JPS6139559Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139559Y2
JPS6139559Y2 JP12765179U JP12765179U JPS6139559Y2 JP S6139559 Y2 JPS6139559 Y2 JP S6139559Y2 JP 12765179 U JP12765179 U JP 12765179U JP 12765179 U JP12765179 U JP 12765179U JP S6139559 Y2 JPS6139559 Y2 JP S6139559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
angle
base paper
presser
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12765179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5644131U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12765179U priority Critical patent/JPS6139559Y2/ja
Publication of JPS5644131U publication Critical patent/JPS5644131U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6139559Y2 publication Critical patent/JPS6139559Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は謄写原紙製版装置の原紙押え機構に関
する。
ドラムの一方側に原稿を巻き付け、他方側に原
紙を巻きつけて前記ドラムを回転させることによ
り光学読取走査を行ない、原紙を放電加工して謄
写原紙を自動製版する装置が知られている。この
装置は光学走査方式等がフアクシミリと共通して
いるので謄写フアツクス(登録商標)という名称
で良く知られている。
このような装置において原紙をドラムに巻き付
ける機構として押えリングを使用する構造が用い
られている。
第1図、第2図、第3図を参照して前記押えリ
ングを用いる構造を簡単に説明する。
ドラム1の表面は中央リング4で分割されてお
り、第1図において左側に原稿が取り付けられ、
右側に原紙が取り付けられる。原紙取り付け側に
設けられているヤスリバー3はアルミ材を加工し
長手方向に沿つて表面に凹条が設けられ、そこに
ヤスリ3aを埋設してある。ヤスリバー3は下面
とドラム1の表面間で原紙を押え、上面のヤスリ
は図示しない記録針の先端を研磨する役割を果
す。ヤスリバーの一端はドラム1表面と中央リン
グ4間の空隙に挿入され、他端は押えリング2に
よつて保持される。押えリング2は原紙側でドラ
ム1の表面間にヤスリバ3を押え込むための空隙
をもつてドラム1に対して回転可能に設けられて
いる(第2図参照)。ヤスリバー3には第3図に
示すようにピン5が設けられており、このピン5
はドラム1に埋め込まれたガイド6により案内さ
ればね7によりドラム1から離れる方向に付勢さ
れている。第1図に示すヤスリバー3を押えてい
る位置からヤスリバーを浮かせるためには、押え
リング2を回転させて切欠部2aをヤスリバー3
の位置にもたらす。ヤスリバー3を押える時は前
記切欠部をヤスリバー3の位置にもたらしておい
て、リング2を回転させて押え込む。
以上のように構成されている従来の構造で押え
リングとドラム間がゆるいと、動作中に音がで
る。また逆にきつくすると操作が重くなるなどの
問題があり、加工調整等が容易でなかつた。また
操作も片方の手でヤスリバーを押えながら残る片
方の手でリングを回転させなければならず、さら
に機械構成上原紙側がドラムの左側になつた場
合、左手でリングを回転させることになり人間工
学的に操作性が悪くなる。
本考案の目的は比較的簡単な機構で、操作も容
易である謄写原紙製版装置の原紙押え機構を提供
することになる。
前記目的を達成するために本考案による謄写原
紙製版装置の原紙押え機構は、ドラムに一辺の中
腹部で枢止され、他辺が原紙押えバー(ヤスリバ
ー)押え込み位置およびはずし位置間を移動可能
に設けられている押えアングルと、前記ドラムに
一端が固定され、他端がドラム外周側から操作可
能であり腹部に爪を有する操作ばねとを連携させ
ている。そして前記アングルの他辺で前記押えバ
ーを押える方向に前記アングルを移動させると前
記アングルの一辺側の端部が前記操作ばねを押し
下げながら爪を乗り越えて係止され、前記操作ば
ねの他端を押し下げることにより爪とアングルの
係合が解かれる構成にしてある。
上記構成によれば操作が極めて簡単、いわゆる
ワンタツチで可能となり、本考案の目的は完全に
達成できる。
以下図面を参照してさらに詳しく説明する。第
4図は本考案による機構の実施例を示す平面図で
ある。この実施例はドラム1の左側部分、すなわ
ち左リングと中央リング9間に原紙を巻き付け中
央リング9の右側に原稿を巻き付けるようにして
ある。
3は前述した原紙押えバーを兼ねるヤスリバー
である。ヤスリバー3の一方端は左リング8で拘
束され、他方端は第6図に示されているようにば
ね15で浮かされている。中央リング9にはプラ
ケツト14がねじ18,19で固定されており、
アングル10を枢止している。アングル10の一
辺は、その中腹の下側よりで軸13によりブラケ
ツトに枢止され、軸13を中心に回転可能であ
る。他辺の内側は、ヤスリバー3の表面の曲率に
合せて加工されている。ドラム内で前記ブラケツ
トに操作板ばね12がねじ17により固定されて
おり、操作板ばねの他端には解除ピン11が設け
られている。解除ピン11の先端は中央リング9
から突出させられている。
操作板ばね12の中腹部前記アングル10の一
辺に対応する部分に斜めに曲げ起された爪12a
が設けられている。
次に第7図を参照してアングル10と操作板ば
ね12との関係をさらに説明する。第7図はドラ
ムの曲率を無視して表現してある。
第7図Aに示す位置からアングル10を時計方
向に回転させるとアングル10a部が同図Bに示
すように操作板ばね12a部を押して板ばね12
を押し下げる。10a部が12a部を乗り越える
と板ばね12aは同図Cに示すように自力で復帰
してアングルの反時計方向への移動を阻止する。
この第7図Cに示す状態は第5図に示す状態に対
応する。第5図に示す状態ではヤスリバー3は、
ばね15の力および挾みつけている図示しない原
紙の弾力により、アングル10を押し上げている
が、アングル10の反時計方向の移動は12a部
により阻止されている。
ヤスリバー3をはずすときは解除ピン11を押
し下げれば12a部が下がり、アングル10の反
時計方向の回動が許容される。
以上説明したように、本考案によれば原紙押え
のためのヤスリバー3を押えるときは、アングル
10で押えれば自動的にロツクできるし、解除す
るときはピン11をわずかに押せば良いので操作
はきわめて簡単である。
また機構もきわめて簡単であり製造コストも大
幅に低下させることができる。
原稿押えも原紙同様の固定方法を用いることに
より本考案をそのまま応用出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の用紙押え機構を説明するための
平面図、第2図はドラムと押えリングの関係を示
す側面図、第3図はヤスリバーとドラムの関係を
拡大して示した図である。第4図は本考案による
用紙押え機構の実施例を示す平面図、第5図は係
止部の構成を示す図、第6図はヤスリバーとドラ
ムの関係を示す図、第7図は爪と操作板ばねの関
係を示す説明図である。 1……ドラム、2……押えリング、3……ヤス
リバー(原紙押えバー)、4……中央リング、5
……ピン、6……ガイド、7……ばね、8……左
リング、9……中央リング、10……アングル、
11……解除ピン、12……操作板ばね、13…
…アングル支軸、14……ブラケツト、16,1
7,18,19……止めねじ、15……ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ドラムに原稿と原紙を巻き付けて、前記ドラム
    を回転させ原稿を光学走査し原紙に対応させられ
    ている記録針を作動させて謄写原紙を自動製版す
    る謄写原紙製版装置において原紙端を前記ドラム
    に圧着して押える原紙押えバーを係脱させるため
    の原紙押え機構において、前記ドラムに一辺の中
    腹部で枢止され、他辺が前記原紙押えバー押え込
    み位置およびはずし位置間を移動可能に設けられ
    ている押えアングルと、前記ドラムに一端が固定
    され他端がドラム外周側から操作可能であり腹部
    に爪を有する操作ばねとを含み、前記アングルの
    他辺で前記押えバーを押さえる方向に前記アング
    ルを移動させると、前記アングルの一辺側の端部
    が前記操作ばねを押し下げながら爪を乗り越えて
    係止され、前記操作ばねの他端を押し下げること
    により爪とアングルの係合が解かれるように構成
    したことを特徴とする謄写原紙製版装置の原紙押
    え機構。
JP12765179U 1979-09-14 1979-09-14 Expired JPS6139559Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765179U JPS6139559Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12765179U JPS6139559Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5644131U JPS5644131U (ja) 1981-04-21
JPS6139559Y2 true JPS6139559Y2 (ja) 1986-11-13

Family

ID=29359506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12765179U Expired JPS6139559Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139559Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114596A (ja) * 1981-12-26 1983-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5644131U (ja) 1981-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6139559Y2 (ja)
US2514974A (en) Sheet holding mechanism for facsimile recorders and the like
JPS62103169A (ja) プリンタの紙送り機構
US4330798A (en) Electronic stencil cutter
JPH0326128B2 (ja)
JPS589227Y2 (ja) フクシヤキニオケル ゲンコウオサエソウチ
JPH0423011Y2 (ja)
JPS6134128Y2 (ja)
JPH0532845Y2 (ja)
JPS6141333Y2 (ja)
JPS622115Y2 (ja)
JP2540423Y2 (ja) 巻線機
JPS6032034Y2 (ja) 用紙供給装置
JP3466356B2 (ja) 原稿載置台
JPS6114378Y2 (ja)
JPS6134782Y2 (ja)
JP2799229B2 (ja) 二重巻締機におけるシーミングカムレバーとハウジングとのクリアランス設定機構
JPH021287Y2 (ja)
JPS622116Y2 (ja)
JPH0645968Y2 (ja) ユニットの支持装置
US1717864A (en) Corporated
JPH0743628B2 (ja) 編集機能付複写機
JPS5926364Y2 (ja) 複写機に於けるシ−ト紙給紙装置
JPH0511369A (ja) 画像読取装置の原稿台
JPH1120815A (ja) 熱転写用ヒートプレス装置