JPH0214356Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214356Y2
JPH0214356Y2 JP1984089949U JP8994984U JPH0214356Y2 JP H0214356 Y2 JPH0214356 Y2 JP H0214356Y2 JP 1984089949 U JP1984089949 U JP 1984089949U JP 8994984 U JP8994984 U JP 8994984U JP H0214356 Y2 JPH0214356 Y2 JP H0214356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
cylinder
chamber
handling
processing cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984089949U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS614543U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8994984U priority Critical patent/JPS614543U/ja
Publication of JPS614543U publication Critical patent/JPS614543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214356Y2 publication Critical patent/JPH0214356Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、脱穀後において揺動選別機構によつ
て選別されれた脱穀物を、再度脱穀処理するため
の処理胴を備えた脱穀機の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
このように、脱穀後において揺動選別機構によ
つて選別された脱穀物を、再度脱穀処理するため
の処理胴を備えた脱穀機として、先行技術として
の実開昭56−150342号公報は、扱胴を内蔵した扱
室の下方に、前記扱胴の軸線方向に揺動する揺動
選別機構を内蔵した選別通路を形成し、該選別通
路を、前記扱室の後端における排塵口より更に後
方に延長して処理室を形成し、この処理室内に、
処理胴と、機外への排塵用フアンとを、これら処
理胴及び排塵用フアンの軸線を前記扱胴における
軸線と略直角で、且つ、略水平にして配設する一
方、前記処理室の下方に二番受樋を設け、この二
番受樋に、前記扱室への二番還元装置を設けるこ
とを提案している。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、この従来の処理胴付き脱穀機は、処理
胴に近接する部位に、排塵用フアンを平行にして
配設することにより、処理胴にて脱穀処理した脱
穀物を、直ちに排塵用フアンに吸引するように構
成しているから、処理胴によつて脱穀処理した穀
粒を、排塵用フアンに吸引し易くて、排塵と一緒
に機外に排出される穀粒の量、つまり三番ロスが
多くなると云う問題がある。
しかも、前記従来の処理胴付き脱穀機は、機外
への排塵用フアンを、前記処理胴の後方側の部位
に平行に配設する構成にしているので、脱穀機の
全長が、前記処理胴の後方側の排塵用フアンを配
設する分だけ長くなり、脱穀機の大型化を招来す
ると云う問題もあつた。
本考案は、扱室における排塵口から揺動選別装
置に排出される脱穀物は、揺動選別装置の幅方向
に対して各所一様に分散されるように排出される
のではなく、扱胴の回転に伴い揺動選別装置にお
ける左右両側のうち一方側に多くなるように排出
されるものであることに着目して、前記従来の問
題を解消することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、扱胴を内蔵
した扱室の下方に、前記扱胴の軸線方向に揺動す
る揺動選別機構を内蔵した選別通路を形成し、該
選別通路を、前記扱室の後端における排塵口より
更に後方に延長して処理室を形成し、この処理室
内に、処理胴を、当該処理胴における軸線を前記
扱胴における軸線と略直角で、且つ、略水平にし
て配設する一方、前記処理室の下方に二番受樋を
設け、この二番受樋に、前記扱室への二番還元装
置を設けて成る脱穀機において、前記処理胴を、
その軸線方向の長さ寸法を前記処理室の幅寸法よ
りも小さい寸法にして前記処理室における左右両
側のうち前記排塵口から排出される脱穀物が多く
なる一方側に偏つた部位に配設する一方、前記処
理室の他方側で、且つ、前記処理胴との間に当該
処理胴の軸方向に沿つて適宜寸法の空間部を隔て
た部位に、排塵用フアンへの吸引口を開口する構
成にした。
〔考案の作用・効果〕
扱室における排塵口からの脱穀物は、扱胴の回
転に伴い、揺動選別装置における左右両側のうち
一方側において特に多くなるように排出される。
そこで、処理胴を、その軸線方向の幅寸法を前
記処理室の幅寸法よりも小さく寸法にして前記処
理室における左右両側のうち前記排塵口から排出
される脱穀物が多くなる一方側に偏つた部位に配
設する一方、前記処理室の他方側で、且つ、前記
処理胴との間に空間部を隔てた部位に、排塵用フ
アンへの吸引口を開口する構成にしたことによ
り、揺動選別装置にその一方側に多くなるように
排出された脱穀物は、処理胴によつて脱穀処理さ
れ、この処理胴による脱穀処理後の細かい脱穀物
は、処理胴と吸引口との間における空間部を、風
に乗つて飛んだのち吸引口より排塵用フアンに吸
引されることになり、前記細かい脱穀物が、前記
空間部を風に乗つて飛ぶときにおいて、当該細か
い脱穀物中における重い穀粒は、二番受樋に向つ
て落下するように分離するから、穀粒が排塵と一
緒に機外に排出されること、つまり、三番ロスの
発生を大幅に低減できるのである。
しかも、前記のように構成したことにより、排
塵用フアンを、脱穀機の側面に配設することがで
きるから、脱穀機の全長を、前記従来のように、
排塵用フアンを処理胴の後方の部位に配設するよ
りも遥かに短くすることができて、脱穀機の小
型・軽量化を図ることができる効果を有する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面について説明する
と、図において符号1は、いわゆる下扱式の脱穀
機における機枠を示し、該機枠1の内部に区成し
た扱室2内には、扱胴3が、その駆動軸4を略水
平横向きにするようにして配設され、また、前記
機枠1の一側には、前記扱室2の前端側における
穀稈供給口5かな後端側の空穀稈排出口に向つて
延びるように形成した扱き口7に沿つてフイード
チエン6が配設され、該フイードチエン6の後端
には、空穀稈搬送チエン25が配設されている。
前記扱室2の下部には、当該扱室2における後
端下部の排塵口8を除いてクリンプ網9が張設さ
れ、また、前記空穀稈搬送チエン25の下部に
は、傾斜板24によつて形成される四番受口27
が、前記排塵口8に隣接する部位に開口してい
る。
前記扱室2におけるクリンプ網9の下部、前記
排塵口8及び四番受口27の下部には、左右方向
の幅寸法をWにした選別通路11が、前記扱胴3
における軸線の方向に延びるように形成され、ま
た、前記傾斜板24の下部には、後板22及び天
井板23にて構成した処理室16が、前記選別通
路11に連通するように形成されている。
符号10は、前記選別通路11内に配設され、
扱胴3における軸線の方向に前後往復揺動する揺
動選別装置を示し、該揺動選別装置10は、前記
クリンプ網9の下部から後方に向かつて斜め下向
きに傾斜するフイードパン12と、該フイードパ
ン12の後端から排塵口8又はそれより後方に向
かつて斜め上向き傾斜配列されたグレンシーブ1
3と、該グレンシーブ13の上部に配列されたス
トローラツク付きチヤフシーブ14と、該チヤフ
シーブ14の後端から後方に延びる複数本のふる
い線15とによつて構成されており、この揺動選
別装置10の下部には、風を前記グレンシーブ1
3を通過させた後、前記処理室16に向かつて吹
くようにした唐箕フアン17、前記グレンシーブ
13からの漏下物を受ける一番受樋18、及び前
記処理室16の下部における二番受樋19が各々
配設され、前記二番受樋19の一端には、これに
連通した二番還元スロワー20を設け、更に、機
枠1の一側には、前記二番還元スロワー20から
扱室2に連通する二番還元スロワー通路21を形
成する。
前記処理室16内には、外周面に螺旋状の羽根
30′を備えた処理胴30を、その軸線を前記扱
胴3における軸4と略直角で、且つ、略水平にし
て配設し、この処理胴30における駆動軸30
を、筒状の軸受29にて軸支して、前記二番還元
スロワー20と同時に回転駆動する。
そして、前記処理胴30における軸線方向の長
さl1を、前記選別風路11の幅寸法Wの略半分
程度にして、この処理胴30を、処理室16を形
成する左右両側板28,32のうち、前記フイー
ドチエン6とは反対側における一方の側板28に
偏つた部位に配設して、該処理胴30と、他方の
側板32との間に、処理胴30の軸方向に沿つて
幅寸法がW−l1=l2の空間部33を形成する
一方、前記他方の側板32の外側面には、機外へ
の排塵口37付きケース35と、該ケース35内
に設けた羽根車36とによつて構成される排塵用
フアンを配設する一方、前記他方の側板32に、
前記排塵用フアンへの吸引口34を穿設する構成
にする。
なお、前記処理室16を構成する天井板23の
下面には、処理胴30の軸線と略直角方向に延び
る複数枚の弁板38を、その側面が前記処理胴3
0の軸線に対して角度調節自在に傾斜揺動できる
ように複数配設して、処理胴30による脱穀物の
脱穀装置に際して、その量の大小に応じて、前記
空間33方向への脱穀物の移動を抑制したり、反
対に促進したりして安定した処理能力が得られる
ように構成するものである。
この構成において、フイードチエン6で根元部
を挟持搬送される穀稈は、扱室2内で脱穀され、
扱室2後端の空穀稈排出口から排出され、次いで
四番受口27の上方において空穀稈配送チエン2
5に受継がれたのち機枠1の後方へ放出される。
扱室2内で脱穀されクリンプ網9より漏下され
た脱穀物は、揺動選別装置10におけるチヤフシ
ーブ14、グレンシーブ13で揺動選別され、こ
のとき唐箕フアン17から吹き上げられる風で風
選別も受け、精粒が一番受樋18に集められたの
ち、機外に取り出される。
一方、前記扱室2の後端における排塵口8から
排出される脱穀物は、扱胴3の回転の影響を受け
て、揺動選別装置10における左右両側のうち前
記フイードチエン6とは反対側の一方側に多くな
るように偏流される。このように一方側に偏流し
た脱穀物は、揺動選別装置10から処理胴30に
移送され、該処理胴30によつて再度脱穀処理さ
れることになり、この再度の脱穀処理した脱穀物
のうち穀粒又は穀粒が付着している重いものは、
二番受樋19に落下したのち、前記扱室2内に還
元される一方、この再度の脱穀処理された脱穀物
のうち軽いものは、空間部33内を風に乗つて飛
んだのち、吸引口34から排塵用フアンを経て排
塵口37から機外に放出されるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は脱穀機
の縦断正面図、第2図は第1図の−視断面
図、第3図は第1図の−視断面図である。 1……機枠、2……扱室、3……扱胴、6……
フイードチエン、8……排塵口、9……クリンプ
網、10……揺動選別装置、11……選別風路、
16……処理室、19……二番受樋、20……二
番還元スロワー通路、30……処理胴、33……
空間部、35……排塵用フアンのケース、36…
…排塵用フアンの羽根車、34……吸引口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱胴を内蔵した扱室の下方に、前記扱胴の軸線
    方向に揺動する揺動選別機構を内蔵した選別通路
    を形成し、該選別通路を、前記扱室の後端におけ
    る排塵口より更に後方に延長して処理室を形成
    し、この処理室内に、処理胴を、当該処理胴にお
    ける軸線を前記扱胴における軸線と略直角で、且
    つ、略水平にして配設する一方、前記処理室の下
    方に二番受樋を設け、この二番受樋に、前記扱室
    への二番還元装置を設けて成る脱穀機において、
    前記処理胴を、その軸線方向の長さ寸法を前記処
    理室の幅寸法よりも小さい寸法にして前記処理室
    における左右両側のうち前記排塵口から排出され
    る脱穀物が多くなる一方側に偏つた部位に配設す
    る一方、前記処理室の他方側で、且つ、前記処理
    胴との間に当該処理胴の軸方向に沿つて適宜寸法
    の空間部を隔てた部位に、排塵用フアンへの吸引
    口を開口したことを特徴とする脱穀機。
JP8994984U 1984-06-15 1984-06-15 脱穀機 Granted JPS614543U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8994984U JPS614543U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 脱穀機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8994984U JPS614543U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 脱穀機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614543U JPS614543U (ja) 1986-01-11
JPH0214356Y2 true JPH0214356Y2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=30644509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8994984U Granted JPS614543U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 脱穀機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614543U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523591Y2 (ja) * 1987-05-29 1993-06-16

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711938B2 (ja) * 1974-02-15 1982-03-08

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56167955U (ja) * 1980-05-15 1981-12-11
JPS5711938U (ja) * 1980-06-27 1982-01-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711938B2 (ja) * 1974-02-15 1982-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS614543U (ja) 1986-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214356Y2 (ja)
JP4116417B2 (ja) コンバインなどの脱穀選別装置における選別部構造
JPH0119655Y2 (ja)
JPS6211393Y2 (ja)
JPS6040124Y2 (ja) 脱穀機の圧風式選別装置
JPS638193Y2 (ja)
JPH0144037Y2 (ja)
JPS6348Y2 (ja)
JP3396979B2 (ja) 脱穀装置
JPH0528998Y2 (ja)
JPH0444047Y2 (ja)
JPH0340119Y2 (ja)
JPH0427309Y2 (ja)
JPH081644Y2 (ja) 脱穀機における二番物還元装置
JPS6349169Y2 (ja)
JPH0119654Y2 (ja)
JP4553456B2 (ja) 脱穀機の穀粒案内構造
JPH0120829Y2 (ja)
JPH0214359Y2 (ja)
JPH0130033Y2 (ja)
JPS6218200Y2 (ja)
JPS6144578Y2 (ja)
JPH0226280Y2 (ja)
JPS6124048Y2 (ja)
JPS6440Y2 (ja)