JPS6138318B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6138318B2
JPS6138318B2 JP12919482A JP12919482A JPS6138318B2 JP S6138318 B2 JPS6138318 B2 JP S6138318B2 JP 12919482 A JP12919482 A JP 12919482A JP 12919482 A JP12919482 A JP 12919482A JP S6138318 B2 JPS6138318 B2 JP S6138318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
tunnel
partition wall
ground
shield machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12919482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5918898A (ja
Inventor
Tadashi Suzuki
Tsuneyuki Sakurai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okumura Corp
Original Assignee
Okumura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okumura Corp filed Critical Okumura Corp
Priority to JP12919482A priority Critical patent/JPS5918898A/ja
Publication of JPS5918898A publication Critical patent/JPS5918898A/ja
Publication of JPS6138318B2 publication Critical patent/JPS6138318B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトンネル内部から掘削機を発進させて
分岐トンネルを掘進する方法に関するものであ
る。
通常、シールド工法によつて築造されるトンネ
ルは下水道、電力や通信用の配線坑或いは地下鉄
等に用いられている。このようなトンネルはシー
ルド工法によつて土砂を掘削すると共に、掘削壁
面にコンクリートや鋼製セグメントを覆工して形
成されるものであるが、下水道等の人工或いは枝
管等のようにトンネルを分岐する場合には、従来
のシールド工法ではトンネル掘削後に地上から立
坑を掘削して所要の分岐トンネルを築造してい
た。併しながら近年道路事情の悪化、絶対的な土
地不足に加えて環境保全に関する地域住民の関心
の高まりなどにより、立坑用地の取得及び工事の
施工が極めて困難になつてきている。
本発明はこのような現状に鑑み、これらの問題
を解決するためになされたもので、地上から立坑
を掘削することなく、トンネル内の所望の位置か
ら分岐トンネル坑口の開口作業を圧気下で行い、
しかるのち掘削機を発進させて所望の分岐トンネ
ルを築造し得るようにしたことを特長とする分岐
トンネル掘削機の発進方法を提供するものであ
る。
本発明の実施例を図面について説明すると、1
は一般に使用されているコンクリート製又は鋼製
のセグメントで、シールド機によつて地盤2を掘
削することにより形成されたトンネル3を覆工し
ているものである。
4は短筒状の坑口リングで、その一端開口端面
を円形の平面に形成していると共に他端開口端面
を上下端面から両側端面に向かつて凸弧状の彎曲
端面に形成してあり、この彎曲端面を、トンネル
覆工として組立てられた前記セグメント1におけ
るトンネル3の一側壁内面側の所望内面に当接さ
せてこの坑口リング4を該セグメントに溶接或い
はボルトで水密に固着してある。
5は坑口リング4の一端開口端部の外周に固着
したリブで、このリブに適宜巾を有する環状の弾
性気密パツキング6の外周部を、該パツキン6を
坑口リング4の開口端側に突出させてある。
7はシールド機のスキンプレート形状に形成し
た鋼製筒体で、トンネル3の長さ方向に対して直
交する方向に向けて設置し、その前端開口部を坑
口リング4内に挿入してパツキング6を筒体7の
外周面に摺接させてある。8は筒体7の後部内周
面に取り付けた複数の推進ジヤツキ、9は筒体7
の後端部内周面に取り付けたテールシールパツキ
ングである。10は互いに気密に接合した複数の
小径筒体で、その最前部小径筒体10を前記筒体
7の後部内面に挿入しての外周面にテールシール
パツキング9を摺接させ、さらに該小径筒体10
の前端面に前記の推進ジヤツキ8のロツド端を圧
接させてある。12は前部の小径筒体10に張設
した仕切壁で、この仕切壁12の適所に開設した
出入口12′に気密扉11を開閉自在に装着して
ある。13は小径筒体10の後端部側壁に設けた
別の扉で、トンネル3側から小径筒体10内に作
業員が出入り可能にしているものである。
又、前記仕切壁12によつて筒体7の前端開口
部側を気圧室14に、反対側を気閘室15に画成
してある。
20は小径筒体10とセグメント1の他側壁面
との間に介在させた反力受、21は筒体7及び小
径筒体10を支持する受台である。22,23は
トンネル3側から気圧室14と気閘室15に夫々
連通させた送、排気管である。
上記のように構成し、まず、気密扉11を閉止
した状態で送、排気管2の弁を開いて圧力空気を
気圧室14内に導入することにより気圧室14を
適宜の圧気状態とし、次に気閘室を外気圧にした
のち気密扉13を開いて作業員やセグメント解体
用機材等を気閘室15内に入れ、気密扉13を閉
じる。しかるのち、送、排気管23の弁を開いて
圧力空気を気閘室15内に送給し、その室内圧が
気圧室14側の圧力に等しくなつた時に仕切壁1
2の気密扉11を開いて作業員が気圧室14内に
入り筒体7に対向したセグメント1′の解体作業
を行う。この時、気圧室14の圧気によつて地下
水等が気圧室14内に流入するのを防止するもの
である。
解体されたセグメント1′は気閘室15内か
ら、該気閘室15を大気圧にしたのち気密扉13
を開いて外部に搬出する。
次に、鋼製筒体7の前端部に隔壁24を取付け
ると共に該隔壁24の中心部に駆動装置17によ
つて回転する回転軸を回転可能に支承させ、該回
転軸の先端にカツター16を固着してシールド機
を構成する。これ等の隔壁24や駆動装置17、
カツター16等の部品は前述同様に気密扉11,
13を介して筒体7内に搬入して組立てるもので
あり、組立後は仕切壁12を徹去する。
しかるのち、推進ジヤツキ8を駆動して筒体7
を前進させると共にカツター16を回転して地盤
2を掘削し、掘削土砂は隔壁24とカツター16
間の泥水室25から該泥水室25に連結、連通さ
せた送、排泥管内を環流する泥水によつて排出す
る。
こうしてジヤツキ8の伸長により、筒体7が一
定長さだけ地盤中に圧入されれば、ジヤツキ8を
縮めて分岐トンネル覆工用セグメントとなる小径
筒体10を組込み、再び前述した操作により地盤
の掘削と筒体7の圧入を行い、これを繰返して所
望長さの分岐トンネルを形成するものである。
なお、手掘り式で分岐トンネルを掘削する場合
は、前述した仕切壁12を徹去することなく、作
業員が圧気下で作業を行うものである。
以上のように本発明はシールドトンネルの内壁
面に気密パツキングを有する坑口リングを固設
し、該坑口リングに、推進ジヤツキを内部に配設
した筒体の前端部を挿入し、前記筒体後端部内に
該筒体よりも小径の筒体を挿入してこれらの筒体
の重ね合せ部に気密パツキングを装着し、さら
に、小径筒体の適所に気密扉を設けるとともにそ
の前方に気密扉を有する仕切壁を設けて気圧室と
気閘室を形成し、前記筒体の内部を圧気した状態
で、筒体前方のセグメントを開口し、適宜手段で
地盤を掘削しながら、筒体を前記推進ジヤツキで
前進させることを特徴とする分岐トンネルのシー
ルド機発進方法に係ものであるから、次のような
各種の作用効果を奏するものである。
.立坑を掘削することなく、トンネル内の任意
の位置から分岐トンネルを掘削することができ
る。
.分岐トンネルの坑口開口用の特殊なセグメン
トを必要としない。
.坑口の開口作業を圧気下で行うようにしたの
で地下水の流入を防止すると共に、シールド機
の地盤掘削時には泥水環流掘進に切り替えるの
で、掘進作業が簡単に行え、又空気の噴発等の
事故を未然に防止することができる。
.シールド機のスキンプレートを構成する筒体
と仮組セグメントを構成する小径筒体を反力受
を介してセグメントの壁面に圧接し、その間の
空間に仕切壁を設けて、気圧室と気閘室とに利
用しているので、別途に気圧室、気閘室を設置
する必要がなく、また圧気する容積が小さくて
済み圧縮空気の消費量が少く、コンプレツサー
も小型のものでよく極めて経済的である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
トンネル内に鋼製筒体と小径筒体を筒体内を圧気
した状態を示す縦断側面図、第2図は筒体の前端
部を分岐トンネルの地盤は貫入し、筒体内に隔壁
及びカツター等の掘削機材を取り付けた状態を示
す縦断側面図である。 1…セグメント、3…トンネル、4…坑口リン
グ、6…パツキング、7…鋼製筒体、8…推進ジ
ヤツキ、9…テールシールパツキング、10…小
径筒体、11,13…気密扉、12…仕切壁、1
4…気圧室、15…気閘室、16…カツター。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シールドトンネルの内壁面に気密パツキング
    を有する坑口リングを固設し、該坑口リングに、
    前進ジヤツキを内部に配設した筒体の前端部を挿
    入し、前記筒体後端部内に該筒体よりも小径の筒
    体を挿入してこれらの筒体の重ね合せ部に気密パ
    ツキングを装着し、さらに、小径筒体の適所に気
    密扉を設けるとともに、その前方に気密扉を有す
    る仕切壁を設けて気圧室と気閘室を形成し、前記
    筒体の内部を圧気した状態で、筒体前方のセグメ
    ントを開口し、適宜手段で地盤を掘削しながら、
    筒体を前記推進ジヤツキで前進させることを特徴
    とする分岐トンネルのシールド機発進方法。 2 前記地盤の掘削手段として筒体内に隔壁及び
    カツター等を組込んで機械掘シールド機を形成
    し、圧気を解除して該シールド機により地盤を掘
    削することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の分岐トンネルのシールド機発進方法。
JP12919482A 1982-07-23 1982-07-23 分岐トンネルのシ−ルド機発進方法 Granted JPS5918898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12919482A JPS5918898A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 分岐トンネルのシ−ルド機発進方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12919482A JPS5918898A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 分岐トンネルのシ−ルド機発進方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918898A JPS5918898A (ja) 1984-01-31
JPS6138318B2 true JPS6138318B2 (ja) 1986-08-28

Family

ID=15003465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12919482A Granted JPS5918898A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 分岐トンネルのシ−ルド機発進方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918898A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220793A (ja) * 1988-07-06 1990-01-24 Tokyu Constr Co Ltd 既設トンネル側面からのシールドマシンの発進方法
JPH0696936B2 (ja) * 1988-09-12 1994-11-30 株式会社金澤製作所 竪坑の坑壁への穿孔に用いる密封装置
JP4581932B2 (ja) * 2005-09-12 2010-11-17 Jfeエンジニアリング株式会社 分岐用シールド掘進機の発進方法およびテール部材
JP2011226204A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Daiho Constr Co Ltd トンネル用気圧維持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5918898A (ja) 1984-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6138318B2 (ja)
JPH0489992A (ja) 既設管渠の拡大工法及びその工法に使用するトンネル掘削装置
US3487649A (en) Apparatus for use in the construction of concrete lined tunnels
JPH0244996B2 (ja)
JP3867924B2 (ja) 分岐式推進型掘進機
JP3590429B2 (ja) カッタ付きセグメントの組立方法
JP3220421B2 (ja) 既設管路の更新装置
JPS6221958B2 (ja)
JP3220422B2 (ja) 既設管路の更新用トンネル掘削機
JPH01230892A (ja) シールド掘進機
JPS6239034Y2 (ja)
JPH0641716B2 (ja) 竪坑内へのシールド掘削機の到達工法及びその工法に用いるシール装置及び気密槽
JP3093437B2 (ja) シールド掘進機
JP3347810B2 (ja) シールド坑拡幅工法および装置
JP3636320B2 (ja) 分岐式推進型掘進機
JP2930576B1 (ja) 分岐シールド掘進方法及び分岐掘進可能なシールド掘進機
JP3681371B2 (ja) 分岐発進可能なシールド掘進機及び分岐シールド掘進方法
JP2673003B2 (ja) 異径断面掘削用シールド堀進機
JPH0759876B2 (ja) 地中外殻体の築造装置
JPS58213997A (ja) シ−ルド掘進機
JP2001073675A (ja) トンネル機械の圧気装置
JP3241132B2 (ja) トンネル掘削装置
JPH1193562A (ja) 分岐シールド掘進方法及び分岐掘進可能なシールド掘進機
JP2001132382A (ja) 親子シールド掘進装置及びシールド掘進方法
JPS5844839B2 (ja) シ−ルド式地下構造物の構築方法におけるシ−ルド方法