JPS6143958A - 黒酢飴 - Google Patents

黒酢飴

Info

Publication number
JPS6143958A
JPS6143958A JP59164668A JP16466884A JPS6143958A JP S6143958 A JPS6143958 A JP S6143958A JP 59164668 A JP59164668 A JP 59164668A JP 16466884 A JP16466884 A JP 16466884A JP S6143958 A JPS6143958 A JP S6143958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinegar
candy
natural
rice
malt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59164668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378975B2 (ja
Inventor
Junichi Ono
小野 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIYA SEIKA KK
Original Assignee
FUJIYA SEIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIYA SEIKA KK filed Critical FUJIYA SEIKA KK
Priority to JP59164668A priority Critical patent/JPS6143958A/ja
Publication of JPS6143958A publication Critical patent/JPS6143958A/ja
Publication of JPH0378975B2 publication Critical patent/JPH0378975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、米や薩摩芋等からなる澱粉質材料を麦芽で
糖化させて製造される飴に関する。
この発明は、甘味菓子としての飴に、全く新規な成分を
加え、優れた健康食品としての性格を与えることを目的
としてなされたものである。
かかる目的を達成せんとしてなされたこの発明は、黒砂
糖と、米とこうじ七で造った天然米酢(黒酢)とを加え
て天然麦芽製法により製造された黒酢飴である。
上記のような成分を含有する本発明の黒酢飴け、極めて
優れた健康食品としての性格を有している。
即ち、黒砂糖はビタミンBl + B2等を含むアルカ
リ性食品であり、また、天然米酢(黒酢)もアミノ酸2
0種、有機酸16種等を含有するアルカリ性食品である
から、栄養価が高く疲労回復にも非常に効果が大きい。
また、飴が元来有している強い甘味の中に、黒砂糖が持
つ独特の風味と天然米酢が有するほのかな酸味が加わる
ため、極めて美味なものとなる利点もある。
以下、この発明の実施例について説明する。
先ず、薩摩芋や米などの澱粉をのり状に煮て、こののり
状のものに麦芽を混ぜて発酵させ、澱粉を糖化させ、生
地としての水飴を製造する。
次に、その水飴に、米とこうじで造った天然米酢(黒酢
)と黒砂糖とを加えながら練り、この練9上った水飴を
引いて空気を抜き粘性を与えてから、棒状に固めてから
所定の大きさに分断して黒酢入9の飴が製造される。
す々わち、この発明の黒酢飴は、日本古来の天然麦芽製
法における水飴製造時または粘性付与時などの段階で、
黒砂糖と天然米酢とを加えて製造されるものである。
なお、前記米酢は、水飴の段階ではなく、それ以後の引
きの段階で加えてもよく、適宜時機に混入するとよい。
前記天然米酢としては、この実施例では、春と秋の年2
回醸造用かめに精選された鹿児島塵の米麹を混ぜて天然
の地下水を加えて約180日間仕込んだものを用いてい
る。しかし、これに限らない。
なお、この発明は、天然米酢は黒砂糖と共に水飴に混入
したが、黒砂糖の混入はやめたものにも適用できるし、
黒砂糖の代りに茶の葉汁、あるいけ生姿汁などを一緒に
混入したものも実施できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 黒砂糖と天然米酢を加え天然麦芽製法により製造された
    黒酢飴。
JP59164668A 1984-08-06 1984-08-06 黒酢飴 Granted JPS6143958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164668A JPS6143958A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 黒酢飴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164668A JPS6143958A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 黒酢飴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143958A true JPS6143958A (ja) 1986-03-03
JPH0378975B2 JPH0378975B2 (ja) 1991-12-17

Family

ID=15797553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164668A Granted JPS6143958A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 黒酢飴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143958A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8563030B1 (en) 2011-08-22 2013-10-22 Mallory Kievman Singultus-stopping article and composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8563030B1 (en) 2011-08-22 2013-10-22 Mallory Kievman Singultus-stopping article and composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378975B2 (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170049774A (ko) 쌀누룩 발효 김치 및 그 제조방법
KR102206721B1 (ko) 기능성 조청 및 그 제조방법
JPS6143958A (ja) 黒酢飴
JPS6398376A (ja) 植物又は果実の醗酵により酢を製造する方法
JPH02174668A (ja) 酸性調味液
JP2001321152A (ja) 発泡酒の製造方法及び発泡酒
KR100472625B1 (ko) 단호박 고추장의 제조방법
KR100399881B1 (ko) 호박식혜를 이용한 고추장의 제조방법
CN1132047A (zh) 一种饮料及其制造方法
JPS6161797B2 (ja)
KR102211468B1 (ko) 무 엑기스를 이용한 고추장 제조 방법 및 위 방법을 이용하여 제조된 고추장
KR102029555B1 (ko) 오미자 잼 조성물 및 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 빵
KR100596033B1 (ko) 고기를 이용한 엿 제조방법 및 그 엿
JP4682304B2 (ja) 新規みりん類及びその製造方法
JPS61141876A (ja) ワカメ焼酎の製法
JPS6261575A (ja) 新規な醸造酒の製造法
US1389389A (en) Food product and process of making same
KR20230013338A (ko) 감자-오디 막걸리 제조방법 및 이에 의해 제조된 감자-오디 막걸리
JP2001095555A (ja) そばみりん及びその製造方法
KR101721690B1 (ko) 포도와인고추장의 제조방법
JPH0520054B2 (ja)
JPS6269955A (ja) ジヤム製造方法
JPH06276993A (ja) 味噌を含む調味料及びその製造方法
KR960006801A (ko) 호박식혜의 제조방법
JPS63248375A (ja) 果実飲料の製法