JPH0261976A - 面状発熱体 - Google Patents

面状発熱体

Info

Publication number
JPH0261976A
JPH0261976A JP63213177A JP21317788A JPH0261976A JP H0261976 A JPH0261976 A JP H0261976A JP 63213177 A JP63213177 A JP 63213177A JP 21317788 A JP21317788 A JP 21317788A JP H0261976 A JPH0261976 A JP H0261976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
organic positive
thickness
plate
coefficient thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63213177A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Uchida
勝之 内田
Hiroto Fujiwara
藤原 博人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63213177A priority Critical patent/JPH0261976A/ja
Priority to US07/390,607 priority patent/US5006696A/en
Priority to DE3928043A priority patent/DE3928043A1/de
Publication of JPH0261976A publication Critical patent/JPH0261976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/28Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/30Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material on or between metallic plates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • H05B2203/006Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements using interdigitated electrodes

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、シート状の有機正特性サーミスタ素体を用い
た面状発熱体に関するものである。
(従来技術) 一般に、有機正特性サーミスタは、ポリエチレンような
ポリオレフィン系樹脂などの有機高分子材料に、カーボ
ンブラック、グラファイト、金属粉などの導電性粒子を
混入、混練することによって得られる。そして、このよ
うな有機正特性サーミスタは、シート状に成型され、そ
の−表面上に一対の電極を形成し、他表面上に均熱板を
設け、利点であるフレキシブル性を活かした面状発熱体
として広く利用されている。
(従来技術の問題点) 上述した面状発熱体では、均熱板の熱伝導率が小さい場
合、均熱板の厚みを必要以上に厚くしなければならない
ので、シート状の有機正特性サーミスタ索体のフレキシ
ブル性を活かすことができず、熱伝導、熱効率も悪かっ
た。
また、均熱板の厚みを薄くした場合、有機正特性サーミ
スタ素体のフレキシブル性を活かせるものの、十分な均
熱性を得ることができなかった。
さらに、均熱板の厚みを厚くした場合、均熱性は良くな
るものの、有機正特性サーミスタのフレキシブル性を活
かすことができなかった。そして、この場合には、均熱
板自体の熱容量が大きくなるために、昇温に必要以上の
時間がかかり、熱効率が悪かった。
そこで本発明は、上述した問題点を解決し得るものであ
り、有機正特性サーミスタ素体のフレキシブル性を活か
しながら、均熱板の均熱性が高い面状発熱体を提供する
ことを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の面状発熱体は、シート状の有機正特性サーミス
タ素体の一表面上に一対以上の電極を形成し、他表面上
に均熱板を設けた面状発熱体において、 前記均熱板の厚みを0.1mm≦χ≦0.3mmの範囲
とし、均熱板の材料として熱伝導率が0.4cal −
e「1・S利・d’eg−’より台大きいものを用いた
ことを特徴としている。
(作用および効果) 本発明の面状発熱体は、均熱板の厚みを081mm≦χ
≦0.3mmの範囲とし、しかも均熱板の材料として熱
伝導率0.4cal −cm−1−S−’ −deg−
’よりも大きいものを用いているので、有機正特性サー
ミスタ素体のフレキシブル性を活かしながら、均熱板の
均熱性を得ることができる。
また、均熱板自体の熱容量があまり大きくならないので
、昇温の性能を向上することができ、熱効率を良くする
ことができる。
(実施例) 以下に、本発明の面状発熱体の実施例を図面を用いて詳
細に説明する。
まず、第1図は本発明の面状発熱体を示す平面図であり
、第2図は第1図のA−A’線に沿う側断面図である。
1はポリエチレンのようなポリオレフィン系樹脂などの
高分子材料に、カーボンブラック、グラファイト、金属
粉などの導電性粒子を混入、混線した後、熱間ブレスに
よってシート状に成型された有機正特性サーミスタ素体
である。2,3は銀。
銅、ニッケルなどの導電ペーストからなる一対の櫛歯状
電極であり、有機正特性サーミスタ素体1の一表面上に
スクリーン印刷などの方法で形成されたものである。4
,5は櫛歯状電極2,3にそれぞれ取り付けられた外部
取出用の端子である。
6はアルミニウムなどからなる均熱板であり、有機正特
性サーミスタ素体1の他表面上に両面粘着テープ7によ
って貼付されたものである。この均熱板6の大きさは、
有機正特性サーミスタ素体1の地表面の面積よりも大き
くされている。
上記した面状発熱体を試料とし、DC16Vを通電し、
均熱板の中央部温度、端部温度および消費電力を調べた
まず、実施例1は有機正特性サーミスタ素体を40X 
100X0.5mmの大きさにし、80X150X0.
1mmのアルミニウムからなる均熱板を貼付した。尚、
アルミニウムの熱伝導率は、0.487cal−cm〜
1.S−1゜deg−’である。実施例2は均熱板の厚
み七0.2mmとし、それ以外は実施例1と同一にした
。実施例3は均熱板の厚みを0.3mmとし、それ以外
は実施例1と同一にした。比較例1,2.3はそれぞれ
均熱板の厚みを0.05mm、 0.4mm、 0.5
mmとした以外は実施例1と同一にした。比較例4は均
熱板の材料をアルミニウムから鉄に変更した以外は、実
施例2と同一にした。尚、鉄の熱導電率は0.15ca
l・cm−1・S−1・deg弓である。
以上に示した面状発熱体の測定結果を第1表および第3
図に示す。
第1人 このように、均熱板の厚みが薄くなると、均熱板の中央
部と端部との温度差が大きくなり、均熱性が悪くなる。
また逆に均熱板の厚みが厚くなると消費電力が大きくな
り、消費電力の増加に対する均熱板の昇温効果が劣化し
ている。
さらに、均熱板の材料として熱伝導率の小さいものを用
いると、充分な均熱性を得ることができず、均熱板の中
央部と端部との温度差がさらに大きくなる。
次に、−30℃中において、DC16Vの通電を行い、
厚みの異なる均熱板を用いたときの均熱板の昇温速度を
それぞれ測定した。第4図は、均熱板の端部温度が0℃
を越えた時間と均熱板の厚みとの関係を測定した結果で
ある。
第4図から明らかなように均熱板の厚みが薄くなり過ぎ
ても厚くなり過ぎても、短時間で効率のよい昇温効果を
得ることができない。
上述した2つの測定結果から、有機正特性サーミスタ素
体のフレキシブル性を活かしながら均熱板の均熱性が高
く、昇温効果の大きい面状発熱体を得るためには、均熱
板の厚みを0.11≦χ≦0.3市の範囲とし、均熱板
の材料として、熱伝導率が0.4cal ・cm−’ 
・5−1− deg−”よりも大きいものを用いるとよ
い。
なお、上記実施例において、有機正特性サーミスタ素体
の一表面上に一対の櫛歯状電極を形成したものを示した
が、電極の形状は櫛歯状に限るものではなく、その地利
用できるものであれば、電極の形状は限定されない。ま
た、上記実施例では一対の電極の例を示したが、二対あ
るいは三対以上の電極を用いて発熱させるようにしても
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の面状発熱体を示す平面図、第2図は第
1図のA−A’線の沿う側断面図、第8図は数種類の試
料について測定した均熱板の温度および消費電力の測定
結果を示す特性図、第4図は均熱板の端#温度が0℃を
越えた時間と均熱板の厚みとの関係を示す特性図である
。 1・・・・・・・・・有機正特性サーミスタ素体2.3
・・・櫛歯状電極 4.5・・・端子 6・・・・・・・・・均熱板 7・・・・・・・・・両面粘着テープ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シート状の有機正特性サーミスタ素体の一表面上に一対
    以上の電極を形成し、他表面上に均熱板を設けた面状発
    熱体において、 前記均熱板の厚みを0.1mm≦χ≦0.3mmの範囲
    とし、均熱板の材料として熱伝導率が0.4cal・c
    m^−^1・S^−^1・deg^−^1よりも大きい
    ものを用いたことを特徴とする面状発熱体。
JP63213177A 1988-08-26 1988-08-26 面状発熱体 Pending JPH0261976A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213177A JPH0261976A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 面状発熱体
US07/390,607 US5006696A (en) 1988-08-26 1989-08-07 Face-like heating device
DE3928043A DE3928043A1 (de) 1988-08-26 1989-08-24 Flaechige heizvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213177A JPH0261976A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 面状発熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0261976A true JPH0261976A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16634819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63213177A Pending JPH0261976A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 面状発熱体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5006696A (ja)
JP (1) JPH0261976A (ja)
DE (1) DE3928043A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265203B1 (en) 1995-12-27 2001-07-24 Chisso Corporation Microorganism culture material containing a water-soluble polymer layer and a porous matrix layer
JP2010058507A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Xerox Corp 固体インク溶融装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626041B2 (ja) * 1989-04-06 1997-07-02 株式会社村田製作所 有機正特性サーミスタ
SE9201585L (sv) * 1992-05-19 1993-11-01 Gustavsson Magnus Peter M Elektriskt uppvärmt plagg eller liknande
DE4341035A1 (de) * 1993-12-02 1995-06-08 Ego Elektro Blanc & Fischer Beheizung mit einer Heizeinheit
US6084208A (en) * 1993-02-26 2000-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Image heating device which prevents temperature rise in non-paper feeding portion, and heater
KR960701454A (ko) * 1994-01-31 1996-02-24 마츠모토 쇼죠 Ptc면형 히터 및 그 저항값 조정방법
JP3060968B2 (ja) * 1996-10-22 2000-07-10 株式会社村田製作所 正特性サーミスタ及び正特性サーミスタ装置
DE29702534U1 (de) * 1997-02-13 1998-06-25 Tever Technik Vertriebs- und Beteiligungs-GmbH & Co. Beratungs KG, 83052 Bruckmühl Heizpaneel
JPH11186003A (ja) * 1997-12-25 1999-07-09 Yazaki Corp Ptc素子の放熱構造
US7306283B2 (en) * 2002-11-21 2007-12-11 W.E.T. Automotive Systems Ag Heater for an automotive vehicle and method of forming same
ES2300511T3 (es) * 2003-03-13 2008-06-16 BEHR GMBH & CO. KG Dispositivo de calefaccion electrico, en particular para un automovil.
DE112005000939T5 (de) * 2004-03-22 2007-07-26 W.E.T. Automotive Systems Ag Heizelment für ein Fahrzeug und Verfahren zum Formen desselben
US10631372B2 (en) * 2015-04-24 2020-04-21 Guanping Feng Low-power electro-thermal film devices and methods for making the same
CN105465874B (zh) * 2015-05-29 2018-11-20 烯旺新材料科技股份有限公司 取暖片
CN105466005B (zh) * 2015-05-29 2018-11-20 烯旺新材料科技股份有限公司 足浴盆

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924351U (ja) * 1972-06-04 1974-03-01
JPS53143047A (en) * 1977-05-19 1978-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Self-temperature-control type heating element

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3976854A (en) * 1974-07-31 1976-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Constant-temperature heater
FR2339313A1 (fr) * 1976-01-23 1977-08-19 Murata Manufacturing Co Element chauffant a semiconducteur a coefficient de temperature positif
US4037082A (en) * 1976-04-30 1977-07-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Positive temperature coefficient semiconductor heating device
GB2090710B (en) * 1980-12-26 1984-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermistor heating device
DE3311803A1 (de) * 1983-03-31 1984-10-11 Stettner & Co, 8560 Lauf Elektrische heizvorrichtung, insbesondere fuer spiegel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924351U (ja) * 1972-06-04 1974-03-01
JPS53143047A (en) * 1977-05-19 1978-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Self-temperature-control type heating element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6265203B1 (en) 1995-12-27 2001-07-24 Chisso Corporation Microorganism culture material containing a water-soluble polymer layer and a porous matrix layer
JP2010058507A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Xerox Corp 固体インク溶融装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3928043A1 (de) 1990-03-01
US5006696A (en) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0261976A (ja) 面状発熱体
CA2047639A1 (en) Sic thin-film thermistor
Furukawa et al. Piezoelectricity, pyroelectricity, and thermoelectricity of polymer films
JPS6166391A (ja) 自己温度制御型発熱装置
Engstrom et al. Non-Debye capacitance in single-crystal sodium beta-alumina
ES214578U (es) Elemento de contacto.
GB2230139A (en) PTC thermistor
JPS56160198A (en) Electroacoustic transducer
CN212324392U (zh) 一种双电阻感应式医疗用陶瓷加热片
JP2511953Y2 (ja) イオン源用電界装置
JPH0449601A (ja) 面状発熱体
GB1377891A (en) Heat sensitive devices
JPS6113121A (ja) 熱流センサ
JPH05226065A (ja) 面状発熱体
JPH02177301A (ja) 回路保護用素子
JPH0646073Y2 (ja) 面状発熱体
JPH05832Y2 (ja)
JPH059921B2 (ja)
SU503144A1 (ru) Термоэлектрический полупроводниковый датчик температуры
JP3817488B2 (ja) 複合発熱体およびその設計方法
JP3006272B2 (ja) 面状発熱体素子
JPH0140461B2 (ja)
JPS61162743A (ja) 酸素ガス検出装置
JPS594553Y2 (ja) 面状発熱体
Glanc Ferroelectric TANDEL and its possible applications