JPH0119661Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0119661Y2 JPH0119661Y2 JP1983085567U JP8556783U JPH0119661Y2 JP H0119661 Y2 JPH0119661 Y2 JP H0119661Y2 JP 1983085567 U JP1983085567 U JP 1983085567U JP 8556783 U JP8556783 U JP 8556783U JP H0119661 Y2 JPH0119661 Y2 JP H0119661Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing barrel
- dust
- rear wall
- chamber
- wall plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 34
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は脱穀機における排塵選別処理装置に関
する。
する。
すなわち、1番らせんコンベアの上方側で扱室
の下方から排塵側に向け揺動選別体を延設して構
成する脱穀機において、前記揺動選別体より送出
される排塵物を処理胴室内にスムーズに取込んで
処理胴により脱粒しながら良好に排塵処理ができ
るようにするために、排塵物が多量に発生すると
きに適量ずつ機外に自動的に排出させ、また脱粒
性が良い場合には処理胴により処理しないでその
まま機外に排出させて排塵処理が良好に行なえる
ものにし、かつ処理胴室内の掃除も容易に行なえ
て好適に実施できるよう提供するものである。
の下方から排塵側に向け揺動選別体を延設して構
成する脱穀機において、前記揺動選別体より送出
される排塵物を処理胴室内にスムーズに取込んで
処理胴により脱粒しながら良好に排塵処理ができ
るようにするために、排塵物が多量に発生すると
きに適量ずつ機外に自動的に排出させ、また脱粒
性が良い場合には処理胴により処理しないでその
まま機外に排出させて排塵処理が良好に行なえる
ものにし、かつ処理胴室内の掃除も容易に行なえ
て好適に実施できるよう提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図はコンバインに搭載する脱穀機の側断面
図を示し、扱胴軸4により扱胴8を軸架した扱室
2の下部がわの前後部には供給口9および排藁口
10を装設し、扱室2の下部にクリンプ網11を
張設するとともに後部側には下向きの送塵口12
を装設し、扱室2の下方から排塵側に向けては、
フイードパン13、チヤフシーブ14、グレンシ
ーブ15を装備する揺動選別体Aを延設し、揺動
選別体Aの始端側下方には圧風フアン16を装設
し、前記グレンシーブ15の下方には1番らせん
コンベア1を軸装した1番樋17を横設して従来
形構造同様に構成する。
図を示し、扱胴軸4により扱胴8を軸架した扱室
2の下部がわの前後部には供給口9および排藁口
10を装設し、扱室2の下部にクリンプ網11を
張設するとともに後部側には下向きの送塵口12
を装設し、扱室2の下方から排塵側に向けては、
フイードパン13、チヤフシーブ14、グレンシ
ーブ15を装備する揺動選別体Aを延設し、揺動
選別体Aの始端側下方には圧風フアン16を装設
し、前記グレンシーブ15の下方には1番らせん
コンベア1を軸装した1番樋17を横設して従来
形構造同様に構成する。
前記揺動選別体Aの終端側となる前記チヤフシ
ーブ14の終端部の後側に上方開放側を接近させ
た処理胴室3を横設し、該処理胴室3内には扱胴
軸4に対し直交する軸となつて外周面に多数の処
理歯18を植設した処理胴5を軸架するととも
に、前記チヤフシーブ14の終端部に接近させた
処理胴5の上回りがわが揺動選別体Aの送り方向
に向けて回転するよう回動自在に軸架し、前記チ
ヤフシーブ14の終端側下方から処理胴室3の下
方にかけてコンケーブ19を張設し処理胴室3の
上方開放側に連通するようその上方側に装設した
フアンケース20内には横断流フアンである吸引
排塵機6を軸架しフアンケース20の後方側下部
に排塵口21を延設して構成する。
ーブ14の終端部の後側に上方開放側を接近させ
た処理胴室3を横設し、該処理胴室3内には扱胴
軸4に対し直交する軸となつて外周面に多数の処
理歯18を植設した処理胴5を軸架するととも
に、前記チヤフシーブ14の終端部に接近させた
処理胴5の上回りがわが揺動選別体Aの送り方向
に向けて回転するよう回動自在に軸架し、前記チ
ヤフシーブ14の終端側下方から処理胴室3の下
方にかけてコンケーブ19を張設し処理胴室3の
上方開放側に連通するようその上方側に装設した
フアンケース20内には横断流フアンである吸引
排塵機6を軸架しフアンケース20の後方側下部
に排塵口21を延設して構成する。
前記処理胴室3の後方上下に面するよう並設し
た両後壁板7a,7bの上部を、処理胴室3の上
方と前記フアンケース20の下部との間に架設し
た支軸29に枢着するとともに、両後壁板7a,
7bが支軸29を軸に回動して後方に開くと処理
胴室3のの後部を機外に開放できるように装設
し、両後壁板7a,7bには閉じ勝手に附勢する
弾機22,22をそれぞれ連繋して構成する。
た両後壁板7a,7bの上部を、処理胴室3の上
方と前記フアンケース20の下部との間に架設し
た支軸29に枢着するとともに、両後壁板7a,
7bが支軸29を軸に回動して後方に開くと処理
胴室3のの後部を機外に開放できるように装設
し、両後壁板7a,7bには閉じ勝手に附勢する
弾機22,22をそれぞれ連繋して構成する。
前記コンケーブ19の下方に倒ハ字状に斜設し
た流穀板23,24の下部には2番らせんコンベ
ア25を軸装した2番樋26を横設し、前記排藁
口10の外方に斜設した4番樋27の上方側には
排藁チエン28を架設して構成する。
た流穀板23,24の下部には2番らせんコンベ
ア25を軸装した2番樋26を横設し、前記排藁
口10の外方に斜設した4番樋27の上方側には
排藁チエン28を架設して構成する。
なお、前記処理胴室3の一端側には排塵胴を連
通連設して構成することもできる。
通連設して構成することもできる。
したがつて、作業時には、扱室2内で脱穀され
てクリンプ網11より漏下する被選別物と送塵口
12より落出する排塵物はチヤフシーブ14によ
り選別されながら送り出され、チヤフシーブ14
を漏下してさらにグレンシーブ15により選別さ
れる穀粒は風選されて1番らせんコンベア1に落
入することになる。
てクリンプ網11より漏下する被選別物と送塵口
12より落出する排塵物はチヤフシーブ14によ
り選別されながら送り出され、チヤフシーブ14
を漏下してさらにグレンシーブ15により選別さ
れる穀粒は風選されて1番らせんコンベア1に落
入することになる。
また、チヤフシーブ14の終端部から矢印イで
示すように送り出される排塵物は、矢印ロで示す
ように回転する処理胴5の上回りがわの処理歯1
8によつて取まれ、処理胴室3の上方からは軽く
小さい塵芥が上方の吸引排塵機6に点線矢印ハで
示すように吸引されて排塵口21より機外に排出
され、処理胴室3内で処理胴5により脱粒処理さ
れてコンケーブ19より漏下する2番物は2番ら
せんコンベア25に落入することになる。
示すように送り出される排塵物は、矢印ロで示す
ように回転する処理胴5の上回りがわの処理歯1
8によつて取まれ、処理胴室3の上方からは軽く
小さい塵芥が上方の吸引排塵機6に点線矢印ハで
示すように吸引されて排塵口21より機外に排出
され、処理胴室3内で処理胴5により脱粒処理さ
れてコンケーブ19より漏下する2番物は2番ら
せんコンベア25に落入することになる。
その場合、チヤフシーブ14上から送り出され
る排塵物が多量になると、その排塵物は後壁板7
a,7bの一方もしくは両方を後方側に押圧する
ようになつて、後壁板7a,7bは第3図に示す
ように弾機22,22の附勢力に抗して後方に開
かれるとともに、この開かれた後壁板7a,7b
がガイド板の役目をして排塵物は処理胴5の上回
りがわによつて適量ずつ送出され矢印ニで示すよ
うに下方に向けて排出されることになる。
る排塵物が多量になると、その排塵物は後壁板7
a,7bの一方もしくは両方を後方側に押圧する
ようになつて、後壁板7a,7bは第3図に示す
ように弾機22,22の附勢力に抗して後方に開
かれるとともに、この開かれた後壁板7a,7b
がガイド板の役目をして排塵物は処理胴5の上回
りがわによつて適量ずつ送出され矢印ニで示すよ
うに下方に向けて排出されることになる。
また、手動により弾機22,22の附勢力に抗
して後壁板7a,7bを開くことによつて同様に
排塵物を機外に送出させることができ、脱粒性の
良い場合にも、後壁板7a,7bを開いてそのま
ま排出させることができる。
して後壁板7a,7bを開くことによつて同様に
排塵物を機外に送出させることができ、脱粒性の
良い場合にも、後壁板7a,7bを開いてそのま
ま排出させることができる。
そのように後壁板7a,7bを開くと、処理胴
室3の後方側を開放できるので、掃除等を機外か
ら行なえることになる。
室3の後方側を開放できるので、掃除等を機外か
ら行なえることになる。
このように本考案は、1番らせんコンベア1の
上方側で扱室2の下方から排塵側に向け揺動選別
体Aを延設して構成する脱穀機において、前記揺
動選別体Aの終端部の後側に上方開放側を接近さ
せた処理胴室3を横設するとともに、該処理胴室
3内には扱胴軸4に直交する処理胴5を回転自在
に軸架し、処理胴室3の上方開放側に上方側の吸
引排塵機6を連通連設し、前記処理胴室3を形成
する後壁板7a,7bの上部を枢着して該後壁板
7a,7bを機外側に向け回動可能にして処理胴
室3を開閉自在に装設し、かつ該後壁板7a,7
bを弾機22により閉じ勝手に附勢して構成した
のであるから、揺動選別体Aより送出される排塵
物を処理胴室3内にスムーズに取込んで処理胴5
により脱粒しながら良好に排塵処理ができ、排塵
物が多量に発生すると、その排塵物は後壁板7
a,7bを後方側に押圧するようになつて、後壁
板7a,7bは弾機22,22の附勢力に抗して
後方に開かれるとともに、この開かれた後壁板7
a,7bがガイド板の役目をして排塵物は処理胴
5の上回りがわによつて適量ずつ自動的に機外に
排出され、また脱粒性が良い場合には処理胴5に
より処理しないで後壁板7a,7bを開いてその
まま機外に排出したりして排塵処理を性能良く行
なうことができ、後壁板7a,7bの開きによつ
て処理胴室3の掃除等を容易に行なうことができ
好適に実施できる特長を有する。
上方側で扱室2の下方から排塵側に向け揺動選別
体Aを延設して構成する脱穀機において、前記揺
動選別体Aの終端部の後側に上方開放側を接近さ
せた処理胴室3を横設するとともに、該処理胴室
3内には扱胴軸4に直交する処理胴5を回転自在
に軸架し、処理胴室3の上方開放側に上方側の吸
引排塵機6を連通連設し、前記処理胴室3を形成
する後壁板7a,7bの上部を枢着して該後壁板
7a,7bを機外側に向け回動可能にして処理胴
室3を開閉自在に装設し、かつ該後壁板7a,7
bを弾機22により閉じ勝手に附勢して構成した
のであるから、揺動選別体Aより送出される排塵
物を処理胴室3内にスムーズに取込んで処理胴5
により脱粒しながら良好に排塵処理ができ、排塵
物が多量に発生すると、その排塵物は後壁板7
a,7bを後方側に押圧するようになつて、後壁
板7a,7bは弾機22,22の附勢力に抗して
後方に開かれるとともに、この開かれた後壁板7
a,7bがガイド板の役目をして排塵物は処理胴
5の上回りがわによつて適量ずつ自動的に機外に
排出され、また脱粒性が良い場合には処理胴5に
より処理しないで後壁板7a,7bを開いてその
まま機外に排出したりして排塵処理を性能良く行
なうことができ、後壁板7a,7bの開きによつ
て処理胴室3の掃除等を容易に行なうことができ
好適に実施できる特長を有する。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は脱穀機
の側断面図、第2図はその一部の斜視図、第3図
は第1図の一部で示す作動説明図である。 1……1番らせんコンベア、2……扱室、A…
…揺動選別体、3……処理胴室、4……扱胴軸、
5……処理胴、6……吸引排塵機、7a,7b…
…後壁板、22……弾機。
の側断面図、第2図はその一部の斜視図、第3図
は第1図の一部で示す作動説明図である。 1……1番らせんコンベア、2……扱室、A…
…揺動選別体、3……処理胴室、4……扱胴軸、
5……処理胴、6……吸引排塵機、7a,7b…
…後壁板、22……弾機。
Claims (1)
- 1番らせんコンベア1の上方側で扱室2の下方
から排塵側に向け揺動選別体Aを延設して構成す
る脱穀機において、前記揺動選別体Aの終端部の
後側に上方開放側を接近させた処理胴室3を横設
するとともに、該処理胴室3内には扱胴軸4に直
交する処理胴5を回転自在に軸架し、処理胴室3
の上方開放側に上方側の吸引排塵機6を連通連設
し、前記処理胴室3を形成する後壁板7a,7b
の上部を枢着して該後壁板7a,7bを機外側に
向け回動可能にして処理胴室3を開閉自在に装設
し、かつ該後壁板7a,7bを弾機22により閉
じ勝手に附勢して構成したことを特徴とする脱穀
機における排塵選別処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8556783U JPS59191136U (ja) | 1983-06-04 | 1983-06-04 | 脱穀機における排塵選別処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8556783U JPS59191136U (ja) | 1983-06-04 | 1983-06-04 | 脱穀機における排塵選別処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59191136U JPS59191136U (ja) | 1984-12-18 |
JPH0119661Y2 true JPH0119661Y2 (ja) | 1989-06-06 |
Family
ID=30215534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8556783U Granted JPS59191136U (ja) | 1983-06-04 | 1983-06-04 | 脱穀機における排塵選別処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59191136U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2812435B2 (ja) * | 1996-11-13 | 1998-10-22 | ヤンマー農機株式会社 | 脱穀機の処理胴装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5621921B2 (ja) * | 1974-12-24 | 1981-05-22 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5822506Y2 (ja) * | 1979-07-30 | 1983-05-13 | 井関農機株式会社 | 自動送込式脱穀装置に於ける処理室 |
JPS6021958Y2 (ja) * | 1980-04-10 | 1985-06-29 | ヤンマー農機株式会社 | コンバイン脱穀部の撰別装置 |
-
1983
- 1983-06-04 JP JP8556783U patent/JPS59191136U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5621921B2 (ja) * | 1974-12-24 | 1981-05-22 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59191136U (ja) | 1984-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3688059B2 (ja) | コンバイン | |
JPH0119661Y2 (ja) | ||
JP3287491B2 (ja) | 脱穀機の未処理物処理装置 | |
JPH0144039Y2 (ja) | ||
JPH0729812Y2 (ja) | コンバイン搭載用脱穀処理装置 | |
JPH0119658Y2 (ja) | ||
JPH0119659Y2 (ja) | ||
JPH0119660Y2 (ja) | ||
JPH0333233Y2 (ja) | ||
JP3503177B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP2558732Y2 (ja) | 脱穀機における穀粒還元装置 | |
JPH0115325Y2 (ja) | ||
JPH0120832Y2 (ja) | ||
JPS6349169Y2 (ja) | ||
JPH0438676Y2 (ja) | ||
JPS6218190Y2 (ja) | ||
JPS586270Y2 (ja) | 脱穀機の二番還元装置 | |
JPH0340119Y2 (ja) | ||
JPS638193Y2 (ja) | ||
JP3371864B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JPS6440Y2 (ja) | ||
JPH0221885Y2 (ja) | ||
JPH0646897B2 (ja) | 脱穀機 | |
JPH0333234Y2 (ja) | ||
JP3389216B2 (ja) | 脱穀機における脱穀処理装置 |