JPS6141594B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141594B2
JPS6141594B2 JP54153084A JP15308479A JPS6141594B2 JP S6141594 B2 JPS6141594 B2 JP S6141594B2 JP 54153084 A JP54153084 A JP 54153084A JP 15308479 A JP15308479 A JP 15308479A JP S6141594 B2 JPS6141594 B2 JP S6141594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
needle
stitch
loop
pawl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54153084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5576682A (en
Inventor
Maiaa Gyuntaa
Kesuraa Rorufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5576682A publication Critical patent/JPS5576682A/ja
Publication of JPS6141594B2 publication Critical patent/JPS6141594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B3/00Sewing apparatus or machines with mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making ornamental pattern seams, for sewing buttonholes, for reinforcing openings, or for fastening articles, e.g. buttons, by sewing
    • D05B3/02Sewing apparatus or machines with mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making ornamental pattern seams, for sewing buttonholes, for reinforcing openings, or for fastening articles, e.g. buttons, by sewing with mechanisms for needle-bar movement
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B93/00Stitches; Stitch seams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B57/00Loop takers, e.g. loopers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 独逸特許公開第2811455号公報によると、ジグ
ザグミシンによつて縁保全縫目として利用可能な
縫目の形成のための方法が公知である。この方法
によると、3個の前進ステツチの中第3の前進ス
テツチは転移ステツチ位置転換の下に行われ、該
転移ステツチ位置転換には、この転換ステツチ位
置における2個の後退ステツチが接続し、その上
で4個の前進ステツチが縫われ、その中の第1の
ステツチはステツチ位置転換の下に、次の2個の
ステツチはこのステツチ位置において縫われ、か
つ第4の前進ステツチは再びステツチ位置転換の
下に実施され、その場合布縁から距離をおいてい
るステツチは推進方向の逆転の下に縫われる。こ
れによつて、布地外縁におよびそれから距離をお
いても、すなわち針の両方の転換ステツチ位置に
おいても、針の刺突ごとに針糸とルーパー糸との
絡みが得られる。すべての転移ステツチは、推進
方向において実施される。
この縫目は、単に針の転移ステツチ運動の制御
および布送りの推進方向の制御によつて形成され
すなわち純粋のジグザグ縫目であるが故に、この
縫目には公知のジグザグ縫目に固有のすべての短
所がある。すなわち、ステツチ通りに際し不可避
の、縁保護縫目の作成に際し特に目立つ、縫目の
および縫目範囲内の縫裁物のみにくい収縮をでき
るだけ僅少に保持するためには、該縫目は直線縫
目に比べて、針糸およびルーパー糸の著しく僅少
な張力を持つて縫わなければならない。ジグザグ
縫目の作成に際し、ステツチ通しによつて針糸お
よびルーパー糸の秩序正しいかつなお十分に固い
絡みが達成されるべき場合には、以上の短所は全
く不可避である。
ジグザグ縫目の縫付けから直線縫目の縫付けへ
の、および反対の転移に際しては、針糸とルーパ
ー糸との張力の新しい調節は避けられない。ただ
し、張力の新しい調節は多くは即座にではなく、
若干の張力変更および続いての縫いテストの後に
初めて達成される。これは、著しい時間損失を意
味する。
縁取り縫目および飾り縫目の作成に際しては糸
引張り装置を備えたジグザグミシンを使用するこ
とが公知であり(独逸特許明細書285182)、糸引
張り装置によつて1本の針の糸が引き出されかつ
他の針は刺突のために供され、これによつて糸の
曲げ応力は避けられる。糸引り装置の制御のため
にはミシンの中に据付けられた比較的複雑なギヤ
装置を必要とする。これによつてミシンは、1本
の針の糸が他の糸と単に縁取り状に絡んでいる2
個の平行の縫目の製造のための特殊ミシンとな
る。単一目的ミシンとしてその使用は個人家庭用
には全然考えられない。
本発明は、縫載物−例へば2層の布地−を固く
かつ持続性に相互縫合しかつ縫目範囲に収縮を起
すことなく、それによつて特に薄い材料、メリヤ
ス品、編物品ならびに相似の弾力性の材料の縫合
に適している縫目を作成可能であるかがり縫目の
形成のための方法を開発することを課題とする。
この課題の解決は特許請求の範囲第1項の特徴
部分に表示された処理行程により生ずる。
1個のループに引き出される糸の伸張応力をで
きるだけ僅かに保持するため、第1の転移ステツ
チ位置への針糸の引き出しを縫裁物推進方向の逆
転の下に行うことが提案される。
本発明による方法の実施のため特に簡単に制御
される装置は特許請求の範囲第3項の特徴部分に
表示された特性によつて生ずる。
実施態様第4項と第5項は装置の有利な細部に
関する。
本発明による方法およびその実施のための装置
は、以下図面によつて詳述する。
本方法を実施すべきジグザグミシンのヘツド2
0の中には、ばね作用を受けている布押え棒21
および針棒22が配置されている。針棒22の下
端には、針ホルダー23が配置され、針ホルダー
の中には針26がシリンダーヘツド24を有する
固定ねじ25によつて固定されており、針は針板
27の下方に配置された糸案内のルーパー28と
ステツチ形成のために共働する。針棒22は公知
の方法で軸方向運動即ち垂直の上下運動を、およ
び選択的に夫れに対し横に指向する揺動運動、す
なわちととで表わされた転移ステツチ位置の
間の揺動運動を与える。
ミシン20の縫床29に固定された、図示され
ていない、針26の通記間隙を備えた針板27
は、2個の縦孔隙30を有し、普通の方法で四角
形運動を実施する布送り32の歯付ウエブ31が
縫載物移動のため該縦孔隙30を上方へ通過す
る。
布送り32のウエブ31とは布押え足33が共
働し、布押え足はシヤフト34にフレシキブルに
取り付けられている。シヤフト34は蝶ねじ35
によつて布押え棒21の下端に固定されており、
布押え棒は図示されていない布押えばねによつて
下方へ作用されている。シヤフト34は、1側に
延長されかつ2個の角状に分岐された軸受ウエブ
37と38を有する軸受台36を形成しており、
該軸受ウエブの中には垂直な軸39が回転可能か
つ縦移動可能に装着されている。軸受ウエブ38
を通つて外方へ突き出ている軸39の下端には、
ベルクランク40が固定され、ベルクランクの遊
端は縫載物推進方向(矢V)を示し、かつステツ
チボンド爪41を形成する。両方の軸受ウエブ3
7と38の間で軸39には、スペーサ・スリーブ
42およびねじりばね43が配置され、ねじりば
ねは2個のフリーのシヤンク44,45を有す
る。軸39は、軸39の横孔に固定嵌合で通さ
れ、スペーサスリーブ42に接合する、始動ハン
ドル47の真直ぐの末端46によつて軸方向の位
置決めが行われ、この始動ハンドルは針棒22の
転移ステツチ位置において針固定ねじ25のシ
リンダーヘツド24の軸方向運動路内に突き出て
いる。軸39の上端における横孔に、ピン48が
固定的に圧入されており、ピンは屈曲した遊端4
9を有し、この遊端は針棒22の揺動運動路内に
配置されかつ針棒の始動ハンドルとして使われ
る。
ねじりばね43のフリーのシヤンク44は軸受
台36に支承され、一方他のフリーのシヤンク4
5は始動ハンドル47に係止される。ねじりばね
43のこの配置によつて、軸39は軸に配置され
た部分と共に普通は図面に表わされた位置に保持
されている。
布押え足33には、ねじ50によつてループス
トリツパー51が固定されており、ループストリ
ツパーは布押え足33への固定位置から弓状にス
テツチボンド爪41に向つて延び、かつ該ループ
ストリツパーの前端はステツチボンド爪41の運
動路内に配置されている。
さらに布押え足33には、針26の通過のため
の空所52が備えられており、また布押え足33
には、遊端を縫裁物推進方向(矢V)に延ばし
た、布押え足の下側における図示されていない溝
の中に侵入させたステツチ形成舌片53が固定さ
れている。
方法の実施および装置の作動態様は次の如くで
ある。
縫裁物Wは縫床29および針板27の上に、縫
裁物の右縁Kが針棒22の転移ステツチ位置に
おける針26の刺突位置の直前まで達しているよ
うに載せられており、針棒によつて布押え棒ばね
はシヤフト34に配置された布押え足33を介し
て針板27にまたは布送り32のウエブ31に圧
着され、かつ針棒22は転移ステツチ位置にお
いて針26を縫裁物Wの外部に置き、その場合軸
39は、針棒22の転移ステツチ位置への揺動
運動に際し、針棒22と共働する、針棒の始動ハ
ンドルとして使われるピン48,49を経て回動
されて、ステツチボンド爪41は、例えば第3図
における如く、そのループ引き出し位置を占め
る。
ここでミシンのスイツチを入れると、針26は
先づ点1(第4−6図)において刺突し、かつ針
糸とルーパー糸との絡みが形成される。第4図に
よる縫目の達成のため、針棒22は一縫載物Wは
移動させられることなしに一転移ステツチ位置
に転換し、その場合始動ハンドル47と48は解
放され、そして軸39はステツチボンド爪41と
共にねじりばね43によつて、第1図と第2図に
示された位置に回わされる。針棒22のこの揺動
運動に際し、針糸NFはステツチボンド爪41の
上方に、該針糸が区間1−2よりも長い長さを有
するように置かれる。針26は、点2において縫
裁物Wを刺突し、そして針糸NFとルーパー糸GF
との次の絡みが行われる。そこで転移ステツチ位
置において、縫裁物Wは1ステツチ長さだけ推
進方向、矢V、へ移動させられ、その間針26は
その軸線運動によつて縫裁物Wの外方にある。針
26の次の刺突は、点3にある。点3における針
糸NFとルーパー糸GFとの絡みの形成の後、針棒
22はその軸線運動の間点4における針26の刺
突のため転移ステツチ位置への揺動運動をも実
施する。この揺動運動に際し、ステツチボンド爪
41の上にある糸部分は、点1と2の間で引き出
されてループSを形成し、すなわち針棒22は先
づピン48の屈撓した末端49に突き当り、そし
て軸39はステツチボンド爪41と共に回動し
て、ループSは点4における刺突のため針に提供
される。針26がループSの中へ刺突した場合、
軸39はステツチボンド爪41と共に、針棒22
の降下運動に際して始動ハンドル47に突き当る
針固定ねじ25のシンダーヘツド24によつて、
さらに回動されることによつて、ループSはステ
ツチボンド爪41とループストリツパー51、す
なわち前縁をステツチボンド爪41を通過運動さ
せられるループストリツパー51との共働によつ
てステツチボンド爪からはぎ取られる。点4にお
ける針糸NFとルーパー糸GFとの絡みによつて、
布縁を囲んでいるループSは結合される。点4に
おける糸絡みは、同時にループS′を有する次のス
テツチ順序1′−4′の最初の糸絡み1′を形成
し、点4′におけるループS′の結合にはループ
S″を有するステツチ順序1″−4″が接続する。
この方法によつて弛いかがり縫目が形成され、こ
のかがり縫目は同時に縦長伸張可能な、たゞし直
線ステツチ2−3,2′−3′,2″−3″との保持
可能な縫い合わせ目である。縦長伸張可能性は、
既述の直線ステツチが、直接推進方向に連続して
ではなく、夫々推進方向、矢V、に対し横になつ
ている針糸ループS,S′,S″の部分を経て結合
されることによつて生ずる。
第5図によるかがり縫目の形成は、第4図によ
る縫目の形成と同じ原理によつて行われるが、唯
一の相違は、布送り32の推進運動が異つて制御
されること、すなわち縫裁物Wは、点1において
行われる針糸とルーパー糸との最初の絡みの後、
針棒22の転移ステツチ位置において、推進方
向、矢V、へ1ステツチ長さだけ推進され、その
際に同時に針棒22は転移ステツチ位置へ動か
されるようになることである。点2における第2
の糸絡みの後直線ステツチ2−3が続き、その上
で転移ステツチ位置への針棒22の転換および
点4における針26の刺突のため、ループSへの
針糸NFの引き出しが転移ステツチ位置におい
て縫裁物推進方向の逆転の下に行われる。これに
よつて、ステツチボンド爪41上方に置かれた糸
の続いての弛めが達成される。ステツチボンド爪
41からの結合されたループSのはぎ取りは、第
4図による縫目の作成の場合と同じ方法で行われ
る。続いてのステツチ順序1′−4′および1″−
4″は、ステツチ順序1−4のように形成され
る。
第3図と第6図によるかがり縫目は、点1にお
ける針糸とルーパー糸との最初の絡みおよび点2
における糸絡みから針棒22が転移ステツチ位置
へ転換した後、転移ステツチ位置において2
個の直線ステツチが縫われることが、第5図によ
る縫合と異なる点である。点5におけるループの
中への針26の刺突のため、転移ステツチ位置
へのループSの引き出しは、再び推進方向の逆転
の下に行われ、かつステツチボンド爪41からの
ループSのはぎ取りは、第4図と第5図による縫
目の形成の場合のように行われる。
針棒揺動運動および布送りの運動の制御は、ミ
シンのジグザグステツチ調整器および推進ステツ
チ調整器の適当な作動により、合理的には固有の
導桿を介する固有のカムプレートによつて行われ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は新しい方法の実施のための装置の拡大
図、第2図は単に示唆されているジグザグミシン
の布押え棒に取り付けられた、自然の大きさの装
置、第3図は新しい方法で作成された、布片の縁
におけるかがり縫目の拡大図、第4図ないし第6
図は新しい方法により縫目形成に際するステツチ
順序を示すため、強く拡大された種々のかがり縫
目で、その場合第6図は第3図に表わされた縫目
の上側を示す。 ……第1の転移ステツチ位置、……第2の
転移ステツチ位置、1……第1の糸絡み点、2…
…第2の糸絡み位置、4……針の刺突位置、22
……針棒、26……針、39……軸、41……ス
テツチボンド爪、47,48……始動ハンドル、
NF……針糸、GF……ルーパー糸、S……ルー
プ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ジグザグミシンによつてかがり縫目を形成す
    るための方法において、針棒の第1の転移ステツ
    チ位置における針糸とルーパー糸との第1の絡
    み1の形成の後、および針糸NFの弛緩の下に行
    われる、第2の転移ステツチ位置への針棒22
    の転換の後、次の糸絡め2が行われ、ついで第2
    の転移ステツチ位置における少なくとも1個の
    直線ステツチの形成の後、第1の糸絡み1から第
    2の糸絡み2へ通じている針糸NFが、ループS
    の形成の下に第1の転移ステツチ位置へ引き出
    され、ループSが次の刺突4のため針26に提供
    されかつその後に解放されることを特徴とする方
    法。 2 第1の転移ステツチ位置への針糸NFの引
    き出しが、縫裁物推進方向の逆転によつて行われ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の方法。 3 揺動運動路内にて第1および第2の転移ステ
    ツチ位置へ揺動可能でありかつ軸方向運動路内を
    移動可能な針棒と、ルーパーと協働し糸を案内す
    る針と、布送りとを有するジグザグミシンによつ
    てかがり縫目を形成するための方法にして、針棒
    の第1の転移ステツチ位置における針糸とルー
    パー糸との第1の絡み1の形成の後、および針糸
    NFの弛緩の下に行われる、第2の転移ステツチ
    位置への針棒22の転換の後、次の糸絡み2が
    行われ、ついで第2の転移ステツチ位置におけ
    る少なくとも1個の直線ステツチの形成の後、第
    1の糸絡み1から第2の糸絡み2へ通じている針
    糸NFが、ループSを形成の下に転移ステツチ位
    置へ引き出され、ループSが次の刺突4のため
    針26に提供されかつその後に解放される方法を
    実施するための装置において、垂直な軸心の周り
    に回動可能に装着されたステツチボンド爪41を
    設け、このステツチボンド爪が第1および第2の
    始動ハンドル48,47を有し、そのうち第1の
    始動ハンドル48は針棒22の第1の転移ステツ
    チ位置への揺動運動路内に、そして第2の始動ハ
    ンドル47は第1の転移ステツチ位置での軸方向
    運動路内に配置されており、その場合ステツチボ
    ンド爪41が2つの連続する運動相にて、針棒2
    2の揺動運動により第1の始動ハンドル48を介
    して針糸NFにおけるループの形成のための第1
    の角度位置へ、そして第1の転移ステツチ位置用
    の針棒22の軸方向運動により第2の始動ハンド
    ル47を介して、ステツチボンド爪41の運動路
    に配置されたループストリツパー51によるルー
    プのはぎ取りのための第2の角度位置へ移動可能
    であり、ステツチボンド爪41が第1の角度位置
    から第2の角度位置への運動時ループストリツパ
    ーに沿うて滑ることを特徴とする装置。 4 ステツチボンド爪41が始動ハンドル47,
    48が保持する軸39に配置されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第3項に記載の装置。 5 軸39がミシンの布押え足に取り付けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第3項また
    は第4項に記載の装置。
JP15308479A 1978-12-02 1979-11-28 Method for forming darning stitch by means of zigzag sewing machine and its device Granted JPS5576682A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2852299A DE2852299C2 (de) 1978-12-02 1978-12-02 Verfahren und Vorrichtung zur Bildung einer Überwendlichnaht mit Hilfe einer Zickzack-Nähmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5576682A JPS5576682A (en) 1980-06-09
JPS6141594B2 true JPS6141594B2 (ja) 1986-09-16

Family

ID=6056220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15308479A Granted JPS5576682A (en) 1978-12-02 1979-11-28 Method for forming darning stitch by means of zigzag sewing machine and its device

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4250824A (ja)
EP (1) EP0011689B1 (ja)
JP (1) JPS5576682A (ja)
DE (1) DE2852299C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102274A (en) * 1980-01-21 1981-08-15 Janome Sewing Machine Co Ltd Hemstitching sewing method by zigzag sewing machine
JPS596676B2 (ja) * 1980-03-14 1984-02-14 ペガサスミシン製造株式会社 2本針オ−バロックミシンの空環縫込み方法及びその装置
EP0048293B1 (de) * 1980-09-19 1984-03-21 Dorina Nähmaschinen GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Bilden einer Überwendlichnaht mit Hilfe einer Zickzack-Nähmaschine
JPS57119781A (en) * 1981-01-19 1982-07-26 Janome Sewing Machine Co Ltd Hemming sewing method by zigzag sewing machine
JPS587285A (ja) * 1981-07-07 1983-01-17 蛇の目ミシン工業株式会社 ジグザグミシンによる縁かがり縫方法及び装置
US4644884A (en) * 1983-07-28 1987-02-24 Pegasus Sewing Maching Mfg. Co., Ltd. Thread chain sewing apparatus for use in overedge sewing machine
JPS6274399A (ja) * 1985-09-27 1987-04-06 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの下糸糸道変更装置
JP2564809B2 (ja) * 1986-10-02 1996-12-18 ブラザー工業株式会社 止め縫装置を備えたジグザグミシン

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1509111A (en) * 1922-06-21 1924-09-23 Roger N Saleeby Seam
US3126850A (en) * 1961-05-08 1964-03-31 Safety stitch sewing machines
CH606570A5 (ja) * 1977-03-14 1978-11-15 Mefina Sa

Also Published As

Publication number Publication date
EP0011689A1 (de) 1980-06-11
EP0011689B1 (de) 1982-02-03
JPS5576682A (en) 1980-06-09
DE2852299B1 (de) 1980-01-10
US4250824A (en) 1981-02-17
DE2852299C2 (de) 1980-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3318482B2 (ja) 縫い目ほつれ防止方法及び装置
JPS6141594B2 (ja)
CN100404745C (zh) 钉扣缝纫机
US4122787A (en) Sewing method and machine
JP3499407B2 (ja) 縫い目ほつれ防止方法及び装置
JP3535353B2 (ja) 縫い目ほつれ防止方法及び装置
JP4022043B2 (ja) 縫製縫い目によって作られる通路の張紐を開放することができるミシンおよび縫製方法
TW494160B (en) Sewing machine
JP3571576B2 (ja) 縫目ほつれ防止装置
US3808994A (en) Arrangement for making knotted chain stitch seam
JP3527835B2 (ja) 二重環縫いミシンの縫目ほつれ防止方法及びその装置
JP2762064B2 (ja) ミシン
GB2144156A (en) Improvements in or relating to stitches and method of, and apparatus for, producing them
JP2003236281A (ja) ミシン
JPH08103583A (ja) ニット製品縫製用ミシン装置
US1277004A (en) Strip-feeding means for sewing-machines.
US4391214A (en) Method and device for forming an overcast seam by means of a zigzag sewing machine
JPH0587278B2 (ja)
JP2003111989A (ja) リブ地の縫合方法及びそのミシン
JP4862322B2 (ja) 鳩目穴かがり縫いミシンの芯糸供給装置
US293840A (en) Eliza h
US2145885A (en) Embroidering machinery
JP3740173B2 (ja) 布地に化粧糸を縫い付ける方法及び化粧糸を縫い付けた布
JP4739594B2 (ja) 鳩目穴かがりミシン、及び鳩目穴かがり縫目形成方法
JP4294435B2 (ja) ミシン