JPH0127702Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127702Y2
JPH0127702Y2 JP1223484U JP1223484U JPH0127702Y2 JP H0127702 Y2 JPH0127702 Y2 JP H0127702Y2 JP 1223484 U JP1223484 U JP 1223484U JP 1223484 U JP1223484 U JP 1223484U JP H0127702 Y2 JPH0127702 Y2 JP H0127702Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
spacer
top plate
opening
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1223484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60125925U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1223484U priority Critical patent/JPS60125925U/ja
Publication of JPS60125925U publication Critical patent/JPS60125925U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0127702Y2 publication Critical patent/JPH0127702Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願考案はコンピユーターなどを載置して使用
できるオフイスオートメーシヨン用の机に関し、
更に詳しくは、該オフイスオートメーシヨン用に
使う際に、各種配線の処理を簡便になすことを可
能としたデスクを提供せんとするものであり、両
側縦方向に間欠的な係合孔を設けたパネルと、前
記パネルの係合孔へ取付手段で取付けられる天板
と、天板とパネルの間にあつて、内部が中空で少
なくとも長さ方向側方へ開口してなる奥スペーサ
ーと、前記スペーサーの長さ方向側端の開口を閉
止する断面略L型で、開口部分に当接する垂直片
の適所横方向に垂直片下部切除用の補助手段を設
けてなる側カバーとよりなるものである。
このデスクは、第1図以下の実施例によつてそ
の詳細が例示される。第1図で示したものは、オ
フイスオートメーシヨン用のデスクとしての一態
様を示した外観図であつて、2つの天板を横方向
に並べた所謂2デスクを併設したタイプのもの
で、その周囲には4個のパネルが夫々天板の奥方
向と側方向に設けられている。パネルと天板との
間は互いにそれらを結びつけたり、又は配線処理
をする為のスペーサーを介在させている。このス
ペーサーとして、図中、天板の奥側にパネルとの
間に介在するものが奥スペーサーで、該スペーサ
ーは天板とパネル間に直接介在させたり、又は図
例の如く、コードなどの引出し用溝を形成する為
のカバー手段を間に挟んで設けており、位置調整
手段となるとともに、これらのカバー手段を取付
ける為の副次的機能を有するに加えて、配線機能
附与の為に内部を中空とし、少なくとも長さ方向
側端に開口を有するように形成している。従つ
て、このスペーサーにあつては、側端に適当な側
カバーを取付ける必要がある。
図中L字型部材として示したものがこの側カバ
ーであつて、該側カバー1の取付けにあつて、こ
のような2つの連結したデスクでは、その2つの
最両側端のカバーは単に奥スペーサーの左右最終
端を閉塞するだけでよいが、その中間位置にあつ
ては両スペーサー内を連通するように本側カバー
の構造的処理がなされることが望まれる。
とりわけ、パネルから引出した各種配線をスペ
ーサー内を通して各天板上の機器に案内する為に
は、パネルの1箇所から引出した該コードを連通
した2個乃至は複数個のスペーサー内に引込み、
各机へ配線可能とするようなことが好まれるわけ
である。本考案においては、この奥スペーサーの
連結部分における側カバーのあり方を、最終端の
側カバーを用いながらなお連結可能にするように
した点をその特徴の一つとするものである。これ
らの本考案を適用したデスクの詳細は第2図に示
される。第2図の展開斜視説明図は、第1図にお
ける一方の単位デスクにおいて、天板奥側と側方
に設けた各パネルのあり方のみが説明される。従
つて第1図の如く2連結したものは、これを2個
連設すればよいことになる。
この単位デスクとしての構造詳細は以下のとお
りである。図中1として示したものは、この本考
案において用いたパネルであつて、内部構造は各
種のものが採用され、両側表面の縦方向に溝2を
形成し、その溝2内に間欠的な係合孔を設けてな
り、下端部には該パネル1を支持する為のレール
3が設けられ、このレール3内又はパネル1内な
どに配線が設けられている。第2図のパネル1内
に示した想像線は、該パネル1の中央に取付けて
なる取外し自在な蓋体4であつて、該蓋体4をパ
ネル1につけたまま、又は取外して用いるもの
で、蓋体4をつけた状態においては想像線上下に
示す半円形状の開口部5からコードを出し入れ可
能にしている。
尚、奥パネル1aに対し側方に配したパネル1
bは、脚板兼用のパネルに相当し、その構造等は
奥パネル1aと同様なものである。ただ、その巾
は天板の大きさによつて調整される。次に6とし
て示したものは、前記パネル1の係合孔へ適宜な
取付手段で取付けられる天板を示す。天板6自体
の構造は従来の机と何等変わりはなく各種のもの
が利用される。この天板6を奥パネル1a並びに
側パネル1bに取付ける為には図中で示す如く、
例えば奥パネル1aに対しては天板6側端にビス
等で固着した脚板7奥縁に、前記パネル1の間欠
的な係合孔へ係止しうるフツクを先端にもち且つ
前記脚板の奥端縁と互いに固着される。この取付
手段8は、図例の如く断面L型の柱体9の側端か
ら奥方向へフツク片10を形成し、該フツク片1
0に複数個のフツク11を設けてなるとともにフ
ツク片10上部内面に断面L型の奥スペーサー支
持用固定杆12を突設してなるもので、取付手段
8と脚板7との取付は、図例ではビスを用いて固
定し、取付けた状態では脚板7の肉厚に対し前記
断面L型柱体9の側端から前方へ飛び出たフツク
片10の突出位置が脚板7肉厚内に位置するよう
になつている。又、天板6の他方の側端、即ち第
1図の右端を側位のパネル1bに取付ける為に
は、前記の如き取付手段8を用いるとともに天板
6側端に固定する側スペーサー13を用いる。
尚、このとき取付手段8を用いずに側スペーサー
13だけを用い、且つ奥パネル1aと側パネル1
bの交点を連結補強する等の方法も採用しうる。
ここに該側スペーサー13は図例の如く、天板
奥行巾の長さをもつ板体で、その手前側外方には
前記側パネル1bの係合孔へ係止する為のフツク
14を突設し、奥側には前記取付手段8の断面L
型柱体9のL型断部の中にその端縁を位置してビ
ス等で固定を可能とし、且つその端部から奥側へ
突出させ且つ外方へ延設したフツク片15を設け
てなるものである。この側スペーサー13を前記
取付手段8とともに天板6側端に固定し側パネル
1bに取付けるものである。尚、この側スペーサ
ー13と天板6との間には、図示しないが脚板7
を介在させて用いても何等さしつかえがない。そ
して、該天板6と奥パネル1aの間には図例の如
く、本考案において提供される側カバー16を用
いる奥スペーサー17が設けられている。図例の
ものは、該奥スペーサー17を天板6と奥パネル
1aの間に直接設けた例を示すものではなく、奥
スペーサー17と天板6間にコード等の配線を天
板6下から引出す為の引出し溝18を形成する手
段であるカバー手段19を介在させた例である。
このカバー手段19は、図例の如く、断面コ字型
の一対の本体フレーム20の内側に中空のゴム管
などによる軟質部材21を取付けたものの一方
を、その側面に形成したフツク22で図示してい
ない天板6奥端の係合孔へ係止し、他方は同様に
カバー手段19の側面に形成したフツク22で奥
スペーサー17の側面に形成した係合孔23へ係
止して、組立てた状態で前記軟質部材21が互い
に面着しうる状態を形成するものである。ここに
奥スペーサー17は、第2図並びに第3図で示さ
れるように、内部が中空であつて、天板6の横巾
と略同長で、側端が少なくとも長さ方向側方へ開
口し、更に前記奥パネル1aなどから引出してき
た配線を取入れる為の開口が適宜な箇所に設けら
れている。
図中24として示した開溝は、これらの目的の
為に使用される開口部分であつて、図例のものに
おいては天板6側に開口している。奥スペーサー
17の両側端は図例の如く、一方には開溝24の
側端が位置し、他方には単なる開口25を部分的
に底板26から上方へ形成して、もつて平面視で
みたときに該奥スペーサー17の側端には長さ方
向側方への開口27を形成しながら、該開口27
部分に向けて折曲片28・28を対向配置し、し
かも奥スペーサー17の天板29は該開口部分な
どにおいては切除され、天板29表面とはやや段
落しに形成している。該部分の奥スペーサー17
内には、上部に孔30を有する固定片31を配
し、且つ底板32にはビス孔33を設けている。
尚、この孔を有する固定片31は直接前記奥スペ
ーサー17の天板29を延長形成し、その部分を
固定片31とすることも可能であるが、図例のも
のにおいては、第2図で示すように奥スペーサー
17の長さ方向から見た状態でコ字型であつて、
該奥スペーサー17の側部開口25部分の長さ程
度の部材を別途溶接等で取付け、前記固定片31
を形成することなどが適宜採用される。そして、
この奥スペーサー17の長さ方向側端の開口27
を閉止する為に本考案では側カバー16を用いて
いる。該側カバー16は第4図以下に図示されて
いる。図例で示されるように、該側カバー16は
水平片34と垂直片35からなる断面略L型部材
であつて、水平片34には前記奥スペーサー17
の側端上面の段落し部分に嵌入しうる突条36を
両側やや内側に設けるとともに前記固定片31の
取付孔30に挿入する為の戻り止め付きインサー
ト材37が下設され、垂直片35には前記奥スペ
ーサー17の側端における対向折曲片28・28
を嵌め込むことのできる側溝38を形成している
とともに、開口27部分に当接する該垂直片35
の適所横方向に垂直片35の下部を切除すること
の補助手段39、例えば図例の如く垂直片35の
内面側に切溝を形成し、垂直片35下部をもつて
折り曲げることにより該垂直片35の切溝以下の
部分を容易に折り曲げ切除しうるようにしてい
る。従つて、この側カバー16は折り曲げる為並
びにこれらの構造を一体成形する為には合成樹脂
で成形することが適当である。
尚、図中40として示したものは、前記天板6
の奥方向下部に取付ける為のとゆ状収容部であつ
て、その奥パネル1a側には前記奥パネル1aの
係合孔へ係止する為のフツク41が延設されてい
る。該収容部40は前記した奥パネル1aのレー
ル3内などから引出した各種配線の長さ上余裕の
ある部分をそのまま該収容部40中に収容して、
前記カバー手段19の間の引出し溝18から引出
す等調整されるものであつたり、又は前記奥パネ
ル1aに想像線で示した取外し自在な蓋体4を利
用し、該蓋体4を外したその開口から該収容部4
0にコードを引伸ばしたり、更には蓋体4を取付
けた状態で上下に形成した開口部5・5を用い、
例えばレール3から引出したコードを下方の開口
5からパネル1a内に挿入し、更に上方の開口5
から引出し、更に前記収容部40中に収容した状
態で引出溝18から引出す等使用されるものであ
る。
而して、本考案の実施例で示した本デスクの組
立ては、天板6の奥端にカバー手段19を固定し
たものの側端へ脚板7を固定し、他方の側端に奥
スペーサー17を固定したのち、側パネル1bへ
前記スペーサー13のフツク14,15を係止
し、又奥側のカバー手段19を取付けた状態の奥
スペーサー17を一対の対向配置した取付手段
8,8の固定杆12,12上にビス固定し、これ
らを奥パネル1aの係合孔23へ係止して、そし
て両部材を互いに対向配置して脚板7並びに側ス
ペーサー13と取付手段8とをビス固定すること
によつて全体が組立てられる。
そして、第1図の如く側方に他のこれら組立て
た状態のデスクを延設し、図中示した奥パネル1
aと、そして、これらのデスクにコード等を引出
すときには、前記パネルのレール3や本体内を通
したコードを適宜なところから引出し、このコー
ドを前記奥スペーサー17の内部に該スペーサー
17の開口25や側面の開溝24部分から導入
し、この内部を横方向に延長させて夫々の机へ引
出し可能としている。そして、引出す為の方法は
奥スペーサー17の適当な開口部分から引出した
コードを奥スペーサー17と天板6間に設けてい
る側カバー16の引出し溝18から上方へ引出
し、天板6上に配したコンピューター等の各種機
器へ接続されるものである。
以上のように本考案に係るデスクは、両側縦方
向に間欠的な係合孔を設けたパネルと、前記パネ
ルの係合孔へ取付手段で取付けられる天板と、天
板とパネルの間にあつて、内部が中空で少なくと
も長さ方向側方へ開口してなる奥スペーサーと、
前記スペーサーの長さ方向側端の開口を閉止する
断面略L型で開口部分に当接する垂直片の適所横
方向に垂直片下部切除用の補助手段を設けてなる
側カバーとよりなるところから、オフイスオート
メーシヨン等のデスクとしては、そのコードの取
扱い方が1つのデスク又は横方向連続したデスク
に対しても適宜自由に適応して使用しうることが
でき、且つ前記奥スペーサー内の空間を利用して
該部分から適宜な隙間を通して天板上へ引出せる
うえに、該奥スペーサーの側端にはスペーサーの
長さ方向側端の開口を閉止する断面略L型で開口
部分に当接する垂直片の適所横方向に垂直片下部
切除用の補助手段例えば折曲げ用の溝を形成して
いることにより、単なる側端にあつては、垂直片
の一部を切除しないでそのまま用い、又該奥スペ
ーサーを隣接して多数併設してゆくようなときに
は、該側カバーの垂直片下部を折曲げて切除すれ
ば互いに連通状態となるので、一箇所から奥スペ
ーサー内へコードを引込めば隣接した他の奥スペ
ーサーへ前記奥スペーサーの長さ方向側端におけ
る開口の一部から延長することが可能で、表面か
ら見た状態では対称的な各カバーを配置して、し
かも配線の仕方を便利とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したデスクの組立状態説
明斜視図、第2図はその要部分解状態斜視図、第
3図は前記奥スペーサーの要部を説明する図面で
あつて、そのイは正面図、ロはイの平面図、ハは
その右側面図、第4図は側カバーの正面図、第5
図は第4図の側面図、第6図はその底面図であ
る。 1……パネル、2……溝、3……レール、4…
…蓋体、5……開口部、6……天板、7……脚
板、8……取付手段、9……柱体、10……フツ
ク片、11……フツク、12……固定杆、13…
…側スペーサー、14……フツク、15……フツ
ク片、16……側カバー、17……奥スペーサ
ー、18……溝、19……カバー手段、20……
本体フレーム、21……軟質部材、22……フツ
ク、23……係合孔、24……開溝、25……開
口、26……底板、27……開口、28……折曲
片、29……天板、30……孔、31……固定
片、32……底板、33……ビス孔、34……水
平片、35……垂直片、36……突条、37……
インサート材、38……側溝、39……補助手
段、40……収容部、41……フツク。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 両側縦方向に間欠的な係合孔を設けたパネル
    と、 前記パネルの係合孔へ取付手段で取付けられる
    天板と、 天板とパネルの間にあつて、内部が中空で少な
    くとも長さ方向側方へ開口してなる奥スペーサー
    と、 前記スペーサーの長さ方向側端の開口を閉止す
    る断面略L型で、開口部分に当接する垂直片の適
    所横方向に垂直片下部切除用の補助手段を設けて
    なる側カバーと、 よりなるデスク。
JP1223484U 1984-01-30 1984-01-30 デスク Granted JPS60125925U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223484U JPS60125925U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 デスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223484U JPS60125925U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 デスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60125925U JPS60125925U (ja) 1985-08-24
JPH0127702Y2 true JPH0127702Y2 (ja) 1989-08-22

Family

ID=30495102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1223484U Granted JPS60125925U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 デスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125925U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542500Y2 (ja) * 1988-01-19 1993-10-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60125925U (ja) 1985-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0127702Y2 (ja)
JPH0227786Y2 (ja)
JPH0522097Y2 (ja)
JPH053061Y2 (ja)
JPH0522098Y2 (ja)
JP3293053B2 (ja) 間仕切パネルの配線装置
JP4427130B2 (ja) 机の支持脚におけるカバー部材
JPH0522096Y2 (ja)
JPH052106Y2 (ja)
JPH0453696Y2 (ja)
JPH0610833Y2 (ja) デスク
JP4176222B2 (ja) ケーブル配線用センターコア
JP3499618B2 (ja)
JPS6314661Y2 (ja)
JPH0336144Y2 (ja)
JPH023297Y2 (ja)
JPS581594Y2 (ja) 網戸枠
JPH0520Y2 (ja)
JPS6132520Y2 (ja)
JP2797601B2 (ja) 引出し装置
JPH0519Y2 (ja)
JPH02647Y2 (ja)
JPH0347534Y2 (ja)
JPS5836787Y2 (ja) 門扉
JP2827161B2 (ja) 間仕切等の側部カバー取付装置