JPS6218190Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218190Y2
JPS6218190Y2 JP1981106331U JP10633181U JPS6218190Y2 JP S6218190 Y2 JPS6218190 Y2 JP S6218190Y2 JP 1981106331 U JP1981106331 U JP 1981106331U JP 10633181 U JP10633181 U JP 10633181U JP S6218190 Y2 JPS6218190 Y2 JP S6218190Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
dust
processing chamber
processing
handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981106331U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5813042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10633181U priority Critical patent/JPS5813042U/ja
Publication of JPS5813042U publication Critical patent/JPS5813042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6218190Y2 publication Critical patent/JPS6218190Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は脱穀機における選別処理装置に関す
る。
すなわち、扱室より送出される未処理物を良好
に処理して穀粒採取と機外への排塵と扱室への還
元を確実に行なわせることができ、従来形の2番
処理装置を有するような大形機体とならないよう
に小形にかつ軽量化できる構造にすることがで
き、簡単な構造にして好適に実施できるよう提供
するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図は脱穀機の側断面図を示し、下方にクリ
ンプ網9を張設した扱室2の内部には扱歯10を
植着した扱胴1を軸架し、扱室2の外方側部には
フイードチエン11と挾扼杆12を装設し、扱室
2の下方に斜設した流穀板13の傾斜下位側には
1番コンベア14を軸架した1番樋15を装設
し、扱胴1側とは反対側に向けて1番樋15より
傾斜延設した流穀板16の上方側には選別排塵室
17を形成し、該室17の上部一側には吸引口1
8を有する吸引排塵機5を装設して構成する。
前記扱室2と選別排塵室17との間には扱胴1
と平行状にした円筒形の処理室Aを装設するが、
該処理室Aの一端側には前記扱室2の出口側イに
連通する受入口3を形成し、処理室Aの内部には
外周面に処理歯19を多数植着した処理胴4を内
装して回転軸20に軸着し、該処理胴4の周りを
囲む処理室Aの上面にはこの処理室Aの他端側か
ら中程度にかけて前記選別排塵室17および吸引
排塵機5に連通する細長い排塵口6を開口させ、
前記流穀板16の上方に面する処理室Aの下方周
面にはクリンプ網7を張設して構成する。
また、前記処理室Aの他端側には該処理室Aよ
り少しく径大となる送塵室aを連通連設し、該送
塵室aの内部には前記回転軸20に軸着した送塵
羽根8を装設し、送塵室aの周囲に突設した送出
口21を扱室2の入口側ロに連通連設して構成す
る。
したがつて、運転時には扱胴1が矢印ハで示す
ように、処理胴および送塵羽根8が矢印ニで示す
ようにそれぞれ回転することになり、扱室2内で
扱胴1扱歯10により脱穀されてクリンプ網9を
漏下する穀粒は、吸引排塵機5に向けて矢印ホで
示すように流れる選別風により風選されて1番コ
ンベア14に落入し、クリンプ網9を漏下しない
藁屑や穀粒は扱室2の出口側イにいたると、その
まま受入口3から処理室A内に流入することにな
る。
処理室A内では処理胴4処理歯19により粉砕
状に処理されながら一端側から他端側に向けて搬
送され、穀粒はクリンプ網7を漏下して流穀板1
6上に落下するとともに風選されて1番コンベア
14に落入し、前記処理室A内を処理されながら
他端側に向けて搬送される藁屑は処理室Aの中程
部から他端側にかけての間で処理胴4により跳ね
飛ばされるようにして排塵口6より矢印ヘで示す
ように散出しそのまま吸引排塵機5に吸引される
ことになり、その排塵口6やクリンプ網7から流
出しないで処理室Aから送塵室aに流入する藁屑
や穀粒等は送塵羽根8により送出口21から扱室
2へ還元させられて再処理されることになる。
このように本考案は、扱胴を内装した扱室の出
口側に処理胴を内装した処理室の一端側を連通
し、該処理室の他端側を上記扱室の入口側に連通
して設け、処理胴を囲む該処理室の上面には他端
側から中程部にかけて排塵口を開口し、該排塵口
を選別排塵室の上部一側がわに設けた吸引排塵機
に連通して構成したから、扱室より送出される未
処理物は処理室内で処理胴により処理されながら
一端側から他端側に向けて搬送され扱室に還元さ
れるのであるが、この処理胴を囲む処理室の上面
には他端側、すなわち吸引排塵機の反対側から中
程部にかけて排塵口を開口しているので扱室より
送出された未処理物は処理室の少なくとも一端側
で処理が行なわれてからその藁屑が排塵口より散
出し排塵口から遠ざかる吸引排塵機に吸引される
ようになつて3番飛散が生じて損失することなく
藁屑を除いて扱室に還元せしめ、もつて機体を小
形かつ軽量化したもので未処理物を確実に選別処
理することができ、簡単な構造にして好適に実施
できる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は脱穀機
の側断面図、第2図は第1図に平断面図、第3図
は第2図の一部の拡大図、第4図は第3図の斜視
図、第5図は第4図の内部の斜視図を示す。 1……扱胴、2……扱室、イ……出口側、17
……選別排塵室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱胴1を内装した扱室2の出口側イに処理胴4
    を内装した処理室Aの一端側を連通し、該処理室
    Aの他端側を上記扱室2の入口側ロに連通して設
    け、処理胴4を囲む該処理室Aの上面には他端側
    から中程部にかけて排塵口6を開口し、該排塵口
    6を選別排塵室17の上部一側がわに設けた吸引
    排塵機5に連通して構成したことを特徴とする脱
    穀機における選別処理装置。
JP10633181U 1981-07-16 1981-07-16 脱穀機における選別処理装置 Granted JPS5813042U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10633181U JPS5813042U (ja) 1981-07-16 1981-07-16 脱穀機における選別処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10633181U JPS5813042U (ja) 1981-07-16 1981-07-16 脱穀機における選別処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813042U JPS5813042U (ja) 1983-01-27
JPS6218190Y2 true JPS6218190Y2 (ja) 1987-05-11

Family

ID=29900828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10633181U Granted JPS5813042U (ja) 1981-07-16 1981-07-16 脱穀機における選別処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813042U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533185Y2 (ja) * 1973-05-11 1978-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5813042U (ja) 1983-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021958Y2 (ja) コンバイン脱穀部の撰別装置
JPS6218190Y2 (ja)
JPH0221883Y2 (ja)
JPH0120832Y2 (ja)
JPS6349169Y2 (ja)
JPH0144039Y2 (ja)
JPH0333233Y2 (ja)
JPS6314605Y2 (ja)
JPH0119659Y2 (ja)
JPH0340119Y2 (ja)
JPH0333234Y2 (ja)
JPH0343965Y2 (ja)
JPS6440Y2 (ja)
JPH0119661Y2 (ja)
JPS6314607Y2 (ja)
JPH0226277Y2 (ja)
JPS5810426Y2 (ja) ダツコクキ ニ オケル センベツソウチ
JPS6338232B2 (ja)
JPH0214359Y2 (ja)
JPH0119660Y2 (ja)
JPS5930673Y2 (ja) 脱穀機における選別処理装置
JPS6211022A (ja) 脱穀機における選別処理装置
JPS5830443Y2 (ja) 脱穀機の排塵装置
JPH0626138Y2 (ja) 脱穀機における未処理物処理装置
JPS6121961Y2 (ja)