JPS6139477A - 電気的加熱装置 - Google Patents

電気的加熱装置

Info

Publication number
JPS6139477A
JPS6139477A JP15711284A JP15711284A JPS6139477A JP S6139477 A JPS6139477 A JP S6139477A JP 15711284 A JP15711284 A JP 15711284A JP 15711284 A JP15711284 A JP 15711284A JP S6139477 A JPS6139477 A JP S6139477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin metal
heating element
thin
resistance heating
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15711284A
Other languages
English (en)
Inventor
ギユンター・テイープケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiyutetsutoneru & Co
Original Assignee
Shiyutetsutoneru & Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiyutetsutoneru & Co filed Critical Shiyutetsutoneru & Co
Publication of JPS6139477A publication Critical patent/JPS6139477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/0602Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior comprising means for cleaning or deicing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • H05B3/845Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields specially adapted for reflecting surfaces, e.g. bathroom - or rearview mirrors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (7)  技  術  分  野 この発明は、ガラス板、特に鏡の電気的加熱装置に関す
る。この電気的加熱装置は、好ましくは金属薄板2枚を
絶縁層を介して重ね合わせ、金属薄板の間に適当な熱分
布を与えるための薄板状紙・ 抗発熱体を複数個設け、
金属薄板と抵抗発熱体の上面、下面とを直接に接触させ
電気的に接続するようにしている。
(イ)要 約 ガラス板、特に鏡のガラス板の電気的加熱装置である。
この電気的加熱装置は、好ましくは、金属薄板を2枚相
互に重ね合わせてなる。金属薄板は間に電気的絶縁層を
介して重ね合わされている。
複数個の薄板状の抵抗発熱体が、適当な熱分布を与える
ように、2枚の金属薄板の間に設けられる。
抵抗発熱体の上面と下面が直接、金属薄板に接触してお
り、これによって電気的接触がなされる。
第1金属薄板は、−面が、加熱すべきガラス面に貼り付
けられている。第1金属薄板の上へ、絶縁層を重ね合わ
せる。絶縁層には、抵抗発熱体を収容するための抵抗発
熱体収容穴部が穿たれている。さらに、この平面の上に
、実質的に第1金属薄板を覆う広さの第2金属薄板を設
けている。
秒)従来技術とその問題点 自動車のバックミラーの加熱装置として、ドイツ特許公
報2919968はアルミニウム薄板を使ったものを提
案している。アルミニウム薄板2枚を部分的に重ね合わ
せ、その間に薄い抵抗発熱体を挾んだ構造である。アル
ミニウム薄板は一部分が重ね合わされているだけである
。それぞれのアルミニウム薄板には、電気コードとの接
続端子が付いており、電流が2つのアルミニウム薄板の
間に流れるようになっている。
この加熱装置に於て、2枚のアルミニウム薄板と抵抗発
熱体とは、導電性の接着剤によって機械的に結合されて
いる。抵抗発熱体を間に挾んで、2枚のアルミニウム薄
板のいずれもが、鏡の裏面に並んで接着されている。
このような構造の加熱装置は、加熱体だけを独立に製造
し、加熱体だけを運搬し、在庫するという場合に非常に
扱い難い、という欠点がある。しかし、加熱体を鏡に取
付ける前に、加熱体が別の場所で製造され、運搬される
、という事はよくある事である。
このような機械的な取扱いに於ける欠点よりも、もつと
根本的な欠点がある。それは、鏡の裏面が一様でないポ
テンシャルの中にある、という事である。このため、鏡
の金属薄膜にポテンシャルを等しくするための電流が流
れる。この電流のために、鏡の面が次第に曇ってくる、
という事である。
この欠点は、最近の鏡において特に著しく現われる。以
前の鏡は鏡の裏面の金属薄膜の上に被覆用のラッカーが
塗ってあったから、絶縁が完全でポテンシャルの影響を
受けにくい。しかし、現在の鏡は、鏡の裏面の金属薄膜
はクロム層だけでラッカー塗装をしない。従って、クロ
ム薄膜と、加熱装置の金属薄板とを隔てるのは、薄い接
着剤層だけである。この為、絶縁が必ずしも完全でなく
鏡の裏面のクロム薄膜はポテンシャルの影響ヲ受は易く
、短絡電流が流れ易いのである。この電流が流れると電
気化学的効果によって、鏡面が曇つてくる。
ドイツ実用新案8125567は、このような欠点を解
決する鏡の加熱装置を提案している。これは、鏡の裏面
を1枚の金属薄板で覆い、ポテンシャルの差異が裏面の
金属薄膜の中に現われないようにしている。2枚目の金
属薄板を、1枚目の金属薄板の上へ、抵抗体を介して重
ね合わせている。2枚の金属薄板の他の部分は絶縁体に
よって電気的に分離する。
このような電気的加熱装置は、しかしながら、実際には
複雑な周辺構造を必要とする。金属薄板と抵抗体とを電
気的に接触させておくために、特別な保持具や保持枠を
必要とするであろう。リベットで金属薄板と、抵抗体と
を結合するなどの手段があり得るが、これは複雑な構造
となる。又、自動車の走行中は、振動が激しいので、機
械的な接触が外れてしまう可能性があり、必ずしも満足
できない。
ドイツ実用新案8221422は、より単純な構造の鏡
の加熱装置を与える。
これは、金属薄板に抵抗発熱体を収容する凹部を形成し
たものである。抵抗発熱体の下面は、共通の接続金属片
がある。凹部を有する金属薄板は上方から抵抗発熱体を
覆うが、抵抗発熱体の存在しない場所では、鏡の裏面の
金属薄膜と、薄い絶縁層を隔てるだけで結合している。
従って、鏡の裏面の金属薄膜は異なるポテンシャル場の
中にある。絶縁不良で、薄膜中に電流が流れると、電気
化学効果によって金属薄膜かにごり、鏡が曇ってくる。
09  目     的 本発明は、 (1)  製造が簡単で、 (2)耐久性があり、 (3)凹凸や彎曲のあるガラスの表面にも容易に取付け
る事ができ、 (4)鏡裏面の金属薄膜に電流が流れて、鏡が曇る事の
ない、 ガラス板、特に鏡のガラス板の電気的加熱装置を与える
事を目的とする。
け)  構   成 本発明の電気的加熱装置は、最初に述べたような、第1
金属薄板、絶縁層、第2金属薄板、抵抗発熱体よりなる
様式の装置であって、第1金属薄板は、−面が、加熱す
べきガラス面に貼り付けられており、第1金属薄板には
、抵抗発熱体収容穴を穿った絶縁層と抵抗発熱体とが貼
り付けられ、さらにこの上面に実質的に、第1金属薄板
を覆う広さの第2金属薄板を設けたものである。
抵抗発熱体の上面と下面とを、金属薄板へ電気的に接続
するための特別な接続金具などが不必要である。実質的
にほぼ同じ広さ、の金属薄板の間に、抵抗発熱体を貼り
付けるようにしているから、任意の数の抵抗発熱体を任
意の分布で、容易に配列する事ができる。
製造は容易で、製品は柔軟性があって、しかも耐久性に
も富んでいる。
本発明の電気加熱装置は、例えば、次のようにすると、
簡単に製造できる。
絶縁層は1両面に接着剤の層を予め設けておく。
第1金属薄板の裏面に絶縁層を接着する。
両面に導電性接着剤を有する抵抗発熱体を絶縁層に予め
穿たれた抵抗発熱体収容穴部に嵌込む。
最後に、鍔、アルミその他の金属よりなる第2金属薄板
を絶縁層及び抵抗発熱体の上面に接着する。
上方の第2金属薄板には、−隅に切欠き部がある。切欠
き部があるため、リード線を2つの金属薄板に、簡単に
取付けられる。
上下の金属薄板の全面を、絶縁層と抵抗発熱体に接着し
ている。このため、抵抗発熱体と上下の金属薄板とが電
気的に接続される。その他に、なんらの機械的な固定手
段を必要としない。上下金属薄板の全面と、絶縁層の全
面、抵抗発熱体全ての゛上下面が全体的に接着されてい
るから、電気的接続と同時に機械的結合も完全になされ
るのである。
本発明の構成は、さらに、ドイツ特許2919968に
関連して述べたような難点が現われない。
なぜなら、本発明に於て、上側の第2金属薄板は、加熱
すべきガラス板の裏面と、いかなる場所に於ても接触し
ていない。このため、鏡の裏面の金属薄膜に、異なるポ
テンシャル場が生じない。
鏡の裏面は、全面に於て、第1金属薄板で覆われている
から、裏面のポテンシャルは一様である。
従って、鏡裏面の金属(クロム)薄膜に電流が流れ、電
気化学的効果によって、鏡が曇ってくる、という事もな
い。
本発明の第2の例では、所望の数の抵抗発熱体を任意の
分布で配列するのは、極めて容易な事である。単に、絶
縁層3に、所望の数、位置に応じ抵抗発熱体収容穴を穿
孔するだけで良いからである。
これに対し、先に述べたドイツ特許2919968の電
気加熱装置では、予め定められた数、分布の、抵抗発熱
体を収容する凹部が金属薄板に予め形成されている事が
必要で、任意の数、任意の分布の抵抗発熱体を自在に設
ける、という事は不可能であった。
ドイツ実用新案8125567は、その構造そのものが
非常に複雑である。たったひとつ、抵抗発熱体を追加す
る、といった事すら不可能である。
ドイツ実用新案8221422は、機構上意義のある、
ある定められた抵抗発熱体の分布をもった電気的加熱装
置を提供する。
しかし、これは、前述の根本的な問題を解決していない
。異なるポテンシャル場の中にある金属薄膜に短絡電流
が流れ、鏡面が曇る、という難点が解決されずに残る。
本発明の電気的加熱装置は、次のようにすれば、さらに
簡単な構成にする事ができる。すなわち、ひとつは、抵
抗発熱体の両面に導電性の接着剤を塗布しておく、とい
う事である。これにより、抵抗発熱体と金属薄板とを簡
単に電気的接続できる。
抵抗発熱体と金属薄板とをハンダ付けするものに比して
、著しく製作が楽になり、能率も高い。
このように、二枚の平面の金属薄板によつ1て、構造体
を形成するから、最適の熱分布を実現するのが極めて容
易になる。鏡についた氷を解かす際不均一熱分布のため
、氷が不均一に解け、いわゆる「犬の骨現象」が従来の
電気加熱装置では、しばしば起ったものである。このよ
うな事も、本発明によって克服する事ができる。任意の
数、任意の分布を簡単に与える事ができるからである。
さらに、本発明は、リード線の取出し構造が簡単である
。リード線を2枚の金属薄板へ簡単にハンダ付できる。
特殊で、複雑なリード線取出構造を必要としない。
特に、自動車のバックミラーの加熱装置として使う場合
は、電池駆動となり、低い電圧が金属薄板間に加わる。
この場合は、絶縁層をより薄くする事ができる。絶縁層
が薄い場1合は、上方の第2金属薄板に抵抗発熱体収容
凹部を形成するようにした方が良い。
抵抗発熱体の厚みと絶縁層の厚みの差が、抵抗発熱体収
容凹部の高さになる。抵抗発熱体のある部分だけ、第2
金属薄板が突出し、抵抗発熱体の外形にぴったり嵌まる
空間を作るので、抵抗発熱体は、この空間内に安定に保
持される。
これに反して、浴場や浴室の広い鏡の場合は、交流商用
電圧によって駆動されるのが普通である。
このような鏡の場合、絶縁層の厚みを大きくし、抵抗発
熱体の厚みに等しくすると良い。この場合、上下2枚の
金属薄板ともに平面となる。絶縁層は、その厚みをもっ
たプラスチック板で、両面に接着剤層を有するものを使
えば、好都合である。
この発明の電気的加熱装置はさらに、次のような形状に
すると、一層良い。すなわち、電気的加熱装置の全体が
、2枚の熱伝導性の良い絶縁被覆によって挾まれ完全に
被覆されている、という事である。好ましくは、絶縁被
覆と金属薄板とを溶接する。
このような構造によって、全面が絶縁されたマット状の
電気的加熱装置を構成する事ができる。
面積の広い浴場、浴室の鏡などに於ては、交流商用電圧
によって駆動される事が多い、このように大きな鏡で、
比較的電圧の高い電気加熱装置を鏡の裏側に設けるので
あるから、これは単純な平面形状であるのが望ましい。
さらに、鏡が外れたり、倒れたり、又割れたりした時に
、電圧の加わっている抵抗発熱体、金属薄板の部分が露
出してはならない。絶縁fil!F覆で覆ったものは、
平面状で扱いやすく、又安全性に於ても極めて優れてい
る。
φ)実施例 以下、実施例を示す図面によって、本発明の構成例、そ
の他の効果、作用を説明する。
第1図は自動車のバックミラーなどの加熱装置に応用し
た本発明の斜視図である。第2図は第1図中の■−■断
面図である。
ここに示された自動車バックミラー加熱装置は、銅又は
アルミニウム薄板よりなる第1金属薄板1と、これより
僅かに狭い面積を持つ第2金属薄板2と、両面に接着剤
を有する第1金属薄板1と第2金属薄板2の間に設けら
れてこれらを相互に絶縁する絶縁層3などを備えている
。絶縁層3は下面全体に於て第1金属薄板1に接着され
ている。
この例では、離隔した2箇所に於て、絶縁層3は、抵抗
発熱体4を収容するための四部を備えている。絶縁層3
の抵抗発熱体収容凹部へ嵌込まれた抵抗発熱体の下面は
第1金属薄板1と接触しこれと電気的に接続されている
。抵抗発熱体の上面は第2金属薄板2に接触しこれと電
気的に接続されている。
発熱体の上下面と、第1金属薄板1、第2金属薄板2と
を導電性接着剤で接着すれば、特に好都合である。
上方の第2金属薄板2の抵抗発熱体収容四部7の突出高
さは、抵抗発熱体4と絶縁層3の厚さの差に等しい。
上方の第2金属薄板2と、絶縁層3の一隅には切欠き部
8が設けである。下方の第1金属薄板1の上面の一部が
、切欠き部8から露出している。
リード線9.9を、図に示すように、簡単に、第1、第
2金属薄板1.2にハンダ付けできる。
引用数字10は、加熱されるべき対象となる被加熱ガラ
ス板10を示す。これは、例えば鏡のガラス板などであ
る。ガラス板などの裏面に、本発明の加熱装置の第1金
属薄板1を接着する。
他の実施例を第3図〜第5図に示す。
この実施例では、数多くの抵抗発熱体4が使われている
。この実施例は、自動車のバックミラーの加熱装置とし
ては例外的な場合にのみ要求されるだろう。通常のバッ
クミラーの場合、2つの抵抗発熱体だけで十分に、ミラ
ーに付いた氷や雪を解かし、これを取り除く事ができる
このように、数多くの抵抗発熱体を有するものは、面積
の広い鏡の加熱装置として好適である。
例えば、浴場、浴室の鏡などである′。本発明の加熱装
置は、大面積のガラス板に対し、本質的に、任意の数、
任意の分布の抵抗発熱体の配列を可能にする。
゛第4図以下に示す例では、絶縁層3と抵抗発熱体4と
は同じ厚みを持っている。このため、上方の第2金属薄
板2には、抵抗発熱体4の一部を嵌入するための凹部を
形成する必要がない。つまり、第1金属薄板1だけでな
く、第2金属薄板2も完全に平面である事ができる。
このような例の場合、絶縁層の厚みは、数ミリメートル
以上あれば良い。電源として、交流商用電圧を使う事に
なるが、この電圧に耐える厚みを絶縁層が備えておりさ
えすれば良い。
第3図〜第5図に示す加熱装置の全体は、絶縁被覆11
.12の中に挾まれ完全に囲まれている。
絶縁被覆11.12の周縁は重ね合わされ溶接されてい
る。
このようにした加熱装置は、マット状の物体になる。こ
れは、自在に曲がるし、全体が絶縁されているから、非
常に取扱い易いものとなる。さらに、鏡の裏面へぴった
りと沿い易いので、取付けも容易である。
先端が金属薄板にハンダ付された2本のリード線9は、
絶縁被覆、11.12の周縁の溶接部で押えられ、しっ
かりと支持される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車バックミラー等に用いられ
る電気的加熱装置の斜視図。 第2図は第1図中の1−II断面図。 第3図は広い面積を持つガラス板、特に風呂場の鏡など
に用いられ、多数の抵抗発熱体を有する本発明の電気的
加熱装置の背面図。 第4図は第3図中のff−IV断面図。 第5図は第3図中のv−v断面図。 1 ・・・・・・・・・ 第1金属薄板2 ・・・・・
・・・・ 第2金属薄板3・・・・・・・・・絶縁層

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)好ましくは金属薄板2枚を絶縁層を介して重ね合
    わせ、金属薄板の間に適当な熱分布を与えるための薄板
    状の抵抗発熱体を複数個設け、金属薄板と抵抗発熱体の
    上面、下面とを直接に接触させる事により電気的に接続
    している、ガラス板、特に、鏡のガラス板などの電気的
    加熱装置に於て、第1金属薄板は加熱すべきガラス面と
    ほぼ同じ広さでガラス面に貼りつけられており、絶縁層
    には抵抗発熱体4を収容する為の抵抗発熱体収容穴部が
    穿たれており、第2金属薄板2は、実質的に第1金属薄
    板1と同じ広さを有し、絶縁層の上に重ね合わせられて
    おり、第2金属薄板2は第1金属薄板1のほぼ全体を覆
    つている事を特徴とする電気的加熱装置。
  2. (2)上下の金属薄板1、2はこれらによつて挾まれる
    抵抗発熱体4と導電性接着剤によつて結合されている事
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の電気的加
    熱装置。
  3. (3)絶縁層は、両面に接着剤層を有する絶縁層である
    特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項記載の電気的
    加熱装置。
  4. (4)上方の第2金属薄板2は、抵抗発熱体4を収容す
    る抵抗発熱体収容凹部7を有する事を特徴とする特許請
    求の範囲(1)項〜第(3)項のいずれかに記載の電気
    的加熱装置。
  5. (5)絶縁層3の厚さは、抵抗発熱体4の厚さと同一で
    ある特許請求の範囲第(1)項〜第(3)項のいずれか
    に記載の電気的加熱装置。
  6. (6)全体が熱伝導性の良い2枚の絶縁被覆11、12
    の中に挾まれて収容され、特に絶縁被覆11、12と相
    互に溶接されている事を特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項〜第(5)項のいずれかに記載の電気的加熱装置
JP15711284A 1983-03-31 1984-07-26 電気的加熱装置 Pending JPS6139477A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833311803 DE3311803A1 (de) 1983-03-31 1983-03-31 Elektrische heizvorrichtung, insbesondere fuer spiegel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6139477A true JPS6139477A (ja) 1986-02-25

Family

ID=6195237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15711284A Pending JPS6139477A (ja) 1983-03-31 1984-07-26 電気的加熱装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4631391A (ja)
JP (1) JPS6139477A (ja)
DE (1) DE3311803A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3583932D1 (de) * 1984-12-18 1991-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Selbstregelnder heizartikel mit elektroden welche direkt mit einer ptc-schicht verbunden sind.
US4786783A (en) * 1987-08-11 1988-11-22 Monsanto Company Electrically heatable laminated window
US4782216A (en) * 1987-08-11 1988-11-01 Monsanto Company Electrically heatable laminated window
US4937435A (en) * 1987-12-14 1990-06-26 Thermon Manufacturing Company Flexible electric heating pad using PTC ceramic thermistor chip heating elements
US4882466A (en) * 1988-05-03 1989-11-21 Raychem Corporation Electrical devices comprising conductive polymers
US4931627A (en) * 1988-08-16 1990-06-05 Illinois Tool Works Inc. Positive temperature coefficient heater with distributed heating capability
US4857711A (en) * 1988-08-16 1989-08-15 Illinois Tool Works Inc. Positive temperature coefficient heater
JPH0261976A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Murata Mfg Co Ltd 面状発熱体
US4956542A (en) * 1988-09-12 1990-09-11 Robert Prosser Mirror defogger
DE3917569A1 (de) * 1989-05-30 1990-12-06 Siemens Ag Grossflaechiger temperaturabhaengiger elektrischer widerstand aus ptc-keramik
US5475530A (en) * 1989-08-13 1995-12-12 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Outside mirror for a vehicle
GB9024524D0 (en) * 1990-11-12 1991-01-02 Johnson Trevor J Mirror assembly
GB9101246D0 (en) * 1991-01-19 1991-02-27 Britax Geco Sa Electrically heated vehicle mirror
US5414241A (en) * 1992-05-11 1995-05-09 Sekisui Kaseihin Kogyo Kabushiki Kaisha Heater, a method of manufacturing the same, and an anti-condensation mirror incorporating the same
DE29520523U1 (de) * 1995-12-23 1996-04-11 Müller, Oliver, 72336 Balingen Beheizbarer Antibeschlag-Sanitär und Feuchtraum-Spiegel
US5753890A (en) * 1996-01-11 1998-05-19 Nevin; Donald Non-fogging mirror for dental or medical use
US5808538A (en) * 1996-06-19 1998-09-15 Littelfuse, Inc. Electrical apparatus for overcurrent protection of electrical circuits
DE19826544C1 (de) * 1998-06-15 1999-12-02 Manfred Elsaesser Elektrisches Widerstandsheizelement
DE19851979C2 (de) * 1998-11-11 2000-08-31 Daimler Chrysler Ag Temperaturfühler für einen klimatisierten Fahrzeugsitz
DE19922778A1 (de) 1999-05-18 2000-11-23 Mekra Lang Gmbh & Co Kg Beheizbarer Rückspiegel
US6365876B1 (en) 2001-08-27 2002-04-02 Parkson Industries, Inc. Cabinet with convectively heated exterior and interior mirrors
US7306283B2 (en) * 2002-11-21 2007-12-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
DE60316592T2 (de) * 2002-11-28 2008-07-03 Nok Corp. Türspiegelheizvorrichtung'
US7049558B2 (en) * 2003-01-27 2006-05-23 Arcturas Bioscience, Inc. Apparatus and method for heating microfluidic volumes and moving fluids
TWM255501U (en) * 2003-09-17 2005-01-11 Polytronics Technology Corp Over-current protection device
DE112005000939T5 (de) * 2004-03-22 2007-07-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizelment für ein Fahrzeug und Verfahren zum Formen desselben
US7645962B2 (en) * 2006-03-23 2010-01-12 Dean Loy Krossa Portable grounding mat with improved terminal
CN101945505A (zh) * 2010-08-31 2011-01-12 上海吉龙经济发展有限公司 一种双重水路密封的ptc加热器
US8927910B2 (en) * 2011-04-29 2015-01-06 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education, On Behalf Of The University Of Nevada, Reno High power-density plane-surface heating element
CN104202849A (zh) * 2014-08-28 2014-12-10 安徽艾可蓝节能环保科技有限公司 一种电加热解冻片
ES2574499B1 (es) * 2016-03-22 2017-04-05 Miguel SANCHEZ LLORACH Dispositivo calefactor anti-vaho para pistas de pádel acristaladas
US10308224B2 (en) * 2017-06-02 2019-06-04 Ford Global Technologies, Llc Device to break ice accumulation around convertible windows by using vibrations
US11161455B2 (en) * 2017-11-30 2021-11-02 Ford Global Technologies, Llc Defrost/defog system side mirror with peltier element

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3748439A (en) * 1971-12-27 1973-07-24 Texas Instruments Inc Heating apparatus
JPS54139140A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Hitachi Ltd Exothermic apparatus
US4242567A (en) * 1978-06-05 1980-12-30 General Electric Company Electrically heated hair straightener and PTC heater assembly therefor
DE2845965C2 (de) * 1978-10-21 1983-01-20 Fritz Eichenauer GmbH & Co KG, 6744 Kandel Elektrisches Widerstandsheizelement
US4237366A (en) * 1979-03-19 1980-12-02 Texas Instruments Incorporated Heated automobile mirror
DE2919968C3 (de) * 1979-05-17 1984-09-13 Hohe Kg, 6981 Collenberg Elektrisch beheizbares Spiegelglas für Kraftfahrzeugaußenspiegel
DE2942155A1 (de) * 1979-10-18 1981-04-30 Kabelwerke Reinshagen Gmbh, 5600 Wuppertal Beheizbarer spiegel, insbesondere rueckblickspiegel fuer kraftfahrzeuge
JPS6316156Y2 (ja) * 1980-10-08 1988-05-09
DE3041597A1 (de) * 1980-11-04 1982-06-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Heizeinrichtung fuer grosse beheizungsflaeche
DE3042419A1 (de) * 1980-11-11 1982-08-05 Fritz Eichenauer GmbH & Co KG, 6744 Kandel Vorrichtung zum beheizen von glatten flaechen, wie kraftfahrzeugspiegeln
DE3046995C2 (de) * 1980-12-13 1988-09-08 C.S. Fudickar Kg, 5600 Wuppertal Elektrische Heizvorrichtung für beheizte Apparate, Haushaltsgeräte u.dgl.
GB2091070B (en) * 1980-12-13 1984-10-10 Fudickar Kg C S An electrical heating device
DE3048452C2 (de) * 1980-12-22 1983-08-25 Kabelwerke Reinshagen Gmbh, 5600 Wuppertal Elektrische Heizvorrichtung
DE3147494A1 (de) * 1981-12-01 1983-06-16 Bernd Dipl.-Ing. Schädler (FH), 6721 Westheim Elektrisch beheizbarer spiegel
US4410790A (en) * 1981-12-17 1983-10-18 Texas Instruments Incorporated Heated automobile mirror

Also Published As

Publication number Publication date
US4631391A (en) 1986-12-23
DE3311803A1 (de) 1984-10-11
DE3311803C2 (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6139477A (ja) 電気的加熱装置
US5015824A (en) Apparatus for heating a mirror or the like
EP1041859B1 (en) Heater with PTC element
US5354966A (en) Window defogging system with optically clear overlay having multi-layer silver bus bars and electrically isolating peripheral grooves
CN103202093B (zh) 面状发热体及其制造方法
JPH0338151B2 (ja)
US4942286A (en) Apparatus for heating a mirror or the like
JPH093U (ja) 加熱可能透明体
GB2041859A (en) Mirror for Motor Vehicles
JP4552486B2 (ja) 面状発熱体
JPH06260265A (ja) 透明面状発熱体
JP5061769B2 (ja) 面状発熱体
JP2578871Y2 (ja) 面状発熱体
JP4747506B2 (ja) 面状発熱体
JPH0544815Y2 (ja)
JPH05174944A (ja) 導電性フィルム上に形成される電極とリード線との接続方法
JP2000012201A (ja) 自動車ミラー用ヒータ
JP2007273132A (ja) 面状発熱体
JP5194726B2 (ja) 面状発熱体
JPS6041668Y2 (ja) 面状発熱体の電極構造
JP2710396B2 (ja) 面状採暖具
JP2525021B2 (ja) ヒ―タ入りフロア材
KR200284990Y1 (ko) 카본 필름 방식의 발열 장치를 갖는 김치 냉장고
JPH0652973A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JPH09161954A (ja) 面状発熱体