JPS6144664Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6144664Y2 JPS6144664Y2 JP1981140144U JP14014481U JPS6144664Y2 JP S6144664 Y2 JPS6144664 Y2 JP S6144664Y2 JP 1981140144 U JP1981140144 U JP 1981140144U JP 14014481 U JP14014481 U JP 14014481U JP S6144664 Y2 JPS6144664 Y2 JP S6144664Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- mounting bracket
- hole
- fixed
- storage box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、机等に於けるコード導入装置に関す
るもので、その目的とする所は、机等の背面開放
部を閉塞するパネルの着脱を容易にすると共に、
配線用のコードを収納し得る収納箱内へのコード
の収納、取出し作業を簡易に行い得るようにした
ものである。
るもので、その目的とする所は、机等の背面開放
部を閉塞するパネルの着脱を容易にすると共に、
配線用のコードを収納し得る収納箱内へのコード
の収納、取出し作業を簡易に行い得るようにした
ものである。
このため本考案においては、配線コードや所要
のコネクター等を収容する収納箱を袖部前方上部
に固定し、収納箱に連通する断面〓状の配線溝を
袖部間に固定する一方、パネル係止用の取付金具
を袖部内側板の上下に固定し、これにパネルを取
外し得るように装置せしめたもので、これによ
り、配線コード、コネクター類の収容を行うと共
に、机の配置替え等に当つてパネルを容易に俯動
又は取外して配線作業を円滑且つ迅速に行い得る
ようにしたものである。
のコネクター等を収容する収納箱を袖部前方上部
に固定し、収納箱に連通する断面〓状の配線溝を
袖部間に固定する一方、パネル係止用の取付金具
を袖部内側板の上下に固定し、これにパネルを取
外し得るように装置せしめたもので、これによ
り、配線コード、コネクター類の収容を行うと共
に、机の配置替え等に当つてパネルを容易に俯動
又は取外して配線作業を円滑且つ迅速に行い得る
ようにしたものである。
以下図面に示した実施例に基いて本考案の要旨
を説明する。
を説明する。
第1図は本考案装置を施した両袖机の斜視図
で、天板1と両袖部2,2′とパネル3とからな
る。
で、天板1と両袖部2,2′とパネル3とからな
る。
第2図は本考案装置の要部を示す分解斜視図
で、前記袖部2の内側板2aの前縁上部に、背面
を開放した長方形収納箱4の側板4aを重合し、
その透孔5を前記内側板2aの螺子孔5′に整合
し、ビス止めするようにしてある。
で、前記袖部2の内側板2aの前縁上部に、背面
を開放した長方形収納箱4の側板4aを重合し、
その透孔5を前記内側板2aの螺子孔5′に整合
し、ビス止めするようにしてある。
同様に透孔6と螺子孔6′とを整合するのであ
るが、この場合には後述する配線溝12の重合片
13上の透孔13aも共に整合し、ビス止めする
ようにしてある。
るが、この場合には後述する配線溝12の重合片
13上の透孔13aも共に整合し、ビス止めする
ようにしてある。
この収納箱4の他方の側板4′aも同様にして
袖部2′の内側板に固定されるものである。
袖部2′の内側板に固定されるものである。
尚、4bは収納箱4の上板で、前記側板4a及
び底板4cの略1/2の巾を有し、底板4cの両端
には開口部4d,4′dを夫々設けてある。
び底板4cの略1/2の巾を有し、底板4cの両端
には開口部4d,4′dを夫々設けてある。
7はパネル係止用の上部取付取付で〓型に形成
され、パネル3の上縁を係止する係止ピン(ナイ
ロンラツチ)8を挿通する係止孔7aと先端7b
を内側板2aの長孔9に挿通して、その螺子孔7
cを透孔9aに重合し、ビス止めされるようにし
てある。
され、パネル3の上縁を係止する係止ピン(ナイ
ロンラツチ)8を挿通する係止孔7aと先端7b
を内側板2aの長孔9に挿通して、その螺子孔7
cを透孔9aに重合し、ビス止めされるようにし
てある。
下部取付金具10は、斜面10aを有する〓型
に形成され、水平板10bの両端には係止突起1
0cと係止片10dとを互に逆方向に折曲張設
し、更に係止片10dには螺子孔10eを設けて
ある。
に形成され、水平板10bの両端には係止突起1
0cと係止片10dとを互に逆方向に折曲張設
し、更に係止片10dには螺子孔10eを設けて
ある。
この係止片10bは、袖部2の内側板2a上の
長孔11に挿通され、その螺子孔10eを透孔1
1aに整合してビス止めされるようにしてある。
長孔11に挿通され、その螺子孔10eを透孔1
1aに整合してビス止めされるようにしてある。
12は配線溝で、断面が〓状に形成され、重合
片13を固定し、該重合片13の上端には透孔1
3aを設けてあり、下端には取付金具12と一体
に穿設した透孔12aを設け、これら透孔13
a,12aを夫々袖部内側板2aの螺子孔6′及
び6″に対向し、ビス止めされるようにしてあ
る。
片13を固定し、該重合片13の上端には透孔1
3aを設けてあり、下端には取付金具12と一体
に穿設した透孔12aを設け、これら透孔13
a,12aを夫々袖部内側板2aの螺子孔6′及
び6″に対向し、ビス止めされるようにしてあ
る。
12bは透孔12aに対向するスクリユウドラ
イバー挿入用の円孔である。
イバー挿入用の円孔である。
第3図はパネルの一部を切欠した斜視図で、パ
ネル3は折曲延設した上縁3aと両側縁3bと下
縁3cとを具備し、上縁3a及びこれに連らなる
パネル上に切欠部15を設け、ワイヤークリツプ
16を嵌装するようにし、又透孔17を設け、前
述の上部取付金具7の係止孔7aに整合して係止
ピン(ナイロンラツチ)8によつてパネル上縁を
係止するようにしてある。側縁3bに設けた切欠
部18は、組立時において前述の上部取付金具1
0に対向するようにしてある。
ネル3は折曲延設した上縁3aと両側縁3bと下
縁3cとを具備し、上縁3a及びこれに連らなる
パネル上に切欠部15を設け、ワイヤークリツプ
16を嵌装するようにし、又透孔17を設け、前
述の上部取付金具7の係止孔7aに整合して係止
ピン(ナイロンラツチ)8によつてパネル上縁を
係止するようにしてある。側縁3bに設けた切欠
部18は、組立時において前述の上部取付金具1
0に対向するようにしてある。
次に下縁3cには断面〓型の補強板19を固定
すると共に、端末の切欠部19aには〓型の係止
板20を側縁3bと下縁3cとの間に固定し、そ
の長孔20aを前記下部取付金具10の係止突起
10cに対向し、挿通せしめるようにしてある。
すると共に、端末の切欠部19aには〓型の係止
板20を側縁3bと下縁3cとの間に固定し、そ
の長孔20aを前記下部取付金具10の係止突起
10cに対向し、挿通せしめるようにしてある。
第4図は、パネル中央を縦断した要部の組立図
で、前記収納箱4は、その透孔5及び6を介して
ビス21,22によつて袖部内側板2aに固定さ
れ、配線溝12は前記ビス22とビス23とによ
つて同様に内側板2aに固定されると共に上部取
付金具7と下部取付金具10も夫々ビス24によ
つて内側板2aに固定される。
で、前記収納箱4は、その透孔5及び6を介して
ビス21,22によつて袖部内側板2aに固定さ
れ、配線溝12は前記ビス22とビス23とによ
つて同様に内側板2aに固定されると共に上部取
付金具7と下部取付金具10も夫々ビス24によ
つて内側板2aに固定される。
この下部取付金具10の水平板10bにパネル
3の下縁3cを載置すると共に長孔20aを同金
具10の係止突起10cに挿通してパネル3を立
て起し、係止ピン8によつてパネル3の上縁を透
孔17を介して上部取付金具7に係止して完成す
るものである。
3の下縁3cを載置すると共に長孔20aを同金
具10の係止突起10cに挿通してパネル3を立
て起し、係止ピン8によつてパネル3の上縁を透
孔17を介して上部取付金具7に係止して完成す
るものである。
以上のように構成された本考案装置において
は、配線用の余分コード並びにコネクター等は収
納箱4内に収容できる一方、配線は配線溝12を
貫通するようにしてあるから、外部にこれらの部
分が露呈されることがなく収容し得ると共に机の
配置替え等において、配線を取り外し、或は交換
するような場合には、前述の係止ピン8を引き抜
くことによつてパネル3の上縁が解放されるため
に、先ず上縁からパネル3を俯動し、要すれば長
孔20aを下部取付金具10の係止突起10cか
ら引き抜くことにより、パネル3を楽に取り外す
ことが可能となる。
は、配線用の余分コード並びにコネクター等は収
納箱4内に収容できる一方、配線は配線溝12を
貫通するようにしてあるから、外部にこれらの部
分が露呈されることがなく収容し得ると共に机の
配置替え等において、配線を取り外し、或は交換
するような場合には、前述の係止ピン8を引き抜
くことによつてパネル3の上縁が解放されるため
に、先ず上縁からパネル3を俯動し、要すれば長
孔20aを下部取付金具10の係止突起10cか
ら引き抜くことにより、パネル3を楽に取り外す
ことが可能となる。
従つて収納箱4の背部及び配線溝12が開放さ
れる結果、配線作業を自由に実施し得るものであ
る。
れる結果、配線作業を自由に実施し得るものであ
る。
又前述の如くパネル3は、その下縁3cを下部
取付金具10上に載置し係止突起10cによつて
係止されると共に係止ピン8によつて上縁を抑止
されているものであるから、係止ピンの着脱によ
つて容易にパネル3を開放することができ、収納
箱による余分のコード、コネクター等の収容と相
俟つて実用上に資することが多大である。
取付金具10上に載置し係止突起10cによつて
係止されると共に係止ピン8によつて上縁を抑止
されているものであるから、係止ピンの着脱によ
つて容易にパネル3を開放することができ、収納
箱による余分のコード、コネクター等の収容と相
俟つて実用上に資することが多大である。
第1図は本考案装置に施した両袖机の斜視図、
第2図は同要部の分解斜視図、第3図はパネル部
分の一部を切欠した分解斜視図、第4図はパネル
中央を縦断した一部切欠拡大縦断面図である。 1〜天板、2,2′〜袖部、3〜パネル、4〜
収納箱、7〜上部取付金具、8〜係止ピン、10
〜下部取付金具、12〜配線溝。
第2図は同要部の分解斜視図、第3図はパネル部
分の一部を切欠した分解斜視図、第4図はパネル
中央を縦断した一部切欠拡大縦断面図である。 1〜天板、2,2′〜袖部、3〜パネル、4〜
収納箱、7〜上部取付金具、8〜係止ピン、10
〜下部取付金具、12〜配線溝。
Claims (1)
- 背面を開放し、底板4cの両側に開口部4d,
4′dを有する長方形の収納箱4の側板4a,
4′aを袖部内側板2a,2′aの前縁上方に夫々
ビス止めすると共に断面〓状で縦長の配線溝12
を前記内側板2a又は2′aの前縁に沿つてビス
で固定し、且つ該配線溝12の上部開口を前記収
納箱4の一方の開口部4d又は4′dに連通する
一方、前記内側板2a,2′aには、夫々パネル
固定用の上部取付金具7と下部取付金具10とを
固定し、パネル3の下縁を前記下部係止金具10
に係架すると共に係止ピン8を介してパネル3の
上縁を上部取付金具7に着脱自在に係止したこと
を特徴とする机等に於けるコード導入装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14014481U JPS5844927U (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 机等に於けるコ−ド導入装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14014481U JPS5844927U (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 机等に於けるコ−ド導入装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5844927U JPS5844927U (ja) | 1983-03-25 |
JPS6144664Y2 true JPS6144664Y2 (ja) | 1986-12-16 |
Family
ID=29933312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14014481U Granted JPS5844927U (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | 机等に於けるコ−ド導入装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5844927U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5530330U (ja) * | 1978-08-18 | 1980-02-27 | ||
JPS5615882U (ja) * | 1979-07-14 | 1981-02-10 |
-
1981
- 1981-09-21 JP JP14014481U patent/JPS5844927U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5530330U (ja) * | 1978-08-18 | 1980-02-27 | ||
JPS5615882U (ja) * | 1979-07-14 | 1981-02-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5844927U (ja) | 1983-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6144664Y2 (ja) | ||
JPH0746174Y2 (ja) | 連結机 | |
JPS6144663Y2 (ja) | ||
JPH0243218Y2 (ja) | ||
JP3006223U (ja) | コンセント用ボックス | |
JPH0127702Y2 (ja) | ||
JPH0754502Y2 (ja) | ハンドル装置 | |
JPH0528456Y2 (ja) | ||
JPH0210745Y2 (ja) | ||
JP3227546B2 (ja) | 通気扉における網戸取付け構造 | |
JP4467165B2 (ja) | 配線ダクト | |
JPS6340840Y2 (ja) | ||
JPS59114Y2 (ja) | 組立キヤビネツト | |
JP2567534Y2 (ja) | 壁パネル連結部の構造 | |
JPS6328753Y2 (ja) | ||
JPH0620462Y2 (ja) | 色紙等の装飾板状体の支持構造 | |
JPH0449947Y2 (ja) | ||
JPH0225351Y2 (ja) | ||
JP2565017Y2 (ja) | 収納体の天板へのハンガーパイプの取付け構造 | |
JPS642953Y2 (ja) | ||
JPH0241248B2 (ja) | ||
JPS6294293U (ja) | ||
JPH0541571Y2 (ja) | ||
JPS5926746Y2 (ja) | 連用形配線器具 | |
JPS598387Y2 (ja) | 電子機器の取り付け装置 |