JPS6142524B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142524B2
JPS6142524B2 JP5298279A JP5298279A JPS6142524B2 JP S6142524 B2 JPS6142524 B2 JP S6142524B2 JP 5298279 A JP5298279 A JP 5298279A JP 5298279 A JP5298279 A JP 5298279A JP S6142524 B2 JPS6142524 B2 JP S6142524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
dust
cylinder
inner cavity
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5298279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55144823A (en
Inventor
Takeyuki Ishimaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP5298279A priority Critical patent/JPS55144823A/ja
Publication of JPS55144823A publication Critical patent/JPS55144823A/ja
Publication of JPS6142524B2 publication Critical patent/JPS6142524B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、扱室で処理した脱穀物を風選して取
出すようになつている脱穀装置についての改良に
関するものである。
本発明における目的は、上記脱穀装置の機体の
構成を合理化して小型化を図ることとにある。そ
して、この目的を達成するための本発明による脱
穀装置は、扱室から排出される排塵物を処理すべ
く機体に装設せる処理室の内腔に、胴周壁の外周
面に処理歯を具備せしめた中空の処理胴をそれの
回転軸の軸方向が上下方向となる姿勢に軸支し、
その処理胴の内腔の下端側開口を、機体内に装設
せる選別風路の終端と連通し、上端側の開口を、
吸引排塵機の吸引口と連通せしめて、該処理胴の
内腔を排塵通路に構成したことを特長とするもの
である。
次に実施の態様を図面に従い具体的に説明する
と、第1図において1は脱穀装置Aの機体で機筐
状に形成してある。2はフイードチエン20によ
り供給される穀稈穂先部から穀粒を扱胴21によ
り扱き落すよう前記機体1に設けた扱室で、機体
1内腔の前端側(図において右端側)の上半部
に、円筒状に構成する周壁22の軸方向が機体1
の左右方向に沿う状態となるように装設してあつ
て、内部には前記扱胴21がそれの軸方向を機体
1の左右方向に沿わせた姿勢として横架軸支して
あり、該扱室2内に穀稈を自動供給する前記フイ
ードチエン20は扱口23を設けた機体1の前面
側の機壁10の外面に、前記扱口23に沿い機体
1の左右方向に穀稈を移送するよう装架してあ
る。そして、該扱室2の穀稈入口24及び穀稈出
口25は、前記フイードチエン20の搬送方向に
おける始端部20a及び終端部20bに対応せし
めて、機体1の左右の側壁11,12に夫々設け
てあり、また、該扱室2内に生ずる排塵物を排出
せしめる排塵口26は、前記周壁22の後面側で
穀稈出口25側の端部に装設してある。
3は機体1内に装設せる選別風路で、扱室2下
方の機体1内腔底部に、唐箕ブロワー30から吹
出される選別風が機体1前方下方から後方上方に
向けて流れるよう前後方向に装設してあり、前記
扱室2の周壁22の受網22aとなつている部位
から漏下する穀粒を該風路3に送給しながら選別
する揺動選別棚31と組合せてある。
4は前述の扱室2の排塵口26から排出される
排塵物を処理すべく機体1に設けた処理室で、前
記扱室2後方の機体1内腔後端部に、それの円筒
状に形成する周壁40の軸方向が上下方向となる
状態に装設してあつて、上面側は隔壁41により
閉鎖され、下面側は下方に開放する開放口42に
形成してあり、また、前記周壁40の上端部位で
前述の穀稈出口25側に、該周壁40の接線方向
に沿い前方に突出するよう装設せる連通路43を
介して前述扱室2の排塵口26と連通させてあ
る。また、該処理室4の前記周壁40は、それの
下半部が下方に向い次第い縮径する漏斗状に形成
され、かつ、その縮径していく下半部は受網40
aにて形成されている。そして、該処理室4の前
記下方の開放口42は、該処理室4の下方に位置
している前記選別風路3の終端部たる後端部の上
方に臨み、これにより、前述の連通路43を介し
て扱室2側から該処理室4内に流入してくる排塵
物が、この下方の開放口42から選別風路3の終
端部に落下していくようにしてある。
5は胴周壁50の外周面に処理歯51……を具
備せしめて、前記処理室4内に収容軸架せる中空
の処理胴で、それの回転軸52の軸方向が上下方
向となる姿勢として軸支してあり、かつ、それの
軸方向の両端部たる上下の端部は、夫々上方及び
下方に開放する開口53,54に形成してある。
そして、その上方の開口53は前述処理室4の上
面側の隔壁41に近接して臨むとともに、その隔
壁41に設けた連通口Mを介して吸引排塵機6の
吸引口60と連通し、また、下方の開口54は、
前記処理室4の下方の開放口42を介して前述の
選別風路3の終端部と連通させてあつて、これに
より、該処理胴5の内腔が、前述の選別風路3に
送り出されてくる選別風及び排塵物を、排出口た
る前記吸引排塵機6の吸引口60と通ずる連通口
Mに誘導排出せしめる排塵風路Nとなるようにし
てある。
なお、かく、排塵風路Nを構成せしめる処理胴
5の内腔を、前述した如く、処理胴5の胴周壁5
0を下方に向い縮径して上方が拡くなるようにし
ているのは、それにより、処理室4の下方の開放
口42から選別風路3の終端部に落ちて処理胴5
の下方の開口54から該排塵通路N内に流入して
くる排塵物が、該排塵通路N内において浮遊した
状態となつて連通口Mに流れるようにして、その
間に風選が行なわれるようにすることで、該排塵
通路Nがさらに排塵選別室の役割を果すようにす
るためである。
なおこの実施例においては、上記風選作用を一
層有効にするため処理胴5の胴周壁50を回転軸
52に支持さすためのステー55は、第1図及び
第2図で示している如く、翼板状に形設してあ
る。
また、図示する実施例装置において、56は前
記処理胴5の回転軸52を駆動すべく伝導機構を
収蔵せしめた伝導ケースで、処理胴5は前記伝導
機構を介し第2図において矢印W方向に回転す
る。また、7は、処理室4内において処理胴5に
よりこなされて下方の開放口42から排出される
排塵物を拡散せしめるよう、前記開放口42の下
方に配位して前記回転軸52の下端部に取付けた
拡散胴で、第3図に示している如く、下方に向い
拡径するコーン状の胴周壁70と、その胴周壁7
0をボス部71に支持さすとともに排塵物を四周
に拡散せしめるよう翼板状に形成してボス部71
に放射状に設けた拡散板72……とよりなる。ま
た、56は処理胴5の外周面に植設せる処理歯5
1……と喰い合うように処理室4の周壁40の内
面に植設せる固定の処理歯、32は一番スクリユ
ー、33は2番スクリユー、8は前記2番スクリ
ユー32で取出す2番を、戻し口Yを介して扱室
2内に還元させる2番還元機である。
以上説明したように、本発明による脱穀装置
は、中空の処理胴5をそれの軸方向が上下方向と
なる姿勢として機体1に装架するとともに、上下
の両端部に夫々設けた開口53,54を、選別風
路3の終端部と吸引排塵機6の吸引口60とに連
通せしめて、処理胴5の内腔が排塵通路Nとなる
ようにしているのだから、排塵通路Nがそつくり
処理胴5の内腔に納まることになつて、それだけ
機体構成に要する空間を少なく出来るようにな
る。しかも、この排塵通路Nは、上方の開口53
を吸引排塵機6の吸引口60に連通せしめること
から、排出せしめる排塵物を風選する風選室を兼
ねさすように出来るので、排塵選別室を設ける空
間の省略もなし得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施せる脱穀装置の縦断側面
図、第2図は同上装置の横断平面図、第3図は同
上装置の部分の斜視図である。 図面符号の説明、1……機体、2……扱室、2
6……排塵口、3……選別風路、4……処理室、
40……周壁、41……上面側の隔壁、M……連
通口、42……下方の開放口、5……処理胴、5
0……周壁、51……処理歯、52……回転軸、
53……上面側の開口、54……下面側の開口、
N……排塵通路、6……吸引排塵機、60……吸
引口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 扱室から排出される排塵物を処理すべく機体
    に装設せる処理室の内腔に、胴周壁の外周面に処
    理歯を具備せしめた中空の処理胴をそれの回転軸
    の軸方向が上下方向となる姿勢に軸支し、その処
    理胴の内腔の下端側開口を、機体内に装設せる選
    別風路の終端と連通し、上端側の開口を、吸引排
    塵機の吸引口と連通せしめて、該処理胴の内腔を
    排塵通路に構成したことを特長とする脱穀装置。
JP5298279A 1979-04-27 1979-04-27 Threshing device Granted JPS55144823A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5298279A JPS55144823A (en) 1979-04-27 1979-04-27 Threshing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5298279A JPS55144823A (en) 1979-04-27 1979-04-27 Threshing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55144823A JPS55144823A (en) 1980-11-12
JPS6142524B2 true JPS6142524B2 (ja) 1986-09-22

Family

ID=12930103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5298279A Granted JPS55144823A (en) 1979-04-27 1979-04-27 Threshing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55144823A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59154021U (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 ヤンマー農機株式会社 脱穀機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55144823A (en) 1980-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142524B2 (ja)
JPS5822506Y2 (ja) 自動送込式脱穀装置に於ける処理室
JPH0119661Y2 (ja)
JPS5851717Y2 (ja) 脱穀装置における2番処理装置
JPS6040124Y2 (ja) 脱穀機の圧風式選別装置
JPH0122444Y2 (ja)
JPS6127007B2 (ja)
JPH0119660Y2 (ja)
JPS6327558Y2 (ja)
JPH0119658Y2 (ja)
JP3521496B2 (ja) 脱穀装置
JPS5912034Y2 (ja) 脱穀機の二番還元装置
JPS638193Y2 (ja)
JP2552927Y2 (ja) 下扱式脱穀機の扱胴カバ−装置
JPS5835003Y2 (ja) 軸流型脱穀機
JPH0119846B2 (ja)
JPS6245570Y2 (ja)
JPS6035381Y2 (ja) 自動送込式脱穀装置
JPH0214356Y2 (ja)
JPH0226280Y2 (ja)
JPS6224446Y2 (ja)
JPS605355Y2 (ja) 循環式穀粒通風乾燥機における除塵装置
JPH0117160Y2 (ja)
JP2982213B2 (ja) 脱穀機の二番選別装置
JP3422038B2 (ja) 複胴型脱穀処理装置