かつ薄い部分において、脆<、ブリリアント白色で、平滑であり、 高度に光沢があり、そしてこの開示の作成時までの2層ケ月間外轡は未変化のま まである。他のコーティング■、■、■および■と異なり、コロイドシリカを含 有するタイプ!および■は、空気から水分をピックアップせず、そして乾燥コー ティングの重量は、一定のままである。コーティングをはけで塗布したので、そ れらは、乾燥時に厚さが4〜6ミル厚に変化した。試料を一組の試験に付した。 「標葦」実験室火炎試験にさらす前に、コーティングを1〜2日間「硬化」させ た。 火炎試験: 火炎の青色円錐の先端が374インチ〜1インチの距離から塗布表 面上に直接あたるように、1950Fの火炎温度のニードル先端プロパントーチ を使用して、垂直に装着された被覆バーラップ布およびポリエステル布を別個に 火炎に15分および30分の期間さらした。試験を4回繰り返した。同様の結果 を得た。未被長ペース布上で試験した時、バーラップは、発火し、そして燃焼し 、1秒以内で火炎トーチを形成した。ポリエステル布は、1秒以内で発火し、か つ溶融し、そして火炎が取り外される時には自己消火性となるが、火炎の連続存 在下においては、布が溶融塊になるまで燃え続けた。被覆表面は、この試験の条 件下では「防火性」にされた。延焼は零であった。火炎にさらされた直径1イン チの領域は、先ず「赤熱」となり、次いで「白熱」となり、そして試験の十分な 15分および30分間この状態のままであった。コーティングの下の布は、火炎 直下の領域内および追加の1層2インチ〜1インチ直径の周辺円内のみで熱分解 し、そしてガス発生した。コーティング自体は、亀裂せず、そしてそれらは焼成 したが、それらの一体性を保持し、そして源の火炎は反対側に貫通しなかった。 火炎衝突の直下で布の裏に対して保持された紙および他の可燃性材料は、炭化し たが、発火しなかった。「火炎フロント」は、直火曝露の領域を超えて延長しな かった。 ペイントの2層を連続的日に木材パネル(ストローブマツボードおよび合板)に 適用した。その結果、乾燥コーティングは、約8ミル厚であった。2コ一ト間の 接着性は、優秀であり、そして境界線を認めることができなかった。プロパント ーチ試験にさらされる時、1950″Fの火炎の十分なエネルギーがコーティン グ表面に直ちに適用されるならば、表面層は、含まれる残留水分(水和水ではな い)の迅速な蒸発および膨張のため、「ぽんと鳴る」か、ばちばち焼けるであろ う。 先ず火炎をより大きい表面積にわたってあてることによって、表面温度を1分の 期間にわたって徐々に上げることは、このばちばち焼けることを回避した。15 分の燃焼期間、2つのボードの場合の結果は、同様であった。コーティングは、 それらの一体性を保ち、そして火炎の直下の領域からの基体の延焼は、零であっ た。コーティングは、火炎直下の直径1インチの領域内および追加の1インチの 周辺部内(合計直径約3インチ〕のみで#成した。基体は、初期の5分の期間後 、炭化(熱分解)のサインを示し、細い幾筋かの煙を発したが、発火または燃焼 しなかった。炭化の深さは、わずかな褐色化の第一の指示が174インチ厚のス トローブマツボードの裏に達する前に、まる15分間徐々に継続した。煙濃度は 、10分のマークまで増大し、その後はとんど零に達した。常時、基体は燃え上 がらず、また「火炎フロント」がなかった。基体の熱分解の領域は、コーティン グの焼成の領域(合計直径3インチ)に限定された。熱分解度は、深さに応じて 変化した。15分の終りに、炭化がコーティングの直下で完了したが、パネルの うしろにおいて炭化の初期指示のみがあるまで漸減があった。合板パネルは、層 間での!磯樹脂および接着剤の使用のため更に密に煙を生じたが、より低い熱分 解度も示した。対照的に、未被&ボードは、1分以内で燃え上がるとともに、火 炎フロントは、燃焼しながら抑えられないボードに延長し、そして活性火炎の除 去後に燃え続けた。 コーティングは、剥離の指示なしに基体に良く接着し続げた。コーティングの焼 成領域は、こすり取られることができたが、自発的には剥離せず、またははがれ 落ちなかった。 この一連の試験は、コーティング自体が不燃性であり、そし″′c!f1.受性 木材および布基体の発火に対するバリヤーとして作用でき、このように火炎フロ ントの延長を防止することを示した。 独立の試験実験室(フロリダ州マイアミのアプライド・リサーチ・ラボラトリー ズ)によって行われるべき延焼、煙濃度、および燃料寄与用の認証ム13TMD −38042フイートトンネル試験の憩備において、233/4インチX 37 /3インチ×174インチのストローブマツパネルをタイブエのペイント、およ びヘクストのトレビラ不畿スパンボンドゲオテクスタイル布す1110の層で被 覆して単一の積層物を形成した。 前記のように、このような構造物は、裸の木材に適用されたペイントのペース層 、ゴムローラーまたはスキージ−でこすられか圧延されたボードと同一の大きさ のポリエステル布のストリップからなって、布帛および直ちに適用されたペイン トの上層を飽和する。布は、6゜8gの重量であり、マツボードは150.9g の重量であり、一方積層物は、ペイン)2.23g/平方インチに等しい合計2 05gのペイント(乾燥重量)をピックアップした。全コーティング積層物は、 厚さ約25ミルを有していた。乾燥ペイントは、ブリリアント白色であり、耐火 硬質であり、そして亀裂がなかった。 2000″Fでまる5分の燃焼(普通の4分の燃焼の代わりに)の場合のAST M D−3804試験の結果は、延焼17.8.寄与された燃料O1煙濃度56 .6、目減り軍11.8%を示した。コントロールのストローブマツパネルは、 延焼73.0.寄与された燃料O1煙濃度578.9%、および目減り76.6 4%を示した。 被覆パネルは、表面上でめったに焦げず、コーティングまたは積層物の有意な貫 通がなく、一方未被覆コントロールの底半分が完全に消費され、そして上半分は 、木炭の悪く亀裂し木炭の完全に炭化したスティックとなった。被覆パネルの煙 濃度および目減り率は、主として、下に設けられる感受性基体を保護する際にコ ーティングの加熱時に追い出される水蒸艶(スチーム]のためである(そうであ ると考えられるように)。 コーティングは%3インチ×6インチのコンクリートシリンダーに強(接着し、 平滑な光沢のある耐火硬質の高耐摩耗性不透過性コーティングを残した。着色な しで、コーティングは、高反射性の鮮明な白色であった。微重のヘクストの「コ ′ラニル」顔料を基本タイプIの処方物に添加することは、コンクリートコーテ ィングの色を鮮明な緑、黄色、褐色および黒にさせた。 被覆セラミックタイルを計量し、水道水に7日および14日間浸漬し、その後乾 燥し、そし℃再計量した、著しい目減りはなく、硬さの物性変化もなく、光沢も なかった。このことは、可溶性塩の浸出による多孔度の増大を示すであろう。 一連の攻撃的溶媒をセラミックタイル上のコーティングの表面上にフラッシング し、そして各々を15分間放置し、過剰を切り、そして残りを紙タオルで追い出 した。コーティングは、軟化せず、そして処理の若干に対して表面光沢の微小な 損失のみを示した。以下の溶媒に対する抵抗性をこのように実証した:ソルベッ ソ150(高芳香族炭化水素〕;アクゾルs7”r (モノエチルエーテル中の 20%エチレンクリコール);コピア−・マシーン・ミックス(高フラッシュミ ネラルスピリット):モーベイ・フルベント・ブレンド(酢酸−1!ルロ一ス4 部オキシレン1部十メチルエチルケトン(M五K)1部十酢酸ブチル1部〕;燈 油、アセトンおよびキシレン。 流体ペイントを浮出し印刷を有するパターン化プラスチックカップに注ぎ、そし て回転した。過剰を流れ出させ、薄い殻型を残した。カップの乾燥時および取出 時に、ペイントの6ミル厚の層は、平滑で、プIJ IJアント白色であり、か つ魯裂がないだけではなく、型の最上の詳細の顕著に忠実な再現を示した。 このように、タイプ■のコーティングは、防火バリヤーとしての役割を果たすだ けではなく、それに加えて良好なペイントの必要な特質を有する。 戸外用途および雨への曝露が意図されない場合には、コロイドシリカ(10)は 、当然に処方物から省略でき、そして表Iのタイプ■およびmがインテリア−用 途用に利用されろ。これらは、部分「ム」の結合剤粉末を余りに良く分散しかつ 湿沖化するので等しいペイント粘度に必要なゲージング流体の量のほとんど15 チの減少を可能にする界面活性剤(9)の使用においてのみ異なる。タイプ■の ペイントは、1)H8,5を有し、そして14.26ボンド/ガ” (1−71 g/ec )である。それぞれのコーティングが硬化される時に、それらの間に はほとんど差がない。いずれも、’III裂を示さないだけではなく、かなりの 収縮も示さない。両方とも、耐火硬さくモース 5.5)、ブリリアント白色度 、高光沢および各種の基体に対する優秀な接着性を示す。従って、試験の結果( 異なる構成下での防火バリヤー性)は、−緒に処理されるであろう。コロイドシ リカを省くことは、コーティングを湿潤雰囲気からの水分ピックアップにさらし 、そし℃硬化コーティングは、乾湿平衡が確立されるまで重量増大を示す。 2年間、タイプ■および■の処方物の100以上の「バッチ」を調製して数百の 種翔、大きさ、および構成の試験片を被覆した。処方物の唯一の差は、利用され たMg0(1)の等級であった。前記議論は、特性をカバーする(前を参照〕。 硬化コーティングの最終結果の著しい差はなかった。しかしながら、そのより長 い「オープンポット」時間のため、ベーシック・ケミカル・カンパニーのマゴッ クス98LRが、好ましいものである。 試験片の各種の構成は、以下にカテゴリー化される:家内火災曝露選別試験のた めに作られた試験片およびム8TM D−3806の規格に作られかつそれらの 「2フイートトンネル」での認証火炎試験用の独立の試験実験室(フロリダ州マ イアミのアプライド・リサーチ・ラボラトリーズ)に従わせる正式の試験片。 a〕 裸の布に塗布されたコーティング。 1、不織スパンボンドポリエステル 2、ガラス綾維布(織成ガラス繊維) 3、織成シェード(バーラップ) X、布lおよび2を、コーティング積層物の部分を形成する布としても使用した 。 XX、一般に、単一のコーティング積層物のみを利用した。時々、ダブルコーテ ィング積層物を適用した。3〜5またはそれよりも多い層からなる多層積層物も 、厚さ174インチ〜172インチまたは厚さ1インチまでさえの硬質パネル構 造物を形成するのに’Jli1作され得る。 b〕 ストローブマツボードに適用されたコーティングおよび(または)コーテ ィング積層物C〕 積層合板に適用されたコーティングおよび(または)コーテ ィング積層物 111 5/12インチの木材パネクに適用されたコーティングおよび(または )コーティング積層物・〕 薄い1プライのドアスキンに適用されたコーティン グおよび(または)コーティング積層物f〕 シダー屋根板に適用されたコーテ ィングおよび(または〕コーティング積層物 g〕 圧縮ガラス給維「ボード」に適用されたコーティングおよび(または]コ ーティング積層物h〕 セラコラボードに適用されたコーティングおよび(また は)コーティング積層物 1〕 ポリウレタン7オームボードに適用されたコーティングおよび(または) コーティング積層物j〕 イソシアヌレートフオームボードに適用された。 コーティングおよび(または)コーティング積層物k〕 ポリスチレンフオーム ボードに適用されたコーティングおよび(または]コーティング積層物l〕 段 ボールに適用されたコーチインクおよび(または]コーティング積層物 m〕 木材繊維(セルロース)ボード天井パネルに適用されたコーティングおよ び(または〕コーティング積層物 n〕 石綿−セメントボードに適用されたコーティングおよび(または)コーテ ィング積層物0〕 ビニル壁紙で覆われた合板に適用されたコーティングおよび (または]コーティング積層物p〕3プライ積層合板の2片間に適用されたコー ティングおよび(または)コーティング積層物q〕lプライのドアスキンの2片 間、ドアスキン(4プライ)の4片間に適用されたコーティングおよび(または )コーティング積層物 a〕 裸の布上のタイプ■およびタイプ■のコーティング a〕1. ヘクストのトレビアスパンボンドポリエステルゲオテクスタイル布( 等級111013.3オンス/平方ヤード)の片を@sx、、’2インチ×長さ 14インチの片に切断した。両面をペイントで被覆した。1群を風乾し、未被覆 にした。側群をポリエステル(「マイラー」〕フィルムの2シ一ト間でプレスし 、そして「硬化」カバーした。コーティングは、パネルの10インチのみを覆っ て、未被覆の長さ4インチをコントロールとして使用した。すべてのコーティン グは、「耐火硬質」ブリリアント白色表面に硬化し、亀裂がなかった。覆われた パネルは、平滑で光沢があり、そして圧縮のため、各面上の乾燥コーティングは 、21/!〜3ミル厚であり、かつ合計104.7 gであった。未カバー布中 のコーティングは、各面上で4ミル厚であった。各被a布を標単x95o”Fプ ロパントーチ試験に15分および30分間数回さらした。すべて同様の結果を得 た。パネルのコントロール部分は、1秒以内に燃え、次いで溶融した。被&領域 における直火下のスポットは、両面上で「白熱」になった。両面上の領域が焼成 したが、火炎は、反対側には切り抜けず、穴は左円には作られず、そしてコーテ ィングは、亀裂せず、ばちばち焼けなかった。時々、冷却時に、加熱領域におけ るコーティングは、亀裂した。加熱領域における布は、揮発し、そしてペイント の上コートと下コートとの間に空間を残した。加熱amを囲む周辺部直径1/2 インチ〜374インチにおいては、布のストロマは、依然としてそのままであっ たが、布は炭化していた。周辺部(直径3インチ〕を超えては、布もコーティン グも変化のサインを示さなかった。 !〕2. 51/2インチX14インチのストリップに切断されたスカンダテッ クス壁カバリングと呼ばれるオープンメッシェ織成ガラス繊維布(3オンス/平 方ヤード、引張強さ90ボンド/インチ)を同様の一連の試験用の支持マトリッ クスとして使用した。匹適できる結果を得た。@露15分および30分後にさえ 、火炎適用の点からの延焼が零である(わずかの微小な横方向周辺部包含)。ガ ラス#!維は、揮発しないが、溶融する。しかし、コーティングの強さは、シー トの構造一体性を維持する。ガラス布の有機物質含量は、ポリエステル布または シェードの有機物質含量よりも少ないので、揮発性ガスまたは煙の生成は少ない であろうと予期されるかも知れないが、これを測定しなかったO a) 3. s 1/2インチX14インチのストリップに切断された8メツシ ユ、6.5オンス/平方ヤードのオーブンメツシュ織成バーラップまたはシェー ドの両面をペイントで同様に被覆し、そしてプロパントーチ法に°よって試験し た。同様の結果を得た。15分および30分の試験曝露後、延焼は零であり、そ してコーティングは、焼成したが、それらの一体性を保った。 コーティングの不燃性およびオープン火炎の反対面への貫通を防止するコーティ ングの能力を実証する前記の一連の試験において、布は、基体として作用すると ともに亀裂およびばちばち熔けることを防止する応力除去「充填剤」としても作 用し、そして人感受性基体への応用用のコーティング積層物を形成する際のこの 組み合わせの価値を示した。 表■は、各種の基体に適用されたコーティングおよび(または)コーティング積 層物の各種の組み合わせ、およびそれらの防火バリヤー特性を測定するためにこ れらを火炎試験に付した時に得られた結果を示す。 特表昭61−502120 (23) 例 m (タイプ■の処方物) 迅速に加熱される時にばちばち焼け、そして高温試験火炎への曝露後の冷却時に 亀裂するタイプ■およびmのコーティングの時々の傾向のため、膨張バーミキエ ル石を処方物に添加して応力除去焦点として役立たせた(前記教示参照)。この 成分を有する処方物は、タイプ■およびmに厳密に従う、ゲージング流体の量を 適当に調整して、この物質の高い流体吸収を考慮して同一のペイント粘度を維持 する。シリカ粉末の半分の代わりに膨張バーミキュル石を使用することは、コー ティングの特性に影響を及ぼさなかった(乾燥時に耐火硬質であり、そして亀裂 がなかった)。 (a)12インチX12インチ×1/!インチの合板ボードをペイントの単一の コート(4〜5ミル厚)で被覆。 (13) スウェーデンの「スカンダテックス」織成ガラス繊維壁カバリングを 使用した単一のコート積層物を有する12インチ×4インチ×172インチの合 板ボード。 (c) 237/BインチX 31/2インチX 5/32インチの木材壁バネ リング;ペイント単独の2コート。 Cl1l) 237/gインチx 31/2インチx 5/32インチの木材壁 バネリング:スカンダデックス織成ガラス繊維を使用したペイント積層物の単一 のコート。 (a)および(tl)をプロパントーチ試験に付し;(C〕および(11)をA 8’I’遍−D−3806によって試験した。 (a) 一連の6分試験において、3分に放出された著しいスチーム、5分に幾 筋かの煙があり、そして工つの場合には、コーティングの亀裂があった。燃焼領 域の切開は、パネルの裏上での変色のサインのないこと、およびわずか1/8イ ンチの深さまでの炭化木材を示した。火炎衝突領域を超えてのi*は、零であっ た。 如何なる試験においても、ばちばち焼けるサインは、なかった。 (b)ts分試験におい℃、スチーム発生が5172分に開始し、7分に煙が出 始め、121/2分にパネルの裏が変色を示した。試験の終りに、木材は、3/ 8インチの深さまで炭化され、そし℃火炎衝突領域でだけ亀裂を示した。延焼は なかった。コーティングは、そのままであり、そして亀裂がなかった。そして、 十分な火炎が予備ウオームアツプなしに表面に直ちに適用されるとしても、ばち ばち焼げろことは、なかった。 (c)延焼 6068 目減り享 3,6 % 煙濃度 43.42% 寄与された燃料 0 (a)延焼 2゜23 目減り率 4゜8 % 煙濃度 17゜11% 寄与された燃料 0 (C)および((1)コーティングの両方とも、優秀な状態でA8’l!M−D −3806に耐え抜いた。ばちばち焼けることはなく、亀裂はなく、わずかの焼 成以外は火炎曝認のサインはほとんどなかった。高度に可燃性の木材バネリング 基体は、最小の炭化を示し、そしてコーティングは、直火衝突の領域下で、基体 に対して(タイプVの処方物) りづブVの処方物を調製して、周知の難燃剤、即ちアルミナ3水和物を「マグ− オキフクロライド」処方物1c添加する効果を測定した。得られるコーティング は、特に平滑であり、かつブリリアント白色であり、並びに@!<(モース44 .5)、そし℃亀裂がなく、はとんど収縮を示さず、そして各種の基体に対して 優秀な接着性乞有していた。 (a) ヘクストの不縁スパンボンドポリエステル布等級1110012インチ 12インチの片に適用された単一のコーティング。 (”b)12インチ×12インチ×l/2インチの木材ウェファ−ボードに適用 された同一の布を使用した単一のコーティング積層物。表面1平方インチ当たり ペイントl。17g利用。 (c)12インチ×4インーjXI/4インチのストローブマクボー・ドの片に 適用された厚さ4ミルの乾燥した単一のコート。 (a)および(1))をプロパントーチ法によって試験し。 (Q)を「煙突」法によって試験した。 (a)1分K、−吹きのスチームが認められ;2分に、わずかの煙が衝突火炎下 の領域内での布ストロマの炭化から上がり;3分に、コーティングは焼成し始め 、そして火炎下の領域は前面および裏面の両方で「白熱」となり、そして中心か ら周辺領域に分出した亀裂を発現した。15分試験において、延熔はなかったが 、亀裂は広がり、そしてコーティングの小さい塊が落下し、中心の燃えた領域内 に穴を残した@直火下の直径11/2インチの中心領域は、完全に焼成され、そ して中心領域を囲む低焼成度の直径l/2インチの周辺領域があった。このタイ プVの処方物は、焼成期間に亀裂なしに非支持コーティングをそのままに保つこ とができない点において、タイプエ、■またはmの物理的抵抗性を有し℃いない 。 (b)4回の反復試験において、1分にスチーム放出が認められ22分にペイン トは、亀裂を生じ;3分にペイントの亀裂は、jべ℃の方向に広まり、モし℃よ り広く開きi 31/2分に、ばちばち焼げることはなかったが、積層物の下の 木材は、燃焼しく燃え)始めた(コーティングがそのままであったならば生ずる ように、燃え上がりなしに単に炭化するのではない〕。 7分頃、コーティングの]の木材は、自己支持燃焼であった。 (リ 煙突試験において、木材の2片(被覆片および未被覆コントロールを、互 いに対向して平行にセット口、そして上部において1インチのスペーサーによっ て分離する。ボードの底をシート金属によって保護し、そしてユニットをステル 〕(固化木材アルコール)のオープンカンの上部にセットし、1400″Fの火 炎が2つの対向試験片によって形成される「煙突」中に上がるように、これを発 火する。1分に、未被覆コントロ・−ルは、赤々と燃えている焦熱であり、火炎 はボードの全長12インチを暁き尽くし、厳しい炭化がペースで生じた。5分に 、コントロールボードの基底の6インチの長さが炭化物にされ、その時点を試験 を終結した。被覆パネルにおいては、コーティングは、縦方向および水平方向の 亀裂を生じ、そして若千の片は剥落していた。マツボードは、コーティングの下 に炭化物の1/16インチ厚の層を示したが、燃炉または燃え上がりの指示がな かった。 例 ■ (タイプVlおよび■の処方物) タイプVIおよびvnの処方物を調製して、マグネシウム「オキシクロライド」 セメント以上にマグネシウム「オキシサルプエート」セメントの評判の高い熱分 層温度および高い水和水含量を利用した。O,W、レゾツカ−(1967)は、 「オキシサルフェート」セメントが400〜500″Fの高温に耐えることを見 出した。通常、「オキシサルフェート」セメントは、顕著に柔軟であり、そして 更に摩耗傾向がある。 タイプV!およびvnは1表面軟質問題を克服し、そして「オキシサルフェート 」コーティングを許容可能な580および5.5モース硬さまでKさせた〔前者 はコロイドシリカ(タイプIの処方物で使用されるような)の使用によって得ら れ、そして後者は、タイプ■、mおよび〜の処方物におけるように、高アルミナ アルミン酸カルシウムセメントを使用することKよって得られる〕。両方のコー ティングともブリリアント白色である。 タイプVIおよびvnの処方物の両方の主要欠点は、′例■に記載の多数の種類 の基体のいずれかの上にコーティング単独とし℃適用された時に乾燥コーティン グにおげろ表面外観および深いひび割れ(「泥割れ」)である。このひび割れは 、コーティングの化粧許容性を損じるだけではなく、火炎試験下で亀裂が開き、 セし℃基体を直火にさらし、基体発火を生ずる。 タイプV!および■■の「オキシサルフェート」セメントコーティングにおける ひび割れの問題は、ペイントを不織スバンボンドポリエステルゲオデクスタイル 布に適用することによって排除され℃いる。ここで、布の交錯フィブリルは、コ ーティングが亀裂なしに硬化するように必要な応力除去焦点を形成する。 基体なしに自立性コーティングとし℃布に適用し、かつプロパントーチ試験に付 した暗に、コーティングは、タイプ■およびmのコーティング、試験などで記載 と同一に挙動する。即ち、コーティングは、直接の衝突領域を超えての延φなし に、かつ布を通しての穴を燃焼せずに15分および30分間直火@露に耐える。 木材基体に適用されたタイプVIおよびVUのコーティング積層物。プロパント ーチ試験は、「オキシクロライド」コーティングと「オキシサルフェート」コー ティングとの間の結果の差を区別するのに十分な程敏感ではない。Vlおよびv ■型ココ−ティング両方は、ストローブマツおよび積層合板の表面に適用される 時、基体を発火および延焼から15分の期間、より厚いコーティングの場合には 20〜25分間保護できた。 タイプVIおよびv■のコーティングは、「満足」とカテゴリー化され得るが、 タイプ!、■およびmが、好ましい処方物である。 産業上の利用可能性 この開示で提示される教示および試験結果から、ペイント、即ち本発明の主題は 、大きい実用価値のある多数の応用を有することが自明である。 1゜不燃コーティング。 コーティングは、燃焼しないので、燃焼するペイント で固有の危険を賭することができない狭い領域または密゛閉空間で使用され得る 。 2゜高温コーティング。 コーティングは、長期間1900下に耐えるので、高 温保護ペイントを必要とする場所(例えば、炉、木材ストーブ、マツフル炉用の コーティング、または高温放射線反射物として)で適用され得る。 3、耐摩耗性コーティング。 コーティングは、硬く、そし℃耐火性であり、大 きい圧縮強度を有するので、軟質表面またはプラスチックフオームに適用されて 剛性、防穿孔性、および耐摩耗性を感受性基体に与えることができる。 4、木材、壁紙など用の接着結合剤。 コーティングは、木材および紙に対して 例外的な結合強度を示し、従って合板の製造において木材薄層の結合用接着剤と して使用でき、段ボールまたはハニカムパネルの組み立て、または壁または基体 への壁紙または装飾箔の接着において使用でき、そして同時に防火バリヤー性ま たは火炎停止性を付与する。 5、′a構造積層物 多層(4〜12)がペイント含浸不織スパンポンドボリエ ステルゲオテクスタイル布から作られ、セし1層が硬化しながら一緒にプレスさ れる時には、優秀な圧縮強さおよび引張強さの非磁性難燃構造積層物が、形成さ れる。生分解剤に対して抵抗性であるので、これらの構造積層物は、シート、管 、ポスト、曲りパネルなどの形態に作ることができる。 6、防火バリヤーコーティング。 潜在的応用は、屋根;壁;防火扉:学校およ び病院人道出口の内張り:飛行機、ボートまたは船のインチリアー:馬小屋また は動物納屋のコーティング;フオームプラスチックス用コーティング:プラスチ ック管、電線およびケーブル導管用のコーティング;吸音または装飾天井タイル ;段ポール容器:暖炉の炉床および鼻張り;廃物容器など、用であり、並びにセ ラコラボードの表面特性を改善するためである。 各種の人感受性基体に対して火炎貫通、発火、および琶焼を防止する「防火バリ ヤー」を形成することができると証明されている数種の別の処方物での新しくか つ有用なコーティングおよびコーティング積層物が、ここに開示されている。 これらの処方物は、従来技術の多数の欠点、即ち過剰の流体の塩日華および離液 ;水溶性;高収縮:ひび割れまたは「泥割れ」;火の下でのスポーリング(ばち ばち焼けること);柔軟さKよる摩耗傾向;主成分のデリケートな化学量論バラ ンスを維持する必要性:平清なペイント応用に必要な過剰流体の悪影響などを克 服している。 感受性可燃性基体を発火および延焼から保護でき、基体に堅(結合する耐久性速 硬性不燃性の薄いコーティングが、開発されている。 手続補正書(方刻 1、事件の表示 POT/LJS 85100721 、発明の名称 防火バリヤー■。コーティング 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 デルフィック リサーチ ラボラドリース、昭 和 61年 6 月 19日 明l書および請求の範囲の翻訳文の浄書(内容に変更なし)国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.硬化時に防火バリヤーとして使用するのに好適な組成物であって、 (A) (1)熱活性化MgOと、 (2)高アルミナアルミン酸カルシウムとの粉末状の実質上均一混合物からなる 結合剤成分の (B)前記結合剤成分と反応するのにほぼ十分な化学量論量のゲージング成分 中の流動性の実質上均一な分散液からなり、ゲージング成分はMgCl2または MgSO4の水溶液からなり、水溶法は比重約26°〜約32°ボーメを有する ことを特徴とする組成物。 2.結合剤成分が、Ti02を包含する、請求の範囲第1項の組成物。 3.ゲージング成分が、粉末状混合物をぬらして前記混合物を前記ゲージング成 分に分散させるのを助長するのに十分な量のテトラデシル硫酸ナトリウム陰イオ ン界面活性剤を含有する、請求の範囲第1項の組成物。 4.結合剤成分が、充填剤としてのアルミナ3水和物を包含する、請求の範囲第 1項の組成物。 5.結合剤成分が、充填剤としてのパーミキュル石を包含する、請求の範囲第1 項の組成物。 6.結合剤成分が、充填剤としてりシリカ粉末を包含する、請求の範囲第1項り 組成物。 7.ゲージング成分が、ジメチルホルムアミド中のコロイドシリカのコロイド分 散液を包含し、前記成分カマグネシウム「オキシクロライド」および高アルミナ アルミン酸カルシウムセメントと一緒に序助結合剤セメントとしても役立つ、請 求の範囲第1項の組成物。 8.請求の範囲第1項の組成物からなるコーティングをその上に有する量体基体 。 9.基体が不織スパンポンドポリエステル布または織成または不織ガラス繊維布 である、請求の範囲第8項の被覆基体。 10.前記布が対向面を有し、そして前記布の各面がその上に前記コーティング を有する請求の範囲第9項の被覆基体。 11.硬質支持体および前記支持体に接着された請求の範囲第8項の乾燥被覆基 体からなることを特徴とする防火バリヤー。 12.対向面を有する硬質層および層の各面に接着された請求の範囲第9項の乾 燥被覆基体からなることを特徴とする、防火バリヤー。 13.対向面を有する硬質層および層の各面に接着された請求の範囲第9項の乾 燥被覆基体からなることを特徴とする、防火バリヤー。 14.硬質層が、木材、セッコウボード、ボリウレタンブォームポード、インシ アネートフォームボード、ポリスチレンフォームポード、段ボールまたはセルロ ース天井タイルである、請求の範囲第13項の防火バリヤー。 15.(A) (1)高活性化MgO、および (2)高アルミナアルミン酸カルシウムからなる実質上乾燥の粉末状結合剤成分 を調製し。 (B)MgC12またはMgSO4の水溶液からなるゲージング成分を調製し( 水溶液は比重約26°〜約32°ボーメを有する) (C)前記結合剤成分を撹拌下に前記ゲージング成分に徐々に添加して前記結合 剤成分を前記ゲージング成分に実質上均一に分散し、 そして前記ゲージング成分を前記結合剤成分に比較して大体化学量論量で使用す る ことを特徴とする、請求の範囲第1項の組成物の製造法。 16.前記結合剤成分が、実質上乾燥の粉末状充填剤としてシリカ粉末および二 酸化チタンを含有する、請求の範囲第15項の方法。 17.ジメチルホルムアミド中のシリカのコロイド分散液を前記水溶液に添加す る、請求の範囲第16項の方法。 18.テトラデシル硫酸ナトリウム陰イオン界面活性剤を前記水溶液にゆっくり と添加し、前記コロイドシリカ分散液を得られる界面活性剤含有溶液に徐々に添 加して乳白分散液を調製し、次いで前記結合剤成分を混合下に前記乳白分散液に 徐々に添加して前記粉末状結合剤成分の粒子を実質上完全にぬらすことからなる 、請求の範囲第17項方法。
JP60502092A 1984-04-25 1985-04-23 防火バリヤーコーティング Granted JPS61502120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/603,799 US4572862A (en) 1984-04-25 1984-04-25 Fire barrier coating composition containing magnesium oxychlorides and high alumina calcium aluminate cements or magnesium oxysulphate
US603799 1990-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61502120A true JPS61502120A (ja) 1986-09-25
JPH0242785B2 JPH0242785B2 (ja) 1990-09-26

Family

ID=24416967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60502092A Granted JPS61502120A (ja) 1984-04-25 1985-04-23 防火バリヤーコーティング

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4572862A (ja)
EP (1) EP0181372B1 (ja)
JP (1) JPS61502120A (ja)
AT (1) ATE69786T1 (ja)
AU (1) AU575952B2 (ja)
BR (1) BR8506690A (ja)
CA (1) CA1236656A (ja)
DE (2) DE3584761D1 (ja)
FI (1) FI78895C (ja)
WO (1) WO1985004860A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2745020C1 (ru) * 2019-11-27 2021-03-18 Владимир Николаевич Говердовский Способ изготовления шумопоглощающего материала

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4661398A (en) * 1984-04-25 1987-04-28 Delphic Research Laboratories, Inc. Fire-barrier plywood
US4572862A (en) * 1984-04-25 1986-02-25 Delphic Research Laboratories, Inc. Fire barrier coating composition containing magnesium oxychlorides and high alumina calcium aluminate cements or magnesium oxysulphate
US4778544A (en) * 1985-05-06 1988-10-18 Bulrington Industries, Inc. Low toxic navy board facing
US5143780A (en) * 1985-06-12 1992-09-01 Balassa Leslie L Hydrated fibrous mats for use in curing cement and concrete
NO162339C (no) * 1986-01-10 1989-12-13 Norsk Proco As Vannfast og ildsikkert bygningsmateriale og fremgangsmaatefor fremstilling derav.
ZA8763B (en) * 1986-01-21 1987-09-30 Alusuisse Composite panel that is difficult to combust and produces little smoke,and process for manufacturing same
AU606868B2 (en) * 1986-06-13 1991-02-21 Renouf Industries Pty. Ltd. Improvement in reflective foil insulation
US4743625A (en) * 1986-07-25 1988-05-10 Lubomir Vajs Fire retardant mixture for protection of suitable composite products
US4663226A (en) * 1986-07-25 1987-05-05 Helena Vajs Fire retardant
US5085921A (en) * 1987-04-20 1992-02-04 The Boeing Company Decorative laminates with heat release reducing and ink discoloration preventive protective layer
US4803108A (en) * 1987-05-01 1989-02-07 Essex Specialty Products, Inc. Honeycomb reinforcing sheet for the reinforcement of panels and method of reinforcing panels
US4842772A (en) * 1987-06-01 1989-06-27 J. M. Huber Corporation Fire retardant pigment
US5284712A (en) * 1987-12-26 1994-02-08 Kazuyuki Kawai Cement-containing ceramic articles and method for production thereof
GB8812923D0 (en) * 1988-06-01 1988-07-06 Tenmat Ltd Fibre-reinforced composite material
GB8815593D0 (en) * 1988-06-30 1988-08-03 Crompton G Compositions
US5110361A (en) * 1988-11-04 1992-05-05 Cac, Inc. Magnesium oxychloride cement compositions and methods for manufacture and use
US5004505A (en) * 1988-11-04 1991-04-02 Cac, Inc. Magnesium oxychloride cement compositions and methods for manufacture and use
US4994317A (en) * 1988-12-21 1991-02-19 Springs Industries, Inc. Flame durable fire barrier fabric
US5091243A (en) * 1989-04-04 1992-02-25 Springs Industries, Inc. Fire barrier fabric
US5045385A (en) * 1989-08-30 1991-09-03 Radixx World, Ltd. Fire retardant composition for building panels and door cores
US5102726A (en) * 1990-04-03 1992-04-07 Gabbay Jeffrey S S Flexible composite laminate comprising a textile substrate, cementitious layer and sealing layer
US5039454A (en) * 1990-05-17 1991-08-13 Policastro Peter P Zinc-containing magnesium oxychloride cements providing fire resistance and an extended pot-life
US5206088A (en) * 1991-11-13 1993-04-27 Development Products, Inc. Ablative-intumescent system
DE4310191C2 (de) * 1992-03-31 1999-12-16 Yamaha Corp Laminierte Holzfaserplatte
US5336348A (en) * 1992-12-16 1994-08-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Method for forming a vermiculite film
AU686136B2 (en) * 1993-02-08 1998-02-05 Carboline Company Reinforced thermal protective system
US5312481A (en) * 1993-02-08 1994-05-17 Marcia Greiner Dimensional non-fabric paint and art-and-craft structure produced therewith
US5450065A (en) * 1993-02-16 1995-09-12 Greenfield; Arnold Early warning heat sensor system
US5384562A (en) * 1993-02-16 1995-01-24 Greenfield; Arnold Early warning heat sensor system
US5461108A (en) * 1993-08-31 1995-10-24 Polymer Wood Processors, Inc. Preservation of wood with phenol formaldehyde resorcinol resins
US5434200A (en) * 1993-10-28 1995-07-18 Pyrotite Corporation Water and fire resistant materials and methods for making the same
US5450889A (en) * 1994-04-18 1995-09-19 Jones; Betty M. R. Curtain door assembly
US5487946A (en) * 1994-08-02 1996-01-30 Battelle Memorial Institute Thermally-protective intumescent coating
US5554433A (en) * 1995-02-10 1996-09-10 The Bilco Company Fire rated floor door and control system
GB9515300D0 (en) * 1995-07-26 1995-09-20 Ici Plc Catalyst
US6114003A (en) * 1997-09-04 2000-09-05 No Fire Technologies, Inc. Insulation blanket having an inner metal core air cell and adjoining outer insulation layers
US6103360A (en) * 1998-01-09 2000-08-15 Armstrong World Industries, Inc. High light reflectance and durable ceiling board coating
NZ520426A (en) 2000-01-27 2004-09-24 Tececo Pty Ltd A hydraulic cement comprising a reactive magnesium oxide
EP1268181A1 (en) * 2000-02-04 2003-01-02 CertainTeed Corporation Semipermeable coating for building materials
US6972145B1 (en) * 2000-02-04 2005-12-06 Certainteed Corporation Semipermeable coating for building materials
CN1426382A (zh) 2000-03-14 2003-06-25 詹姆斯·哈迪研究有限公司 含低密度添加剂的纤维水泥建筑材料
CA2315468A1 (en) * 2000-08-10 2002-02-10 Thermax International Corp. Multi grouting system
KR100802886B1 (ko) * 2000-09-13 2008-02-13 아크조 노벨 엔.브이. 강철의 프라이머 코팅방법
RU2275970C2 (ru) * 2000-09-13 2006-05-10 Акцо Нобель Н.В. Грунтовочное покрытие для стали
US6966945B1 (en) * 2000-09-20 2005-11-22 Goodrich Corporation Inorganic matrix compositions, composites and process of making the same
US7732358B2 (en) * 2000-09-20 2010-06-08 Goodrich Corporation Inorganic matrix compositions and composites incorporating the matrix composition
US6969422B2 (en) * 2000-09-20 2005-11-29 Goodrich Corporation Inorganic matrix composition and composites incorporating the matrix composition
US20050031843A1 (en) * 2000-09-20 2005-02-10 Robinson John W. Multi-layer fire barrier systems
US20080063875A1 (en) * 2000-09-20 2008-03-13 Robinson John W High heat distortion resistant inorganic laminate
US7094285B2 (en) * 2000-09-20 2006-08-22 Goodrich Corporation Inorganic matrix compositions, composites incorporating the matrix, and process of making the same
IL140695A0 (en) * 2001-01-02 2002-02-10 Biotan Biocides For Paints And Biocide compositions and a method for their production
WO2002068061A2 (en) * 2001-02-26 2002-09-06 Tandem Products, Inc. Anti-abrasive fire retardant composition
AU2008200439B2 (en) * 2001-03-02 2011-02-17 James Hardie Technology Limited Coatings for building products
TW529987B (en) * 2001-03-02 2003-05-01 James Hardie Res Pty Ltd Spattering apparatus
US20030164119A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-04 Basil Naji Additive for dewaterable slurry and slurry incorporating same
JP4701542B2 (ja) * 2001-05-31 2011-06-15 澁谷工業株式会社 充填装置とその充填方法
US20030092848A1 (en) * 2001-09-11 2003-05-15 Ashok Sengupta Sprayable liner for supporting the rock surface of a mine
US20040260003A1 (en) * 2002-02-26 2004-12-23 Tweet David E. Anti-abrasive fire retardant composition
US7993570B2 (en) 2002-10-07 2011-08-09 James Hardie Technology Limited Durable medium-density fibre cement composite
DE10252863B4 (de) 2002-11-12 2007-04-19 Kronotec Ag Holzfaserplatte, insbesondere Fussbodenpaneel
US9028633B1 (en) 2003-06-27 2015-05-12 Avtec Industries, Inc. Fire and smoke suppressing surface for substrates
US20040266303A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Jaffee Alan Michael Gypsum board faced with non-woven glass fiber mat
KR100635810B1 (ko) * 2003-09-29 2006-10-18 최준한 방화문 또는 방화벽용 불연성 조성물, 이를 이용한 불연성 방화문 또는 방화벽 및 이의 제조방법
CA2554008A1 (en) * 2004-02-25 2005-09-09 Vaultstor Corporation Protection apparatus and methods
US7998571B2 (en) 2004-07-09 2011-08-16 James Hardie Technology Limited Composite cement article incorporating a powder coating and methods of making same
DE102004041298A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-02 Basf Ag Verbundelemente aus Polyurethan-Hartschaumstoff
JP4071756B2 (ja) * 2004-09-29 2008-04-02 ニチハ株式会社 防汚処理剤および建築板
US20070107716A1 (en) * 2004-12-29 2007-05-17 Buffington Stuart P Modular lightweight fireplace
US20070017418A1 (en) * 2005-07-25 2007-01-25 Dennis Andrew C Magnesium cementitious composition
DE102006041560A1 (de) * 2005-10-07 2007-04-19 Deutsche Rockwool Mineralwoll Gmbh + Co Ohg Dämmelement
US8555589B2 (en) * 2005-11-29 2013-10-15 Mos, Llc Roofing system
US20070130862A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Semmens Blaine K Roofing system and apparatus for applying rolled roofing material
WO2007096986A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Ibiden Co., Ltd. 端面加熱装置、ハニカム集合体の端面乾燥方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
US7595092B2 (en) * 2006-03-01 2009-09-29 Pyrotite Coating Of Canada, Inc. System and method for coating a fire-resistant material on a substrate
US8037820B2 (en) * 2006-03-30 2011-10-18 William Daniels Decorative, wood fire-rated door and method
CA2648966C (en) 2006-04-12 2015-01-06 James Hardie International Finance B.V. A surface sealed reinforced building element
US8696958B1 (en) 2006-08-21 2014-04-15 Flowery Branch Molded composite manufacturing process and products thereof
US20080042313A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-21 David Wayne Moeller Molded composite manufacturing process
CA2617021C (en) * 2007-01-05 2010-11-23 Materiaux Specialises Louiseville Composite insulated building panel
US20080250741A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 University Of Maine System Board Of Trustees Fire resistant fibrous composite articles
US8113266B2 (en) * 2007-07-26 2012-02-14 Smoke Guard, Inc. Barrier systems and associated methods, including vapor and/or fire barrier systems
US8016017B2 (en) * 2007-07-26 2011-09-13 Smoke Guard, Inc. Barrier systems and associated methods, including vapor and/or fire barrier systems
US8209927B2 (en) 2007-12-20 2012-07-03 James Hardie Technology Limited Structural fiber cement building materials
US20090230352A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Gimvang Bo H Composition with high temperature resistance, high chemical resistance and high abrasion resistance
US20100243175A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Gonzales Curtis P Barrier systems and associated methods, including vapor and/or fire barrier systems with manual egress
US20100294437A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-25 Gonzales Curtis P Barrier systems with programmable acceleration profile and auto-retries for pressured egress
US20100297411A1 (en) * 2009-05-21 2010-11-25 Cheng-Chung Tsai Laminated Board
US20110070410A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-24 Chi-Lung Huang Fire-resistant board
WO2011050002A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-28 Smoke Guard, Inc. Fire -rated multilayer barrier with intumescent layer
US20110183558A1 (en) * 2010-01-27 2011-07-28 Patrick Ilfrey Coatings containing grouts or mortars
AU2010246330A1 (en) * 2010-11-01 2012-05-17 Finish Systems International, Llc Stone-wood composite base engineered flooring
CA2863577A1 (en) * 2012-02-17 2013-08-22 United States Gypsum Company Gypsum products with high efficiency heat sink additives
US10280369B2 (en) 2012-04-20 2019-05-07 Board Of Regents Of The University Of Texas System Thermal barrier mixtures and uses thereof
US9605433B2 (en) * 2012-11-09 2017-03-28 Johns Manville Fire resistant composite boards and methods
WO2015054629A2 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 Akrofire, Inc. Loose fill fire-protective packing media
CN103612458A (zh) * 2013-11-21 2014-03-05 无锡合众信息科技有限公司 一种抗压的复合保温板材
WO2016012768A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-28 Goodwin Plc Fire resistant container
CA3211228A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-28 Pacific Woodtech Corporation Fire barrier building product and method and system for making same
GB201516401D0 (en) 2015-09-16 2015-10-28 Knauf Insulation Gmbh Insulating product
US9796635B1 (en) 2016-06-22 2017-10-24 Usg Interiors, Llc Large diameter slag wool, composition and method of making same
US10208477B2 (en) 2016-10-20 2019-02-19 Usg Interiors, Llc Veil finishing process
US10094614B2 (en) 2016-12-14 2018-10-09 Usg Interiors, Llc Method for dewatering acoustical panels
CN108249826A (zh) * 2016-12-29 2018-07-06 郑州宇通客车股份有限公司 一种不燃地板及其制备方法
DE202018102894U1 (de) 2017-06-01 2018-06-27 Walter Degelsegger Tür mit metallischen Rahmenprofilen
WO2019060919A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-28 Louisiana-Pacific Corporation EXTERIOR MODIFIED WOOD DECK SYSTEM
GB201719025D0 (en) * 2017-11-17 2018-01-03 Polyseam Ltd Improved apparatus and uses and methods relating thereto
US11836807B2 (en) 2017-12-02 2023-12-05 Mighty Fire Breaker Llc System, network and methods for estimating and recording quantities of carbon securely stored in class-A fire-protected wood-framed and mass-timber buildings on construction job-sites, and class-A fire-protected wood-framed and mass timber components in factory environments
US10290004B1 (en) 2017-12-02 2019-05-14 M-Fire Suppression, Inc. Supply chain management system for supplying clean fire inhibiting chemical (CFIC) totes to a network of wood-treating lumber and prefabrication panel factories and wood-framed building construction job sites
US11395931B2 (en) 2017-12-02 2022-07-26 Mighty Fire Breaker Llc Method of and system network for managing the application of fire and smoke inhibiting compositions on ground surfaces before the incidence of wild-fires, and also thereafter, upon smoldering ambers and ashes to reduce smoke and suppress fire re-ignition
US10311444B1 (en) 2017-12-02 2019-06-04 M-Fire Suppression, Inc. Method of providing class-A fire-protection to wood-framed buildings using on-site spraying of clean fire inhibiting chemical liquid on exposed interior wood surfaces of the wood-framed buildings, and mobile computing systems for uploading fire-protection certifications and status information to a central database and remote access thereof by firefighters on job site locations during fire outbreaks on construction sites
US10430757B2 (en) 2017-12-02 2019-10-01 N-Fire Suppression, Inc. Mass timber building factory system for producing prefabricated class-A fire-protected mass timber building components for use in constructing prefabricated class-A fire-protected mass timber buildings
US10653904B2 (en) 2017-12-02 2020-05-19 M-Fire Holdings, Llc Methods of suppressing wild fires raging across regions of land in the direction of prevailing winds by forming anti-fire (AF) chemical fire-breaking systems using environmentally clean anti-fire (AF) liquid spray applied using GPS-tracking techniques
US10332222B1 (en) 2017-12-02 2019-06-25 M-Fire Supression, Inc. Just-in-time factory methods, system and network for prefabricating class-A fire-protected wood-framed buildings and components used to construct the same
US10260232B1 (en) 2017-12-02 2019-04-16 M-Fire Supression, Inc. Methods of designing and constructing Class-A fire-protected multi-story wood-framed buildings
US10814150B2 (en) 2017-12-02 2020-10-27 M-Fire Holdings Llc Methods of and system networks for wireless management of GPS-tracked spraying systems deployed to spray property and ground surfaces with environmentally-clean wildfire inhibitor to protect and defend against wildfires
US11865394B2 (en) 2017-12-03 2024-01-09 Mighty Fire Breaker Llc Environmentally-clean biodegradable water-based concentrates for producing fire inhibiting and fire extinguishing liquids for fighting class A and class B fires
US11865390B2 (en) 2017-12-03 2024-01-09 Mighty Fire Breaker Llc Environmentally-clean water-based fire inhibiting biochemical compositions, and methods of and apparatus for applying the same to protect property against wildfire
WO2019130150A2 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 3M Innovative Properties Company Ceramic-coated fibers including a flame-retarding polymer, and methods of making nonwoven structures
US11826592B2 (en) 2018-01-09 2023-11-28 Mighty Fire Breaker Llc Process of forming strategic chemical-type wildfire breaks on ground surfaces to proactively prevent fire ignition and flame spread, and reduce the production of smoke in the presence of a wild fire
CN112226156A (zh) * 2018-05-25 2021-01-15 广东尚联新材料科技有限公司 一种纳米防火高透明性涂料及其制备方法
US11753550B2 (en) 2018-06-14 2023-09-12 Usg Interiors, Llc Borate and silicate coating for improved acoustical panel performance and methods of making same
CN109066508B (zh) * 2018-08-23 2024-01-12 江苏金利电气有限公司 一种高强度耐火电缆桥架的加工工艺
CN110815487A (zh) * 2019-08-02 2020-02-21 浙江焱木科技有限公司 一种木质防火压力板及其制造方法
US11911643B2 (en) 2021-02-04 2024-02-27 Mighty Fire Breaker Llc Environmentally-clean fire inhibiting and extinguishing compositions and products for sorbing flammable liquids while inhibiting ignition and extinguishing fire
CN113235312B (zh) * 2021-04-12 2022-05-20 重庆交通大学 预制式路面抗滑贴及其制备方法和使用方法
CN114149242A (zh) * 2021-11-29 2022-03-08 辽宁科大中驰镁建材科技有限公司 一种基于硫氧镁胶凝材料的新型防火建筑材料
WO2023102394A2 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Sierracrete Llc Composite cellulosic products and processes for making and using same
CN115368107A (zh) * 2022-06-15 2022-11-22 霍军伟 一种干粉类艺术质感涂料
CN115820111B (zh) * 2022-10-11 2024-03-26 航天特种材料及工艺技术研究所 耐烧蚀隔热涂料、涂层及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191256A (en) * 1981-04-29 1982-11-25 Uss Eng & Consult Material having basic refractory cement properties and component substance therefor
JPS5879883A (ja) * 1981-10-31 1983-05-13 積水化学工業株式会社 マグネシアセメント複合体の製造方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2511904A (en) * 1950-06-20 Fireproof and insulating hardenable
US504211A (en) * 1893-08-29 Half to charles m
US53092A (en) * 1866-03-06 Stanislas soeel
US882774A (en) * 1907-07-27 1908-03-24 Philip F Apfel Fireproof paint.
US1107856A (en) * 1913-01-24 1914-08-18 Leroy W Simmons Cultivator.
US1442089A (en) * 1921-10-24 1923-01-16 Oosterhouse Peter Chemical fireproof paint
US1574862A (en) * 1924-07-19 1926-03-02 Benson August Coating composition
US1988125A (en) * 1927-08-18 1935-01-15 Vanderbilt Co R T Paint compositions, etc.
US1916971A (en) * 1930-09-11 1933-07-04 Frederic E Schundler High temperature cement
US2081935A (en) * 1934-07-09 1937-06-01 Illinois Clay Products Co Refractory insulation
US3020077A (en) * 1959-06-25 1962-02-06 Anna Kathryn Rokos Long Round-mouthed shovel
US3464543A (en) * 1961-02-01 1969-09-02 Johns Manville Shock-resistant high-temperature resistant-pressure-sensitive-adhesive insulation
US3811992A (en) * 1966-01-14 1974-05-21 Adachi Plywood Co Ltd Fire-proof laminated plywood core
US3522069A (en) * 1967-06-01 1970-07-28 Mearl Corp Method for the preparation and application of foamed magnesia cements
US3719512A (en) * 1970-07-27 1973-03-06 J Danielis Brick composition
GB1372694A (en) * 1970-10-22 1974-11-06 Iws Nominee Co Ltd Textile finishing
US3745031A (en) * 1971-05-17 1973-07-10 Albi Mfg Corp Insulating composition
US3778304A (en) * 1971-11-01 1973-12-11 Thompson Chemicals Inc Magnesium oxychloride fireproofing
US3963849A (en) * 1971-11-01 1976-06-15 Thompson Chemicals, Inc. Fireproof product using magnesium oxychloride cement
AU6729174A (en) * 1973-04-10 1975-10-02 Carl Maximillian Tryggve Herme Plaster compositions
CA957455A (en) * 1973-05-16 1974-11-12 Walter A. Deacon Coating for wall board and the like
DE2325090C3 (de) * 1973-05-17 1980-11-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von als kolloides Xerosol vorliegendem anorganischorganischem Polymer-Polykieselsäure-Verbundmaterial
US3897387A (en) * 1973-05-23 1975-07-29 Shaughnessy James D O Fire retardant agent
JPS5710058B2 (ja) * 1973-06-15 1982-02-24
US3956538A (en) * 1974-10-29 1976-05-11 Nalco Chemical Company Flame retardation
US3996142A (en) * 1974-12-11 1976-12-07 Nl Industries, Inc. Smoke and fire retardants for halogen-containing plastic compositions comprising the reaction product of magnesium oxide and a zinc salt of an acid
JPS604235B2 (ja) * 1975-06-24 1985-02-02 石川 尭 防火剤
US3995086A (en) * 1975-06-27 1976-11-30 Mark Plunguian Shaped articles of hydraulic cement compositions and method of making same
US4039170A (en) * 1975-09-08 1977-08-02 Cornwell Charles E System of continuous dustless mixing and aerating and a method combining materials
US4159302A (en) * 1975-10-14 1979-06-26 Georgia-Pacific Corporation Fire door core
DE2731612C2 (de) * 1976-07-22 1982-09-16 Société Européenne des Produits Réfractaires, 92200 Neuilly-sur-Seine Zementmischungen
GB1561271A (en) * 1977-02-07 1980-02-20 Steeftley Minerals Ltd Fire doors
US4255483A (en) * 1977-06-14 1981-03-10 Mcdonnell Douglas Corporation Fire barrier compositions and composites
US4209339A (en) * 1978-06-05 1980-06-24 Norcem A/S Cement compositions
US4185066A (en) * 1978-08-18 1980-01-22 Ppg Industries, Inc. Method of treating magnesium oxchloride and magnesium oxysulfate articles to reduce efflorescence
US4158570A (en) * 1978-08-28 1979-06-19 Ppg Industries, Inc. Preparing magnesium oxychloride and/or oxysulfate cements
US4312674A (en) * 1979-03-08 1982-01-26 Owens-Corning Fiberglas Corporation Composition and method of producing insoluble mag-oxy cements
JPS5669252A (en) * 1979-11-09 1981-06-10 Sekisui Chemical Co Ltd Composition for heating hardening type magnesia cement
US4315967A (en) * 1980-02-01 1982-02-16 Arthur D. Little, Inc. Magnesium oxycement/fibrous web composites
US4462831A (en) * 1980-07-07 1984-07-31 Raspik Ltd. Fire and heat protection material of ablative type
US4352694A (en) * 1980-07-18 1982-10-05 Norcem A.S. Process of producing sorel cement
US4371579A (en) * 1980-10-09 1983-02-01 Westinghouse Electric Corp. Fire-resistant filler sheet laminates
US4349398A (en) * 1980-12-08 1982-09-14 Edward C. Kearns Protective coating system
DE3176693D1 (en) * 1980-12-22 1988-05-05 Ici Plc Cementitious composition and cementitious product of high flexural strength
US4353955A (en) * 1981-11-12 1982-10-12 Basf Wyandotte Corporation Polyurethane foam - fabric composite
US4400474A (en) * 1982-04-26 1983-08-23 Uss Engineers & Consultants, Inc. Basic refractory cementitious material and components thereof
US4661398A (en) * 1984-04-25 1987-04-28 Delphic Research Laboratories, Inc. Fire-barrier plywood
US4572862A (en) * 1984-04-25 1986-02-25 Delphic Research Laboratories, Inc. Fire barrier coating composition containing magnesium oxychlorides and high alumina calcium aluminate cements or magnesium oxysulphate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191256A (en) * 1981-04-29 1982-11-25 Uss Eng & Consult Material having basic refractory cement properties and component substance therefor
JPS5879883A (ja) * 1981-10-31 1983-05-13 積水化学工業株式会社 マグネシアセメント複合体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2745020C1 (ru) * 2019-11-27 2021-03-18 Владимир Николаевич Говердовский Способ изготовления шумопоглощающего материала

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242785B2 (ja) 1990-09-26
FI78895B (fi) 1989-06-30
DE181372T1 (de) 1989-08-24
WO1985004860A1 (en) 1985-11-07
EP0181372B1 (en) 1991-11-27
US4572862A (en) 1986-02-25
AU4356185A (en) 1985-11-15
FI855125A0 (fi) 1985-12-20
EP0181372A1 (en) 1986-05-21
BR8506690A (pt) 1986-04-15
US4818595A (en) 1989-04-04
AU575952B2 (en) 1988-08-11
FI78895C (fi) 1989-10-10
CA1236656A (en) 1988-05-17
FI855125A (fi) 1985-12-20
DE3584761D1 (de) 1992-01-09
EP0181372A4 (en) 1986-08-21
ATE69786T1 (de) 1991-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61502120A (ja) 防火バリヤーコーティング
US5130184A (en) Fire barrier coating and fire barrier plywood
CA2081765C (en) Zinc-containing magnesium oxychloride cements providing fire resistance and an extended pot life
US5624607A (en) Fire-resistant compostion, panel and external wall for various buildings
JPS62500090A (ja) 防火バリヤ−合板
US4277355A (en) Insulative fireproof textured coating
Zuo et al. Preparation and characterization of fire retardant straw/magnesium cement composites with an organic-inorganic network structure
CA1279334C (en) Water and fire resistent building material
KR100473347B1 (ko) 경량골재를 이용한 내화성 판재조성물
US4041000A (en) Making fireproof non-polluting liquid coating composition
US4851044A (en) Fire proofing composition
CN108612211A (zh) 硫氧镁轻体防火保温板
CN107938873A (zh) 一种高性能防火板材及其制备方法
JP3181152B2 (ja) 耐火被覆用組成物
KR100351346B1 (ko) 건축용 난연성 코팅제 및 그 제조방법
JP2003342517A (ja) 建築物、建築材料用不燃塗料
US1626577A (en) Artificial stone or marble
JP3402657B2 (ja) 耐火構造要素
KR20020003474A (ko) 불연성제가 코팅된 내장용목재 및 그 제조방법
JPH0825809B2 (ja) ベントナイト及び水酸化化合物による耐火被覆材
JPS60161380A (ja) 耐火性断熱材
US708354A (en) Fireproof wall-plaster.
JPH10219972A (ja) 建築用パネルおよび複合板
CN108797821A (zh) 一种轻体防火保温板
JPH09314726A (ja) 建築用耐火ボード

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term